あなたにおすすめの求人
1〜50件を表示中
メール・チャットが9割/土日はリモート可/正社員登用実績あり
勤務地 |
東京都港区南青山3丁目1番31号 KD南青山ビル5F 株式会社エアークローゼット |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ◆話題のファッションレンタルサービス "airCloset"のお問い合わせ対応◆ ▼サービスサイト https://www.air-closet.com/ \20代30代40代の女性、ママさん活躍中/ <主な業務内容> ・メールを中心としたお客様対応。 ※一割程度電話対応あり。 ・顧客要望を踏まえたサービスの改善提案 など ▼例えばこんなお問い合わせ 「取り扱いのサイズを教えてください。」 「レンタルした洋服を購入することができますか?」 「返却方法を教えてください。」など メールでの対応が約9割! OJT期間終了後、土日は在宅ワークも可能です! ※OJTは平日のみ。オフィスへの出社となります。 ※1割ほどコールセンターのようなお仕事もございます。 ◆シフト制 ・週4日以上、1日8時間以上(フルタイム) ・土日シフトあり。※月2回程度。 ・残業無し。 ◆給与 時給1600円+交通費全額 ≪収入例≫ 時給1600円×1日8h×月20日=月収25万6千円 ◆1日の流れ〜 ・10:00 出勤 ・10:10 朝礼(10分程度) ・10:20 業務開始 ・12:00 ランチ ・13:00 業務開始 ・19:00 退社 |
求める人材 |
求めている人材 ◆応募条件 ・年齢不問 ・未経験者OK ・髪型、服装、ネイル自由 ・土日勤務出来る方歓迎。 ・基本PCスキルが出来る方(タイピング)。 ・ブランクある方も歓迎。 ・アパレル好きも歓迎します。 ※注意※ フルリモートのお仕事でありません。 |
勤務地 |
〒662-0855兵庫県西宮市江上町〒662-0855 兵庫県西宮市江上町3-43 セイワビル3階 株式会社 piece innovation |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 子ども達の輝く人生をあなたの手で支え ませんか? *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ・根拠のある療育で「こんな時どうしたらいいのかわからない」という現場あるあるの悩みゼロ! ・療育に関わる各種の専門分野の先生から学べる研修によるスキルアップ! ・手に職がつくので、退職後にも活かせる専門性が身につく ・自分の趣味や特技を療育に応用できる価値変換システム ・未経験や新卒学生、大歓迎! ・20代〜30代のスタッフによる活気のある職場 ≪当社で働く魅力ポイント!≫ □完全週休2日制 ┗年間休日も125日とたっぷりあります! □連休の取得のしやすさ抜群! ┗ワークライフバランスも整えた働き方ができます □残業ほぼなし ┗基本定時退社で持ち帰り仕事もなし! □賞与年2回&昇給制度あり ┗細かな人事考課により小さな努力も見逃さず給与に反映するシステム □将来、独立したい方への連携サポートあり ┗キャリアアップはもちろん、将来性の計画も立てられます! ≪具体的なお仕事内容≫ ・遊びの意味合いを考え、児童の特性に合わせて遊びを提供。 ・専門的なアプローチによる認知、運動、情緒、社会性等、各種能力の向上。 ・集団療育、個別療育の2つのスタイルの療育。 ・記録、請求業務等の事務作業。 ・スタッフ4名が常勤。 □毎日の子どもの連続的な情報共有が可能。 などなど上記のお仕事を適正に応じてお任せします! 未経験の方は研修制度もしっかりしている為できる事から少しづつ成長可能です! 20代の若いうちに手に職をつけたい方も是非! 直接話を聞きたい方や、応募はまだ… という方でもご興味持たれましたら、ご連絡ください! □0798-31-3915 1人でも多くの方にお会いしたいと思っています。 気軽に応募してくれたらうれしいです。 ※勧誘電話はお控え頂けますと幸いです※ |
求める人材 |
必要資格・経験 【必須】 〇資格は必須ではありません。 ★応募ポイント★ ≪20代30代の若手も活躍中≫ ≪新卒・第二新卒も中途入社も大歓迎≫ ≪未経験者歓迎≫ ≪経験者歓迎≫ ≪無資格歓迎≫ ≪ブランク歓迎≫ ★オンラインによる業務説明があるため、 わからないことがあっても気軽にご応募ください! 最終学歴 ≪学歴不問・経験不問で誰でも挑戦が可能!≫ ┗高卒歓迎 ┗短大卒歓迎 ┗専門卒歓迎 |
出社orリモートが選べる♪営業支援のお仕事★完全土日祝休み
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町18−4二宮ビル 1F OneBox株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 時給2,500円 福岡在住29歳男性 月間稼働時間80時間 月報酬:200,000円 時給3,000円 東京在住31歳女性 月間稼働時間40時間 月報酬:120,000円 |
仕事の概要 |
仕事内容 【業績好調】事業拡大により \\新メンバーを10名採用// 今注目のスタートアップ企業!! ● おすすめポイント ● ――――――――――――――― □業務委託 □全国応募可能 □残業なし □土日祝休み □業務量の調整可能 □通勤手当支給(社内規定) □昇給あり □時給2300円以上可(実績あり) □勤務開始日の相談可能 □フルリモート □完全リモート □完全在宅勤務 □週1回・週1日からOK □短時間勤務OK ●カスタマーサクセスのお仕事 ● ―――――――――――――――― 弊社お取引先様の営業支援業務 をお願いします。 SuccessBoxという法人向けの カスタマーサクセス人材の アウトソーシングサービスを 提供しています。 ※詳細は下記のリンクから ご確認いただけます。 https://1-box.co.jp/service/success-box ● 主な業務内容 ● ―――――――――――――――― ・サービス活用に課題感を持つ クライアントからの問い合わせ対応 ・クライアントの持つ課題感を ヒアリングし、解決策の立案 ・クライアントとの 定期的なコミュニケーション業務 ● 担当する業界は…● ―――――――――――――――― ・SaaS ・EC/メディア ・不動産 ・営業支援 ・金融 ・エンターテインメント …など ● 選べる勤務地/働き方 ● ―――――――――――――――― □フルリモートワーク可(在宅勤務) □完全リモートワーク可(在宅勤務) □オフィスに出社しての業務 ご都合に合わせて働くことが可能。 働き方のご相談OKです。 オフィスは渋谷駅徒歩5分圏内の シェアオフィスになります。 基本的にはリモートワークを 推奨しています。 業務の状況によっては上記オフィス を依頼させていただくこともございます。 □アクセス:シェアオフィス JR山手線「渋谷」駅 C2番出口 徒歩5分 ● 入社後の流れ ● ―――――――――――――――――― ・OJT研修あり 入社後は先輩スタッフがしっかり フォローしていきますので、 安心してカスタマーサクセスに ジョブチェンジも可能です。 ご担当頂くクライアント様の資料も 充実しておりますのでこちらを読み込んで 頂いた上で業務に参加できます。 ● 具体的な研修&昇格基準 ● 目標が明確*ぐんぐん成長できる ――STEP1――― ★先輩マネージャーの商談に同席 ・自己紹介 ・商談方法や商材の理解を深める ・担当顧社との連携方法の確認、 連絡をする (確認事項や報告内容のすり合わせ) ・商談準備 (従来の取組み進捗、関係値の把握) ・商談先への御礼連絡 ・議事録の送付 …など。 目安期間:20時間〜30時間 :10件〜15件程度 :上席の判断 ――STEP2――― ★先輩マネージャーに同行してもらい 商談対応を行う ・サービスに対しての所感ヒアリング ・サービスの有効な使い方の 説明ができる ・サービスの利用状況を把握し、 商談先と齟齬がないか確認できる ・商談先からのQ&Aに回答 できるようになる (その場で回答できない場合は 持帰り可) ・商談の議事録作成スキルが 派遣先企業の水準に準拠 ・商談後のフォロー連絡ができる ・ロープレ対応 …など。 目安期間:20時間〜30時間 :10件〜15件程度 :上席の判断 ――STEP3―― ・1人で商談対応ができる ・STEP2の対応ができる 目安期間:100時間以上 :50件以上 :上席や 担当顧社の判断、 目安時間のクリア ―――――――――――――― 上記のように研修内容や 昇格条件が設定されています。 自身の課題や昇格までの クリアしたい目標が 明確になっているので 頑張りポイントがわかり易い。 上席マネージャーや 担当顧社からの フィードバックなどもあるので 自身の成長、スキルアップにも 繋がります。 ―――――――――――――― ●フルリモートでも しっかりサポート ―――――――――――――― 一緒に働くのは全国各地の 完全リモート勤務スタッフ と拠点出社のメンバー。 定例ミーティングで業務進捗を 共有したり、社内の コミュニケーションツールで 他メンバーと話したり…など 気軽に相談できるチームワークの 良さがあります◎ ● 企業概要 ● ―――――――――――――― SuccessBoxという法人向けの カスタマーサクセス人材の アウトソーシングサービスを 提供しています。 ―――――――――――――― 従業員数: 15名 (業務委託含む) Webサイト : https://1-box.co.jp/ ●Mission 我々がやるべきこと カスタマーサクセスを 最も体現した企業であり続ける ●Vision 我々の作る世界 商売をもっと楽しく、 強くて優しい世界 ● Value Be honesty 「誠実に行動し、 実践で成果を出す」 ●Get excited 「仕事に熱狂する」 ●Plus one 「プラスワンを積み重ね、 過去を超えていく」 |
求める人材 |
求めている人材 □【 必須 】経験・スキル ――――――――――――――――― ・Word(ワード)Excel(エクセル) PowerPoint(パワーポイント)などの 基本的な操作スキル ・Googleドキュメント/ スプレッドシート/スライドなどの 基本的な操作スキル ・Slackやchatworkなどの ビジネスチャットツールを利用した コミュニケーション経験 □【 歓迎 】経験・スキル ――――――――――――――――― ・3年以上の法人営業経験をお持ちの方 ・3年以上のコールセンター 業務経験をお持ちの方 ・顧客ヒヤリング ・NSP/満足度調査 ・分析/マーケティング ・競合比較/動向調査・分析 ・CSオペレーション構築 …などのご経験を活かせます。 □こんな経験を活かして活躍できる ――――――――――――――――― ・新規営業 ・顧客対応 ・コールセンター ・ウェブマーケティング ・管理職 からの転職して来られた方が活躍中。 これまで培ってこられたスキルを 活かして一緒に働いてみませんか。 □こんな働き方が叶えらえる♪ ――――――――――――――――― ・通勤時間をなくしたい ・子供が学校に行っている間に 効率よく働きたい ・これまでの経験を活かして働きたい ・平日のみ働きたい ・土日祝はしっかり休みたい ・ゆくゆくは正社員も目指したい ・週1日・週2日・週3日〜 都合に合わせて働きたい ・フルタイムで働きたい ・転勤なし異動ナシの環境で働きたい ・未経験でもチャレンジできる ・主婦(主夫)活躍中の職場で働きたい ・フリーター歓迎 ・扶養内勤務OK ・在宅ワーク ・髪型自由・髪色自由 ・ネイルOK・ピアスOK ・服装自由 ・副業・兼業・Wワーク・かけもちOK |
服・髪自由♪法人向けのコール業務・事前知識は不要/ノルマなし/大手で安定勤務/正社員登用実績多数
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区一番町1丁目 10-23 日本コンセントリクス 日本コンセントリクス株式会社 仙台センター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ◆仕事内容 ――――――――――――――――――――――― ・残業ほぼなし♪米ナスダック上場企業で安定勤務 ・最短半年で正社員へのチャレンジ可能♪ ・ほとんどが未経験スタート★サポート体制◎ ・髪色、服装、ネイル、アクセサリー自由! ――――――――――――――――――――――― 大手電力会社コールセンターで法人のお客様に対しサービスをご案内する業務です。 営業ではないのでノルマはなし、法人相手なのでクレームもありません。 個人クリニックや町中の工場など、中小企業のお客様がお相手です。 1日の架電数は約30件、1時間に3〜4件程度ですので無理なく自分のペースで進めることができます。 ◆未経験の方歓迎! まずはお客様と仲良くなってください。 良好な関係が築けるようになると、自然とお困りごとが分かるようになってきます。 パソコンの基本操作ができればOK。他のスキルは不要です。 会話が好き!勧めるのが得意!など、これまでのご自身の経験を活かして未経験でも活躍することができます。 CO2フリーのメニューを紹介したり、節電をお勧めしたり、コミュニケーション力を磨くチャンスです。 担当者とお話しが出来た際は、その会話の履歴を専用のシステムに記録し、次の架電につなげていきます。 ◆具体的には? ◎どんな話題で話しかけるか事前に準備(例:節電のためのソリューションなど) ◎クライアントのお客様リストに基づき、専用のシステムから架電 ◎会話の内容は専用のシステムに入力し、次回の架電につなげます ◎1日の架電数は約30件(1時間に3〜4件程度) ◎最適な提案内容はリーダーに相談できるので安心です! ◆ノルマなし!スキルも身に付く チームで目標を追うスタイルなので、個人ノルマはありません。 リーダー含めメンバー全員で協力しながら業務を進めています。 困ったときはすぐに確認できる環境があるので安心! 無理にご案内をするスタイルではなく、 お困りごとを解決するご案内なので感謝のお言葉をいただけることも♪ 電気の知識も付くので日常生活にも活かせます! ◆充実した研修で安心! ▼初めの2週間 クライアント会社概要、電気料金の制度、料金プラン、手続きやルールをじっくり学びます。 ▼次の1週間 システム操作練習。過去ログで知識を増やし、先輩の録音聞いてやり取りを学びます。 ロープレも実施! ▼次の1週間 ソリューション内容を学び、再度システム操作の練習をします。 ◆コンセントリクスとは アメリカのナスダック上場。 BPO事業で世界第2位のシェアを誇るグローバル企業です。 日本コンセントリクスは「2025年 働きがいのある企業」に認定されました。 働いている社員が”年齢・性別に関係なく正当に扱われている”と感じている点が大きく評価された結果です。 【働きがい認定】 日本コンセントリクスは、年齢や性別によらない公平・公正な評価制度/幸福度の高さについて、外部からも高評価をいただき、数多くの受賞をしております。 ■Great place to workR/働きがいのある会社 認定 ■Well-being CUSTOMER CENTER AWARD(2024/2023) 特に「働きがいのある会社」として★2年連続★世界的な調査機関GPTWから正式に認定されました。働く人へのアンケートの結果を基に、優れた職場文化に基づいた「働きやすさ」と「やりがい」のある会社であることが評価されています。 【働きやすい環境】 ◎社内イベント ◎BELSファミリークラブ(旅行、レジャー、ショッピング等特別優待・割引) ◎限定正社員登用制度(エリア/プロジェクト) ◎正社員登用制度 ◎受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙室あり) ◎完全在宅・フルリモートではありません |
求める人材 |
資格 ◎パソコンの基本操作(キー入力、マウス操作など)が出来ればOK ◎未経験OK こんなご経験がある方を歓迎します ◎コミュニケーションをとるのが好き方 ◎電話での仕事に抵抗感が無い方 その他 ◎20代、30代、40代、50代の男女、若い方〜中高年の方まで活躍中 ◎短期ではなく、長期就業の方を求めています |
微経験・未経験もOK!【充実した研修】と【サポート体制◎】で安心!
勤務地 |
京都府京都市 エイス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【オールインワンで自走できるWEBデザイナーへ! 面倒見の良さと明るい社風が当社の自慢です】 ≪ エイスの魅力 ≫ □Point@未経験でも1から学べる 未経験の方でも基礎から実務まで学べる研修あり 経験豊富な専任の講師付き!分からないことは1 on 1 で学べる(オンライン) オフライン勉強会では講師や仲間と直接コミュニケーションが取れて安心♪ □PointA多様なプロジェクトへの参画 さまざまな経験を積むことでスキルだけでなく 視野が広がり柔軟な思考や適応力を養える◎ 変化の激しい今の時代にはかなり重宝されるスキルです! □PointB完全週休2日制(土日祝)、年間休日120日以上でプライベートも充実 メリハリをつけた働き方が可能! 残業も少ないので子育て中のママさんも活躍中! □PointCあなたのキャリアを全力でサポート 将来の目標や理想の働き方、キャリア形成などを話し合い あなたらしくキャリアを積める環境体制をつくり、全力でサポート! □PointDスキルだけでなく人としても成長できる エンジニアに必要な思考やマインドも合わせて学べる! ビジョンやプランの立て方、考え方や捉え方も学べるので エンジニアとしてのスキルだけでなく人としても大きく成長できる◎ 研修カリキュラムは在宅でのリモート受講が可能! お住まいが遠方の方や、在職中の方でも受講できます♪ ≪ 研修内容 ≫ @HTML/CSS /PHPの基礎学習(1ヵ月目) ⇒何事も基礎が大切です。 基礎からしっかり学習していきます。 Aサイトの模写、データベースの学習(2ヵ月目) @で身につけた知識を活用して参考サイトの模写や データベースを使用した学習を行います。 ⇒この辺りから実践的になってきます。 BLaravelによるPHP学習(3ヵ月目) ⇒アプリの開発等、実務を想定した学習を中心に行います。 ※上記はカリキュラムの一例です。研修期間は個人差があります。 やる気がある方は全くの未経験でも1からしっかり教えます。 毎週講師とマンツーマンでのオンライン勉強会あり! 他にも月2回、講師と研修生に直接会えるオフライン勉強会も開催!! 現役のエンジニア講師から現場で必要な知識を学べます◎ わからないことをすぐに解決できるから、スピーディーに成長できます! ≪ 仕事内容 ≫ Webアプリ、サービスの開発やメンテナンス スマートフォンアプリ(Android(TM)/iOS)の開発 ゲームアプリ開発 システム基盤構築 サーバ/ネットワーク/データベースの設計構築・保守運用 Webデザイン テスター など、あなたの希望や適性に合ったお仕事をお任せします! ≪ 案件の具体例 ≫ ・有名ソーシャルゲームのフロントエンド開発 ・飲食店向け情報サイトの開発 ・大手旅行会社のフロントエンド開発 ・大手ゲーム会社のプラットフォーム開発 さまざまなプロジェクトで活躍できます。 初めは簡単な作業から、ていねいに指示してくださるお客様ばかりなので安心です! 色んなお仕事を通して新しい知識を身につけ、スキルアップが可能♪ ≪ 求める人材 ≫ ◎WEBデザイナーになりたい方 ◎基本的なPC操作(入力作業)ができる方 ◎コミュニケーション力がある方 ◎好奇心や探究心が旺盛な方 ◎新しいことに挑戦したい方 ◎40歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため) 【 開発環境の事例 】 言語:Python/Ruby/Java/PHP/Javascript FW:Vue.js/Laravel/Ruby on rails/Spring DB:Oracle/MySQL/SQL Server OS:Linux/Windows/UNIX 他にも開発、インフラ、運用保守、テスターなど 様々なプロジェクトへの参画が可能! |
≪累計資金調達26億超≫140万人以上が利用する家族向けアプリFammやママ専用スクールなど「世界中の家族の絆を深める」というプロダクトビジョンのもと子育て家族の理想のライフデザインに寄り添うプラットフォーム等を運営
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜400万円 |
仕事の概要 |
営業組織リードに裁量をもって挑戦したい方、第二新卒歓迎!子育て家族のライフデザインブランド「Famm(… |
求める人材 |
【必須】アウトバウンドコールSV経験者【歓迎】インサイドセールスのご経験【入社後サポート】顧客との合… |
自動車メーカー向け営業_エネルギークラウド事業部
勤務地 |
東京都千代田区 ENECHANGE株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【具体的には】 EV充電サービス事業をより加速させるため、日本に進出している自動車メーカーに向けて、自社製品を拡販いただきます。 ■既存顧客拡大および新規顧客獲得の営業活動 日本にある国内外の自動車メーカーに対して、同社の自動車メーカー向けAPIの営業を行っていただきます。 ■自社製品に関する提案資料の作成 お客さまごとに、サービスのイメージ・費用・メリットなどをシミュレーションし提案書を作成します。) ■その他付随する営業推進業務 新しい技術で世界を変えたいと思っている方、エキサイティングな環境のエネルギーベンチャーで活躍したいという方からのご連絡、お待ちしております。 おすすめコメント お客様に最適なソリューションをご提案をするべく丁寧な対応が求められますので、寄り添った対応が出来る方や、ベンチャーならではのスピード感・柔軟性をもってお仕事を進めたい方にはぴったりです。 ポジションでは元営業マンの働くママさん・パパさんが大活躍しています。 フルリモートでの勤務が可能なため、全国各地からご活躍いただける環境をご用意しています。 会社の特徴・ジャンル 自社サービスあり/事業会社 待遇・職場環境・その他 福利厚生充実/20代活躍の職場/30代活躍の職場/ワークライフバランス重視 |
求める人材 |
資格 【必須スキル・経験】 法人へのソリューション営業経験(エンジニア等と協働した経験) 【あると良いスキル・経験】 ・大手自動車メーカーへの営業経験 ・営業戦略の立案・実行経験 ・他の職種とチームで働けるコミュニケーション能力 ・論理的思考力と資料作成能力(Google Sheet、スライド 等) ・EVに関する知識 |
【TX2】ITコンサルタント(CDP/DMP/DWH) ※フレックス/リモートOK/所定労働時間7時間/日
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1JR「新橋駅」より徒歩4分都営大江戸線「汐留駅」より徒歩1分 株式会社電通デジタル 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <業務内容> 募集ポジションの通り。ただし、業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり <仕事についての詳細> 概要 あらゆる顧客接点のデータ収集・蓄積・整形・連携をし、様々なチャネル×シーンでデータを利活用することは、DX推進において必要不可欠です。 データ蓄積/統合プラットフォームを構築し、様々なチャネル×シーンで利活用できる仕組みを作り、クライアント課題の解決やDX推進をリードいただくポジションを募集します。 <仕事内容> クライアントのDX推進パートナーとして、プライムの立場でシステム企画・提案などの上流工程から運用保守まで一貫して支援しており、データ蓄積/統合などCDP/DMP/DWHなどの各種プラットフォームの導入コンサルティング、設計、構築、改善業務、活用支援などにおけるITコンサルティング業務全般をご担当いただきます。 具体的な業務内容 クライアントのデジタルマーケティング施策の実施を目的とする、Google Cloud/AWS/Snowlfakeなどを用いた - データ基盤(CDP/DMP/DWHなど)の構想、設計、構築/開発・テスト - データ基盤構築におけるデータパイプラインや業務運用フローの設計・開発 - 機械学習を活用したデータ分析・施策実現の提案・活用支援 <具体的な案件> 期間:半年〜年単位の大規模案件がメイン 担当案件数:1人当たり2〜3案件担当(対応負荷を考慮して調整) 規模感:数千万〜数億円規模の案件が中心 具体的な案件例: ・地方銀行様:データ統合基盤構築・活用支援プロジェクト ・メーカー系金融事業者様:デジタル戦略基盤構築・活用支援プロジェクト ・情報通信事業者様:チャネル横断DX化プロジェクト など <想定されるキャリアパス> ・入社直後は同社他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、同社のプロジェクト推進等のノウハウを獲得いただきます。 ・スキルや経験に応じて、担当システム規模や担当役割の拡大を順次行っていただきながら、より裁量・責任のある立場でのプロジェクト遂行を実施いただきます。 ・上流工程だけではなく、並行して他プロジェクトを担当いただきながら、上流工程、提案活動、プリセなどを並行して行う、あるいは、軸足は上流工程としてアーキテクトを目指すなど、志向に応じて柔軟にキャリア形成は可能です。 ・ITコンサルタントだけではなく、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、プリセールスなど様々なキャリアパスを選択いただいたり、掛け持ちいただくなど、志向性によって柔軟なキャリア形成が可能です。 <やりがい・魅力> ・DX/デジタルマーケティングのNo1パートナーとして、プライムの立場で支援できる ・クライアントと並走しながらデータに基づくデジタルマーケティングの推進を行うことができる ・プロジェクトを通して、特定のプロダクトやサービスにとらわれずに幅広く各種データ基盤プラットフォームの導入コンサルティング、設計・構築ノウハウ、活用支援に関するスキルやナレッジの獲得が可能・第三者でありながらクライアントよりもクライアント目線が必要ですし、データ基盤構築〜活用支援を通じてデータ起点のDX推進を肌で感じることができるまた業界や業種はもちろん、プロダクトなどに縛られることなく、幅広い領域のプロジェクトに携わることができるため、様々な業界を見たい方にはマッチ ・データ基盤導入コンサルだけではなく、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、プリセールスなど様々なキャリアパスを選択いただいたり、掛け持ちいただくことが可能ですのでご安心ください。 <配属組織> 【テクノロジートランスフォーメーション(TX)領域について】 テクノロジートランスフォーメーション領域の採用ページです。是非ご確認ください。 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/tx/ 当領域は顧客基点のDX(デジタルトランスフォーメーション)をテクノロジーの力によって推進することをミッションとしています。 全体戦略の立案から構想・設計・構築、実際の活用までのフローのうち必要なものには全て関わります。具体的にはITデザインやプラットフォーム構想、その先のCRM(顧客関係管理)やCDP(顧客データ基盤)の構想、さらにオウンドメディアやオウンドECの設計、それらの活用・改善などを手掛けています。 <部署の事業領域> クライアントのDX推進パートナーとして、プライムの立場でコンテンツ管理やデータ蓄積/統合管理など、各種テクノロジープラットフォームの導入コンサルティング、設計、構築、改善業務、活用支援までを一貫して伴走しています。 <ミッション> あらゆるタッチポイントのデータ収集・蓄積・整形・連携をし、様々なチャネル×シーンでデータが活用できる仕組みを作り、活用支援や、改善支援を伴走することで、クライアント課題の解決やDX推進をミッションとした事業部です。 <今後目指していく姿> クライアントごとに異なる課題やDX推進に柔軟に対応するため、様々なソリューションへの理解力と提案力、描いた提案を実現するためのプロジェクトマネジメント力について、個々はもちろん、ナレッジシェアやクロスアサイン、JOBローテなどをしながらチームとしての対応力強化を図っています。 【特徴】 同社で担当する業務範囲は、戦略コンサル、SIer、制作&開発会社1社では対応できない広範囲に及ぶ領域であり、時代の流れにあわせて柔軟に「売り物」「サービス」を変更できる柔軟性を持ち合わせています。 【組織・風土】 ・1on1MTGを直属のGMや事業部長と実施 ・新しいチャレンジが推奨される環境で、多様な専門性を持つモチベーションの高い仲間と協力&連携しながら組織や事業の拡大に関わることができる ・様々なバックグラウンドをスキルを持ったメンバーが集まっているほか、グループ間で対応領域も異なるため、クロスアサインの実施、グループ横断のコミュニケーション施策の実施、ナレッジシェア機会の創出など、チーム力向上を重視した各種施策を推進・資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 ・所定労働時間7時間/日 ・原則22時以降、土日業務禁止 ・有給奨励日12回/年 ・フレックスタイム制 ・育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、在宅、サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: 経験・スキル <必須要件> ・データ基盤開発における一般的なプロセスの理解および実務経験 <歓迎要件> ・クラウドサービス(AWS/GCP/AZURE)でのデータウェアハウス/データパイプラインの提案または構築/保守経験 ・SQLやPython等データインテグレーションに関する知識と実務経験 ・Pythonなど機械学習によく利用される言語の経験 ・デジタルマーケティング知識(特にGoogleAnalytics、Firebaseなど) |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
大阪府大阪市北区中之島2丁目2‐2 大阪中之島ビル 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆仕事内容 クライアント課題の定義からデータ活用戦略への落とし込み・実行支援までを担って頂くコンサルタントを募集します。 様々なデータを保有するクライアントが増える中、 どうすればデータをビジネス価値に変えることができるか、 という課題に対するニーズが大きくなっています。日々増加・高度化するクライアントのデータ活用ニーズに応えるため、 システム/データのバックグラウンドを持ちつつ、 クライアント課題の解決に熱意を持った人材を募集します。 【業務概要】 大手クライアント企業に対するデジタル戦略立案、 実行計画立案、 業務改革・システム導入といった一連のコンサルティングプロジェクトを実施し、 クライアントのデジタルトランスフォーメーションを併走・実現していきます。 入社後数カ月は、 プロジェクトマネージャーに随伴する形で複数プロジェクトを経験し、 業務の流れや適性を確認していただきます その後は、 プロジェクトマネージャーまたはメンバーとして、 プロジェクトの提案段階からデリバリーまでをリード・サポートするポジションでご活躍頂きます 年単位で伴走するプロジェクトもあれば、 3ヶ月〜半年の短期間でアウトプットを出すプロジェクトもあります。 【具体的業務内容】 1.データ活用構想 ・外部環境分析/内部環境分析による課題整理、 データ関連施策のロードマップ化 ・データ分析に基づく課題定義・施策提案 ・システム要求整理・RFP策定支援 2.データ活用実行支援 ・データの分析や可視化に基づくコミュニケーション戦略策定/施策PDCAの伴走 ・マーケティングシステム導入のプロジェクトマネジメント 【案件例】 不動産:CDP構築/データ活用方針策定&実行計画策定支援(規模:6名、 期間:1年) 家電:データ活用方針コンセプト設計(規模:2名、 期間:6カ月) 医薬品:機械学習モデル構築と生成結果施策反映支援(規模:8名、 期間:1年) 官公庁:CDP設計のためのRFP策定支援(規模3名、 期間4ヶ月) メディア:国内有数のメディアアプリのデータ活用支援(規模:3~4名、 期間:3年〜) 空港:空港のデジタルマーケティング戦略と実行計画の策定支援(規模:3〜4名、 期間:6ヶ月〜) 観光:観光に携わる官公庁向けのデジタルインバウンドマーケティング支援(規模:5〜6名、 期間:3年〜) 鉄道:鉄道会社のデジタル利用促進プロジェクト(規模:2〜3名:期間3ヶ月〜) 【ポジションの魅力】 電通デジタルは事業領域も広く、 様々な専門領域をもつ人間が多く集まっており、 それらの人材のクロスアサインが多く実施されているため、 様々な人と仕事をすることができ、 自己成長が期待できる クライアントとの距離が近く、 要件やフィードバックをダイレクトに受け取れる クライアントの種別も多く、 電通グループだからこそ集められている3rd partyデータやパネルデータなどもあり、 多種多様なデータに触れることができる ※支援側で働くメリットとして、 特に同社では各業界の大手クライアントと向き合うことで、 業界全体の課題感を把握したり、 先進的な取組に関わる事ができ、 新たな挑戦にトライできる機会が多いです。また、 業種業界が異なる複数案件をこなすのが一般的なので、 事業会社側よりも圧倒的に打席数が多く、 成長スピードも速くなるため、 結果として数年後の市場価値が高くなります。 【想定されるキャリアパス】 データアナリスト→データコンサルタント/データストラテジスト(本ポジション)→グループマネージャー(マネジメント系キャリア)or プロフェッショナルグレード(プロフェッショナル系キャリア) 実力次第ではありますが、 該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、 グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、 柔軟で自由なキャリアパスが可能です ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆配属組織 所属部門:ネクストコア(NC)部門 「DDとしての成長マーケット拡大」をミッションとし、 CX/DX/B2Bなどを中心にアカウント創出からプランニング、 その先のエグゼキューションから改善までを実行することで、 クライアントの今後の中核となるビジネスに寄与するフラットな部門 ◆配属組織:テクノロジー事業部 顧客一人一人に価値ある体験を実現するために、 オンライン・オフライン様々なチャネルとデータがシームレスに連動するCXプラットフォームを提供します。 ◆同社テクノロジー事業採用サイト: https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/tx/ 【こんな方におすすめです】 システム知見を武器に自身の活躍フィールドを広げたい人 もっと様々な分野考え方の人と関わりたい人 最先端のグローバルMarketing Technology に触れたい人 構築した物が顧客にどういった形で貢献しているの気になる人 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。SIer、 コンサルファーム、 テクノロジーベンダーなど様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、 業務以外のスキル育成(各G会でのプレゼンなど)でコミュニケーションが活発 直属GMとの隔週1on1および事業部長との四半期ごとの1on1を実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 原則22時以降、 土日業務禁止 有給奨励日12回/年 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 ■女性活躍推進企業として「えるぼし」最高位の3つ星認定を取得 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/prizes/2022-0620-000031 ■女性管理職の対談 https://www.mashingup.jp/2022/04/252305dentsu-digitaldei.html ■多様性文脈でDDが目指す方向性が語られてます https://www.dentsudigital.co.jp/our-culture/articles/2022/2022-0726-000726 ■本当に子育てしながら働きやすい会社かを見極める7つの質問―パパママ社員の本音トーク座談会 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/newrec/people/papamama/ 【参考情報】 ■社員紹介:データサイエンティストとしてビジネスに直結した力を伸ばす https://www.dentsudigital.co.jp/careers/people/034 ■社員紹介:マーケティング&データサイエンスの力で、 日本を元気にしたい https://www.dentsudigital.co.jp/careers/people/035 ■案件紹介:営業現場のデータ活用を根付かせる「説明可能なAI」 電通デジタルが仕掛ける新・顧客行動予測モデルとは https://saleszine.jp/article/detail/2189 ■案件紹介:データ起点でビジョンを描く。データストラテジーに基づくAI・機械学習ソリューションとは(前編) https://transformation-showcase.com/articles/237/index.html ■案件紹介:データ起点でビジョンを描く。データストラテジーに基づくAI・機械学習ソリューションとは(後編) https://transformation-showcase.com/articles/238/index.htm ■「転職してキャリアが開けた」IT人材が電通デジタルを選んだ理由 https://www.businessinsider.jp/post-260148 ■動画<社員の本音インタビュー> https://www.dentsudigital.co.jp/recruit/exprec/lp/honne-2021/ 【メッセージ】 様々なバックグラウンドを持つ中途入社メンバーを中心に構成されるチームであり、 中途採用でも馴染みやすい環境です(育休明け(予定)のメンバーも)。上流の課題解決に携わリたい、 事業の成果をクライアントともに生み出したい、 という方のご応募をお待ちしております! 〜上流志向の方へ〜 実行まで支援するからこそ、 コンサルファームよりも電通デジタルが選ばれることが多い 実行フェーズで課題が発生した際の代替案検討など、 現場で発生する予測不能かつ多様な課題の解決もクライアントに感謝されるポイントであり、 やりがいを感じることも多い また経験則としては、 実行支援の経験を積むことで上流の戦略策定の精度も上がる(どこで課題が発生しそうか、 の感度が上がる) 〜事業会社志向の方へ〜 クライアントと共にKPIを設計し、 その改善に向けて一歩一歩施策実施を並走するため、 クライアントと同じ目線で価値実感できる。むしろクライアントからも"当事者"としてのコミットを求められるケースの方が多い(アドバイスをして終わりではない) 事業会社側だと、 ステークホルダの調整や社内説明などの付随業務に忙殺されてしまうこともあるが、 コンサルの立場であれば、 プロジェクト期間中は100%課題解決にコミットすることができる データ分析/利活用を通して、 クライアント企業のビジネスや社会に貢献したいという気概がある方、 一緒に働けることを心待ちにしております。案件での経験値は勿論、 様々なバックグランドを持った人間が相互に刺激し合う環境がここにはありますので、 ご自身のキャリアプランにあった自己実現ができると思います! |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 以下のいずれかの業務経験を有すること 戦略/総合/ITのコンサルティングファームにおける、マーケティング領域に関するプロジェクト SIerにおける、マーケティング領域でのコンサルティングに関するプロジェクト 事業会社等における、サービスグロースやマーケティング領域に関するDXプロジェクト 【歓迎要件】 以下に関する戦略立案・構築に関する経験(業務外での経験も可) データベースに関する基礎的な知識(SQL、データベースの論理設計など) ビッグデータ分析に関わるツール(Treasure Data, BigQuery、Redshift、Azure ML、NoSQLなど) データ可視化に関わるツール(Tableau, redash, Looker Studioなど) マーケティング系システム(KARTE, SalesforceなどのMAツール) アクセス解析ツール(Google Analyticsなど) その他DMP・マーケティングダッシュボード・ビッグデータ分析システム 【活躍している人の特徴】 セルフドリブンで、自己成長に貪欲な方 クライアントの成功を強く思い、そのためにはどんなことができるかを想像できる方 分析PJTを多く経験し、分析活動を通してどんな世界観が待っているかを語れる方 複数人のPJT≒大規模案件を回した経験がある方 // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
≪累計資金調達26億超≫■子育て世代を取り巻く多領域の社会課題を解決するサービス「Famm(ファム)」等運営 ■日本初ベビーシッターが無料で使えるオンラインスクール「Fammスクール」経済産業省リスキリング事業にも採択
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
900万円〜1500万円 |
仕事の概要 |
育児をしながらスキルアップを目指せるオンラインスクール「Fammスクール」の成長期フェーズの事業企画・… |
求める人材 |
【必須】■事業企画のご経験 3年以上 ■SNS広告の戦略企画・運用経験 3年以上【歓迎】Edtech,教育,SaaS,… |
【採用・HR×SaaSサービス】採用管理システム(ATS)のカスタマーサクセス(メンバー)/リモートワークOK・フルフレックス/ストックオプション付与/副業可能!
勤務地 |
東京都品川区西五反田 株式会社HERP |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ 【株式会社HERP】 「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、企業と人材の最適なマッチングを実現するため、 採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供しているHR Tech企業です。 デジタル人材採用を加速する採用管理システム『HERP Hire』 タレントプール管理システム『HERP Nurture』 オンライン完結型リファレンスチェックツール『HERP Trust』 人材紹介会社向け求人管理システム『ジョブミル』 などを提供しています。 主力ビジネスである『HERP Hire』は、IT企業を中心に東証一部上場企業まで 2000社以上の導入実績があります。 これまで『HERP Hire』(ATS)の会社として成長を続けてきましたが、 近年は既存事業の成長に加え、新規事業の立ち上げや、M&Aによる事業領域拡大など、 採用市場の課題を多角的に解決するマルチプロダクト戦略を推進しています。 【募集背景】 これまで『HERP Hire』(ATS)の会社として成長を続けてきましたが、近年は既存事業の成長に加え、 新規事業の立ち上げや、M&Aによる事業領域拡大など、採用市場の課題を多角的に 解決するマルチプロダクト戦略を推進しています。 HERPの詳しいミッション・戦略・組織・事業についてはこちらをご覧ください:https://culture.herp.co.jp/ 引き続き、基幹事業である『HERP Hire』への投資も活発に行っており、 採用企業向けのカスタマーサクセスチームとしては以下のような状況となっています - HERP Hire の顧客数増加・機能増加に伴う支援体制の強化(テックタッチ、コミュニティタッチ施策の推進)に もっと力を入れたい - 新規事業・新規サービスのカスタマーサクセス領域を立ち上げに集中的にリソース投下したい - エンプラ企業向けのハイタッチ支援の強化・サービスラインナップを拡充したい - 今後も増えていくサービスラインナップのビジネスサイドの立ち上げを任せられるひとを生み出したい 【業務内容】 <~2年程度> - 「HERP Hire」のカスタマーサクセス担当として、担当顧客への自社SaaSプロダクト活用推進、 定着および契約更新に関わる渉外(SaaSやカスタマーサクセスの未経験者向けの研修プログラムあり) - 上記業務に慣れてきたら、特定の機能の利用率改善や、業務オペレーションの効率化などのサブプロジェクトを推進し、 担当プロジェクトの難易度やインパクトを徐々に大きなものへ <3~5年程度> - チームリーダーとして、複数名のチームのマネジメント - カスタマーサクセスのプロフェッショナルとして、高難易度案件のコンサルティング - 事業開発として、プロダクト開発・セールス・マーケティングチームなどと連携した 横断プロジェクトの推進(開発プロセスの改善、アップセル商材の開発、プライシングの改定 など) ※ 事業状況と適性・キャリアプランを擦り合わせながら決めていきます ※ ご要望に応じて、近しいキャリアステップの社内メンバーとのカジュアル面談も設定が可能です ご経験、ご要望に合わせてお任せする業務範囲のご相談が可能です。 新規プロダクトを含む営業戦略の立案、他職種への異動、営業組織のマネジメント、イネーブルメント等、 幅広くキャリア機会を考えています。 【働き方】 -オンボーディングプログラム 新メンバーが早期から活躍できるよう60日間のオンボーディングプログラムを設けています。 オンボーディング時に発生すると言われている5つの壁を乗り換え、ミッション達成に 前向きな状態になることをゴールに、研修・コンテンツ・振り返りの仕組みを提供しています。 -フルフレックス コアタイム:なし 休日:日曜日を法定休日とし、その他の曜日は選択的に勤務できる 所定労働時間の定義:週休2日制(8時間/日営業日) 有給休暇:半日単位(4時間)から選択可 -リモートワーク可 全社として出社の強制はなく、出社するかは各チームの方針等に委ねられています。 北海道や福岡に住んでリモートワークメインで働いている方もいます。 -副業可 副業可能です。事前に会社に申請をしていただきます。 【使用ツール】 - Slack(コミュニケーション) - Notion, Scrapbox(ドキュメンテーション) - Google Workspace(グループウェア) - Salesforce , Account Engagement(SFA・MA) ※業務内容の変更範囲:会社の定める業務 |
求める人材 |
求める人材: 3年以上の対法人の営業・顧客折衝・プロジェクトマネジメントの経験 ※SaaS事業、カスタマーサクセスは未経験でも構いません |
この企業の類似求人を見る
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 電通グループならではのクリエイティビティと、 多様なバックグラウンドを有するタレント、 そして構想を実現させる実行力を武器に、 数々の大手クライアント企業のDX実現をご支援することで、 同社は急成長してきました。 我々はサービスやプロダクトの開発において、 優れたユーザーエクスペリエンスを提供することに重点を置いており、 その中でUXデザイナーの役割は、 クライアントのビジネス目標を達成するために必要不可欠な役割と考えております。UX専門組織の強化を図ることとなり、 UXデザイン分野をリードできるポジションを募集いたします。既存サービスの改善のみならず新規サービスの構想も、 そして事業戦略レベルの検討から、 価値定義、 体験設計、 要件定義、 検証に至るまでを担当するポジションを募集します。 【業務概要】 クライアントのビジネス課題や顧客インサイトを踏まえて、 理想的なユーザーエクスペリエンスを構想し具体化する。 【具体的業務内容】 定性リサーチの推進(デプスインタビュー、 エスノグラフィ、 など) 現状の顧客体験のモデル化・分析(CJM、 など) ワークショップの設計やファシリテーション(オンライン/オフラインオフ問わず) 理想の顧客体験の構想(ストーリーボード、 ユーザーストーリーマッピング、 など) WEBサイト・アプリ・ソフトウェア・業務システム等のデジタルプロダクトのアーキテクチャおよび画面の設計 プロトタイプ作成(Adobe XD、 Figma、 など) UX/UIガイドラインの策定 クライアント企業へのUXやデザイン経営の組織的な導入支援 PM業務(クライアント折衝、 スケジュールやタスク管理、 ステークホルダー管理など) UX関連の新規ソリューションの検討・開発 【案件例】 大手動画配信:新規サブスクリプションサービスの立ち上げ 大手製造:新規AIサービスの立ち上げ 大手金融:ウェブサイト戦略の策定およびUX/UIデザイン 大手製薬:オムニチャネル戦略の策定と施策開発 地方自治体:伝わる広報実現に向けたポータル戦略策定およびUX/UIデザイン 大手製造:UX組織開発・人財育成 その他大手自動車、 保険、 流通、 ITサービス、 公企業など幅広い支援実績があります。 参考資料 医師と患者のより良い体験設計を実現するペイシェントジャーニーの作り方 【ポジションの魅力】 多様な業界・業種の企業のUXデザインに携われる機会がある デジタル接点だけでなく、 アナログ接点(店舗、 紙媒体など)も含めた体験設計に携われる機会がある 新しいデジタルテクノロジーを活用したUXデザインに携わることができる UXデザインのトレンドや最新情報・技術の継続的な学習環境がある 戦略の構想から具現化までを一気通貫で携われる機会がある 各業界の大手クライアントと向き合うことで、 業界全体の課題感を把握したり、 多様で先進的な取組に関わる事ができ、 新たな挑戦にトライできる機会が多い 【想定されるキャリアパス】 実力次第ではありますが、 該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、 グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、 柔軟で自由なキャリアパスが可能です。 【メッセージ】 オンラインだけではなくオフラインや従業員体験も含んだ「サービス」全体の構想・デザインに関わり、 クライアントに貢献したい方、 新サービス/プロダクトの開発に先立ち、 顕在化していないインサイトを探究し、 「価値」や「体験」のデザインに携わりたい方、 クライアントの本質的な課題の解決に関心がある方□が活躍できる環境が整っています。ぜひご一緒にお仕事しましょう!ご応募お待ちしております。 ◆配属組織 【部門】 <トランスフォーメーション領域 トランスフォーメーション部門> 当部門は社会や顧客への新たな価値創造と企業の持続的な成長に向けた次世代型の事業モデルへの変革を支援している部門です。パーパス設計、 ビジネス開発、 顧客/従業員体験の創出、 ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 【CX/UXユニット ※主な配属先】 <CX/UXユニット> 「ヒト」が「変わる」ことを通じた新価値創造をミッションにサービスや仕組みにまつわる一連の体験デザインを通じて一人ひとりのヒトの気持ちや行動にポジティブな変化を促し、 集団として醸成されるコンテクストをはぐくみ、 クライアントの持続的成長と社会への新価値創造にコミットします。 ■事業領域 サービスデザイン:デザインリサーチ(例:デプスインタビュー、 エスノグラフィ、 行動観察)を基軸とした新規サービスの構想・実験 UX/UIデザイン:Web/App/Software/VR/ARのプロトタイピングと検証による磨き込み 組織開発:組織や人財のアセスメント、 研修プログラムの提供、 OJTによるトレーニング、 組織設計、 プロセス変革を通じたUX浸透 ■事業領域の強み 約50名のCX/UX専門家がいる組織で相互に学習できる機会がある(例:slackでの相互学習、 勉強会、 事例共有会) ビジネスコンサルタントから、 ITアーキテクト、 アートディレクター、 ビジュアルデザイナー、 コピーライターに至るまで多様な職種と連携する機会がある UX戦略やマーケティング戦略の策定だけでなく、 施策立案や、 UI設計・UIデザインまでワンストップで関わることができる 【特徴】 「人」基点で新たな価値創造を牽引するDX戦略の立案やバリュージャーニー起点のCX/UXデザイン、 CXクリエイティブ開発、 UX人材を中心としたア人材開発、 クライアントの自立を目指す伴走支援など展開しております。 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 直属GMとの隔週1on1を実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 約6割以上が中途入社で女性比率は4割。メディア系の事業会社、 デジタルマーケティング会社、 システムインテグレーター、 デザインファームなど様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 社内では、 ~さん付けが基本で上下関係は厳しくないです。Slackでの会話もオープンで自由な会話がされており、 質問や困ったことがあると誰かが答えて助けてくれます。 外部研修やセミナー、 イベントへの参加を積極奨励しており、 資格取得や研修のための費用支援制度もあります。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、 土日業務禁止 有給奨励日12回/年 フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 ■女性活躍推進企業として「えるぼし」最高位の3つ星認定を取得 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/prizes/2022-0620-000031 ■女性管理職の対談 https://www.mashingup.jp/2022/04/252305dentsu-digitaldei.html ■多様性文脈でDDが目指す方向性が語られてます https://www.dentsudigital.co.jp/our-culture/articles/2022/2022-0726-000726 ■本当に子育てしながら働きやすい会社かを見極める7つの質問―パパママ社員の本音トーク座談会 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/newrec/people/papamama/ 【参考情報】 ■DX推進にCXトランスフォーメーションが不可欠な理由 https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/m8oy9wc/ ■部門紹介:徹底した顧客基点で事業変革に伴走する、 企業のパートナー https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/aiwpfnb/ ■社員紹介:共感者から、 エバンジェリストへ。UXに魅せられた男が突き進む「笑顔溢れる社会」への道 https://forbesjapan.com/articles/detail/51545 ■新しい顧客体験をつくるための組織づくり。電通デジタル流「ワンチーム」とは https://www.businessinsider.jp/post-255078 ■電通デジタルにおける顧客体験デザイン https://www.dentsudigital.co.jp/service/dx/customersuccess/ ■UXインテリジェンス協会発足、 業界全体をけん引していきます。 https://www.uxia.or.jp/ ■CXトランスフォーメーションで、 日本の経営モデルをアップデートする https://dhbr.diamond.jp/articles/-/8224 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 以下のうち3つ以上の経験を有する方 人間中心設計やデザイン思考のフレームワークを用いて、サービス・プロダクトの設計・開発に携わったご経験 探索型/検証型双方における定性リサーチの調査設計・モデレーション・分析のご経験 現状の顧客体験のモデル化・分析(CJM、など)のご経験 ワークショップの設計やファシリテーション(オンライン/オフラインオフ問わず)のご経験 WEBサイト・アプリ・ソフトウェア・業務システム等のデジタルプロダクトのアーキテクチャおよび画面の設計のご経験 プロトタイプ作成(Adobe XD、Figma、など)のご経験 PM業務(クライアント折衝、スケジュールやタスク管理、ステークホルダー管理など)のご経験 【歓迎要件】 新規事業/サービスの開発に携わったご経験 行動データや購買データ等の定量的な分析のご経験 UXに関わる研修講師のご経験 マーケティング(3C分析、セグメンテーション、ターゲティング、など)やデジタルマーケティングの実務(マーケティングオートメーション、CRM、SEO、コンテンツマーケティング、など)の基礎知識 【活躍している人の特徴】 過去の経験に囚われずに、貪欲に新しい領域・分野のナレッジやスキルを学習する意向を持つ方 顧客や上司の指示待ちではなく、やるべきこと・やりたいことを自分で考えて取り組んでいる方 日頃から、様々なアプリやWEBサイトを利用しながら、その良し悪しを分析・考察することが好きな方 チームとして成果を上げることに関心がある方 ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
この企業の類似求人を見る
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆仕事内容 マーケティングコミュニケーション領域(主に広告領域)において統計分析、 データ・テクノロジーを活用した課題解決の専門家として広告主のmROI改善(もしくはビジネス課題の改善)を目的とした業務に従事します。 市場ニーズを捉えた新規ソリューションの企画、 自社が保有するソリューションを用いた課題解決提案、 実分析業務、 分析結果の読み解きからレポート・示唆出しまで一気通貫で対応できます。 <業務概要> マーケティングコミュニケーション領域におけるデータを活用した分析/コンサルティング業務 <具体的には> ・顧客課題(分析課題)の把握 ・課題に対して最適な解決方法(分析設計含む)を提案 ・利用データ、 分析環境、 ソリューション、 ツールなどの選定 ・分析手法の選定 ・データ分析実施(課題解決の一例) ・SQLを駆使した大規模ログデータ集計 ・Python/Rによる基礎的な統計分析 ・分析結果の読み解き ・分析結果からの示唆出し ・業務への活用方法の提示 ◆配属先情報 所属部門:マーケティングコミュニケーション領域 ストラテジー部門 戦略プランニング、 データソリューション開発の一体運営で、 ”成長伴走事業領域の競争力 ドライバー”となり、 圧倒的な他部門貢献と、 mROIを押し上げるためのマーケティングコ ンサルティングを実行。 ◆入社後のキャリアパス想定 ・マネジメントルート 「特定領域のトレーナー」→「現場リーダー」→「マネジメント」の順でのステップアップ ・スペシャリストルート @データサイエンティスト Aデータエンジニア BITコンサルタント/DXコンサルタント等、 別領域コンサルタント 組織の目指す姿 マーケット課題に立脚した本質的課題を解決する広告ソリューションの立案から構築、 提案、 実行までをミッションとし、 電通デジタルの広告領域の競争力をデータやテクノロジーの側面から支えるプロフェッショナル集団 ◆本ポジションの魅力 データ分析を通じてクライアントの意思決定に資するコンサルティングができる。ビジネスに落とし込まれた分析実務能力を磨くことができる。 データをいかに利活用できるかが会社としての差別優位性に直結する。そのため、 重要度/注目度の高い仕事に関わっているという実感が得られる。 AIや機械学習も手段の1つであり、 先端テクノロジーへのキャッチアップはグループ内で歓迎される。自身の成長意欲次第で、 データ系人材としての市場価値を飛躍的に高めることが可能。 【働き方】 原則22時以降、 土日業務禁止 有給奨励日12回/年(2022年度) 育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10~20%(2022年現在)出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 https://www.lifehacker.jp/article/2204dentsudigitaloffice/ ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■「転職して以来、 フルリモート」でも組織に馴染むには? 電通デジタルに聞く「中途入社の壁」を打ち破る方法 https://www.businessinsider.jp/post-255228 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。代理店、 コンサルファーム、 事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、 ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on1のミーティングを実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 ◆参考情報 ・社員インタビュー データ分析とビジネススキルを生かした本質的な提案力で成果を出す https://www.dentsudigital.co.jp/careers/our-people/type06/040 |
求める人材 |
求める人材: ◆求める人材要件 下記必須 ・広告領域における案件特性の理解 ・複数案件を同時に進行できるプロジェクトマネジメントスキル ・社内外のステークホルダーのニーズを正しく把握できるコミュニケーションスキル ・与えられた業務をこなすだけでなく自ら必要な業務を創出しチームに貢献する積極性 ・SQLなどのプログラミングや統計分析、データを解釈することに対する興味 ・ロジカルシンキング ◆特に歓迎する経験 以下いずれかの経験を歓迎 ・コンサルティングやアドテクノロジー領域における提案経験 ・SQL or Python 利用経験 ・統計検定2級程度の統計知識 ・アクセスログ、購買データ、位置情報データなど、マーケティング領域のデータ分析業務経験 ・Kaggle/Signateなどのコンペティションへの複数回参加経験 ・英語力(一般会話レベル) // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
お子様の写真・動画のクラウドサービスから、金融リテラシーを向上する費用相談会つき撮影会、子供と一緒に通えるキャリアスクール、出張撮影などを展開する、理想のライフデザインに寄り添うブランド「Famm」を運営しています。
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
1000万円〜1100万円 |
仕事の概要 |
子育てを始めた女性を取り巻く多領域の社会課題を解決し、子育て世帯の理想のライフデザインを実現するサ… |
求める人材 |
【必須】事業開発のご経験5年以上【歓迎】フリーランス・起業・役員以上/MVP・トップセールス等表彰/営業… |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 クライアント自社コマースプラットフォーム導入における各種提案・コンサルティング業務をご担当いただきます。 【具体的業務内容】 Salesforce、 Adobeなどを活用したコマースプラットフォーム導入/活用提案/プリセールス コマースビジネスにおける業務フロー、 運用フロー、 データフローなどの各種設計 EC、 店舗、 LINEなど連携したOMO戦略提案など 配属組織 【テクノロジートランスフォーメーション(TX)領域について】 テクノロジートランスフォーメーション領域の採用ページです。是非ご確認ください。 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/tx/ 当領域は顧客基点のDX(デジタルトランスフォーメーション)をテクノロジーの力によって推進することをミッションとしています。 全体戦略の立案から構想・設計・構築、 実際の活用までのフローのうち必要なものには全て関わります。具体的にはITデザインやプラットフォーム構想、 その先のCRM(顧客関係管理)やCDP(顧客データ基盤)の構想、 さらにオウンドメディアやオウンドECの設計、 それらの活用・改善などを手掛けています。 ◆部署の事業領域 デジタルマーケティング推進に必要不可欠なIT/デジタル専門家集団として、 また、 お客様のDX・デジタルマーケティングパートナーとして、 プライムの立場で、 システム企画・提案の超上流から運用保守まで一貫して支援。 幅広いデジタル接点における様々なデジタルテクノロジー領域をカバーするために「デジタルプラットフォーム&ソリューション対応」「ITコンサルティング力(顧客対応力)」「プロジェクトマネジメントスキル(デリバリースキル)」の強化と推進を行い、 既存領域やサービスにとらわれずに柔軟にクライアント支援を行っています。 ・デジタルエクスペリエンスプラットフォーム(CMS/EC/CRMシステムなど)の導入、 活用支援、 改善業務 ・DX推進のための各種ITコンサルテーション - 製品・サービス選定支援、 既存システム(ツール)の改善支援など - 業務改善支援、 PMO業務支援など - プリセールス活動、 各種プラットフォーマーとの協業推進、 提案業務 ◆ミッション 専門家集団として、 様々な幅広いデジタル接点&デジタルテクノロジー領域をカバーするために「デジタルプラットフォーム&ソリューション対応」「ITコンサルティング力(顧客対応力)」「プロジェクトマネジメントスキル(デリバリースキル)」の強化と推進を行い、 既存領域やサービスにとらわれずに柔軟にクライアント支援ができる組織 ◆目指している姿 クライアントのパートナーとして、 様々なデジタルマーケティング課題に対応するための柔軟な対応力と発想を持ち、 時代に即した「マーケティングxIT(システム)を用いた解決手法」を継続的に提供していくための組織力強化を目指しています。 【特徴】 マーケティング、 IT、 顧客体験など様々なスペシャリストが集まり、 顧客基点の事業モデル変革を構想から具現化まで一気通貫で実行し、 戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【組織・風土】 ・1on1MTGを直属のGMや事業部長と実施 ・新しい取り組みやサービス、 事業開発などを多様な専門性を持つ仲間と協力&連携しながら進めることが可能 ・様々なバックグラウンドをスキルを持ったメンバーが集まっており、 事業部で定期的に出社して対面MTGなどを実施し、 チームプレーを最大のモットーに円滑なコミュニケーションが取れるような施策に取り組んでいる ・資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 ・所定労働時間7時間/日 ・原則22時以降、 土日業務禁止 ・有給奨励日12回/年 ・フレックスタイム制 ・育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 |
求める人材 |
求める人材: ◆必須要件 下記いずれかのご経験 EC・受発注システム(OMS)・物流・コールセンターなど一連のコマース業務理解 コマースプラットフォーム導入のご経験(SF、Adobe、ecbeing、Shopifyなど) ◆歓迎要件 大規模業務フローの設計経験(業務内容は問わず) 競合コンペにおける提案書作成主導経験 コンサルタントとしての業務経験 プロジェクトマネジメント経験 システム開発経験 Adobe・SFDCソリューションのご経験 デジタルマーケティング知識 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 各種ジェネレーティブAIやChatGPTを代表としたLLMの急速な進歩を受け、 クライアント企業もこうしたAIのビジネス適用を急いでいます。その為電通デジタルでも当該領域の更なる強化の為にAI&データエンジニアの募集を行います。 【業務概要】 AIとクリエイティビティの力で顧客の新規事業開発や、 既存コア事業の変革を具現化する事をメイン業務とし、 最先端テクノロジーのビジネス実装も目指すエンジニア。 【業務詳細】 AIデータテクノロジーのビジネス適用検討 実証実験の設計から実装まで 最先端テクノロジーのリサーチ PoCのための実装などに重きをおいたAI実装またはプロダクト開発(コーディング) データ分析/AI・機械学習案件でのPoCや実装のプロジェクトマネジメント 2nd/3rdPartyデータやコンセントマネジメント等の戦略的データ活用支援 データエンジニアリング業務(加工処理/集計分/モデリング等) 【案件例】 不動産:CDP構築/データ活用方針策定&実行計画策定支援(規模:6名、 期間:1年) 家電:データ活用方針コンセプト設計(規模:2名、 期間:6カ月) 医薬品:機械学習モデル構築と生成結果施策反映支援(規模:8名、 期間:1年) 官公庁:CDP設計のためのRFP策定支援(規模3名、 期間4ヶ月) 運輸:ChatGPT関連技術導入とインテグレートされたAI時代のマーケティングプロセス設計 AI生成画像とNFT技術を組み合わせたインナーコミュニケーション設計と実装 【ポジションの魅力】 電通デジタルは事業領域も広く、 様々な専門領域をもつ人間が多く集まっており、 それらの人材のクロスアサインが多く実施されているため、 様々な人と仕事をすることができ、 自己成長が期待できる クライアントとの距離が近く、 要件やフィードバックをダイレクトに受け取れる クライアントの種別も多く、 電通グループだからこそ集められている3rd partyデータやパネルデータなどもあり、 多種多様なデータに触れることができる 【想定されるキャリアパス】 データアナリスト→AIデータエンジニア(本ポジション)→グループマネージャー(マネジメント系キャリア)orプロフェッショナルグレード(プロフェッショナル系キャリア) 実力次第ではありますが、 該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、 グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、 柔軟で自由なキャリアパスが可能です。 【メッセージ】 様々なバックグラウンドを持つ中途入社メンバーを中心に構成されるチームであり、 中途採用でも馴染みやすい環境です(育休明け(予定)のメンバーも)。上流の課題解決に携わリたい、 事業の成果をクライアントともに生み出したい、 という方のご応募をお待ちしております! 〜上流志向の方へ〜 実行まで支援するからこそ、 コンサルファームよりも電通デジタルが選ばれることが多い 実行フェーズで課題が発生した際の代替案検討など、 現場で発生する予測不能かつ多様な課題の解決もクライアントに感謝されるポイントであり、 やりがいを感じることも多い また経験則としては、 実行支援の経験を積むことで上流の戦略策定の精度も上がる(どこで課題が発生しそうか、 の感度が上がる) 〜事業会社志向の方へ〜 クライアントと共にKPIを設計し、 その改善に向けて一歩一歩施策実施を並走するため、 クライアントと同じ目線で価値実感できる。むしろクライアントからも"当事者"としてのコミットを求められるケースの方が多い(アドバイスをして終わりではない) 事業会社側だと、 ステークホルダの調整や社内説明などの付随業務に忙殺されてしまうこともあるが、 コンサルの立場であれば、 プロジェクト期間中は100%課題解決にコミットすることができる AIやデータの利活用を通して、 クライアント企業のビジネスや社会に貢献したいという気概がある方、 一緒に働けることを心待ちにしております。案件での経験値は勿論、 様々なバックグランドを持った人間が相互に刺激し合う環境がここにはありますので、 ご自身のキャリアプランにあった自己実現ができると思います! ◆配属組織 【トランスフォーメーション(TF)部門について】 当部門は社会や顧客への新たな価値創造と企業の持続的な成長に向けた次世代型の事業モデルへの変革を支援している部門です。パーパス設計、 ビジネス開発、 顧客/従業員体験の創出、 ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 【特徴】 「Business」「Marketing」「Data」「IT」を軸に人へのインサイト×価値創造力×テクノロジーを強みに変革構想から具現化まで一気通貫で伴走することで、 戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。SIer、 コンサルファーム、 テクノロジーベンダーなど様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、 業務以外のスキル育成(各G会でのプレゼンなど)でコミュニケーションが活発 直属GMとの隔週1on1および事業部長との四半期ごとの1on1を実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、 土日業務禁止 有給奨励日12回/年 フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 ■女性活躍推進企業として「えるぼし」最高位の3つ星認定を取得 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/prizes/2022-0620-000031 ■女性管理職の対談 https://www.mashingup.jp/2022/04/252305dentsu-digitaldei.html ■多様性文脈でDDが目指す方向性が語られてます https://www.dentsudigital.co.jp/our-culture/articles/2022/2022-0726-000726 ■本当に子育てしながら働きやすい会社かを見極める7つの質問―パパママ社員の本音トーク座談会 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/newrec/people/papamama/ 【参考情報】 ■部門紹介:徹底した顧客基点で事業変革に伴走する、 企業のパートナー https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/aiwpfnb/ ■社員紹介:データサイエンティストとしてビジネスに直結した力を伸ばす https://www.dentsudigital.co.jp/careers/people/034 ■社員紹介:マーケティング&データサイエンスの力で、 日本を元気にしたい https://www.dentsudigital.co.jp/careers/people/035 ■案件紹介:営業現場のデータ活用を根付かせる「説明可能なAI」 電通デジタルが仕掛ける新・顧客行動予測モデルとは https://saleszine.jp/article/detail/2189 ■案件紹介:データ起点でビジョンを描く。データストラテジーに基づくAI・機械学習ソリューションとは(前編) https://transformation-showcase.com/articles/237/index.html ■案件紹介:データ起点でビジョンを描く。データストラテジーに基づくAI・機械学習ソリューションとは(後編) https://transformation-showcase.com/articles/238/index.htm ■「転職してキャリアが開けた」IT人材が電通デジタルを選んだ理由 https://www.businessinsider.jp/post-260148 ■動画<社員の本音インタビュー> https://www.dentsudigital.co.jp/recruit/exprec/lp/honne-2021/ |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 @AIに関する知識 AIのビジネス実装に関する知識、実務経験 画像生成系AIやChatGPTに関する知識、実装経験 貪欲に最新、最先端の情報を収集し身に着け社会実装を目指すマインド A分析業務遂行に関する知識とスキル データ抽出/加工/集計に必要なエクセル・SQLスキル BIによる可視化、ダッシュボード作成スキル AI/機械学習の各種手法に関する概要知識とそれを使って何ができるかを語れる能力 【歓迎要件】 クラウドを活用したIT知識(特にCDP/DMP構築経験) BI/BA/MA/Web接客などのツール関係に関する資格保持 統計/機械学習に関する数理的に知識と遂行するプログラミングスキル(Python/Rなど) データ人材教育事業などに関わられていた経験をお持ちの方 実装経験、アプリ開発経験 【活躍している人の特徴】 システム開発においてプログラミングを行い商品実装を行った経験のある方 専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方 顧客や上司の指示待ちではなく、自分で考えてアイデアを出し、提案ができる方 顧客基点での視野を持っている方 最先端テクノロジーへの関心・好奇心が強い方 戦略的思考をお持ちの方 // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 クライアントの事業変革の推進に必要な、 データ活用の構想・実装・定着化を支援する事業部の中で、 営業DXやマーケティングDXを実現する機械学習ソリューションの開発メンバーを募集いたします。 先端技術をクライアントの事業にどう適用するか、 社内メンバーやクライアントと徹底的に議論しながら開発していくスタイルのお仕事です。 機械学習をビジネスに活かしたい、 クライアントのフィードバックを受けながら、 価値あるソリューションを開発していきたい方をお待ちしております。 【業務概要】 クライアントの成長をDXで支援するイネーブラー集団の中の「データ利活用による事業成長を支援する専門家」として、 購買データ、 アクセスログ、 顧客情報、 電通グループが保有する各種調査データ等をフル活用し、 電通デジタルならではのデータ分析やAI/機械学習ソリューションの実装を通じて、 クライアントのDXを支援します。 【業務詳細】 ・クライアント課題や目的に対するデータ活用のソリューション企画や設計 ・Python / R / SQL等を使ったクライアントデータの基礎分析、 データから見られる課題整理とアクションの提示 ・Pythonによる機械学習モデルの実装と、 プログラムの自動化実装(MLOps) ・データ分析/機械学習案件のプロジェクトマネジメント ・電通保有の調査データや各種マーケティングツールで取得できる行動データ(検索行動、 閲覧行動など)を活用した各種コンサルティング 【案件例】 セールス:大手自動車メーカーの販売店向け営業DX支援(規模:5〜6名、 期間:4年〜) EC:ECモール会員のLTV改善のためのデータドリブンマーケティング支援(規模:5〜6名、 期間:2年) 金融:大手生命保険会社 NPS改善のためのVOC分析支援(規模:3名、 期間:3ヶ月) ファン育成:大手自動車メーカーのファン育成戦略策定のためのデータ分析支援(規模:3名、 6ヵ月) 【ポジションの魅力】 電通デジタルは事業領域も広く、 様々な専門領域をもつ人間が多く集まっており、 それらの人材のクロスアサインが多く実施されているため、 様々な人と仕事をすることができ、 自己成長が期待できる クライアントとの距離が近く、 要件やフィードバックをダイレクトに受け取れる データ分析〜施策実施〜PDCAまで携わることができ、 自分の分析がどのように活用されたか、 どんな結果が得られたかがダイレクトに分かる 電通グループが保有するユーザー調査データやWeb行動データ、 検索データなどを活用した分析や提案ができる 【想定されるキャリアパス】 @データサイエンティスト → データ活用コンサルタント → マネジメント系のキャリアへ Aデータサイエンティスト → シニア データサイエンティスト → プロフェッショナル系のキャリアへ ※上記は参考例で、 マネジメント系に進むかプロフェッショナル系に進むかは、 本人の適正や希望も加味して検討します。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、 柔軟で自由なキャリアパスが可能です。 【メッセージ】 様々なバックグラウンドを持つ中途入社メンバーを中心に構成されるチームであり、 中途採用でも馴染みやすい環境です(育休明け(予定)のメンバーも)。上流の課題解決に携わリたい、 事業の成果をクライアントともに生み出したい、 という方のご応募をお待ちしております! 〜上流志向の方へ〜 実行まで支援するからこそ、 コンサルファームよりも電通デジタルが選ばれることが多い 実行フェーズで課題が発生した際の代替案検討など、 現場で発生する予測不能かつ多様な課題の解決もクライアントに感謝されるポイントであり、 やりがいを感じることも多い また経験則としては、 実行支援の経験を積むことで上流の戦略策定の精度も上がる(どこで課題が発生しそうか、 の感度が上がる) 〜事業会社志向の方へ〜 クライアントと共にKPIを設計し、 その改善に向けて一歩一歩施策実施を並走するため、 クライアントと同じ目線で価値実感できる。むしろクライアントからも"当事者"としてのコミットを求められるケースの方が多い(アドバイスをして終わりではない) 事業会社側だと、 ステークホルダの調整や社内説明などの付随業務に忙殺されてしまうこともあるが、 コンサルの立場であれば、 プロジェクト期間中は100%課題解決にコミットすることができる AIやデータの利活用を通して、 クライアント企業のビジネスや社会に貢献したいという気概がある方、 一緒に働けることを心待ちにしております。案件での経験値は勿論、 様々なバックグランドを持った人間が相互に刺激し合う環境がここにはありますので、 ご自身のキャリアプランにあった自己実現ができると思います! ◆配属組織 【トランスフォーメーション(TF)部門について】 当部門は社会や顧客への新たな価値創造と企業の持続的な成長に向けた次世代型の事業モデルへの変革を支援している部門です。パーパス設計、 ビジネス開発、 顧客/従業員体験の創出、 ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 【特徴】 「Business」「Marketing」「Data」「IT」を軸に人へのインサイト×価値創造力×テクノロジーを強みに変革構想から具現化まで一気通貫で伴走することで、 戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。SIer、 コンサルファーム、 テクノロジーベンダーなど様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、 業務以外のスキル育成(各G会でのプレゼンなど)でコミュニケーションが活発 直属GMとの隔週1on1および事業部長との四半期ごとの1on1を実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、 土日業務禁止 有給奨励日12回/年 フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 ■女性活躍推進企業として「えるぼし」最高位の3つ星認定を取得 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/prizes/2022-0620-000031 ■女性管理職の対談 https://www.mashingup.jp/2022/04/252305dentsu-digitaldei.html ■多様性文脈でDDが目指す方向性が語られてます https://www.dentsudigital.co.jp/our-culture/articles/2022/2022-0726-000726 ■本当に子育てしながら働きやすい会社かを見極める7つの質問―パパママ社員の本音トーク座談会 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/newrec/people/papamama/ |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 @データ分析の実務経験(2年以上) 代理店・コンサルティング会社・事業会社でのデータ分析の実務経験(機械学習の実装を含む) プロジェクトリーダーとしてデータ分析案件を担当した経験 A統計・機械学習に関する知識とスキル 機械学習全般に関する知識、スキル(構造化データを想定) 統計分析、機械学習、付帯するETLをPythonまたはRで実行できる知識、実務経験レベルでのスキル データ抽出/加工/集計に必要なSQLスキル BIによる可視化、ダッシュボード作成スキル 【歓迎要件】 データ分析の自動化(MLOps)の知識や実装経験 デジタルマーケティング施策(広告/CRM)に関する基礎知識 統計検定2級以上をお持ちの方 Kaggleの実績 【活躍している人の特徴】 データ分析業務における、要件定義〜設計〜実装〜レポーティングまでの業務を、リーダーとして経験されてきた方 データ分析業務の実務経験を経て、今後は企業側がデータを活用できている状態に導くことに熱意を持っている方 とにかくデータ分析が大好きで、未経験の技術でも必要な知識は自ら調べ、実務で実践しながらトライ&エラーの中で知識と経験を付けていくスタイルの方 \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
この企業の類似求人を見る
≪累計資金調達26億超≫140万人以上が利用する家族向けアプリFammやママ専用スクールなど「世界中の家族の絆を深める」というプロダクトビジョンのもと子育て家族の理想のライフデザインに寄り添うプラットフォーム等を運営
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜800万円 |
仕事の概要 |
「子育て家族」の多様な課題を支援するサービスブランド「Famm」を運営する当社では、IPOを目指して事業… |
求める人材 |
【必須】■月次決算経験 ■連結財務諸表作成経験 ■開示資料作成経験【歓迎】監査法人、税理士対応経験… |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆データ&AI部門について データ分析とAIを用いて、 電通デジタルのソリューションの開発、 クライアント対応の高度化、 内部業務の効率化を担う専門部隊です。 「消費者・生活者の行動を変える」そのためのデータマーケティングやデータ分析を実行し、 より消費者に届くクリエイティブの自動生成、 チャットソリューションのような新しい体験設計を行っております。 <配属予定部署> データ&AI部門 AIソリューション事業部 プロデュースグループ ◆募集背景 クライアントにおけるAI活用のニーズは相変わらず高く、 昨今の生成AIの登場よりビジネス自体が変わりうる局面となっています。容易に使えるものも多くリリースされていますが、 企業課題は複雑なことが多く、 カスタマイズやサービスの組み合わせが必要とされることが多いです。弊グループではそのような課題に応えるべく統合したサービスを提供していますが、 電通デジタルの競争力としてよりオリジナリティのある提案をデータサイエンス、 AIの技術の側からリードしていただける方を募集いたします。 ◆仕事内容 AIソリューション事業部では、 AIのアルゴリズムを開発を担当する部門であり、 R&Dで培われた技術をクライアントワークで活用可能な品質まで引き上げることをミッションとしています。 プロデュースグループでは、 電通デジタル資産プロダクト、 クライアント案件のプロトタイピングを中心に担当しています。 各案件の中でPMや進行役と共にどのような提案をするかを技術の専門家として考えていただきます。受注後においてはモデルの設計や他メンバーをサポートしながら案件の進行を行なっていただきます。他社への教育サービスも一部行なっており、 その中ではクライアント企業のデータサイエンティストへのメンター役も依頼する予定です。 <業務詳細> ・クライアントニーズに応じた社内外のサービスを用いた提案立案 ・クライアントニーズに応じた独自モデルの設計および実装 ・開発したモデルの精度検証および資料作成 ・ML Opsの構築 ・クライアント企業のAI開発のサポート <具体的な案件> デジタル広告ソリューション 「∞AI」 ソーシャルメディア分析ツール 「トライブドリブンマーケティング」 購買証明システム 「SCAN DA CAN」 <チームについて> プロジェクトマネージャー、 UI/UXデザイナー、 フロントエンドエンジニア、 バックエンドエンジニア、 データサイエンティスト等のスペシャリストで構成されます。社内の別事業部やオフショア拠点と連携して開発することの多いグループです。案件については各自で裁量を持って作業を進めるスタイルです。 ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆入社後のキャリアパス想定 実力次第ではありますが、 該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトでの技術リードをしたり、 後進の育成に関われるポジションです。マネージメント方向への転向などもご相談が可能です。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、 柔軟で自由なキャリアパスが可能です ◆本ポジションの魅力 ・AIをつかった先進的な案件の提案、 開発ができる ・有名企業のデジタル広告の改善に関わることができる ・消費者として利用するようなAIソリューションの開発に関わることができる ・クライアント企業の支援だけではなく、 自社発の新規サービスやスタートアップの企画、 立ち上げ、 運営に関与することができる。 |
求める人材 |
求める人材: ◆求める人材要件 下記全て必須 ・SQLを用いた集計分析(MySQL,BigQuery,Athenaなど) ・Pythonを用いたAI開発経験 ・専門領域におけるクライアントへの提案/報告のご経験 ◆特に歓迎する経験 以下いずれかの経験を歓迎 ・クライアントワークでのAI開発経験 ・AIを用いたサービスの設計、提案経験 ・ML Opsの構築経験 ・広告レポートデータを用いた機械学習モデルの実装経験 ・購買データ、アクセスログデータ、位置情報データを用いたデータ分析業務 ・AWS/GCPを用いたAIプロダクトの開発経験 ◆求める人物像 ・論理的思考が得意な方 ・顧客や上司の指示待ちではなく、自分で考えてアイディアを出し、提案できるな方 ・専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方な方 \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
この企業の類似求人を見る
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 企業の事業変革を実現するためのテクノロジー活用の構想から具現化までの支援を行っています。企業活動や更なるDXに欠かせないテクノロジーやデータの活用はこれまで以上に技術理解の深い人材や構想を実現するための様々な知識、 経験を持った人材が必要となっています。これまでのスキル、 経験を活かしつつ、 新しいテクノロジーと共に企業のDXを推進できる方を募集しております。 【業務概要】 電通グループが手掛けるクライアントが目指すビジネスゴールを基にITグランドデザインを描き、 事業変革に向けたテクノロジー活用の構想から構築、 活用のための伴走支援まで幅広い業務を実践・経験できる業務です。マーケティングDXを実現・実行するためのマーケティング基盤や新規事業や既存サービス変革を担うプロダクトを開発する上でのITコンサルタントを募集しております。上流フェーズから顧客に伴走しながらIT戦略構想やロードマップ、 全体アーキテクチャ設計をしていくポジションです。 【具体的業務内容】 顧客のビジネス課題を整理し、 解決の方向性に向けたIT戦略構想、 IT戦略ロードマップの作成□ ITグランドデザインとしての構築すべき全体アーキテクチャ設計□ テクノロジーおよびデータを活用したビジネス/マーケティング戦略の立案□ ※注力テーマ:マーケティング基盤、 プロダクト開発 マーケティングプラットフォーム(主にCDP/BI/分析基盤)の構築(要件定義から構築までの全工程)□ マーケティングプラットフォームの活用業務設計および定着化支援(施策検討・策定、 施策PDCA、 定着化支援、 人材育成・内製化支援)□ マーケティングプラットフォームのIT運用支援 新規プロダクト構想や顧客体験(CX)起点におけるIT要件の整理、 開発実行計画の作成 【案件例】 医師コミュニケーションの変革プロジェクト LINEを活用した接客業務の改善プロジェクト XAI×生成AIによる営業接点強化プロジェクト データドリブンを実現するデータ基盤構築 膨大な行動データを活用した「お出かけサービス」設計 ※上記以外にも、 金融(銀行、 保険)、 流通、 製薬、 IT企業、 公企業など幅広い支援実績があります。 案件の規模は目的によって異なりますが、 構想などの上流であれば、 2~3か月となり、 構築プロジェクトの場合は、 半年程度となり、 大規模な場合にはリリースまでに1年間のようなケースもあります。 1日の働き方も案件によって異なりますが、 チームでの朝会から始まり、 個別タスクの実施、 クライアントとの打合せ実施の組合せとなります。 【ポジションの魅力】 電通デジタル、 電通グループが向き合う大手クライアント企業のプロジェクトリードし、 それを社会実装していくことは、 非常にエキサイティングな仕事であり、 ダイナミズムを感じられる。 電通デジタルでは多様な人材のクロスアサインを積極的に行っている為、 サービスデザイナー、 クリエイター、 マーケター等多様多彩な人材が集まる職場でITスキル以外の強みを作る機会を得ることができる。 新しいサービスやテクノロジーに触れる機会があり、 その技術を活用したプロジェクトに携わることができること マーケティング文脈の事業変革に携われること マーケティングの面白さ→反応が見れる = 構築したものが効果があったのかどうか短期で見える面白さ 【想定されるキャリアパス】 電通グループが手掛ける大手クライアント向けのプロジェクトに関わることが出来る機会もある為、 より難易度の高いプロジェクトでITコンサルタントしての更なるスキルアップを目指して頂くか、 ITストラテジストとしてキャリアアップを目指して頂く等が考えられます。 ITコンサルタント ビジネス要件にマッチしたシステム要件を整理できる 最適なマーケティング基盤のアーキテクチャーを設計し、 構築をリードできる ITストラテジスト 顧客のビジネス課題を整理し、 解決の方向性に向けたIT戦略を策定できる IT戦略のロードマップを策定し、 実行計画を作成し実行を統合管理できる 【メッセージ】 入社後はPJのリーダーあるいはモジュールリーダーとして電通デジタル、 電通グループの顧客をはじめとする様々なステークホルダーと向き合いながら構想フェーズの推進から構築までをリードをして頂きます。 案件としては、 ・新規プロダクトの企画・構想におけるITコンサル ・マーケティングプラットフォーム(主にCDP/BI/分析基盤)の導入 ・データ活用施策や業務のコンサルティング ・大型システム開発 など があります。 スキルセットに合わせてアサインします。いずれは、 構想(要求定義)〜開発、 活用支援までを一気通貫でリードできるよう経験を積んで頂きたいと考えています。着実にスキルアップできる環境です。ご応募お待ちしております! ◆配属組織 【トランスフォーメーション(TF)部門について】 当部門は社会や顧客への新たな価値創造と企業の持続的な成長に向けた次世代型の事業モデルへの変革を支援している部門です。パーパス設計、 ビジネス開発、 顧客/従業員体験の創出、 ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 【特徴】 「Business」「Marketing」「Data」「IT」を軸に人へのインサイト×価値創造力×テクノロジーを強みに変革構想から具現化まで一気通貫で伴走することで、 戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。SIer、 コンサルファーム、 テクノロジーベンダーなど様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、 業務以外のスキル育成(各G会でのプレゼンなど)でコミュニケーションが活発 直属GMとの隔週1on1および事業部長との四半期ごとの1on1を実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、 土日業務禁止 有給奨励日12回/年 フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 ■女性活躍推進企業として「えるぼし」最高位の3つ星認定を取得 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/prizes/2022-0620-000031 ■女性管理職の対談 https://www.mashingup.jp/2022/04/252305dentsu-digitaldei.html ■多様性文脈でDDが目指す方向性が語られてます https://www.dentsudigital.co.jp/our-culture/articles/2022/2022-0726-000726 ■本当に子育てしながら働きやすい会社かを見極める7つの質問―パパママ社員の本音トーク座談会 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/newrec/people/papamama/ 【参考情報】 ■部門紹介:徹底した顧客基点で事業変革に伴走する、 企業のパートナー https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/aiwpfnb/ ■社員紹介:幅広いソリューションでワンストップのITコンサルティングを実現 https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/e7i5bwj/ ■案件紹介:デジタルマーケティングの視点が「患者中心」のより良い治療体験を実現 https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/21/creatingtogether/11/ ■「転職してキャリアが開けた」IT人材が電通デジタルを選んだ理由 https://www.businessinsider.jp/post-260148 ■動画<社員の本音インタビュー> https://www.dentsudigital.co.jp/recruit/exprec/lp/honne-2021/ |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 コンサルティングファーム、SE/SI企業、事業会社における下記いずれかのご経験を有する方 システム構築・導入のご経験 システム構築経験の中で、SQLプログラミングやシェルスクリプトプログラミングの基礎を習得していること 【歓迎要件】 システム開発に関して、より上流のコンサルティング業務(構想策定/要件定義等)の経験□ データを活用したシステム構築やソリューション導入に携わった経験がある方(DWH/データマート構築、BI/ダッシュボード構築、CDP構築、分析構築、CDPソリューション導入など) システム開発におけるプロジェクトマネジメントの経験□ データ分析をするための各アルゴリズムの特徴や優位性の理解 プロダクト開発に携わった経験がある方(アプリ等) \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
この企業の類似求人を見る
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: グローバル案件を主に扱うグローバルビジネス部門において、 クライアントのCRMコミュニケーションソリューションをプランニングし、 提案、設計します。 クライアントは日本へのマーケット展開を行う外資企業または グローバルマーケット進出を行う日系企業となります。 <具体的には…> ・顧客データや購買データなどの既存データを分析し、 最適な顧客データ活用やコミュニケーションシナリオをプランニング ・プロジェクトの課題やKGI/KPIを理解し、実行前提条件を満たしたうえで、 プロジェクト推進に向けた最適なアプローチおよびテクノロジーソリューションを検討 ・上記を具体化するために必要な詳細情報をとりまとめ、 ユーザーストーリーの作成のうえビジネス要件定義書準備、 クライアント承認のうえ、テクニカルアーキテクトとともにソリューションの定義・設計をリード。 ・納品物の品質を担保するため、開発プロセスにおける中間レビューの対応や、 UATにおけるシナリオ作成や最終レビュー等に従事。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】※いずれかお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力および日本語力 ・多文化、多言語環境、クロスファンクショナルな組織での業務経験 ・CRM領域の実務経験 ・【デジタルエージェンシー/総合広告代理店/デジタル系制作会社/コンサルティングファーム/事業会社のCRMマーケティング領域】いずれかにおける業務経験 【歓迎要件】 ・メンバー教育・指導力 ・幅広い業界に対する専門知識、業務経験 ・ロイヤリティプログラムのプランニング経験 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
Givery AI Labは、顧客ファーストの視点で、本当に価値あるAIを社会に実装するために誕生しました。私たちのAI技術と「Give&Give」の精神をかけ合わせ、人々の生活を豊かにし世界に必要不可欠なAI実装集団になることを目指しています。
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
720万円〜1100万円 |
仕事の概要 |
弊社の豊富なAIサービスの開発実績と、200人以上のAI人材コミュニティを活かし、AIサービスのリサーチか… |
求める人材 |
【必須】■Pythonを用いた2年以上の実装経験 |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
大阪府大阪市北区中之島2丁目2‐2 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 テクニカルナレッジやスキルを活用し、 クライアントの保有するメディア(オウンドメディア)、 ECモールのITシステムの設計・構築・サポート、 コンサルティングを行う <具体的には> オウンドメディア(WEB/ECサイト、 アプリ)のバックエンドの仕組みを設計・開発 CMS構築、 基幹システムとCDPやフロントのチャネルを繋ぐAPI開発、 アプリ開発、 会員管理(CRM基盤、 ECバックエンドなど)を含む、 LPO、 CRO、 EFOなど ◆配属先情報 所属部門:ネクストコア(NC)部門 「DDとしての成長マーケット拡大」をミッションとし、 CX/DX/B2Bなどを中心にアカウント創出からプランニング、 その先のエグゼキューションから改善までを実行することで、 クライアントの今後の中核となるビジネスに寄与するフラットな部門 配属組織:テクノロジー事業部 顧客一人一人に価値ある体験を実現するために、 オンライン・オフライン様々なチャネルとデータがシームレスに連動するCXプラットフォームを提供します。 同社テクノロジー事業採用サイト: https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/tx/ 【こんな方におすすめです】 システム知見を武器に自身の活躍フィールドを広げたい人 もっと様々な分野考え方の人と関わりたい人 最先端のグローバルMarketing Technology に触れたい人 構築した物が顧客にどういった形で貢献しているの気になる人 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、 土日業務禁止 有給奨励日12回/年(2022年度) フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10~20%(2022年現在)出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 https://www.lifehacker.jp/article/2204dentsudigitaloffice/ ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■「転職して以来、 フルリモート」でも組織に馴染むには? 電通デジタルに聞く「中途入社の壁」を打ち破る方法 https://www.businessinsider.jp/post-255228 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。代理店、 コンサルファーム、 事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、 ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on1のミーティングを実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 |
求める人材 |
求める人材: ◆必須要件 以下、いずれかにおける実務経験 WebサイトやWebシステム(Webアプリケーション、スマホアプリなど)に関する 要件定義(仕様策定)、設計業務 HTMLコーディング作業(JS, CSSなど) システム開発作業(Java, PHP, .NETなど 言語は不問) システム運用作業 ◆歓迎要件 以下、いずれかにおける実務経験 大規模業務フローの設計経験(業務内容は問わず) 競合コンペにおける提案書作成主導経験 コンサルタントとしての業務経験 プロジェクトマネジメント経験 システム開発経験 Adobe・SFDCソリューションのご経験 デジタルマーケティング知識 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
<□人材データ×育成戦略◎>分析から育成・組織開発まで!成長を仕組みで支え、“人”と“組織”を伸ばすHR企画ポジション!
勤務地 |
東京都港区東新橋 株式会社ヒューマネージ【大阪】 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 従業員一人ひとりの成長をデータに基づいて支援し、組織全体の活性化に貢献する役割を担います。社内の人材データ分析を行い、課題やニーズを明確化し、データに基づいた人材育成戦略の企画立案から実行までを担当します。具体的には、研修プログラムの設計・開発・実施、効果測定、改善などを推進します。また、将来的には、個人の能力開発にとどまらず、組織開発、タレントマネジメントなど、より広範囲な人材戦略にも携わっていただくことを期待しています。 <具体的な業務> 人事関連データの収集・分析を行い、経営陣への提案や施策の立案 データに基づいた人材育成計画の策定・実行 研修プログラムの効果測定・改善 従業員の学習進捗やパフォーマンスの分析 関係部署と連携した人材育成施策の実施 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> 人材育成、研修プログラムの企画・実行経験3年以上 効果測定に基づいた課題設計から企画・改善施策立案の実施経験 データ分析ツール(例:Excel、BIツール)の使用経験 論理的思考力、問題解決能力 プロジェクトマネジメント能力 スケジュール管理能力 <歓迎要件> eラーニングなど、EdTechに関する知識・経験 コーンチングやキャリアコンサルタントなどの対人支援の知識 関係者との折衝力やコミュニケーション力・対人能力 精緻な対応ができ、細かいリスクマネジメントも厭わない方 出社可能な方 |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆仕事内容 クライアントの販促課題に取り組むことを目的に、 店頭接点での購買データを活用したOMOソリューションの開発支援と拡販推進。 【具体的な業務内容】 ・購買データを横断したクライアント課題に副ったOMOプランニング ・個社リテールやリテールDX企業各社と連携したメーカー向けソリューション開発 ・ユーザーの買い物体験に合わせたプロモーション事例創出、 情報発信 <コマース部門について> ECも店頭もデータを活用し豊かなCXを実現し事業に貢献 自社EC・プラットフォームEC・店頭での経済圏データ活用など、 生活者のあらゆる「購買」を起点とし、 クライアントの事業支援を行う部門です。 自社ECをはじめとしてAmazon・楽天などプラットフォームECの台頭、 さらには店頭での電子決済と「購買のデジタル化」は益々進んでいます。 コマース部門では価値ある経験を積んだ専門家たちがチームを組み、 チャネル戦略立案・構築、 制作、 運用までを支援しています。また、 国内においてはコミュニケーションインフラとなり、 もはやお客様との繋がりには欠かせない存在となっているLINEの活用についても、 多くの経験と実績を保有しています。 <組織風土について> ・新しいこと、 チャレンジしたいことを応援する風土 ・メンバーのバックグラウンドが多様 ・学習意欲の高い人が多く、 ナレッジ共有も盛ん メーカー、 ブランドの売上にコミットするスタイルのため、 少しでも新しいことを吸収しよう、 売上につながることを学ぼう、 という姿勢の人が多いです。最新の情報には敏感で研究熱心な人が多い。また、 学んだことをどんどんお互いに共有し合う風土があり、 現場間で積極的な情報共有やディスカッションを行う活発な雰囲気があります。 <コマース市場について> 日本の物販のEC化率は約8%。USは15%程度、 中国は50%超えなので日本はまだまだ伸びしろがある市場です。また、 日本のEC市場は毎年2桁成長を続けており、 日本ならではのEC化の成功パターンを見出していけばまだまだ伸ばせる領域なのでやりがいが大きいです。 ★ぜひご一読ください! https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2020/0923-000622/index.html ビジネスのスピードが従前にもまして加速するからこそ、 クライアントに対して細かく提供サービスを縦割りした「専門」対応や「上流」部分のコンサルのみではなく「一人で、 今ここで、 ある程度の肌感が分かる」「実装の目処が立てられる」「クライアントの事業をスタックさせない」といったスキルが求められるようになると思います。 転職を決意するまでに習得されたスキルを軸足として、 電通デジタルの環境を活かして対応可能領域をどんどん拡張していただくことを希望しています。 ■特徴 同社のコマース部門はオンライン、 オフライン双方対応しています。 オンラインでは自社EC、 プラットフォームEC、 CRMなど。オフラインでは大手流通企業のデータやメディアを活用した販促施策のプランニングなど。ECに課題を抱えているクライアントをトータルにサポートできる環境、 スタッフが揃っている環境です。 ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり |
求める人材 |
求める人材: ◆求める人財要件 ・リアル店舗接点での購買行動に紐づいたデータ分析経験 ・OMOを活用したプロモーション経験 ◆特に歓迎するご経験 ・販促領域にまつわるリテール業界の幅広い知識、知見 ・デジタルメディアやリテール企業との販促商品開発経験 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
Givery AI Labは、顧客ファーストの視点で、本当に価値あるAIを社会に実装するために誕生しました。私たちのAI技術と「Give&Give」の精神をかけ合わせ、人々の生活を豊かにし世界に必要不可欠なAI実装集団になることを目指しています。
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
800万円〜1500万円 |
仕事の概要 |
弊社の豊富なAIサービスの開発実績と、200人以上のAI人材コミュニティを活かし、AIサービスのリサーチか… |
求める人材 |
【必須】■エンジニアリング分野での7年以上の実務経験 ■3年以上のマネジメント経験 ■プロジェクト管… |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
大阪府大阪市北区中之島3-2-4 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 クライアントに向き合い、 電通デジタルの各専門家をリーディングしながら、 広告を活用するための戦略立案〜運用・改善までの 総合プロデュース及びコンサルティングをお任せいたします。 <具体的には…> ・クライアントのマーケティング課題の抽出、 運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案 ・実行プランの作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント ・リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、 ソーシャル広告等の運用ディレクションと関連するバナー /LP等のクリエーティブ改善ディレクション電通デジタルの各専門機能 (オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、 データ分析、システム開発等)のメンバーとの協働による、 効果最大化に向けたデジタルマーケティングの全体最適化業務推進 |
求める人材 |
求める人材: ◆求める人材要件 大手総合広告代理店、もしくはWeb専業代理店にて、営業、プランニング、実施、分析、改善までのPDCA業務推進経験と実績 クライアントの事業課題に応じた、マーケティング戦略立案、リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告などの広告運用コンサルティング 顧客のマーケティング課題に対応した、ロジカルな提案書作成スキル ◆特に歓迎する経験 5〜15名程度のチームのマネジメント経験 Adwords認定資格(検索広告、ディスプレイ広告、動画広告、ショッピング広告)の取得 人材育成の経験 デジタルマーケティングにおける非広告領域の実務経験がある(DX/サイト制作/CRM/データサイエンス領域など) // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
【DA】AI×システム開発エンジニア(AI経験不問) ※フレックス/リモートOK/所定労働時間7時間/日
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1JR「新橋駅」より徒歩4分都営大江戸線「汐留駅」より徒歩1分 株式会社電通デジタル 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <業務内容> 募集ポジションの通り。ただし、業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり <仕事についての詳細> 【募集背景】 AIが日常生活にどんどん浸透し、普及していく中で、同社もAIを活用したサービスの開発に力を入れています。しかし、同社ではエンジニアの不足が深刻な問題となっており、AIを取り入れた素晴らしいサービスを開発できるエンジニアを募集しています。 チームリーダーとして活躍したい方、AIを用いたシステム開発に興味がある方、そしてAI技術に情熱を持つ方を歓迎します。 <仕事内容> AIモデルを活用したプロダクト開発やクライアントの課題解決に向けたシステム化を推進しています。 私たちの使命は、AIが業務の中で真に力を発揮できるように最適なシステム構成を設計し、実現することです。 常に最先端の技術を取り入れ、AIとシステム開発の専門知識を駆使して、革新的でインパクトのあるソリューションを提供しています。 <業務詳細> クライアントのニーズを把握し、最適なソリューションを提案する 最先端のAI技術を用いたシステム開発やプロダクト開発に携わる プロジェクト管理やスケジュール管理を効率的に行う チーム内外での円滑なコミュニケーションを図り、協力を促進する 最新の技術動向をキャッチアップし、業務に活用する 品質管理やテストを実施し、信頼性の高いシステムを構築する <具体的な案件> 本ポジションでは、自社で開発した下記のようなAIプロダクトを安定稼働させるためのシステム開発を担っています。 広告クリエイティブ制作のAI支援ツール ∞AI(ムゲンエーアイ) や、企業の独自データを活用し、ユーザーへのパーソナライズ対応を実現した対話型AI開発を支援するアプリケーション ∞AI Chat(ムゲンエーアイチャット) のシステム開発 等 <技術スタック> サーバーサイド:PHP, Python フロントエンド:JavaScript, Vue.js ミドルウェア/DB:nginx, Flask, MySQL クラウド:AWS, GCP, Azure コード管理: GitHub CI/CD: GitHub Actions プロジェクト管理: JIRA ドキュメント管理: Confluence, MS Sharepoint コミュニケーション: Slack, Teams 仮想化基盤:Docker <入社後のキャリアパス想定> 実力次第ではありますが、該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。スペシャリスト志向の方に合わせたキャリアパスもあります。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、柔軟で自由なキャリアパスが可能です <本ポジションの魅力> 最先端のAIを活用したシステム開発に参加できる 他部門と連携し、今までにない新規サービスをナショナルクライアントへ提案できる ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることができる クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画、立ち上げ、運営に関与することができる <配属予定部署> 全社直轄領域 データ&AI部門 ■AIシステム開発部 事業部長を中心に、プロジェクトマネージャー(PM)とエンジニアでチームが構成されています。案件ごとに適切なメンバー構成を検討し、タスクに取り組みます。大規模なプロジェクトでは他事業部や他社と連携することもありますが、互いに補完し合う関係のため、負担が大きく増えることはありません。多様なクライアントや事業部の人々と仕事をすることで、視野が広がっていきます。日々の作業については協力し合い、わからないことなどはすぐに会話できるような雰囲気です。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、土日業務禁止 有給奨励日12回/年 フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、在宅、サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 ■女性活躍推進企業として「えるぼし」最高位の3つ星認定を取得 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/prizes/2022-0620-000031 ■女性管理職の対談 https://www.mashingup.jp/2022/04/252305dentsu-digitaldei.html ■多様性文脈でDDが目指す方向性が語られてます https://www.dentsudigital.co.jp/our-culture/articles/2022/2022-0726-000726 ■本当に子育てしながら働きやすい会社かを見極める7つの質問―パパママ社員の本音トーク座談会 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/newrec/people/papamama/ 社員インタビュー ■電通デジタル 山本覚氏が語る「∞AI(ムゲンエーアイ)」のビジョン──東大松尾研からAIベンチャー、電通グループ参画の理由 https://enterprisezine.jp/article/detail/18610 データ&AI部門の案件事例 4つのAIが、デジタル広告のクリエイティブを無限に改善し続ける! https://dentsu-ho.com/articles/8626 ■電通デジタルと電通、AIの活用による「創造力の拡張と広告クリエイティブの効果最大化」に向けて東京大学AIセンターと共同研究を開始(2022年9月1日発表) https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/services/2022-0901-000041 ■電通デジタル社員、国際的AIコンペティション「NBME - Score Clinical Patient Notes」(Kaggle)で 優勝、金メダルを受賞(2022年5月18日発表) スマートフォンで活用 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/prizes/2022-0518-000022 ■AIを駆使した「デジタル購買証明システム」を開発 AIを駆使!「デジタル購買証明」でワクワク感と効率性を両立。一歩先行くマーケティングを実現 https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXR/22/dentsu1209/ ■白髪染めの「ヘアカラーシミュレーション」を共同開発 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/services/p20220927 ■1兆回のシミュレーションから誕生した 「おにぎりせんべい AIせんべい」 https://dentsu-ho.com/articles/8253 ■試合のLIVE中継を画像解析し、ゴールにつながる確率や勝敗の予想を行う「AI 11(AI ELEVEN)」を開発 サッカーの試合中、リアルタイム映像からAIが勝敗を予測する「AI11 (AI ELEVEN)」で新たな観戦体験を提供 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/services/p20191225 ※上記以外に、多方面でのAIを用いたシステムの開発実績があります。 =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: <求める人材要件> 下記いずれかをご経験 エンジニア経験(4年以上、言語不問) データベースの知識 クラウドの知識 セキュリティの知識 フロント・バックエンドの知識 以下いずれかの経験を歓迎 AI(画像認識・データサイエンス)に関する技術要素の実務経験 PM、開発リーダー経験1年以上 <求める人物像> AIを利用したサービスを作ってみたい方 AIの仕事をしたい方 専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方 異分野のプロフェショナルとの協業やチームワークに興味をお持ちの方 顧客や上司の指示待ちではなく、自分で考えてアイデアを出し、提案ができる方 テクノロジーへの関心・好奇心が強い方 大規模案件を経験したい方 チームでなにかを成し遂げたい方 課題に対して他部門と積極的にコミュニケーションを取りながら解決していける方 |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
大阪府大阪市北区中之島2丁目2‐2 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: デザイナーから上がってきた画面に対して実装および、 簡易なユーザービリティ/アクセスビリティをチェック、 デザイナーへ修正指示を出しからUIの実現方法の検討を行う。 また、要件定義フェーズから参画していただく場合もあり、 現状サイト/システムから課題を洗い出し、 UI設計・プロトタイピングにも関わっていただきます。 その中でデザインおよび開発側とのブリッジ的なディレクション業務。 フロントエンドからバックエンドへの橋渡しなどプロジェクト全体に関与頂きます。 ◆業務内容 募集ポジションの通り。 ただし、業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり |
求める人材 |
求める人材: ◆必須要件 ・HTML/CSS/JavaScriptによるコーディング実務経験 ・CMSを使ったサイトの UI、コンポーネント実装スキル ・インタラクションデザインスキル ・画面設計、簡易な情報設計、 ( XDでWF、モックアップ/プロトタイプ作成) ◆歓迎要件 ・デザイナーとして実務経験1年以上 ・環境を問わず広い開発経験 ・ユーザー視点に基づいたロジカルなデザイン設計スキル ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考に関する体系的な知識 ・アプリなどのサービスやプロダクトのUIデザインスキル ・マテリアルデザイン/アトミックデザインの理解 ・ HTML/CSS/JavaScriptへの実装経験3年以上 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
この企業の類似求人を見る
Givery AI Labは、顧客ファーストの視点で、本当に価値あるAIを社会に実装するために誕生しました。私たちのAI技術と「Give&Give」の精神をかけ合わせ、人々の生活を豊かにし世界に必要不可欠なAI実装集団になることを目指しています。
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜720万円 |
仕事の概要 |
弊社の豊富なAIサービスの開発実績と、200人以上のAI人材コミュニティを活かし、AIサービスのリサーチか… |
求める人材 |
【必須】■Webアプリケーションのフロントエンドからバックエンドまでの2年以上の実務開発経験■Pythonで… |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: グローバル案件を主に扱うグローバルビジネス部門において、 クライアントのブランドサイトや商品サイト、ECサイト、 アプリについて最適なUI/UXをプランニングし、提案、設計します。 クライアントは日本へのマーケット展開を行う外資企業または、 グローバルマーケット進出を行う日系企業となります。 <具体的には…> プロジェクトの課題やKGI/KPIを理解し、実行前提条件を満たしたうえで、 プロジェクト推進に向けた最適な情報設計を推進。 上記を具体化するために必要な詳細情報をとりまとめ、 ユーザーストーリーの作成のうえワイヤフレームを設計、 クライアント承認のうえ、デザインチームや制作チームし、UX/UIの定義・設計をリード。 納品物の品質を担保するため、開発プロセスにおける中間レビューの対応や、 UATにおけるシナリオ作成や最終レビュー等に従事。 |
求める人材 |
求める人材: ◆必須要件 ビジネスレベルの英語力/コミュニケーションが可能な日本語レベル 多文化、多言語環境、クロスファンクショナルな組織での業務経験。 上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方 ウェブサイトやアプリなどのUI/UX設計のご経験 UI/UX設計に必要なデザインスキル、Adobe XDやFigmaなどのツール活用スキル ※目安:デザイナー経験10年以上 ◆歓迎要件 メンバー教育・指導力 幅広い業界に対する専門知識、業務経験 \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 昨今のDXプロジェクトは、 多様なステークホルダー、 レガシーシステムでプロジェクト自体が大規模、 複雑化しており、 難易度が上がっている。プロジェクトゴールを達成するためには、 ビジネス、 システム、 顧客体験の観点でクライアントに伴走しながらサポートしていく力が必要。 上記スキルを兼ね備えた、 高難易度のプロジェクトを成功に導く、 DXディレクターチームを拡大中です。 【業務概要】 クライアントの事業責任者やマーケティング責任者が直面するビジネス課題・サービス課題に対して、 顧客体験を起点として戦略策定から実行支援を行い、 クライアント企業のビジネスグロース推進を行う。 【具体的業務内容】 戦略/顧客体験/システム/データ/組織の各レイヤーの社内スペシャリストとも連携し、 マネジメントをしながら変革を支援する。 DX戦略立案及びDX活動促進 データマネジメント戦略の立案、 グランドデザインとロードマップの作成 顧客体験(CX)を軸としたアプリやデジタルサービスの設計、 要件定義 サービスリリースに向けたプロジェクト計画の立案とマネジメント 定性/定量データ分析によるUI/UX改善 【案件例】 国内大手企業での以下取り組み デジタルサービス、 アプリの開発 デジタルサービス、 アプリのグロース(調査、 データ分析→戦略策定、 施策設計、 実行) チャネル横断での顧客体験設計、 アプリケーション・メディア開発、 システム導入とオンボーディング 【ポジションの魅力】 自由な働き方、 ワークライフバランス 他部門と連携し、 今までにない新規サービスをクライアント企業へ提案できる ユニークなビジネスモデルと、 先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることができる クライアント企業の支援だけではなく、 自社発の新規サービスやスタートアップの企画、 立ち上げ、 運営に関与することができる 【想定されるキャリアパス】 実力次第ではありますが、 該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、 グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、 柔軟で自由なキャリアパスが可能です ◆配属組織 【部門】 <BIRD部門> 今年新設された部門です。ビジネス・テクノロジー・クリエイティブを掛け合わせ、 企業の"ビジネス・テクノロジー・クリエイティブを掛け合わせ、 企業の新規事業創造を総合的に支援するクロスファンクショナル組織です。未来、 技術、 手法、 フレームに捉われるのではなく、 鳥のような自由な発想で社会の風を読み、 人と人が認め合い喜びを分かち合える、 そんな幸せな「better world」を目指しています。クリエイティビティと最新テクノロジーを駆使しながら、 生活者の心が動く革新的な創造性で、 未来のイノベーションを生む組織としてクライアント企業の事業創造を支援します。 <CXトランスフォーメーション(CX)部門> 「ヒト」が「変わる」ことを通じた新価値創造をミッションにサービスや仕組みにまつわる一連の体験デザインを通じて一人ひとりのヒトの気持ちや行動にポジティブな変化を促し、 集団として醸成されるコンテクストをはぐくみ、 クライアントの持続的成長と社会への新価値創造にコミットします。 【事業部 ※主な配属先】 <クリエイティブプランニング第2(CRP2)事業部> ビジネスデザイナー×サービスデザイナー×クリエーター×テクノロジストがワンチームで。(元スタートアップ、 コンサル、 事業会社など多様な人材が在籍)顧客基点と、 カタチにできるのが強み。構想単発で終わりがちな新規事業開発プロジェクトを、 具現化から上市までサポート。Web3、 メタバースやIoTプロダクトなどデジタルサービスの開発に強み。企業と企業をつなぐコンソーシアム型の社会課題解決を提供。 ■事業ドメイン 社会創造型 事業変革/事業開発 社会創造とは(社会課題の解決や、 社会に新しい価値を創出するために、 人と人、 企業と企業をつなぐこと) ■事業領域の強み 社会を取り巻く環境・技術進化や潮流を踏まえ、 生活者一人ひとりの暮らしや価値観・ニーズ変化の背景にあるインサイトを捉えて「心を動かすありたき体験」を描き、 実現する。 多種多様なバックグラウンドを持つイノベーション集団=職能やスキルセットに閉じない柔軟なチーミングが実現できる。 <プロジェクトマネジメント(PM)事業部> クライアント課題をCX(カスタマーエクスペリエンス)で解決するためにビジネス要件を定義し、 最適で実現可能なCXデザインを導く戦略の策定。「人」基点の顧客体験設計。 ■事業領域 「人」基点のDX戦略 CX/UXデザイン UX/DX人材育成 DX組織立ち上げ DXプロジェクトマネジメント デジタルサービス、 アプリのグロース支援 ■事業領域の強み 戦略策定からエグゼキューションまでワンストップで提供できる。コンサルにはない実行力がある 顧客体験をベースにしたプランニング力 【特徴】 「人」基点で新たな価値創造を牽引するDX戦略の立案やバリュージャーニー起点のCX/UXデザイン、 CXクリエイティブ開発、 UX人材を中心としたア人材開発、 クライアントの自立を目指す伴走支援など展開しております。 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 直属GMとの隔週1on1を実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 約7割以上が中途入社で女性比率は約5割。広告代理店、 WEB制作会社、 調査会社、 事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 新しいチャレンジが推奨される環境で、 多様な専門性を持つモチベーションの高い仲間と協力&連携しながら組織や事業の拡大に関わることができます 出社DAYを設け、 G全員でコミュニケーションを取れるように同じフロアで仕事に取り組んでいます。 外部研修やセミナー、 イベントへの参加を積極奨励しており、 資格取得や研修のための費用支援制度もあります。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、 土日業務禁止 有給奨励日12回/年 フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 ■女性活躍推進企業として「えるぼし」最高位の3つ星認定を取得 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/prizes/2022-0620-000031 ■女性管理職の対談 https://www.mashingup.jp/2022/04/252305dentsu-digitaldei.html ■多様性文脈でDDが目指す方向性が語られてます https://www.dentsudigital.co.jp/our-culture/articles/2022/2022-0726-000726 ■本当に子育てしながら働きやすい会社かを見極める7つの質問―パパママ社員の本音トーク座談会 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/newrec/people/papamama/ 【参考情報】 ■クリエイティビティとテクノロジーで未来のイノベーションを創造する組織「電通デジタルBIRD」を新設 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/management/2023-0112-000067 ■ロジックを超える越境を。「電通デジタルBIRD」の“鳥の目と虫の目”をひもとく https://wired.jp/branded/2023/04/27/dentsudigital/?fbclid=IwAR0m7eYmqLNaOTXuBsJ4nssLRpYvN205zqxb0FuFqcZU9uAGEkZixj8ZvJU ■DX推進にCXトランスフォーメーションが不可欠な理由 https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/m8oy9wc/ ■社員紹介:前向きな仲間と共に、 クライアントのDX推進を加速させる https://www.dentsudigital.co.jp/careers/people/001 ■電通デジタルにおける顧客体験デザイン https://www.dentsudigital.co.jp/service/dx/customersuccess/ ■UXインテリジェンス協会発足、 業界全体をけん引していきます。 https://www.uxia.or.jp/ ■CXトランスフォーメーションで、 日本の経営モデルをアップデートする https://dhbr.diamond.jp/articles/-/8224 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 UXデザイン(ユーザーリサーチ、体験設計)経験者 デジタルマーケティングに関する一般的な知見 定量・定性などの基本的なマーケティングリサーチ分析知見 デジタルサービス(既存・新規サービスの構築やグロース支援/アプリの開発や運用)のプロジェクトマネジメント経験3年以上 【歓迎要件】 クライアントワークにおけるPM経験 デジタルサービスにおけるPdM経験 事業課題やクライアント課題を理解したうえで、実施すべきタスクプランを創造し提案、デリバリーをリードできること 大型PJTなどのチームマネジメント経験(管理職経験有無は必須としない) リサーチ業務経験(定量・定性) プログラミング経験 新規サービスやアプリ、Webサイト等の開発・デザイン及び運用、プロダクトもしくはプロジェクトマネージャー経験 CXの絡む大規模UX案件リード経験 【活躍している人の特徴】 専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方 ビジネス、顧客体験、システムの総合的な観点で物事を検討できる方 異分野のプロフェショナルとの協業やチームワークに興味をお持ちの方 顧客や上司の指示待ちではなく、先読みしてスピーディに動ける方 何事にもチャレンジできる強いマインド、責任感がある方 // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆概要 あらゆる顧客接点のデータ収集・蓄積・整形・連携をし、 様々なチャネル×シーンでデータを利活用することは、 DX推進において必要不可欠です。 データ蓄積/統合プラットフォームを構築し、 様々なチャネル×シーンで利活用できる仕組みを作り、 クライアント課題の解決やDX推進をリードいただくポジションを募集します。 ◆仕事内容 クライアントのDX推進パートナーとして、 プライムの立場でシステム企画・提案などの上流工程から運用保守まで一貫して支援しており、 データ蓄積/統合などCDP/DMP/DWHなどの各種プラットフォームの導入コンサルティング、 設計、 構築、 改善業務、 活用支援などにおけるITコンサルティング業務全般をご担当いただきます。 ◆具体的な業務内容 クライアントのデジタルマーケティング施策の実施を目的とする、 Google Cloud/AWS/Snowlfakeなどを用いた - データ基盤(CDP/DMP/DWHなど)の構想、 設計、 構築/開発・テスト - データ基盤構築におけるデータパイプラインや業務運用フローの設計・開発 - 機械学習を活用したデータ分析・施策実現の提案・活用支援 ◆具体的な案件 期間:半年〜年単位の大規模案件がメイン 担当案件数:1人当たり2〜3案件担当(対応負荷を考慮して調整) 規模感:数千万〜数億円規模の案件が中心 具体的な案件例: ・地方銀行様:データ統合基盤構築・活用支援プロジェクト ・メーカー系金融事業者様:デジタル戦略基盤構築・活用支援プロジェクト ・情報通信事業者様:チャネル横断DX化プロジェクト など ◆想定されるキャリアパス ・入社直後は同社他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、 同社のプロジェクト推進等のノウハウを獲得いただきます。 ・スキルや経験に応じて、 担当システム規模や担当役割の拡大を順次行っていただきながら、 より裁量・責任のある立場でのプロジェクト遂行を実施いただきます。 ・上流工程だけではなく、 並行して他プロジェクトを担当いただきながら、 上流工程、 提案活動、 プリセなどを並行して行う、 あるいは、 軸足は上流工程としてアーキテクトを目指すなど、 志向に応じて柔軟にキャリア形成は可能です。 ・ITコンサルタントだけではなく、 プロジェクトマネージャー、 ITアーキテクト、 プリセールスなど様々なキャリアパスを選択いただいたり、 掛け持ちいただくなど、 志向性によって柔軟なキャリア形成が可能です。 ◆社員紹介 「長く働きたい」と思える場所で、 高まる組織貢献への意欲──コンサル・事業会社の両経験を生かして躍動 ◆やりがい・魅力 ・DX/デジタルマーケティングのNo1パートナーとして、 プライムの立場で支援できる ・クライアントと並走しながらデータに基づくデジタルマーケティングの推進を行うことができる ・プロジェクトを通して、 特定のプロダクトやサービスにとらわれずに幅広く各種データ基盤プラットフォームの導入コンサルティング、 設計・構築ノウハウ、 活用支援に関するスキルやナレッジの獲得が可能・第三者でありながらクライアントよりもクライアント目線が必要ですし、 データ基盤構築〜活用支援を通じてデータ起点のDX推進を肌で感じることができるまた業界や業種はもちろん、 プロダクトなどに縛られることなく、 幅広い領域のプロジェクトに携わることができるため、 様々な業界を見たい方にはマッチ ・データ基盤導入コンサルだけではなく、 プロジェクトマネージャー、 ITアーキテクト、 プリセールスなど様々なキャリアパスを選択いただいたり、 掛け持ちいただくことが可能ですのでご安心ください。 ◆配属組織 【テクノロジートランスフォーメーション(TX)領域について】 テクノロジートランスフォーメーション領域の採用ページです。是非ご確認ください。 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/tx/ 当領域は顧客基点のDX(デジタルトランスフォーメーション)をテクノロジーの力によって推進することをミッションとしています。 全体戦略の立案から構想・設計・構築、 実際の活用までのフローのうち必要なものには全て関わります。具体的にはITデザインやプラットフォーム構想、 その先のCRM(顧客関係管理)やCDP(顧客データ基盤)の構想、 さらにオウンドメディアやオウンドECの設計、 それらの活用・改善などを手掛けています。 ◆部署の事業領域 クライアントのDX推進パートナーとして、 プライムの立場でコンテンツ管理やデータ蓄積/統合管理など、 各種テクノロジープラットフォームの導入コンサルティング、 設計、 構築、 改善業務、 活用支援までを一貫して伴走しています。 ◆ミッション あらゆるタッチポイントのデータ収集・蓄積・整形・連携をし、 様々なチャネル×シーンでデータが活用できる仕組みを作り、 活用支援や、 改善支援を伴走することで、 クライアント課題の解決やDX推進をミッションとした事業部です。 ◆今後目指していく姿 クライアントごとに異なる課題やDX推進に柔軟に対応するため、 様々なソリューションへの理解力と提案力、 描いた提案を実現するためのプロジェクトマネジメント力について、 個々はもちろん、 ナレッジシェアやクロスアサイン、 JOBローテなどをしながらチームとしての対応力強化を図っています。 【特徴】 同社で担当する業務範囲は、 戦略コンサル、 SIer、 制作&開発会社1社では対応できない広範囲に及ぶ領域であり、 時代の流れにあわせて柔軟に「売り物」「サービス」を変更できる柔軟性を持ち合わせています。 【組織・風土】 ・1on1MTGを直属のGMや事業部長と実施 ・新しいチャレンジが推奨される環境で、 多様な専門性を持つモチベーションの高い仲間と協力&連携しながら組織や事業の拡大に関わることができる ・様々なバックグラウンドをスキルを持ったメンバーが集まっているほか、 グループ間で対応領域も異なるため、 クロスアサインの実施、 グループ横断のコミュニケーション施策の実施、 ナレッジシェア機会の創出など、 チーム力向上を重視した各種施策を推進・資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 ・所定労働時間7時間/日 ・原則22時以降、 土日業務禁止 ・有給奨励日12回/年 ・フレックスタイム制 ・育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 |
求める人材 |
求める人材: ◆必須要件 ・データ基盤開発における一般的なプロセスの理解および実務経験 ◆歓迎要件 ・クラウドサービス(AWS/GCP/AZURE)でのデータウェアハウス/データパイプラインの提案または構築/保守経験 ・SQLやPython等データインテグレーションに関する知識と実務経験 ・Pythonなど機械学習によく利用される言語の経験 ・デジタルマーケティング知識(特にGoogleAnalytics、Firebaseなど) ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
この企業の類似求人を見る
■「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー■インフラやDevOpsまわりをさらに強化するため、新しい仲間を募集しています!
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
800万円〜1200万円 |
仕事の概要 |
テクノロジースキルの可視化を基盤とした、テクノロジー人材の採用・育成・評価で必要とされる、各種プロ… |
求める人材 |
【必須】■インフラエンジニアとしての実務経験5年以上■一般的なプログラミング言語の知識およびTerrafo… |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: CRM領域の顧客課題を解決し、 事業成長を促すコンサルティング(戦略策定・コミュニケーション設計)を中心に、 メール、LINE、DM、ロイヤリティプログラム、 メンバーシップマーケティング(会員制度)など CRM領域のマーケティング支援を担っていただきます。 【想定配属先例】 ・トランスフォーメーション領域/テクノロジートランスフォーメーション(TX)部門 テクノロジーを活用し顧客体験DXを実現する部門です。 ・トランスフォーメーション領域/ビジネストランスフォーメーション(BX)部門 ビジネスとIT、既存と新規双方の共通言語となる顧客体験の創造と 橋渡しとなる新たな事業基盤づくりを担う部門です。 ・クリエイティブ領域/エクスペリエンスクリエイティブ部門 オウンド、ソーシャル、CRM、クリエイティブ、UX/UIデザインなど、 ブランドと生活者が直に交わる接点のマーケティングを支援する部門です。 |
求める人材 |
求める人材: 【求める人財要件】 CRM領域における実務経験 【特に歓迎するご経験】 ■プロジェクトをドライブするチカラのある方 ■CRM関連のコンサルティング・プランニング・制作・運用いずれかのご経験者 ※以下のような、CRM関連のご経験をお持ちの方 CRM関連プロジェクトマネジメント CRM戦略策定:顧客データ・実施施策の検証・市場環境などから現況を整理・分析し、課題を導出・優先順位付け CRMプログラム・会員サービス設計:ポイントプログラム・ロイヤリティプログラム(顧客育成シナリオ)設計・開発・運用 CRM PDCA (施策プランニング・制作・実施・次善策検討による施策チューニング) メール /DM/LINE/会報誌/LP等のプランニング・制作・運用 コミュニケーションサイト制作・アプリ開発・運用 顧客データ分析(購買データ・行動データ・意識データ) MA・DMP導入・運用 顧客管理システム導入・運用 顧客データ( ID )統合活用サポート \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 サービスの立案時からグロースフェーズに至るまであらゆるフェーズにおいて、 人間中心設計やデザイン思考などのデザインアプローチを活用したユーザー体験の創造や、 サービス提供者視点での、持続的なビジネスの仕組みづくりを行います。 人間中心設計によってサービス・商品のUXを向上させ、 企業・ブランドの価値(CX/BX)へ寄与するために活動していただきます。 クライアントのデジタル技術を活用した体験設計に携わり、 デザインリサーチによる調査・分析、コンセプトメイキングからプランニングをリード、 モノづくり・コトづくりをおこなっていただきます。 日本を代表するナショナルクライアントとタッグを組みながら、 新サービスの開発やウェブやアプリのUI/UX改修など、 アクティブで実在的な人々の暮らしに根ざしたエクスペリエンスデザインを実現していただきます。 【具体的な業務内容】 ・デザインリサーチ ・インターフェイスデザイン ・プロトタイピング&ユーザテスト ・資料作成やプレゼンテーション、クライアント折衝 【業務内容 】 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり |
求める人材 |
求める人材: ◆求める人財要件 UXデザインにおける下記いずれかのご経験 ・調査実務(定性・定量) ・UXデザインの実務レベルでの経験・スキル ・Photoshop、Illustrator、Sketch、figma、Adobe XDなどを使用したデザイン業務 ・企画意図やデザイン意図を他者に伝えるためのコミュニケーション力、プレゼンテーション力 ・プロジェクト等のリーダー経験 ◆特に歓迎するご経験 ・HCD(人間中心設計)、デザイン思考、サービスデザインについての実務レベルでの経験・スキル ・ファシリテーション、企画書・提案書作成、プレゼンテーション経験 ・デザインとエンジニアリングの高度な統合力と実務レベルでの経験・スキル(デザインエンジニア) ・デザインスプリント等、各種ワークショップの経験・スキル ・デザインリサーチの経験・スキル ・事業会社におけるサービス・プロダクトの開発・運用経験 ・問題解決リーダーシップ // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
この企業の類似求人を見る
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【業務内容 】 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり 【仕事内容】 LINEを活用したあらゆる顧客体験をデザインし、 プランニング・プロデュースを行う。 新規獲得(友だち化)/デジタル販促/CRM/データ活用などの フィジビリティを理解した上で全体設計を行い、 社内のエキスパートとチームを組んで推進する。 【具体的な業務内容】 ・LINE公式アカウントによる販促/CRM戦略プランニング、 または施策進行プロデュース ・LINE施策運用で取得した顧客データの分析と改善策提示 ・LINE提供APIを活用したシステム/サービス開発ディレクション (LINEアカウントの運用や、LINE Messaging APIの活用提案など) |
求める人材 |
求める人材: ◆求める人財要件 ・大手クライアントのフロント/折衝経験 ・LINEを活用したデジタルマーケティングに関わる実務経験(代理店/事業会社問わず) ・多彩な人材との共同作業とネットワーキングができる ・プロジェクト等のリーダー経験 LINEの専門家としてクライアントに直接向き合い、自身のLINE活用マーケティング知見とネットワークを活かしてコミュニケーションプランを企画提案&実施推進できる ◆特に歓迎するご経験 ・ 「販促」「CRM」プランニング&実施運用 ・マーケティングシステム開発の実務経験 ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
■「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー■多様な文化の中でチームを導いていただけるスクラムマスターを募集しています。
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
700万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
テクノロジースキルの可視化を基盤とした、テクノロジー人材の採用・育成・評価で必要とされる、各種プロ… |
求める人材 |
【必須】■ソフトウェアエンジニアリングプロジェクトで5年以上の経験、内3年以上はスクラムマスター/PM/… |
勤務地 |
東京都港区 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【募集背景】 当社は、近年デジタルマーケティング領域における事業を急速に拡大させており、それに伴いグループ全体の受発注件数も増加の一途を辿っています。こうした状況下、当社では、より一層の事業成長を支えるため、そして、企業としての持続的な発展を図る上で、コーポレート部門の強化が急務となっています。 特に、全社のビジネス/HR関連、営業企画支援、計上管理を円滑に推進する役割を担う統括部 計上管理グループは、会社の重要な機能を担っており、その中でも、メディア計上業務を担うメディアチームは、今後の事業拡大において、より一層の効率化・標準化が求められています。 そこで今回、メディアチームの一員として、受発注関連業務を中心に、業務プロセス改善、関係部署との連携強化などを積極的に推進していただける方を募集いたします。 【役割と期待内容】 電通グループの経営基盤を支える統括部 計上管理グループにおいて、メディアチームの中核メンバーとして活躍していただきます。 主な役割は、メディア計上業務に関する問い合わせ対応、現場向けマニュアル整備・更新、現場部門へのアナウンス・アラート発信、アカウント管理グループ/経理との連携など、受発注プロセスを円滑にするための幅広い業務を担っていただきます。 現場部門とコミュニケーションを取りながら、正確な計上処理、業務効率化、JSOX監査対応などを推進し、企業全体の計上管理体制の強化に貢献することが期待されます。 将来的には、チームリーダーへの昇格や、より専門性の高い業務へのチャレンジも可能です。 ▼具体的な業務内容 ・メディア計上業務に関する問い合わせ対応 ・現場向けマニュアル整備・更新 ・電通グループ各社・部門との連携 ・派遣社員・BPOメンバーの業務管理 ・受発注関連業務の効率化・標準化 ・業務プロセス改善、システム改善提案 【配属先情報】 ▼所属部門:コーポレート(CP)部門 社員が働きやすく稼ぎやすい経営環境を整備し、社の事業成長に資する各種プロジェクトを企画・設計・運営を担う ▼配属組織:統括部 各領域における受発注支援・マニュアル/FAQ整備、インプットデスクの運営、下請法管理、CAS導入支援等に関する業務 【働き方】 ・所定労働時間7時間/日 ・原則22時以降、土日業務禁止 ・有給奨励日12回/年(2022年度) ・フレックスタイム制 ・育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ▼Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)出社、在宅、サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス |
求める人材 |
求める人材: 【必須スキル】 ・デジタル広告・プラットフォームに関する基礎知識 ・業務会計の基礎知識 ・Excel/スプレッドシート中級レベル ・PowerPoint中級レベル ・社内外との調整業務経験 【歓迎スキル】 ・デジタル広告業界での就業経験(広告代理店、媒体社など) ・ミドルオフィス業務(進行管理・受発注管理など)経験 ・業務プロセス改善、システム導入等の経験 ・PowerPointを用いた資料作成、説明能力 ・Accessなど、データベース活用スキル 【求める人材像】 業務に対して正確性とスピード感を持ち合わせ、ルーティンワークをこなしながら、業務改善を継続的に提案していくような、成長意欲の高い方を求めています。社内外の様々な関係者と、円滑かつ的確なコミュニケーションを図りながら業務を遂行できるコミュニケーション能力も必要です。チームワークを重視し、周囲と協力して業務を推進していくことのできる方を歓迎します。 |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 クライアントのDX推進パートナーとして、 プライムの立場でシステム企画・提案などの 上流工程から運用保守まで一貫して支援しており、 データ蓄積/統合などCDP/DMP/DWHなどの 各種プラットフォームの導入コンサルティング、 設計、構築、改善業務、活用支援などにおける ITコンサルティング業務全般をご担当いただきます。 【具体的業務内容】 クライアントのデジタルマーケティング施策の実施を目的とし、 Google Cloud/AWS/Snowlfakeなどにより以下のような業務を担っていただきます。 ・データ基盤構築におけるデータパイプラインや業務運用フローの設計・開発 ・機械学習を活用したデータ分析・施策実現の提案・活用支援 |
求める人材 |
求める人材: ◆必須要件 下記のいずれか ・Google Cloud、AWSなどのクラウドサービスを用いたシステム導入における実務経験 ・Google Cloud、AWSなどでのデータパイプラインとワークフロー管理の実務経験 ・SQL等のデータの操作に関する実務経験 ◆歓迎要件 ・クラウドサービス(AWS/GCP/AZURE)でのデータウェアハウス/データパイプラインの提案または構築/保守経験 ・SQLやPython等データインテグレーションに関する知識と実務経験 ・Pythonなど機械学習によく利用される言語の経験 ・デジタルマーケティング知識(特にGoogleAnalytics、Firebaseなど) // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 クライアントの自社メディアにおける、 フロントエンドの顧客体験を各種テクノロジーを駆使し、 高度化・最適化を実現する業務 【具体的業務内容】 KARTE、 Braze、 Salesforce Interaction Studio等のCX テクノロジーの導入/活用 最適なテクノロジーの活用における業務フロー、 運用フロー、 データフローなどの各種設計 EC、 CMS、 CRM、 CDPなどの各種プラットフォームとの連携開発など 【具体的案件】 ・期間:3-6ヶ月程度 ・金額規模:1000-3000万程度 ・PJ人数:2-3人 ・一人当たりの担当案件数:2-3案件 ・案件事例 ■大手損害保険会社様:顧客の行動にあわせた各種プッシュ施策の実行と、 そのアクティビティの獲得によるさらなる施策の実現 ■大手鉄道会社様:購買履歴に紐付いたWeb接客の実施やパーソナライズによる売上の増加 ■大手カード会社様:購買データ・顧客データに基づいたWeb、 モバイルApp、 LINEでの統合的なプッシュ施策の実施とプラットフォームの全体設計 ◆想定されるキャリアパス ジェネラリストとしての方向性 該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、 グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。 スペシャリストとしての方向性 現状の取り扱いツールにとどまらず、 様ザなツールの調査、 PoCを通して武器の拡張を行い、 フロントエンドのグロースにおけるエバンジェリスト的な立ち位置を確立する ◆魅力ややりがい ・多種多様なクライアントソースと大規模クライアントでの成長機会 ・マーケティング課題に対応できる多様なスキルの人と協働できて視野が広がる ・自分の関わったシステム・サイトが一般消費者が使う、 やりがい ・顧客行動を可視化しながら真に効果のある施策の追求が行える専門性 ・机上や構想上の話ではなく、 実際のデータを見ながら業務を進めるため、 生の顧客の動きが体験でき、 実体験による現実的なコンサルテーションが可能になる ・単一のブランド・顧客ではなく、 様々なブランド・顧客に対する知見が深まる ◆社員紹介 フロントエンドの技術は手段 クライアントのビジネスの成長が最終目的 ◆配属組織 【テクノロジートランスフォーメーション(TX)領域について】 テクノロジートランスフォーメーション領域の採用ページです。是非ご確認ください。 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/tx/ 当領域は顧客基点のDX(デジタルトランスフォーメーション)をテクノロジーの力によって推進することをミッションとしています。 全体戦略の立案から構想・設計・構築、 実際の活用までのフローのうち必要なものには全て関わります。具体的にはITデザインやプラットフォーム構想、 その先のCRM(顧客関係管理)やCDP(顧客データ基盤)の構想、 さらにオウンドメディアやオウンドECの設計、 それらの活用・改善などを手掛けています。 【特徴】 マーケティング、 IT、 顧客体験など様々なスペシャリストが集まり、 顧客基点の事業モデル変革を構想から具現化まで一気通貫で実行し、 戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、 コンサルファーム、 事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、 ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 ・所定労働時間7時間/日 ・原則22時以降、 土日業務禁止 ・有給奨励日12回/年 ・フレックスタイム制 ・育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 |
求める人材 |
求める人材: ◆必須要件 下記いずれか JavaScript(モジュールバンドラ/タスクランナー等)を用いたフロントエンジニアリング経験 マーケティングテクノロジー(接客・レコメンド・パーソナライズ等)の導入・運用経験 GTM等のタグマネージャーを利用したイベント設計、scriptスコープ制御経験 ◆歓迎要件 コンサルタントとしての業務経験 プロジェクトマネジメント経験 PHP、java、rubyなどを用いたバックエンドシステム開発経験 React、Vue等のjavascriptライブラリを用いたフロントエンドシステム開発経験 Oracle、MySQL等のデータベース論理設計、物理設計に関する実務経験 KARTE、Braze等CXツール導入プロジェクトのご経験 デジタルマーケティング知識 デザイン開発経験 \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
この企業の類似求人を見る
≪累計資金調達26億超≫140万人以上が利用する家族向けアプリFammやママ専用スクールなど「世界中の家族の絆を深める」というプロダクトビジョンのもと子育て家族の理想のライフデザインに寄り添うプラットフォーム等を運営
勤務地 |
本社(東京都渋谷区) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜400万円 |
仕事の概要 |
営業組織リードに裁量をもって挑戦したい方、第二新卒歓迎!子育て家族のライフデザインブランド「Famm(… |
求める人材 |
【必須】アウトバウンドコールSV経験者【歓迎】インサイドセールスのご経験【入社後サポート】顧客との合… |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 AIとクリエイティビティの力で顧客の新規事業開発や、 既存コア事業の変革を具現化する事をメイン業務とし、 最先端テクノロジーのビジネス実装も目指すフロントランナーを担うポジションです。 ※ご志向性にあわせてAI&データ以外の戦略構築、 事業開発などの案件にもアサインすることも可能です。 【業務概要】 <AI&データ戦略構想> 現状分析(クライアントヒアリング、 データ分析等) 戦略構想(ビジネスゴール達成に向けて必要となるデータ、 統合管理/分析環境、 施策、 業務における要求事項整理) プロジェクトプラン策定(実現に向けたステップ、 マイルストーン設定) <AI&データコンサルティング> AIのビジネス適用検討コンサル 実証実験の設計から実装まで 最先端テクノロジーのリサーチ データ分析/AI・機械学習案件でのプロジェクトマネジメントおよび分析業務 データを起点にした各種UX/コミュニケーション施策設計 2nd/3rdPartyデータやコンセントマネジメント等の戦略的データ活用支援 ※データエンジニアリング業務(加工処理/集計分/モデリング等)は社内の専門メンバーとチームを組んで進めるケースもあります。 【案件例】 不動産:CDP構築/データ活用方針策定&実行計画策定支援(規模:6名、 期間:1年) 家電:データ活用方針コンセプト設計(規模:2名、 期間:6カ月) 医薬品:機械学習モデル構築と生成結果施策反映支援(規模:8名、 期間:1年) 官公庁:CDP設計のためのRFP策定支援(規模3名、 期間4ヶ月) 運輸:ChatGPT関連技術導入とインテグレートされたAI時代のマーケティングプロセス設計 AI生成画像とNFT技術を組み合わせたインナーコミュニケーション設計と実装 【ポジションの魅力】 電通デジタルは事業領域も広く、 様々な専門領域をもつ人間が多く集まっており、 それらの人材のクロスアサインが多く実施されているため、 様々な人と仕事をすることができ、 自己成長が期待できる クライアントとの距離が近く、 要件やフィードバックをダイレクトに受け取れる クライアントの種別も多く、 電通グループだからこそ集められている3rd partyデータやパネルデータなどもあり、 多種多様なデータに触れることができる 本人の希望を考慮してアサインを検討するため、 領域(戦略〜実行、 インダストリー、 AI・機械学習など)や業務範囲が限定されることがなく、 伸ばしたいスキルを伸ばすことができる ※支援側で働くメリットとして、 特に弊社では各業界の大手クライアントと向き合うことで、 業界全体の課題感を把握したり、 先進的な取組に関わる事ができ、 新たな挑戦にトライできる機会が多いです。また、 業種業界が異なる複数案件をこなすのが一般的なので、 事業会社側よりも圧倒的に打席数が多く、 成長スピードも速くなるため、 結果として数年後の市場価値が高くなります。 【想定されるキャリアパス】 データアナリスト→データコンサルタント/データストラテジスト(本ポジション)→グループマネージャー(マネジメント系キャリア)or プロフェッショナルグレード(プロフェッショナル系キャリア) 実力次第ではありますが、 該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、 グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、 柔軟で自由なキャリアパスが可能です 【募集背景】 各種ジェネレーティブAIやChatGPTを代表としたLLMの急速な進歩を受け、 クライアント企業もこうしたAIのビジネス適用を急いでいます。その為電通デジタルでも当該領域の更なる強化の為にAI&データ戦略コンサルタントの募集を行っています。 配属組織 【トランスフォーメーション(TF)部門について】 当部門は社会や顧客への新たな価値創造と企業の持続的な成長に向けた次世代型の事業モデルへの変革を支援している部門です。パーパス設計、 ビジネス開発、 顧客/従業員体験の創出、 ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 【特徴】 「Business」「Marketing」「Data」「IT」を軸に人へのインサイト×価値創造力×テクノロジーを強みに変革構想から具現化まで一気通貫で伴走することで、 戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。SIer、 コンサルファーム、 テクノロジーベンダーなど様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、 業務以外のスキル育成(各G会でのプレゼンなど)でコミュニケーションが活発 直属GMとの隔週1on1および事業部長との四半期ごとの1on1を実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、 土日業務禁止 有給奨励日12回/年 フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 ■女性活躍推進企業として「えるぼし」最高位の3つ星認定を取得 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/prizes/2022-0620-000031 ■女性管理職の対談 https://www.mashingup.jp/2022/04/252305dentsu-digitaldei.html ■多様性文脈でDDが目指す方向性が語られてます https://www.dentsudigital.co.jp/our-culture/articles/2022/2022-0726-000726 ■本当に子育てしながら働きやすい会社かを見極める7つの質問―パパママ社員の本音トーク座談会 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/newrec/people/papamama/ |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 @AIに関する知識 ・AIのビジネス実装に関する知識、実務経験 ・画像生成系AIやChatGPTに関する知識、実装経験 ・貪欲に最新、最先端の情報を収集し身に着け社会実装を目指すマインド Aコミュニケーションスキル ・pptを活用した資料作成スキル ・社内外の人間に自分がやるべき/やりたい事をロジカルに伝えられるスキル ・リーダーシップ、フォローワーシップ、プレゼンテーション力、ファシリテーション力 ・困難な状況でもポジティブに捉え突破を試みるマインド 上記に加えて、下記BB'Cのうちいずれか1つを満たす方 Bデータ分析の実務経験(3年以上) ・代理店・コンサルティング会社・事業会社でのデータ分析の実務経験 ・データ分析PJTをリードした経験 B'事業企画、商品・サービス企画ないしは類似するコンサルティングの実務経験 ・事業会社での事業開発、商品・サービス企画の実務経験 ・コンサルティング会社においてクライアントの企画業務を支援した実務経験 C分析業務遂行に関する知識とスキル ・データ抽出/加工/集計に必要なエクセル・SQLスキル ・BIによる可視化、ダッシュボード作成スキル ・AI/機械学習の各種手法に関する概要知識とそれを使って何ができるかを語れる能力 【歓迎要件】 クラウドを活用したIT知識(特にCDP/DMP構築経験) BI/BA/MA/Web接客などのツール関係に関する資格保持 統計/機械学習に関する数理的に知識と遂行するプログラミングスキル(Python/Rなど) データ人材教育事業などに関わられていた経験をお持ちの方 【活躍している人の特徴】 専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方 顧客や上司の指示待ちではなく、自分で考えてアイデアを出し、提案ができる方 顧客基点での視野を持っている方 最先端テクノロジーへの関心・好奇心が強い方 戦略的思考をお持ちの方 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
【20代30代若手が活躍中】□□学ぶ意欲がある方におすすめ!スキルUP可能□□サポート&教育体制充実
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: グローバルクライアントに向き合い、 ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの 総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。 【業務内容】 ■デジタル広告プランニング、戦略立案 ・クライアントのデジタル広告領域のプランニング、 実施、分析、改善などメインフロントとして案件をリード ・KGI、KPIに基づく予算アロケーション ・メディアプラン作成、提案、 および実施段階におけるプロジェクトマネジメント ・運用担当に対するデジタル広告の運用ディレクション、 効果分析、レポート作成 ・分析結果を基にしたPDCAサイクルの設計、実行 ■フロント対応 ・外資企業の日本国内マーケティング支援がメイン ・クライアントおよび電通、電通グループ海外拠点との折衝、 関係構築(レベルに応じて英語対応あり) ・電通と協業したオンオフ連携プランニング ・クライアントニーズ次第で電通デジタルの他部門 (オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、 データ分析、システム開発等) メンバーと協働し各種ソリューションの提供を推進 ※クライアントによって英語の使用頻度は異なりますが、 資料作成は基本的には英語となります。 通常のコミュニケーションから英語となることも多々ございます。 |
求める人材 |
求める人材: <いずれか必須> 総合広告代理店での営業経験(デジタル業務含む) リスティング広告やディスプレイ広告、動画広告、ソーシャル広告等のデジタルメディアプランニング経験(事業会社/代理店問わず) <必須> ビジネスレベルの日本語力※日本語でコミュニケーションが問題なくできる方 Excel, Powerpoint業務使用経験 ロジカルな提案書作成スキル <歓迎> グローバルクライアントのフロント経験 特に歓迎する経験 ■就労経験 海外での就労経験、または外資系企業での就労経験(3年以上) 大手総合広告代理店、ウェブ専業代理店、もしくは媒体社にて営業、プランナー、または運用担当としての就労経験(3年以上) ■デジタル経験 各種効果測定ツール、タグ導入等の業務推進経験 アドベリに関する基本知識 Amazonや楽天等ECプラットフォームに関する基礎知識、運用経験 B2B領域におけるマーケティング経験 ■語学力 ネイティブレベルの英語力(電話会議のファシリテーション、プレゼンテーション、ネゴシエーションが可能) TOEIC900点以上 ※TOEICより実務経験優先 [□20代30代の若手が活躍中□] □学ぶ意欲がある方 □健康で活発な方 □自己成長に情熱的な方 こんな方を求めています!! ◎経験者・有資格者は即戦力! ◎ブランクありOK ◎20代30代の若手スタッフ活躍中 \こんなスキルが活かせます/ ★高いコミュニケーション能力 ★適応力(臨機応変)・対人スキル |
<□AI未経験OK×PMポジション◎>提案〜進行管理・折衝まで幅広く担当!オフショア連携も行うAIプロジェクト推進役を募集!
勤務地 |
東京都港区東新橋 株式会社いつも. |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ご経験・ご志向性により下記のような業務をお任せする想定です。 AI未経験から入社した社員もおりますので、ご安心ください。 AIソリューション開発のプロジェクトマネジメント 案件の進行管理 顧客やステークホルダーとの折衝 顧客への提案や要件定義 契約・受発注等の手続き 要件に応じたテストケース作成 クライアントへの報告資料の作成 オフショア拠点(モンゴル)への作業依頼及びコミュニケーション <具体的な業務> 具体案件 AI/データを活用した新プロダクトの企画・開発、クライアント個別の開発・デリバリー 生成AIを活用した自社サービスである∞AIChat(ムゲンエーアイチャット)等のシステム開発とデリバリー チームについて プロジェクトマネージャー、UI/UXデザイナー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、データサイエンティスト、インフラエンジニア等のスペシャリストで構成され、自チーム内で検証・開発の上流?下流まで完結します。 立場に関係なく、良い提案であれば誰の意見も受け入れる、風通しの良いチームです。 技術スタック サーバーサイド:Python フロントエンド:Vue.js ミドルウェア/DB:nginx, Flask, MySQL クラウド:Google Cloud,Aamazon web service コード管理: GitHub CI/CD: GitHub Actions プロジェクト管理: Backlog ドキュメント管理: Confluence, MS Sharepoint コミュニケーション: Slack, Teams 仮想化基盤:Docker |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ITコンサル・SI・事業会社等でのプロジェクトマネジメントのご経験 ※AI経験不問 <歓迎要件> AI関連技術またはプロダクトの知見、経験 システム開発に関して、より上流のコンサルティング業務(構想策定/要件定義等)の経験? 事業会社/SIer/SESでのWebサービスの開発におけるエンジニア経験2年以上(言語不問) PM、開発リーダーのご経験2年以上 ITコンサルタント、ITアーキテクトの経験2年以上 資料作成、クライアント折衝のご経験 スクラムやアジャイル開発、またはデータ分析や機械学習の知識や理解 |
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆仕事内容 社内外で主に広告領域におけるデータ利活用を推進するポジションです。 クライアント企業の分析や意思決定を、 業務設計からデータ設計、 基盤構築、 可視化、 運用までトータルで支援し、 マーケティングの高度化/業務効率化を図る業務。 電通グループに蓄積された多様なマーケティングデータを用いた、 ソリューション開発やデータの民主化、 業務効率化推進業務。 <具体的には> ・マーケティング関連のデータ戦略立案/実行 ・データを活用した業務効率化のための施策立案/実行 ・データを活用した意思決定サイクルの提案/実行 ・データパイプライン/データマート構築 ・データ加工/可視化(レポート/ダッシュボード化) ・上記構築物の保守運用/継続的な改善・伴走 ・BIツール/RDBMS/ETLツールなどのツール導入支援 ・データソリューションの開発/運営/普及浸透 ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆入社後のキャリアパス想定 1.)マネジメントルート 「現場のエンジニア/コンサルタント」→「特定領域のトレーナー」→「現場リーダー」→「マネジメント」の順でのステップアップ 2.)スペシャリストルート 自領域の専門性を強化し、 シニアエンジニア/コンサルタントへステップアップ。もしくは他の領域へのスキル拡張 @データサイエンティスト Aデータコンサルタント BITコンサルタント/DXコンサルタント等、 別領域コンサルタント ◆組織の目指す姿 マーケット課題に立脚した本質的課題を解決する広告ソリューションの立案から構築、 提案、 実行までをミッションとし、 電通デジタルの広告領域の競争力をデータやテクノロジーの側面から支えるプロフェッショナル集団 ◆本ポジションの魅力 クライアント向けのコンサル業務、 データパイプラインやBI構築などのエンジニアリング、 社内向けのプロダクト開発など多岐にわたる業務を自身のスキルレベルに合わせて経験できるので、 やる気次第でスキルストレッチがしやすい環境。 クライアント横断組織なので多種多様な企業のマーケティングデータに触る機会がある。 電通グループのデータ戦略領域のど真ん中でいろんな人と関わりながら業務ができるので、 業界の潮流を感じやすい。 ◆配属先情報 所属部門:マーケティングコミュニケーション領域 ストラテジー部門 戦略プランニング、 データソリューション開発の一体運営で、 ”成長伴走事業領域の競争力 ドライバー”となり、 圧倒的な他部門貢献と、 mROIを押し上げるためのマーケティングコ ンサルティングを実行。 【働き方】 原則22時以降、 土日業務禁止 有給奨励日12回/年(2022年度) 育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■電通デジタルが考える人的資本経営 https://www.dentsudigital.co.jp/about/human-capital-management ■Performance Based Working 出社率10~20%(2022年現在)出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 https://www.lifehacker.jp/article/2204dentsudigitaloffice/ ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■「転職して以来、 フルリモート」でも組織に馴染むには? 電通デジタルに聞く「中途入社の壁」を打ち破る方法 https://www.businessinsider.jp/post-255228 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。代理店、 コンサルファーム、 事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、 ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on1のミーティングを実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 ◆参考情報 電通デジタルTechBlog https://note.com/ddtechblog/ ◆社員インタビュー データエンジニアリング力を極めて、 攻めの改善提案を目指す https://www.dentsudigital.co.jp/careers/people/046 |
求める人材 |
求める人材: ◆求める人材要件 【必須スキル】 ・SQLやETLツールなどを用いた、データ統合/クレンジングを含むデータフロー構築の実務経験 上記に加えて、下記いずれかのご経験がある方 ・代理店やコンサル会社でのデータ分析を通じた意思決定への示唆出しや報告の経験 ・システム開発会社などでのデータ分析/可視化基盤開発プロジェクトの業務経験 ・事業会社でのデータを用いた事業開発や、プロダクト開発の業務経験 ◆特に歓迎する経験 ・DB構築、テーブル/マート設計などデータベースに関する業務経験 ・BIツールを用いたダッシュボード/帳票の作成経験、もしくは活用経験 ・SI企業などでのプロジェクトマネジメント、リーダー経験 ・MMMなどを用いた広告予算アロケーションやシミュレーションの業務経験 ・リスティング、ディスプレイ、ソーシャル、DSPなどデジタル広告に関する専門知識と運用実務経験 ・顧客フェイシング、案件提案/見積の経験 ・統計に関する基礎知識、スキル 以下ソリューションやツール/技術の取り扱い経験 ・SQL / Python ・Tableau/ Looker Studio / PowerBI / Domo ・Adobe Analytics / Google Analytics ・BigQuery / Redshift / TreasureData / Snowflake ・Composer / PubSub / CloudFunctions / Dataform / dbt / Fivetran ・Github Enterprise / Github Actions ◆求める人物像 事業領域や、広告・マーケティング関連データに興味がある方 データ/テクノロジーへの関心が高く、技術等を用いて手段ありきではない本質的なビジネス課題を解決することが好きな方 ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
【求人の特徴】学歴不問・即日スタート・経験者優遇・在宅勤務・駅から徒歩5分以内・時短勤務可能・フレックスタイム制・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・育児支援制度・退職金制度・研修あり・その他特別制度あり
勤務地 |
大阪府大阪市北区中之島 株式会社電通デジタル |
---|---|
給与例 |
給与詳細(年収例)・手当 【年収】5,000,000円~15,000,000円 ※. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収:500~1500万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収:420~700万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
仕事の概要 |
仕事内容 【求人の特徴】学歴不問・即日スタート・経験者優遇・在宅勤務・駅から徒歩5分以内・時短勤務可能・フレックスタイム制・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・育児支援制度・退職金制度・研修あり・その他特別制度あり 【雇入れ直後】 【仕事内容】 オンラインを軸としたクライアント案件(コーポレート、EC、ブランド、サービス、プロモーションなど)のクリエイティブコンセプト策定やビジュアルの企画・提案、グラフィックやブランディングの開発、UIUXの設計、各種アウトプットのアートディレクション・デザイン業務。 顧客体験のデザイン・具現化力を武器に、専門家として本質的な課題を解決し、クライアントとユーザーをより良い方向に導くことをミッションにしています。 ▼案件事例 ・大手通信会社:サービスサイトやアプリを中心としたデザインルール策定やアートディレクション ・ディベロッパー会社:コーポレートサイトや会社案内などの統合的ビジュアルコンセプト開発 ・大手製薬会社:特定疾患の患者向けサイト構築。UX方針に基づいた印象形成〜インタラクション設計 ・大手インフラ会社:コーポレートサイト構築におけるデザインガイドラインの策定。外部パートナーのクオリティコントロール 【配属先情報】 ▼所属部門:エクスペリエンス&テクノロジー領域 エクスペリエンス&プロダクト(XPR)部門 当部門は人々の心を動かす体験と持続可能な価値を創り上げ、構想をサービス・プロダクトとして社会に実装するパートナーとしてクライアントのご支援をしています。 ▼配属組織:UI/UXプランニング事業部 顧客体験の価値向上を目的としたUI/UX戦略立案・クリエイティブ開発・運用支援の実施 品質を追求し、価値を生み出し、案件の拡大・継続化から次のビジネスを作り出します。 ▼組織・風土 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 選択肢を拡充することでパフォーマンスが高まると考え、全社員について在宅勤務を含めたリモートワークを認め、利用可能なシェアオフィスは800ヶ所を超えています(2022年4月現在) ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス 【変更の範囲】 会社の定める業務 アピールポイント 【求人の特徴】 学歴不問・即日スタート・経験者優遇・在宅勤務・駅から徒歩5分以内・時短勤務可能・フレックスタイム制・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・育児支援制度・退職金制度・研修あり・その他特別制度あり 本求人は職業紹介事業者である株式会社 クリーク・アンド・リバー社による紹介案件です。 |
求める人材 |
応募条件 【必須要件】 ※ポートフォリオのご提出を必須としております ・グラフィック/WEBデザイナーとしての実務経験5年以上 ・デジタル領域でのUIデザイン、ディレクション経験 ・社内外デザイナーのレビュー・監修経験 ・デザインコンセプト立案スキル ・提案書作成、プレゼンテーションスキル ・Adobe、Officeなどの実務経験スキル 【歓迎要件】 ・データやマーケティング思考に基づいたUIデザインスキル ・リサーチ・データ分析の経験 ・大手クライアントとの折衝とプレゼン経験 ・コピーライティングの実務経験 |
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 電通デジタルは電通グループの中で、 デジタル領域における成長を求められている会社です。 若く、 変化の激しいこの領域(業界)において、 事業の更なる成長を実現するためには、 採用は常に「攻め」の姿勢で仕掛けていきます。 基本的な業務遂行の基盤は整いつつあります、 世界一のデジタルファームを共に実現する仲間を求めて、 先手先手で仕掛けていく機会が待っています。会社や事業の成長を支えるための新卒採用を考え、 会社の未来を一緒につくっていける方を歓迎します。 <具体的には> (1)新卒採用横断業務 ・母集団形成:例:インターンの企画立案、 運営 ・選考:例:採用面接官 ・フォロー:例:内々定者限定イベントの企画立案、 運営 (2)リクルーター 新卒採用はコース別採用で、 25新卒は9コースあります。 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/newrec/course/ 各事業責任者と協働して、 コース担当として採用の上流から立案・推進していただきます。 └コースの人材要件定義、 要員計画立案 └コースの採用施策立案と推進 (3)新規施策 更に新卒採用を進化させるための施策を、 経験やご志向に合わせてお任せします。 以下は弊社での取組み例です。 ・新卒採用へのAI・データ活用 ・採用活動におけるオンボーディング ・採用ブランディング ◇所属部門:コーポレート(CP)部門 社員が働きやすく稼ぎやすい経営環境を整備し、 社の事業成長に資する各種プロジェクトを企画・設計・運営を担う ◇配属組織:人事企画部 採用・人材開発・組織開発等、 全社の人的資本形成に関する業務全般を担う |
求める人材 |
求める人材: ◇必須要件 ・新卒採用の実務経験3年以上(採用コンサル・RA/CA・人材業界勤務経験のみは不可) ・新卒採用の戦略/施策を立案し、現場や採用パートナーなど複数人と協働しながら、推進した経験 ◇歓迎要件 ・広告業界、IT業界、コンサル業界での採用経験 ・新卒採用規模50名以上、コースまたは職種別採用の経験 ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
《若手の活躍を応援□□》★経験者は即戦力!★20代30代活躍中★サポート体制充実!
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆仕事内容 クライアントの保有するメディア(オウンドメディア)における、 顧客獲得/Growthのための戦略立案・コンサルティング、 およびエグゼキューションにおける設計・実装・全体マネジメントをご担当いただきます。 クライアントのオウンドメディアにおける課題解決・DX推進に向けたIT戦略策定からシステム構築プロジェクト、 運用まで様々なシチュエーションでプロジェクトをリードしていただきます。Web領域だけに限らずクライアントのIT戦略/要求を俯瞰で捉え、 あるべき姿をフロントエンド(顧客接点)から描いていくことが求められます。 【具体的業務内容】 顧客のオウンドメディア戦略、 マーケティング戦略に則った課題抽出と改善策のプランニング・提案 PMBOKに代表されるプロジェクトマネジメント知識体系を理解した上でのプロジェクト推進業務 アカウントマネジメント等の顧客折衝全般 など ◆配属組織 【テクノロジートランスフォーメーション(TX)領域について】 テクノロジートランスフォーメーション領域の採用ページです。是非ご確認ください。 https://dd.dentsudigital.co.jp/recruit/tx/ 当領域は顧客基点のDX(デジタルトランスフォーメーション)をテクノロジーの力によって推進することをミッションとしています。 全体戦略の立案から構想・設計・構築、 実際の活用までのフローのうち必要なものには全て関わります。具体的にはITデザインやプラットフォーム構想、 その先のCRM(顧客関係管理)やCDP(顧客データ基盤)の構想、 さらにオウンドメディアやオウンドECの設計、 それらの活用・改善などを手掛けています。 【特徴】 マーケティング、 IT、 顧客体験など様々なスペシャリストが集まり、 顧客基点の事業モデル変革を構想から具現化まで一気通貫で実行し、 戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 ・6割が中途入社代理店、 コンサルファーム、 事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、 ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 ・所定労働時間7時間/日 ・原則22時以降、 土日業務禁止 ・有給奨励日12回/年 ・フレックスタイム制 ・育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 【受賞・認定】 ■Salesforce Japan Partner Award Japan Partner of the Year 2020年、 2021年、 2022年3年連続受賞 Innovation Partner of the Year 2022年受賞 ■Google Cloud Platform サービスパートナー認定 ■Forrester 社「 Adobe 導入サービス提供社」2020年評価において“リーダー”に選出 【参照】 ■“100社100様”のDXを支援 「Dentsu DX Ground」が導く、 過去に縛られない変革 https://markezine.jp/article/detail/35852 ■顧客基点のDXをテクノロジーの力で推進する https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/zgucbhm/ ※記事の第2セクションで事業部長の杉尾が事業部の役割、 具体的な案件、 求める人物像について話をしております。 ■「転職してキャリアが開けた」IT人材が電通デジタルを選んだ理由 https://www.businessinsider.jp/post-260148 |
求める人材 |
求める人材: ◆必須要件 WEBサービス・プロダクトの受託案件におけるプロジェクトマネジメント経験 ◆歓迎要件 WebサイトやWebシステム(Webアプリケーション、スマホアプリなど)に関する 入札/競合コンペ等の提案書作成経験 提案活動、プリセールス、サポート作業 業務コンサル、戦略策定、要求整理等の経験 アカウントマネジメントの経験 CMS/MA等のマーケティングソリューション導入経験 ■━━━━━━━━━━━━━━━■ □20代30代の若手スタッフ活躍中 □ブランクのある方OK □経験者・有資格者は即戦力! ■━━━━━━━━━━━━━━━■ 20代・30代の活躍を全力応援! 若手の方もお気軽にご応募ください! □□下記に当てはまる方におすすめ□□ ◎学ぶ意欲がある・熱意がある方 ◎高いコミュニケーション能力がある方 ◎臨機応変な判断力がある方 など |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
東京都港区東新橋1-8-1 株式会社電通デジタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆仕事内容 クライアント案件をご担当いただき、 コミュニケーションプランナー/プロデューサーとして、 各種業務を担当。社内外関係者と協力しながら、 クライアント担当者とやり取りを行い、 業務推進を行っていただきます。 <具体的には> オウンドメディアを軸としたマーケティング施策の提案および実施 オウンドメディアを中心としながら、 ペイド・アーンド・シェアードメディアまでを含む、 統合コミュニケーションプランニングの策定 各種サイト上で展開するコンテンツの企画および、 制作ディレクション 各種サイトの来訪者分析および、 改善施策提案 <入社後お任せすること> さまざまなクライアント課題に対応した、 ソリューション提案 新規のクライアントサイトの立ち上げ〜運用業務において、 PJ全体をリードする役割を期待 クライアント担当者および社内外チームメンバーとコミュニケーションを取り、 業務を推進していっていただきます ※案件規模はクライアントの要望および予算によってさまざまで、 人数規模は2人程度の小さいものから、 数十人規模のチームを組む大規模まで ※入社後に、 本人の実績やスキル、 ご自身のやりたいことを改めてヒアリングさせていただき、 ご本人の適正と合う業務を適宜アサインしていきます <具体的な案件事例> ヱビスファンを徹底理解し、 ファンを育む 顧客とブランドが相互交流できる前例のないSNS構築への挑戦 https://www.dentsudigital.co.jp/knowledge-charge/articles/2023/2023-0124-yebisubeer <キャリアパスについて> 入社直後〜半年程度:先輩社員と一緒に案件を担当し、 会社の業務の進め方や文化に慣れていただく 半年〜1年程度:PMとして、 案件の提案から立ち上げPJリードなど、 案件における主担当として従事いただく それ以降:プレイヤーとしてのプロフェッショナルもしくは、 マネジメントレイヤーを目指し、 チームを率いる立場で業務にあたる ◆業務内容 募集ポジションの通り。ただし、 業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり ◆配属先情報 所属部門:オウンドメディアエクスペリエンス(OMX)部門 オウンドメディアを活用したコミュニケーション設計から構築、 運用までトータルサポート。またオウンドメディアを起点に様々な媒体とクロスさせたコンテンツ施策、 プロモーション設計も支援 ・配属組織:オウンドメディアプランニング事業部 デジタルマーケティングにおいて各企業が抱える様々な課題について、 広義の「オウンドメディア」活用における顧客とのコミュニケーションを設計し、 実現まで落としこむ総合プロデュースを実施。 【働き方】 原則22時以降、 土日業務禁止 有給奨励日12回/年(2022年度) 育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10~20%(2022年現在)出社、 在宅、 サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 https://www.lifehacker.jp/article/2204dentsudigitaloffice/ ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigitalikuji/ ■「転職して以来、 フルリモート」でも組織に馴染むには? 電通デジタルに聞く「中途入社の壁」を打ち破る方法 https://www.businessinsider.jp/post-255228 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、 キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。代理店、 コンサルファーム、 事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、 ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on1のミーティングを実施しており、 上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 |
求める人材 |
求める人材: ◆必須要件 広告代理店/PR会社/制作プロダクション/コンサルティングファームにおける3年以上の以下のご経験 ・顧客調査に基づく顧客戦略の設計/顧客体験の策定 ・マーケティングコミュニケーション全体の施策設計、KPI・PDCA設計(分析)の全体プランニング ・統合コミュニケーション戦略に基づいた、各種デジタル施策の実行・推進 ・CRM戦略 ・担当クライアントの事業成長を自ら牽引してきた経験 ・コンペでの企画書作成、プレゼン経験 ●5名以上のチームをマネジメントされてきた経験 ●以下の技術要件の保有 ・Webサイト構築の一般的な作業プロセスの理解と実務の経験 ・コンテンツ制作の一般的な作業プロセスの理解と実務の経験 ・Google Analytics/Adobe Analytics等のアクセス解析ツールを用いた実務の経験 ・HTML/CSS/JavaScriptなどの、Webサイト制作技術に関する俯瞰的知識の保有" ◆歓迎要件 ※いずれかの経験があれば歓迎いたします ・総合広告代理店/PR会社にて、ストラテジックプランナー/プロデューサーとして活躍された経験 ・デジタルマーケティング業務に従事されてきた経験 ・MA導入、CDP構築等、デジタル基盤構築のための設計及びデータ分析に関する実務やPMの経験 ・数十人規模の関係者と協働する大規模プロジェクトの経験 ・ご自身が主体となってプロジェクトをリードされてきた経験" ◆求める人物像/経験 業種:総合広告代理店、PR会社、クリエイティブエージェンシー、出版社 職種:プロデューサー、編集者(デジタル経験者)、コンテンツプランナー、コミュニケーションプランナー、ストラテジックプランナー 例)内容としては、Webサイトリニューアルの提案〜構築、オウンドメディアの立ち上げから運用、もしくはコミュニケーション施策の企画〜実施までといった、企画段階から実装までをひととおり対応したことがある実績をお持ちの方を重視。PR会社やクリエイティブエージェンシーなどで対応するような大企業の担当実績を重視。(※これに限るという意味ではなく、こういった経験ありの方を重視するというイメージです) // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |