あなたにおすすめの求人
年間休日110日 賞与2回 残業少なめ タイミーでのお試し勤務可
勤務地 |
千葉県旭市鎌数 オートサービスイタコ株式会社 旭店 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ≪創業50年を超える自動車販売会社の【正社員・自動車整備士】の募集です≫ 主に次のような整備業務を担当していただきます。 ・販売車両の納車前整備 ・一般修理・点検 ・車検整備 ・各種用品取付 全て一人で完結するだけでなく、相談や協力しながら作業を行っていますし、風通しの良い職場ですよ! 【自動車整備に関する資格をお持ちの方、整備士としての経験がある方、ご応募お待ちしています。】 タイミーでも求人募集をしていますので、お試しでの勤務をしたい方はタイミーからご応募ください! |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ・普通自動車免許(MT) ・自動車整備に関する資格を有する方 ・整備士としての勤務経験がある方(3年以上)は無資格でも可 ・ディーラー等で特定のメーカーのみの整備をしていた方も歓迎します 今まで培って来た経験を是非当社で活かしてください! |
この企業の類似求人を見る
□未経験から学び、自由な働き方へ□研修充実&完全週休2日制□
勤務地 |
東京都千代田区大手町1丁目6−1大手町ビルB 株式会社SunAsterisk |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <職務内容> 株式会社SunAsteriskは、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」を実現するために、システム開発、事業戦略構築、人材支援などの事業を通じて、スタートアップから大手エンタープライズに至るまでさまざまな業種のクライアント様をご支援し、「社会にポジティブなアップデート」を仕掛けている企業です。 2013年の創業からおよそ10年で、600超の新規事業開発、DX推進を実現した実績は、ビジネス、クリエイティブ、テクノロジーの三位一体となった価値創造チーム体制、「デジタル・クリエイティブスタジオ」と呼ばれる独自のビジネスモデルによって達成されました。 中でも、ベトナムをはじめとした海外に在籍する、1,000名を超える自社ITエンジニアによる高品質かつ迅速な開発力は、同社の強みの一つであると同時に、短期間で数多くの実績を挙げることができる原動力になっています。 今回は、同社の価値を伝播させることで世の中のアップデートをさらに促進させることを目的として新メンバーを募集します。 メンバーは同社のエヴァンジェリストとして、「デジタル・クリエイティブスタジオ」の価値を世の中に伝え、事業開発/事業推進に悩みを抱える企業に対し初期コンサルティングを行っていただきます。その他、外部企業とのアライアンス構築やソリューション構築などBizdev要素も持って活動いただき、同社に関わる全てのステークホルダーとともに成長を目指す「CustomerExperience:CX」の最大化に挑戦いただきます。 【業務内容】 ・新規クライアントのリード創出 ・クライアントの事業開発/サービス開発における課題整理、提案方針の策定 ・アライアンス構築 ・ソリューション企画 【顧客イメージ】 ・大手企業〜中堅企業:DX/新規事業関連組織・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など ・スタートアップ:CEO・CTO・PdM 【この仕事のやりがい/魅力】 ・世の中のアップデートの最前線の場で活躍いただけます。 ・多くの規模/産業/イシューの企業のDXや新規事業プロジェクトの創出にゼロから関わることができます。 ・エンジニア、デザイナー、戦略コンサルタントなど多様な専門家とコラボレーションができます。 ・定型的な業務ではなく、裁量を持って目標達成に向けた仕事の推進ができます。 ・アライアンス構築やソリューション構築を通じ、同社の事業推進にも大きく寄与することができます。 【風土・働き方】 同社は個人のベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 <事業内容> Sunは「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、現在4ヶ国、6都市にて約1.800名のエンジニアやクリエイターが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ&エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の、2つのサービスラインを提供しています。 <案件事例> ■住信SBIネット銀行/日本航空 マイルと決済を一体化した会員サービス「JALマイレージバンクアプリ」の開発支援(https://sun-asterisk.com/service/development/works/jmb-app/) ■セブン銀行 従業員の「挑戦マインド」を醸成するインキュベーション/アクセラレーションプログラムの支援(https://sun-asterisk.com/service/development/works/seven-bank/) ■タイミー 開発チームのグローバル化を目指した開発チームの増強支援(https://sun-asterisk.com/service/development/works/timee/) |
求める人材 |
求める人材: 【こんな人歓迎します!】 ・新しいことに興味を持ちやすい ・コミュニケーション能力を活かしたい ・前向きに物事に取り組める ・場所に縛られずに働けるスキルを身に付けたい ・手に職をつけたい ・収入を得ながら学習したい |
この企業の類似求人を見る
【残り2名採用予定】完全週休2日制度(土日祝)、年間休日120日以上 駅チカ5分!未経験大歓迎! カラー、ネイルOK 20代中心で働きやすい環境です。 バイク通勤OK
勤務地 |
兵庫県尼崎市西向島町西向島町15-4 株式会社サクライ 株式会社桜井 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: たくさんのお気に入り登録、ありがとうございます。 予定人数に達し次第、応募を締め切らせていただきますので、 まずはお気軽にご応募ください! ご応募いただいた方は確認して必ずご連絡いたします。 < 株式会社桜井 > 株式会社桜井では、 廃車になった車を買い取り、 リサイクルをしている会社。 総社員数100名以上 本社の事務オフィスワークは約20人で行っています。 関西テレビ・サンテレビにて当社のCM放送中! < 頑張りが給与に直結! > 基本的には1年ごとに給与見直しですが 頑張る方には 1年経たなくても昇給する方もいます。 事務でもしっかり給料を上げていける職場です。 < 株式会社桜井 > 株式会社桜井では、 廃車になった車を買い取り、 リサイクルをしている会社。 総社員数100名以上 本社の事務オフィスワークは約20人で行っています。 関西テレビ・サンテレビにて当社のCM放送中! < 頑張りが給与に直結! > 基本的には1年ごとに給与見直しですが 頑張る方には 1年経たなくても昇給する方もいます。 事務でもしっかり給料を上げていける職場です。 □【仕事内容】 □データ入力や書類作成、ファイリング □車両引取りの予約作成(PC) □来客・受付対応 □貿易事務(輸出業務) □販売車両の整理・管理 パソコンを使ったデスクワーク、車両管理 電話や来客の応対などの 事務業務をお任せします。 3ヶ月間にわたる研修で何事も 親切・丁寧に教えていくので、 未経験の方も安心してください。 先輩社員が横についてレクチャーします。 ◆若手が活躍中! 一緒に働くメンバーの多くは20〜30代、様々な業界・職種出身の業界未経験者がほとんど。チームで業務を分担し、協力しています。 【入社後の流れ】 1週目:インプット リサイクル車両について、先輩社員からレクチャーします。 社内システムの入力の仕方や電話対応の流れを覚えていただきます。 2週目:ロールプレイング・実践 先輩社員に横についてもらいながらシミュレーションしたり、事務の基本作業を実践形式で覚えていきます。 3週目:専門部署の仕事の実践 基本となるオフィスワークを覚えたら、新しく部署の仕事を覚えていきます。 そこで今後どういった部署、作業に就くか決まります。 4週目:独り立ち・部署決定 一人で仕事をお任せします。まだまだ分からないことは出てくると思うので、すぐに質問していただいて大丈夫です! 基本作業のほかに、より専門的な作業にも就いていただきます。 □【募集要項】 □学歴不問 □職歴不問 □未経験者大歓迎! □ブランクOK! □20代、30代活躍中!管理者も20代で頑張ってます! □女性活躍中! □ハローワークで仕事を探されている方 \こんな方はぜひ/ ★フリーターから腰を据えて働きたい ★休日はしっかりほしい ★事務未経験歓迎 前職は別業界の方も多く在籍しています! コールセンター、介護・福祉、不動産業、配送業、飲食業、旅行会社、教育、薬局、美容業、医療事務、看護師、警備員等々。。 ★残業少なめ! (平均月に10時間いかないくらいです) ★完全週休2日制度(日祝+1曜日) ★年間休日120日以上 ★賞与2回有り ★有給休暇 10日/年 ★退職金制度有り ★年齢層若め 20代30代中心に頑張ってます 管理者も20代です! ★阪神「出屋敷駅」より徒歩5分の好立地! ★バイク通勤OK ガソリンの支給も有 ★ネイル(オフィス)、適度な髪色カラー可 ★職場体験可能(時給で支給) 採用の前に働いてみるのが一番わかりやすいと思います。 タイミー(https://link.timee.co.jp/S9Zys)で定期的に単発バイト募集しているので良ければそちらも見てみてください! ◎オフィスワークデビューしたい方 ◎成長意欲のある方 ◎若いスタッフが多い会社で和気あいあいと働きたい方 ◎採用の前に6時間程度働いて、雰囲気確かめてから決めて頂くことも可能です。 体験時は簡単なお仕事をお任せします。 □【給与】 月給:20万円〜22万円 (皆勤手当1万円含む) (残業代は別途支給) □【休日】 完全週休2日制度 (日祝+月〜土の1曜日) 年間120日以上休み 有給休暇あり(10日、6ヶ月経過後付与) その他 □GW休暇 □夏季休暇 □年末年始休暇 □有給休暇 □慶弔休暇 など! □<昇給・賞与> 昇給年1回 賞与年2回 特別賞与年1回 ※業績によっては出ない場合もあり。 □<福利厚生・待遇> 社会保険完備 交通費支給(規定あり) 残業手当 ガソリン支給 |
求める人材 |
求める人材: ・タイピング速度が一般レベル ・電話応対が得意な方 ・コツコツ周りと協調して仕事をするのが好きな方 |
ある時は広告ディレクター、ある時はコンサルタント…その正体は
勤務地 |
大阪府大阪市淀川区西中島6-1-15 株式会社求人センター |
---|---|
給与例 |
給与例 409万円/24歳・入社2年(月給28万2000円+インセンティブ32万5000円+賞与年2回) 628万円/30歳・入社8年(月給39万円+インセンティブ43万円+賞与年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 トップクラスのユーザー数を持つ Indeed PLUS・リクナビ・タウンワークをはじめ、 求人ボックス・マイナビ・en転職・ DODA・タイミー・シェアフルなど お馴染みのWEB求人メディアを使い クライアントの採用支援している私たち。 「求人募集してるけど人が集まらない…。」 そんなお客様に… 「研修が充実されているので 今までは採用していなかった 未経験や新卒をターゲットにしましょう」 「採用専用HPや漫画を作り WEB広告とセットで魅力を伝えましょう」 とメディアだけだなく HPやSNS・Google広告などWEB広告の 企画提案・ディレクションから 制作までをトータルで行っています。 あなたには、そんな当社で 顧客開拓〜企画〜ディレクションをお任せ。 企業や店舗の人材・採用における 課題解決(求人広告・研修・WEBなど) を行う企画提案営業職です。 ー 【具体的な業務の基本的な流れ(一例)】 人手不足や、採用が上手くいかずお悩みの クライアントさんへアポイントを取り、 訪問や電話、WEB広告、 メール等を使いながら新規営業。 ↓ お客様と少しずつ関係性を築きあげ、 人材に関する課題やお悩みをヒアリング。 「人が集まらない」 「思った人材が来ない」 企業のお悩みはさまざまです。 ↓ ヒアリング内容をもとに解決策を考案! 求人メディア掲載をご案内するだけでなく、 HP、SNS、パンフレット、研修など 自由な発想で提案します。 ー お客様の経営課題、採用課題を解決するため コンサルタントとして会社の制度や 給与体系に切り込んでいくのも手段の一つ。 実際、お客様の社内に「人事組織」を作ったり、 お客様の評価制度を構築のお手伝いしたり、 採用計画を一緒に見直したりなど… さまざまな業界・規模の会社の社長や 経営幹部、人事の方と、 「お客様の会社が将来どうなりたいか」 「そのためには何をすればいいのか」 を一緒になって本気で考え企画提案する事で、 幅広い知識が身に付き、 自身の市場価値を高めることができますよ! さまざまな側面からお客様に最善の提案を行えるので 自分の成長を実感し、楽しみながら働けるんです。 |
求める人材 |
求めている人材 【具体的には】 社会人・職種・業界未経験の方歓迎 一人ひとりに合わせた 育成プランでサポートしていきます。 社会人未経験・業界未経験の方も安心下さい。 *学歴不問/高卒の方も活躍中 *既卒・第二新卒歓迎 < こんな方にオススメ > ・頑張りを公平に評価してほしい方 ・ワクワク仕事をしたい方 ・自分の市場価値を高めたい方 ・やりたい事/なりたい姿を見つけたい方 ≪具体的な新人の研修内容≫ ビジネスマナーや商品サービス、営業基礎からお教えします。 営業同行やロープレなどを行い、ペースに合わせて 一人でできることを増やしていきます。 ≪成長の場が広がっています≫ 社内研修の他、メーカー研修、社外マネジメント研修にも参加可能! キャリアコンサルタントなどの資格取得も支援します。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・38歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため) ※異業種(販売・飲食・サービス業など)からの転職者多数 ※満60歳定年) |
20-30代の若手が多数在籍□□学歴・経験不問!高収入も目指せる□□
勤務地 |
東京都千代田区大手町1丁目6−1大手町ビルB 株式会社SunAsterisk |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <職務内容> 株式会社SunAsteriskは、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」を実現するために、システム開発、事業戦略構築、人材支援などの事業を通じて、スタートアップから大手エンタープライズに至るまでさまざまな業種のクライアント様をご支援し、「社会にポジティブなアップデート」を仕掛けている企業です。 2013年の創業からおよそ10年で、600超の新規事業開発、DX推進を実現した実績は、ビジネス、クリエイティブ、テクノロジーの三位一体となった価値創造チーム体制、「デジタル・クリエイティブスタジオ」と呼ばれる独自のビジネスモデルによって達成されました。 中でも、ベトナムをはじめとした海外に在籍する、1,000名を超える自社ITエンジニアによる高品質かつ迅速な開発力は、同社の強みの一つであると同時に、短期間で数多くの実績を挙げることができる原動力になっています。 今回は、同社の価値を伝播させることで世の中のアップデートをさらに促進させることを目的として新メンバーを募集します。 メンバーは同社のエヴァンジェリストとして、「デジタル・クリエイティブスタジオ」の価値を世の中に伝え、事業開発/事業推進に悩みを抱える企業に対し初期コンサルティングを行っていただきます。その他、外部企業とのアライアンス構築やソリューション構築などBizdev要素も持って活動いただき、同社に関わる全てのステークホルダーとともに成長を目指す「CustomerExperience:CX」の最大化に挑戦いただきます。 【業務内容】 ・新規クライアントのリード創出 ・クライアントの事業開発/サービス開発における課題整理、提案方針の策定 ・アライアンス構築 ・ソリューション企画 【顧客イメージ】 ・大手企業〜中堅企業:DX/新規事業関連組織・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など ・スタートアップ:CEO・CTO・PdM 【この仕事のやりがい/魅力】 ・世の中のアップデートの最前線の場で活躍いただけます。 ・多くの規模/産業/イシューの企業のDXや新規事業プロジェクトの創出にゼロから関わることができます。 ・エンジニア、デザイナー、戦略コンサルタントなど多様な専門家とコラボレーションができます。 ・定型的な業務ではなく、裁量を持って目標達成に向けた仕事の推進ができます。 ・アライアンス構築やソリューション構築を通じ、同社の事業推進にも大きく寄与することができます。 【風土・働き方】 同社は個人のベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 <事業内容> Sunは「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、現在4ヶ国、6都市にて約1.800名のエンジニアやクリエイターが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ&エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の、2つのサービスラインを提供しています。 <案件事例> ■住信SBIネット銀行/日本航空 マイルと決済を一体化した会員サービス「JALマイレージバンクアプリ」の開発支援(https://sun-asterisk.com/service/development/works/jmb-app/) ■セブン銀行 従業員の「挑戦マインド」を醸成するインキュベーション/アクセラレーションプログラムの支援(https://sun-asterisk.com/service/development/works/seven-bank/) ■タイミー 開発チームのグローバル化を目指した開発チームの増強支援(https://sun-asterisk.com/service/development/works/timee/) |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
「日本中の中小企業のポテンシャルを解放する」というVisionのもと、多角的に中小企業の事業成長に向き合う事業を展開。中小企業のお困りごとに対する相談窓口というマッチングプラットフォーム事業を皮切りに、BPaasの新規事業も開始。
勤務地 |
東京本社(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
1200万円〜2000万円 |
仕事の概要 |
■経営執行幹部として企業価値向上および資金調達にコミットいただく業務 ■財務戦略の立案・実行、予算… |
求める人材 |
【必須経験】■事業会社におけるCFOまたは経営企画・財務責任者としての実務経験 ■資金調達、予算管理… |
<和歌山市>正社員!賞与年4ヵ月以上!無資格未経験でも可。メルカリ・タイミー等で体験勤務もできます!
勤務地 |
和歌山県和歌山市つつじが丘和歌山県和歌山市つつじが丘 介護老人保健施設 こすも |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 介護老人保健施設の介護職員(未経験OK) 雇用形態 正社員 仕事内容 老健施設での介護業務全般 (食事、入浴、排泄介助など生活全般のお手伝い) ※未経験者さんの場合、入社後すぐに認知症の方の 対応をお願いすることはありません。 ≪介護に専任できる環境です!≫ ・医師・理学療法士・看護師が在籍! ・看護師は常駐しているので夜勤も安心! ・清掃・洗濯・介護補助の専門スタッフ配置! ≪人事考課で賞与UPも!≫ 頑張りに合わせた評価制度を実施! 昨年は賞与4ヵ月分に+評価分を支給しました。 また、経験者であれば、 入社早々管理職を目指すことも◎ 前職で培った経験をしっかり考慮します。 ≪夜勤は…≫ 試用期間の3ヵ月間は準社員として、 日勤の業務に慣れていただきます。 正社員登用後は、夜勤を含めた [日勤→早番→遅番→夜勤→明→休日]の ローテーションでの勤務になります。 老健施設なので在宅復帰を目指す施設ですが、医師と看護師がいる施設なので、医療が必要な高齢者も多くおられます。ご希望があれば看取りまで対応しています。 認知症専門対応フロアもあり、幅広い対応を行っており多くのケースを経験できるので「勉強になる」と他の高齢者住宅や有料老人ホームからWワークで来られる方もいます。 見学も大歓迎! |
求める人材 |
資格・経験 資格・経験不問 介護の未経験OK ※無資格の方は入職後に基礎研修を受けて頂きます。 介護職経験者は前職給与考慮! |
□未経験から学び、自由な働き方へ□研修充実&完全週休2日制□
勤務地 |
東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆募集背景 事業/組織の急拡大に伴い、全体整備が追いついておらず、セールスプロセスが組織ごとに異なることで多様化していたり、ナレッジが属人化している状況が発生しています。更なる事業成長を進めるためにも、全体最適での仕組みを整える必要があり、生産性の高い営業組織づくりを担う人員を増員します。 ◆業務内容 事業戦略に基づく営業戦略立案、営業プロセス設計 成果創出に必要な行動スキルの具体化、トレーニングプログラムの開発・研修ファシリテーション 営業支援ツールの現場実装 表彰制度設計、インセンティブ設計、各種インナーコミュニケーション施策の運営 管理職の営業マネジメントスキル向上トレーニングプログラムの開発 各施策の効果モニタリング、効果検証、改善立案 ◆ポジションの魅力 急成長&急拡大中の事業・組織において、施策立案〜現場装着まで一気通貫で取り組むことができ自身のアウトプットを通じて組織へインパクトを与えることができます 経営層や他組織の部門長など、組織の中核メンバーと一緒に働くことができます twosidedplatformというサービスの性質上、toB/toC両方の経験を積むことができますし、それぞれの経験を生かすことができます イシューの種類が様々であり、多様な経験を積むことができます 我々のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することもできます |
求める人材 |
求める人材: 【こんな人歓迎します!】 ・新しいことに興味を持ちやすい ・コミュニケーション能力を活かしたい ・前向きに物事に取り組める ・場所に縛られずに働けるスキルを身に付けたい ・手に職をつけたい ・収入を得ながら学習したい |
この企業の類似求人を見る
飲食専門転職サイト「フーズラボ」掲載中案件です!応募後ショートメッセージをお送りしますので、そちらから本選考に進んでください!
勤務地 |
東京都台東区 KARASU no ONGAESHI |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【年間休日120日以上、年収300万~】お洒落イタリアン酒場のスタッフ募集 【仕事内容】 イタリアン酒場KARASU no ONGAESHIで主にキッチンの業務を行っていただきます。 仕込みや営業中の調理がお仕事の中心ですが、 オープンキッチンでの仕事となるため、接客やお客様との会話もしていただきます。 キッチン、ホール業務の枠にとらわれず 自由な発想で楽しんで仕事をしてください。 オーナーのもとで調理や運営をしっかりと学んだ20代の店長を中心に 意欲溢れる若いスタッフが中心となって店づくりをしています 店長は人と人との「和」をとても大切にしていて、 アルバイトはもちろんタイミーなどスポットで働く人材にも 気配りをもって接しています。 |
求める人材 |
求める人材: 料理が好き、お酒が好きな方 飲食に興味がある方 |
この企業の類似求人を見る
【NTTグループ企業】陸上養殖を軸にした環境にやさしい魚介類やその餌となる藻類を生産・販売しています。美しい地球で美味しいものを食べられる毎日があたりまえであるように、自然の恵みを技術で活かし、食の未来をデザインします。
勤務地 |
磐田プラント(静岡県磐田市) |
---|---|
想定年収 |
420万円〜 |
仕事の概要 |
現在操業中の当社プラントにおいて、目標生産計画を達成するために必要な養殖作業管理、製品の品質管理、… |
求める人材 |
【いずれか必須】・工場でのマネジメント経験・何かしらのマネジメント経験(設備系や水産養殖の経験だと… |
飲食専門転職サイト「フーズラボ」掲載中案件です!応募後ショートメッセージをお送りしますので、そちらから本選考に進んでください!
勤務地 |
東京都台東区 KARASU no ONGAESHI |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【賞与年2回!しっかり働きながら学べます】蔵前イタリアン スタッフ募集 【仕事内容】 イタリアン酒場KARASU no ONGAESHIで主にホール・ドリンクの業務を行っていただきます。 ワインや日本酒などの知識・提供技術を培い お客様に満足していただくためのサービスが主な仕事ですが オープンキッチンのため、キッチン・ホール業務の枠にとらわれず 自由な発想で楽しんで仕事をしてください。 オーナーのもとで調理や運営をしっかりと学んだ20代の店長を中心に 意欲溢れる若いスタッフが中心となって店づくりをしています 店長は人と人との「和」をとても大切にしていて、 アルバイトはもちろんタイミーなどスポットで働く人材にも 気配りをもって接しています。 |
求める人材 |
求める人材: 料理が好き、お酒が好きな方 飲食に興味がある方 |
この企業の類似求人を見る
飲食専門転職サイト「フーズラボ」掲載中案件です!応募後ショートメッセージをお送りしますので、そちらから本選考に進んでください!
勤務地 |
東京都台東区 KARASU no ONGAESHI |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【年間休日120日以上、年収300万~】蔵前イタリアンキッチンスタッフ募集 【仕事内容】 イタリアン酒場KARASU no ONGAESHIで主にキッチンの業務を行っていただきます。 仕込みや営業中の調理がお仕事の中心ですが、 オープンキッチンでの仕事となるため、接客やお客様との会話もしていただきます。 キッチン、ホール業務の枠にとらわれず 自由な発想で楽しんで仕事をしてください。 オーナーのもとで調理や運営をしっかりと学んだ20代の店長を中心に 意欲溢れる若いスタッフが中心となって店づくりをしています 店長は人と人との「和」をとても大切にしていて、 アルバイトはもちろんタイミーなどスポットで働く人材にも 気配りをもって接しています。 |
求める人材 |
求める人材: 料理が好き、お酒が好きな方 飲食に興味がある方 |
飲食専門転職サイト「フーズラボ」掲載中案件です!応募後ショートメッセージをお送りしますので、そちらから本選考に進んでください!
勤務地 |
東京都台東区 KARASU no ONGAESHI |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【年間休日120日以上、年収300万~】蔵前イタリアン 料理長候補 【仕事内容】 イタリアン酒場KARASU no ONGAESHIでキッチンの責任者として働いていただける方の募集です。 通常の営業業務に加え、料理に関してのの方針やスケジュール調整 既存メニューのブラッシュアップや、新しいメニューの提案など 店との意見をすり合わせた上で、ぜひご活躍の舞台としてください。 オーナーのもとで調理や運営をしっかりと学んだ20代の店長を中心に 意欲溢れる若いスタッフが中心となって店づくりをしています 店長は人と人との「和」をとても大切にしていて、 アルバイトはもちろんタイミーなどスポットで働く人材にも 気配りをもって接しています。 |
求める人材 |
求める人材: 料理が好き、お酒が好きな方 飲食に興味がある方 |
【過去3年平均成長率120%】急成長する保証サービス市場のパイオニア/家電製品市場等幅広い領域で国内外400メーカー以上の製品の保証実現/保証特化の事業展開/保険業への参入を開始しBtoC領域へのビジネスを拡大し、加速度的な成長を実現
勤務地 |
本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■家電製品や住宅設備機器の延長保証サービスを扱う当社にて、経理・財務業務をお任せいたします。【具体… |
求める人材 |
【必須】■事業会社における財務および経理の実務経験3年以上【歓迎】■公認会計士、税理士資格をお持ち… |
飲食専門転職サイト「フーズラボ」掲載中案件です!応募後ショートメッセージをお送りしますので、そちらから本選考に進んでください!
勤務地 |
東京都台東区 KARASU no ONGAESHI |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【年間休日120日以上、年収400万~】蔵前イタリアン 店長候補 【仕事内容】 イタリアン酒場KARASU no ONGAESHIで店舗全体の責任者として働いていただける方の募集です。 通常の営業業務に加え、店舗全体の方針やスケジュール調整 既存メニューのブラッシュアップや、新しいメニューの提案など 店との意見をすり合わせた上で、ぜひご活躍の舞台としてください。 オーナーのもとで調理や運営をしっかりと学んだ20代の店長を中心に 意欲溢れる若いスタッフが中心となって店づくりをしています 店長は人と人との「和」をとても大切にしていて、 アルバイトはもちろんタイミーなどスポットで働く人材にも 気配りをもって接しています。 |
求める人材 |
求める人材: 料理が好き、お酒が好きな方 飲食に興味がある方 |
【新卒人材紹介|初回面接から代表がお話しします】キャリアデザイナー〜事業部長候補〜
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷 株式会社Beyond Cafe |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: "\あなたの可能性、ここで広げよう!/ □未経験からプロフェッショナルへ 20代・30代のメンバーと共に成長できる環境! 最新技術が学べる研修制度で、市場価値UP ★自分のペースでスキルアップ! 段階的な成長プログラムで着実にレベルアップ □《実力主義》あなたの成果が正当に評価される ★ワークライフバランス抜群♪ □自分の未来に投資したいあなたを待っています!"──── 概要 ──── ・事業責任者候補として代表直下で事業を成長させる経験を積めるポジションです ・ご経験によっては、スタートから事業PLも見ていただきます ・働くことに前向きな学生や、そうありたいが未来が1人では見えず悩んでいる学生へのキャリアデザイン業務をご担当いただきます ・キャリア面談や自己分析の支援、面接対策など就職活動を伴走し、内定承諾まで一連をサポートしていただきます ・ただの人材紹介業務ではなく、キャリア教育の一貫であるというスタンスを大切にしています ・toC/toB両面で対応していただきます ■業務内容 ・学生とのキャリア面談 ・自己分析支援や面接対策など各種サポート ・企業様に登壇いただくキャリアイベントの運営(1〜2回/月 程度) ・定例事業報告会の資料作成、発表 ・事業に関するディスカッション(事業開発) ・紹介先企業様とのMTG(すり合わせや振り返りなど) ・事業部メンバーのマネジメント業務 ・長期インターン生のマネジメント業務 |
求める人材 |
求める人材: ■要件 ・人材業界でのキャリアアドバイザー職のご経験 ■歓迎要件 ・マネジメント経験 ・組織の中でトップの成績を出したご経験(MVP、トップセールスなど) ■求める人物像 思考性 ・働くことに夢中で、Beyond CafeのMVVに共感いただける方 ・エージェントとしての成功体験があり、エージェントの仕事は好きだが、業績&KPI至上主義に違和感を持っており本質的な顧客貢献を追求したい方 ・事業部3人目のメンバーとして、メンバーと共に事業を成長させる経験を本気で積みたい方 ・入社半年以内で、予算権限を持って夢中で働きたい方 ・ビジョナリーな会社で、心の炎を燃やしながら働きたい方 ・事業開発に興味がある方 ・キャリアや教育について興味関心がある方 ・キャリア教育のリーディングカンパニーを一緒につくりたい方 スタンス ・学生と企業のありたい姿、両者の幸せを諦めずに追求できる方 ・「なぜできないか」ではなく「どうすればできるか」を考えて行動できる方 ・成長フェーズの会社で泥臭く働ける方 スキル ・候補者の「やりたいこと」と「できること」を引き出し整理することがきる方 ・候補者との長期的な信頼関係を構築・維持する接し方ができる方 ・企業が求める人物像を事業内容から想像できるビジネス感覚がある方 □年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
この企業の類似求人を見る
□未経験から学び、自由な働き方へ□研修充実&完全週休2日制□
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□カスタマーサクセス カスタマーサクセスとして担当クライアントのタイミーご利用最大化を推進することをミッションに、既存アカウントの継続利用や他店舗への導入拡大、一拠点あたりの募集人数の増加を目指します。 タイミーは1回の稼働ごとに売上が発生する成果報酬型のサービスであり、1回ごとの利用の満足度を上げる取り組みが必要になってきます。 そのため、「売って終わり」ではなく、導入後も常にクライアントをサポートし続けることが必要です。 申込み獲得を目的とした新規クライアントとの商談 担当クライアントへの経営課題、人材課題のヒアリング 担当クライアントの課題を解決するための施策検討、資料作成、提案 受注獲得後の導入支援 既存クライアントとの中長期的リレーション構築を目的とした商談、コミュニケーション 継続利用のための定期的なコンタクト □□インサイドセールス インサイドセールスのミッションは「マーケット状況をいち早くキャッチすること」「見込客を増やすこと」「興味を持ってくれた会社を顧客にすること」です。 集客を行うマーケティングと営業チームの間をつなぐ役割で、企業が最初にタイミーと接点を持つポジションになります。 アポイント獲得をするだけでなく、人材トレンドをいち早くキャッチし見込み顧客を増やしたり、 受注に行き着くまでのプロセス構築や他部署と連携し新しいプロジェクトを発足するなど、顧客の第一接触者としてタイミーの成長に貢献します。 大手企業にダイレクトにアプローチを行い商談を創出するアウトバウンドコール 展示会への参加と新しいリード顧客の獲得 フィジビリティ施策における、新規注力業界の開拓 CRMツールを利用した課題分析 □□新規事業セールス 立ち上げたばかりの新規事業において、0→1を一緒につくってくれるセールスメンバーを募集します。 企業の成長とともに自身の成長を楽しみながら0→1フェーズを一緒に盛り上げていただくためにも、 裁量権のある業務をお任せしますので環境変化にポジティブに柔軟に取り組める方を募集しております! |
求める人材 |
求める人材: 【こんな人歓迎します!】 ・新しいことに興味を持ちやすい ・コミュニケーション能力を活かしたい ・前向きに物事に取り組める ・場所に縛られずに働けるスキルを身に付けたい ・手に職をつけたい ・収入を得ながら学習したい |
この企業の類似求人を見る
【過去3年平均成長率120%】急成長する保証サービス市場のパイオニア/家電製品市場等幅広い領域で国内外400メーカー以上の製品の保証実現/保証特化の事業展開/保険業への参入を開始しBtoC領域へのビジネスを拡大し、加速度的な成長を実現
勤務地 |
本社(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
490万円〜610万円 |
仕事の概要 |
■社内法務担当として、グループ全体の契約書の作成・修正・管理業務から事業部で利用するサービスに関す… |
求める人材 |
【必須】■事業会社における企業法務および管理業務経験 3年以上■主体的に業務を進められる方【歓迎】■… |
□未経験から学び、自由な働き方へ□研修充実&完全週休2日制□
勤務地 |
東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■募集背景 スポットワーク研究所は、新しい働き方のひとつである、スポットワーク(雇用型ギグワーク)の普及のために安心安全に働けるスポットワークの啓発と改善をミッションとしています。「新しい働き方・規制の在り方を研究・提言し、世間にポジティブに広めていく」ための部署で「政治行政×タイミーの機会の最大化と脅威の最小化」を目指しています。 あらゆる産業やエリアで人手不足が深刻化していく中で、タイミーを通じて社会貢献をしていく為にそれぞれの運営を担っている政府/行政の方々にタイミーを通じた貢献の可能性を理解いただき、課題解決の為に推進していきます。 スポットワークがもたらす働き方の変革、ありとあらゆる産業のイノベーションへの貢献可能性、税・社会保障・地方創生・行政手続き等の改善など、影響範囲も多岐にわたるため、それぞれの領域で積極的にコンタクトを取り、課題解決のためのPDCAを回していく必要があるため、新たにメンバーを募集することとなりました。 ■業務内容 スポットワークという新しい働き方をしている方々の、税や社会保障、行政手続きのデジタル化などの論点において、よりポジティブな社会的気運やルール形成を行うために、政治・行政・自治体・業界団体などに働きかけを行っていただきます。タイミーが作りうる未来を官公庁や行政等に提案し、国の未来を築く支援をしていくことも、本ポジションの役割の一つです。 ■このポジションの魅力 超少子高齢化に伴う生産年齢人口減少の課題に対して、様々な観点で貢献できうるサービスに携わることができる 日本政治に既に評価いただいているタイミーという日本有数のスタートアップ企業というアセットを活用して様々な有力者と接点を持つことができ、評価していただけるかつ知見をより深めることができる スポットワーク業界全体を考えるフラットな立ち位置で、業界や国全体への貢献ができる 官公庁や自治体出身者/地方創生の専門家/社労士など様々な経歴を持ったメンバーが揃っているので、自身のキャリアアップにも繋げることができる <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ |
求める人材 |
求める人材: 【こんな人歓迎します!】 ・新しいことに興味を持ちやすい ・コミュニケーション能力を活かしたい ・前向きに物事に取り組める ・場所に縛られずに働けるスキルを身に付けたい ・手に職をつけたい ・収入を得ながら学習したい |
この企業の類似求人を見る
TVCM放映中!累計約400億円の資金調達に成功した急成長ベンチャー @新橋駅
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35階 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: プロダクト職種の採用人事として以下業務をお任せします。 ご本人の得意領域や志向に応じてフレキシブルに役割を決め、ご活躍いただけるポジションをお任せしたいと考えています。 どのような役割をお任せするかは、選考を通してご相談させていただきます。 スピード感を持って成長していく事業・組織・プロダクトを採用人事として支え、加速に力を貸していただける方を募集します。 【具体的な仕事内容】 ▼各チームの採用ニーズ把握、採用要件定義、ターゲットの可視化 ▼各チャネル(エージェント・ダイレクトリクルーティング・採用媒体・リファラル)における母集団形成の戦略立案〜実行 ▼候補者体験向上のための戦略・施策立案(候補者フォローとクロージング含む) ▼採用ブランディングやリファラル採用を促進するための施策・実行 【担当職種例】 エンジニア:Backend Engineer、Frontend Engineer、iOS Engineer、Android Engineer、Platform Engineer、Engineering Manager、CorporateITなど プロダクト:PdM、プロダクトデザイナー、コミュニケーションデザイナー データ :データアナリスト、データサイエンティスト、DRE、MLOpsエンジニア、アナリティクスエンジニアなど ※リモート勤務可(週3日出社、週2日リモート) |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 下記いずれかの経験をお持ちの方 ▼中途採用担当、またはIT・Web領域のエージェント経験2年以上 ▼プロダクト職種の採用における実務経験2年以上(新卒採用もしくは中途採用) ▼採用媒体等を活用したダイレクトリクルーティング、もしくは候補者集客経験 |
リクルーティングデザイナー(toB FS/CS)|「働くを、夢中に。」ビジョンドリブンなキャリア教育ベンチャー|コンサルティングセールス×コンサルに近く成果にコミットする伴走スタイル|月給33万円
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷 株式会社Beyond Cafe |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: "\仲間と創る、最高の職場環境!/ □チームワークを大切にする社風 20代・30代中心の活気あるオフィス! 社内イベント多数で、働く仲間との絆も深まる ★フラットな組織文化! □《アイデア歓迎》新しいことにチャレンジできる 若手の発想を積極的に取り入れ、一緒に会社を成長させよう! ★ライフステージに合わせた働き方♪ 時短勤務・育休取得実績多数・福利厚生充実!"──── 概要 ──── ・代表やチーム責任者と共に、営業組織を作り、育てる経験を積むことができます ・新卒採用を実施している法人向けの新規開拓〜カスタマーサクセスまで、一貫して携わります ・採用という切り口から、学生の自己実現と企業成長の双方にとって意義のある仕事に携われます ・適正により、マネジメント業務や営業企画など幅広くお任せします ・顧客の声を活かした商材開発にも携わっていただきます ・ただのイベント事業ではなく、キャリア教育の一貫であるというスタンスを大切にしています ■業務内容 ・商材、事業に関するディスカッション(商材開発、事業開発) ・リード獲得に向けたインサイドセールス ・獲得したリードからの案件化 ・商談設定と商談実施、クロージング対応 ・クライアントの採用状況の把握と販売商材経由の効果測定 ・販売商材経由の内定承諾に向けた施策の提案と実行 ・顧客の採用成功のためのコンサルティング業務 ・リピート利用に向けた再提案 ・企業様に登壇いただくキャリアイベントの運営(1〜2回/月 程度) |
求める人材 |
求める人材: ■要件 ・法人または個人営業のご経験(1年以上) ■歓迎要件 ・人材業界での就業経験 ・採用担当のご経験 ・マネジメント経験(チームリーダー、マネージャーなど) ・組織の中でトップの成績を出したご経験(MVP、トップセールスなど) ・学生時代に、人材系の企業での長期インターン経験 ■求める人物像 ・働くことに夢中で、Beyond CafeのMVVに共感いただける方 ・商材の販売だけでなく、顧客の課題解決と商材のアップデートをセットで考えられる方 ・企業が求める人物像を事業内容から想像できるビジネス感覚をお持ちの方 ・顧客と一心同体になり、企業の採用成功に向けて最善を尽くせる方 ・「なぜできないか」ではなく「どうすればできるか」を考えて行動できる方 ・結果が出るまで根気強く継続するスタンスと行動力がある方 ・各段階の結果一つひとつに一喜一憂せず、できないことから逃げない方 ・自分の成果に対して振り返る習慣と思考力がある方 ・キャリアや教育について興味関心がある方 ・キャリア教育のリーディングカンパニーを一緒につくりたい方 □年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
[業界未経験歓迎!/リモート有]自社マーケターに挑戦したい方を積極採用中/ドクターの転職支援サービス/日本調剤(東証プライム)G/医療・ヘルスケアに貢献する人材サービス企業
勤務地 |
東京支店(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
480万円〜620万円 |
仕事の概要 |
医師に特化した人材紹介事業にて、Web広告運用を担当いただきます。自社集客率より高めていくことを直近… |
求める人材 |
【必須】■Web広告(リスティング広告を含む)の運用経験 目安2年以上★代理店・制作会社・事業会社いずれ… |
貴重な未経験者限定採用□□入社後は充実の研修で安心□20-30代の若手が多数在籍◎月収30万円以上も目指せる□□
勤務地 |
東京都港区赤坂二丁目10番5号赤坂日ノ樹ビル2F 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: WEBデザイナーは、「インターネット上にあるページ(ホームページやネットショップなど)」 を見やすく、使いやすく、カッコよく(またはかわいく)作る仕事です。 <具体的な仕事内容> @ デザインを考える 「このページを見た人が、どこをクリックしたらいいかわかりやすいかな?」 「どんな色や文字が見やすいかな?」 など、見る人のことを考えて、ページの見た目を設計します。 A 画像やボタンなどを作る 写真を加工したり、アイコンを作ったり、目立たせたい部分にボタンを入れたりします。 デザインソフト(例:Photoshop、Illustrator)を使うことが多いです。 B 実際のページにする 考えたデザインを、パソコンやスマホで見られるようにHTMLやCSSという言語を使って形にしていきます。 ※難しそうに見えますが、パズルを組み立てるようなイメージです。 C チームでやりとりする 文章を書く人(ライター)や、機能を作る人(エンジニア)と連携して、1つのページを一緒に作ることも多いです。 |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
この企業の類似求人を見る
貴重な未経験者限定採用□□入社後は充実の研修で安心□20-30代の若手が多数在籍◎月収30万円以上も目指せる□□
勤務地 |
東京都新宿区新宿6-29-20□MATSUDABLD.7F 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◎20代30代の若手社員が活躍中です! └研修内容が充実、未経験からでもプログラミングを学べてキャリアアップもできる環境です。 ※先輩もほとんどエンジニア未経験・実務経験0からスタートしています。 【仕事内容は??】 ITツールを導入する企業様の導入支援やサポートをお願いします! 例えば、、、 データ分析ツールの導入にあたって、レポートの作成業務をサポートしたり、データの編集・修正などを対応します。 ■担当業務 ・レポート作成業務 ・データ整理 ・ 整形業務 ・データの編集・追加等のサポート スキルアップを目指してプログラムなども学びたい方はITエンジニアやシステムエンジニアやプログラマーになる道も! 常時、様々なプロジェクトが稼働しており、「クラウドシステムや5Gなど」最先端の技術に携わることができます。 【プロジェクトについて】 ・某大手クレジットカード決済に関わるプロジェクト ・全国民が加入する社会福祉機構に関するプロジェクト |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
この企業の類似求人を見る
貴重な未経験者限定採用□□入社後は充実の研修で安心□20-30代の若手が多数在籍◎月収30万円以上も目指せる□□
勤務地 |
東京都新宿区新宿1-6-3新宿御苑フロント9F 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 今回募集するのは未経験からチャレンジ可能な「サーバー監視スタッフ」です。 サーバエンジニアやインフラエンジニアのスキルを活かせます。 ・システムの監視・運用オペレーション業務 ・作業指示書や運用手順書に基づいた作業の実施 ・システムやネットワーク、サービスの稼働監視 ・データのバックアップ業務(LTO管理) ・障害対応(電話対応等) ・プリントオペレーション 研修でスキルを習得して頂きますので未経験者でも十分勤務可能です。 コンピュータシステムに興味のある方は、入り口として経験が積めます。 〇残業は殆どありません。 ・未経験者大歓迎!経験豊富な先輩がイチからサポートします。 初めは先輩の指示に従いながら手作業で覚えていきます。 徐々に慣れてきたら本格的に業務スタート! |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問□/□未経験OK 知識や経験がゼロでも、「やってみたい」という興味があれば大丈夫! たとえば・・ ★いま不安定な業種・職種で働いているが、10年後も働ける仕事に就きたい方 ★ゆくゆくは高収入になる仕事に就きたい方 経験やスキルは問いません。皆さんからのご応募をお待ちしています。 |
「日本中の中小企業のポテンシャルを解放する」というVisionのもと、多角的に中小企業の事業成長に向き合う事業を展開。中小企業のお困りごとに対する相談窓口というマッチングプラットフォーム事業を皮切りに、BPaasの新規事業も開始。
勤務地 |
東京本社(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
700万円〜1200万円 |
仕事の概要 |
■中小企業の業務ヒアリングからAI活用余地の技術調査、PoC計画立案■ビジネス要件と技術要件の橋渡し■… |
求める人材 |
【必須経験】■PM/プロジェクトリーダーとして要件定義からリリースまでを推進した経験(3年以上)■AIを活… |
タイミーは現在、急成長・急拡大の過渡期にあり、各支社も本社同様に類を見ないスピードで組織規模を拡大しています。成長が進む中で、企業文化や"らしさ"が薄れるリスクに対し、ビジョン・ミッション・バリューを大切にしながら、組織全体に浸透させることが重要です。この環境づくりを支えるため、移転や増床が増加する今のタイミングで、総務のリーダーとして力を発揮できる方を募集しています。
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 35階 株式会社タイミー 東京本社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆仕事内容 以下をメインに、急成長スタートアップのコーポレート部門で発生する大小様々なプロジェクトに関与いただきます。 ・社内コミュニケーションの促進 社内イベントの企画・実施 チームビルディングイベント、社内交流イベントを促進するイベントなどを企画〜実行までを担っています。 ・社内文化の発展 年度の節目などに全社員規模の大型イベントを開催します。会社の経営方針や価値観、ビジョンを共有し、社員のモチベーション向上や協業意識を高めるためプログラムを経営陣と共同しながら設計します。 ◆オフィスファシリティー ・オフィス移転のディレクション タイミーらしいオフィス環境を提供するため、オフィスの入居場所決めから細かなレイアウト設計、移転後の改善などのオフィスファシリティー領域の業務はオーナーシップをもってになっていただきます。 ・快適なオフィス環境の維持 清潔さ、快適さ、安全性などを保つために、オフィス内の設備や備品の管理を行います。 社内カルチャーやオフィス環境に対して積極的に改善策を提案し、働く環境をより魅力的なものにしていく役割を果たします。 【選考フロー】 書類選考 ↓ 一次面接(リーダー) ↓ 二次面接(部長) ↓ 最終面接(本部長) ※面接は3回を予定(変更となる場合があります) |
求める人材 |
求める人材: ◆こんな人と働きたい ・タイミーという会社を好きな方 ・何事も前向きに取り組める方 ・課題解決に向け、自ら考え手を動かすこともできる方 ・他者と協力しながら物事を推進できる方 ◆必要要件 ・総務実務経験または総務に関するコンサルティング会社経験(3年以上) 上記に加えて以下のいずれかを満たす方 ・3名以上のチームをマネジメントしたご経験(1年以上) ・プロジェクトマネジメントのご経験 ・IT業界またはベンチャー企業において勤務経験がある方 ◆歓迎要件 ・ベンチャー、スタートアップ企業での仕組みづくりや改善に興味のある方 ・500名以上の会社における企画立案から実行までのご経験 ・社内コミュニケーション施策の企画実行のご経験 ・オフィスファシリティのご経験 |
社員数が1000名を超え、今後も採用を強化していくフェーズです。 今現在、新入社員が年間で200名を超えるペースで増加しています。 急激な組織拡大を背景として、同社の人事組織は徐々に役割を専門化させていくフェーズとなっています。 今後も成長を加速させていくタイミーにおいて、人事制度の構築・改善やデータ基盤の整備・活用におけるプロジェクト推進をお任せし、組織のパフォーマンスを最大化する人事企画ポジションを募集します。
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 35階 株式会社タイミー 東京本社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <仕事内容> □□業務内容例 ・人事制度(等級・評価・報酬制度)の企画・運営、組織制度(組織構造・役職制度等)の企画〜運営、人事データベースの基盤整備・活用施策の検討(全社サーベイなど) ・D&I、DE&Iの促進(女性活躍の施策、障がい者雇用、組織のダイバーシティ) ・研修開発、OJT設計、キャリア設計、人件費管理 ・福利厚生制度の改善、労働環境の整備 ・カルチャー・コミュニケーション施策関連のプロジェクトマネージャー(バリュミープロジェクト、全社イベントなど) <ポジションの魅力> 人事企画組織は、社内でも比較的新しい組織です。これからも急激な組織成長を行なっている計画の中、人事制度は事業成長を支える縁の下の力持ちと言えると考えています。 理想から逆算し、ダイナミックに施策を動かせるフェーズなので、未来を予測しつつ先回りした環境設計に向けて、前例にとらわれず柔軟な思考で個人と組織のパフォーマンスを最大化する実績を積めます。 人事戦略を描き直しているところなので、各種施策をほぼ0ベースからやっていく楽しさと、ご自身の介在価値を感じることができます。経験を最大限活かしつつ会社にとっての「理想ファースト」を実現したい方、このフェーズで希少な経験ができることにやりがいを感じ、楽しいと思える方にはぴったりのポジションです。 【働き方】 リモート勤務可(※原則週3日出社) |
求める人材 |
求める人材: <必須要件> プロジェクト推進のご経験(経営企画等、人事以外のご経験も可能) └課題抽出〜改善・改良提案、運用構築をオーナーシップを持って推進したご経験 └必要なステークホルダーを巻き込みながら、プロジェクトを推進されたご経験 <歓迎要件> 人事領域におけるコンサルティングでの経験 人事企画経験 採用、労務領域において、何かしらのプロジェクトをオーナーシップを持って進め、完遂させたご経験 |
ほとんどの社員が未経験スタート!未経験からでもしっかり研修するので安心です□□
勤務地 |
東京都千代田区大手町1丁目6−1大手町ビルB 株式会社SunAsterisk |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <職務内容> 株式会社SunAsteriskは、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」を実現するために、システム開発、事業戦略構築、人材支援などの事業を通じて、スタートアップから大手エンタープライズに至るまでさまざまな業種のクライアント様をご支援し、「社会にポジティブなアップデート」を仕掛けている企業です。 2013年の創業からおよそ10年で、600超の新規事業開発、DX推進を実現した実績は、ビジネス、クリエイティブ、テクノロジーの三位一体となった価値創造チーム体制、「デジタル・クリエイティブスタジオ」と呼ばれる独自のビジネスモデルによって達成されました。 中でも、ベトナムをはじめとした海外に在籍する、1,000名を超える自社ITエンジニアによる高品質かつ迅速な開発力は、同社の強みの一つであると同時に、短期間で数多くの実績を挙げることができる原動力になっています。 今回は、同社の価値を伝播させることで世の中のアップデートをさらに促進させることを目的として新メンバーを募集します。 メンバーは同社のエヴァンジェリストとして、「デジタル・クリエイティブスタジオ」の価値を世の中に伝え、事業開発/事業推進に悩みを抱える企業に対し初期コンサルティングを行っていただきます。その他、外部企業とのアライアンス構築やソリューション構築などBizdev要素も持って活動いただき、同社に関わる全てのステークホルダーとともに成長を目指す「CustomerExperience:CX」の最大化に挑戦いただきます。 【業務内容】 ・新規クライアントのリード創出 ・クライアントの事業開発/サービス開発における課題整理、提案方針の策定 ・アライアンス構築 ・ソリューション企画 【顧客イメージ】 ・大手企業〜中堅企業:DX/新規事業関連組織・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など ・スタートアップ:CEO・CTO・PdM 【この仕事のやりがい/魅力】 ・世の中のアップデートの最前線の場で活躍いただけます。 ・多くの規模/産業/イシューの企業のDXや新規事業プロジェクトの創出にゼロから関わることができます。 ・エンジニア、デザイナー、戦略コンサルタントなど多様な専門家とコラボレーションができます。 ・定型的な業務ではなく、裁量を持って目標達成に向けた仕事の推進ができます。 ・アライアンス構築やソリューション構築を通じ、同社の事業推進にも大きく寄与することができます。 【風土・働き方】 同社は個人のベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 <事業内容> Sunは「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、現在4ヶ国、6都市にて約1.800名のエンジニアやクリエイターが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ&エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の、2つのサービスラインを提供しています。 <案件事例> ■住信SBIネット銀行/日本航空 マイルと決済を一体化した会員サービス「JALマイレージバンクアプリ」の開発支援(https://sun-asterisk.com/service/development/works/jmb-app/) ■セブン銀行 従業員の「挑戦マインド」を醸成するインキュベーション/アクセラレーションプログラムの支援(https://sun-asterisk.com/service/development/works/seven-bank/) ■タイミー 開発チームのグローバル化を目指した開発チームの増強支援(https://sun-asterisk.com/service/development/works/timee/) |
求める人材 |
求める人材: ◆【応募資格】◆ ◎未経験歓迎!(学歴・経験不問) ◎高卒以上/フリーターの方も大歓迎! アルバイト経験しかなくても大丈夫! 【こんな方にピッタリ!】 ・未経験から他業種に挑戦したい方 ・手に職をつけたい方 ・安定して長く働きたい方 ・正社員になりたい方! |
「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、ユーザー数1000万人超のスキマバイトアプリ[タイミー(Timee)]等の事業を展開!現在時価総額1500億円以上、グロース市場上場のユニコーン企業です。
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
800万円〜1250万円 |
仕事の概要 |
プロダクト・エンジニアリング本部の成長を支える人事戦略担当者を募集します。事業・組織・個人の成長を… |
求める人材 |
【必須】■プロダクト開発の一連のフロー及びプロダクト開発に携わる職種の特性理解 ■エンジニアリング… |
セールスシステム(リーダー候補) ※フレックス/リモートOK
勤務地 |
東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <雇用形態> 正社員 <募集背景> 事業の急成長に従業員の半数以上を占める営業組織も急拡大を遂げております。急拡大の一方で、業務プロセスやデータの利活用の全体整備が追いついておらず、データドリブンな意識決定のための環境整備が急務です。 具体的にはSales領域における業務プロセス/データのサイロ化、活用できるデータ蓄積のための仕組み化といった課題を解消するため、業務/システム両面での全体最適を描き、オーナーシップをもって営業組織の生産性向上と業績寄与に貢献いただける方を募集いたします。 <ミッション> 当チームのミッションは、営業活動にまつわる業務プロセス改善や営業支援ツールの導入/装着を通じてデータドリブンな意思決定のための環境を整備し、全営業組織の生産性向上と業績向上に寄与することです。 <業務内容> Salesforceを中心とした各種営業支援ツールを活用して、営業組織強化のための企画〜実行までをお任せします。 Salesforceの設計や実装においては、メンバーのレビューやフォローも担っていただきます。 システムの改善/構築だけにとどまらず、業務/システム両面であるべき姿を描き、タイミーの事業成長最大化に貢献できるよう他部署と連携して抜本的な営業プロセス見直しのための業務改善やシステム導入の企画段階から裁量権を持って携わっていただきます。 【具体的な業務詳細】 Salesforceを中心とした営業支援ツールの機能拡充/運用/利活用支援 Sales領域(IS/FS/CRM)業務改善/BPR 基幹システムやデータ統合基盤との連携構築/運用 AIなどを活用した新規営業支援ツールの企画/導入 【主な利用ツール】 Salesforce(SalesCloud/AccountEngagement/ExperienceCloud) uSonar Slack Notion <配属部署> 情報システム部 当ポジションの魅力 急成長/急拡大中の事業/組織において戦略/戦術レベルでの課題設定/解決策の実行に裁量を持って取り組むことができます(経験としての希少性があります) 課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにある組織です(早いスパンで自らの実績を残すことが可能です) 将来的には上記業務だけでなく経営戦略の策定や営業企画といった隣接業務にも取り組むことが可能です。 マネジメントラインへのステップアップも可能です。 <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ <会社についての詳細> 事業内容 同社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 同社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点 ・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点 ・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: こんな人と働きたい <必須要件> Salesforceの要件定義/設計/実装/運用のご経験4年以上(製品や規模は問わない) プロジェクト/チームマネジメント経験 <歓迎要件> Sler/コンサルティングファームでの業務改善/システム導入経験 Sales領域おける業務改善/BPRの経験 Apex/Visualforce等の開発経験 Salesforce関連ツールの導入/運用経験 <求める人物像> タイミーの掲げるVision/Missionに共感いただける方 行動指針に共感いただける方 顧客を起点に物事を考えられる方 他者と自身を相対化して捉え、自分が組織において何で貢献できるか/何に時間を投下すべきかに対する理解が高い方 何事もごまかすことなく正直である方 スピード感を常に意識している方 情報の格差がない状態、オープンな状態をどうやって作るかを心がけている方 |
【フルリモート可】QAエンジニア/Software Engineer, QA ◆開発の初期段階から参加/仕組みづくりにも自由度高く関与◆フレックス
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <雇用形態> 正社員 <募集背景> タイミーの開発組織では“チームトポロジー”という適応型組織設計を参考に運営されており、今回募集を行うQA組織はイネイブリングチーム(開発組織を支援するチーム)として活動しています。具体的には各QAメンバーはスペシャリストとして開発チームの品質管理ケイパビリティーを向上させたり、品質管理が適切に行えるような仕組みを構築するなど、開発組織に対してQAに関するソリューションを提供しています。 現在この開発組織はますますスケールし続けており、なおかつ開発モデルも多様化してきていることから、QA組織が提供するソリューションに関してもバリエーションを増やしていく必要があり、この度はテストマネジメントを強みとするQAエンジニアを募集いたします。 <業務内容> 開発チームが一定規模のプロダクトをリリースする際に、開発の初期段階からチームに参加し、テスト計画の立案やテストスケジュールの設計、テスト実施の管理まで一貫して担当いただくことでチームが安心してプロダクトをリリースできる環境を整えます。 具体的には、イテレーティブに開発が進む中で、仕様策定と並行してテストに関するマネジメントを行い、品質管理が適切に実施されるようサポートします。 また、プロダクトのリリースが収束した後は、DevOpsモデルのQAプロセスの導入をリードし開発チームが自律的に品質管理を行える体制を構築していただきます。 <開発組織の特徴> タイミーの開発組織はフロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。裁量はスクラムチームに移譲されており、自身の専門分野を中心に、隣接する領域に染み出しながら開発に携わることができます。 ユーザーインタビューにエンジニアが参加して課題の探索から参加することができ、プロダクト組織と連携しながら顧客価値に基づいて開発を行う文化が浸透しています。 また、プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、Tribeという開発領域ごとにチームを組成しています。 <マッチング領域> ワーカー・クライアント両者の視点に立ち、両者の繋がりを元にした日々のマッチングを生み出すマーケットプレイスを創ることをミッションとしています。ユーザーの「働きたい時間」と企業の「働いてほしい時間」のマッチングを行っており、具体的には検索や通知、相互評価機能などの開発に取り組んでいます。 どのような体験を通してよりよいマッチングを実現するかなど、課題探索的でクリエイティブな試行錯誤に取り組むことが多い領域です。 <スポットワークシステム領域> 「なめらかな出退勤・給与支払い・労務管理」など「スポットワーク」にまつわる手続きの全てをなめらかにすることで、この新しい働き方を次の世代のスタンダードとしていけるサービス品質を実現することを目指しています。 クライアントである個人事業主が運営する飲食店から一日数百名の従業員を雇用する上場企業まで幅広い業種の事業者と、ワーカーであるタイミーを利用するあらゆるユーザーに対して価値提供をしている領域です。 <開発プラットフォーム領域> 開発チームの大規模システム開発を加速させ、持続可能にする基盤の開発と運用を担うことをミッションとしています。機能開発チームのSREプラクティス実践を支援できるように、DevOps領域に特化したメンバーが集まり、サービス拡張性を意図した開発環境の最適化や、エンジニアが利用する各種SaaSの管理まで、エンジニアの生産性を高めるためにイニシアチブを持ち、課題の抽出から問題提起、改善活動まで一貫して行います。 開発環境(主要な部分の抜粋) Backend 開発言語: Ruby 3.3系 アーキテクチャ: Ruby on Rails 7.0系、RSpec Frontend 開発言語: TypeScript アーキテクチャ: Next.js CSR(SPA), React Hooks, SWR Mobile(iOS) 開発言語: Swift Mobile(Android) 開発言語: Kotlin Infrastructure AWS:ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc… Elasticsearch(AWS Marketplace) GCP(一部サービス) IaC:Terraform ログ:Datadog LogsとS3に集約 <組織カルチャー> 開発組織のカルチャー タイミーの開発組織は個々人の志向や特性の多様性を「許容」するのではなく「歓迎」する組織です。 各メンバーの多様性を彩りとして捉えて決して否定せず、強みとして重ね合わせて、同じチーム、プロダクトの目標を達成を実現できる組織を目指しています。 また、チームトポロジーの考えを活用した組織構造を採用していることも特徴です。例えば、顧客価値に基づいて領域ごとに組織を分割したり、専任のエンジニアリングマネージャーやアジャイルコーチ、スクラムマスターなどマネジメント専門職メンバーを各チームに配置しています。 https://www.youtube.com/live/uJL3M7R8MLc?feature=share&t=3057 技術コミュニティ活動 社内の所属チームを超えたiOSやAndroidなど専門的な技術テーマごとに取り扱うコミュニティ活動も活発で、組織図を超えたオープンなコミュニケーションが行われています。 また、RubyKaigi や Kaigi on Railsを始めとしたカンファレンスのスポンサー活動やイベント登壇、記事の発信など技術コミュニティへの貢献や広報にも力を入れています。 オンボーディング メンバー一人ひとりが能力を発揮して、チームで活躍できる環境を目指して様々なオンボーディングプログラムを実施しています。 例えば、入社後チームや技術領域が近いメンバーがメンターとして伴走するオンボーディングの実施や、現職のスクラムマスターからスクラムに関する考え方や手法などをインプットするスクラムオンボーディング、配属直後にマネジメント層とのWelcome 1on1を実施しています。これからの取り組みによって、会社への不明点を早期に解決することで、新メンバーがタイミーで活躍しやすい環境を整えています。 https://productpr.timee.co.jp/n/n46122cd3ec6b <働き方> フルリモート・フレックスの働き方が浸透しており、NotionやSlackを活用したテキストコミュニケーション、ハドルやMeetを使った同期的なコミュニケーションなどによって職種問わずコミュニケーションが活発な環境になっています。 また、所属チームを超えてiOSやAndroidなど専門的な技術テーマごとに取り扱うコミュニティ活動も活発で、組織図を超えたオープンなコミュニケーションが行われています。 https://productpr.timee.co.jp/n/n2dcb5475e249 <DevEnable室の取り組み> エンジニアの市場価値向上につながる成長支援、学習支援、機会提供、生産性向上を行う専門チームDevEnable室を設置しています。 具体的な制度の一部をご紹介します。 在宅環境を自分好みに整えられるリモートHQ制度 技術コミュニティ発展への貢献を後押しするOSSボーナス制度 世界中のカンファレンス参加を支援するKaigi Pass制度 最大300万円、勤務年数に応じて返済不要のエンジニア奨学金制度 DevEnable室に込めた思いについても記載していますので、よろしければぜひ下記URLもご覧ください。 https://product-recruit.timee.co.jp/tde10 <当ポジションの魅力> タイミーでのQAエンジニアのポジションは、未来の労働市場と社会に対する革新的なアプローチに挑戦する絶好の機会です。私たちのミッションは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」こと。 常に変化する状況に柔軟かつ大胆に対応し、品質とスピード、そしてチームの強い結束を築くことが求められます。 QAエンジニアとしてのスキルと経験を活かし、スケールする組織の中でプロダクト品質を維持・向上するためにチームと協力しながら挑戦することが期待されています。 また現在は開発組織に対してQAサービスを構築している段階のため、役割や経験に縛られずに品質をキーワードとしてプロダクトのアウトカムを最大化させるための仕組みづくりにも自由度高く関与できる絶好の機会です。 タイミーを最高のプロダクトにするために、熱意とスキルを活かして共に挑戦しましょう! <得られる経験> テストマネジャーとして開発の初期段階からのQA経験 DevOpsのあらゆるプロセスにおけるQA経験 インプロセスQAやQAコーチの経験 チーム横断的なイネイブリングチームとしてのQA経験 <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ <会社についての詳細> 事業内容 同社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 同社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点 ・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点 ・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg <参考リンク> ■Timee Product Org Entrance Book https://www.notion.so/timee/Timee-Product-Org-Entrance-Book-b7380eb4f6954e29b2664fe6f5e775f9 ■Timee Product Team Blog https://tech.timee.co.jp/ ■Timee Product Team Interviews https://www.notion.so/timee/Timee-Product-Org-Entrance-Book-b7380eb4f6954e29b2664fe6f5e775f9#1021b108aae541f5abdcf254546c6ac1 =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: こんな人と働きたい <必須要件> ソフトウェアテストマネジメントの知識・経験 ソフトウェアテストの知識・経験 アジャイル開発におけるテスト・QA経験 Webサービス、モバイルアプリのテスト経験(3年以上) <歓迎要件> 自動テストの開発・運用経験(E2Eテスト、コンポーネントテストなど) テストツールの選定・導入経験 ソフトウェアテストの知識や設計技法のコーチ経験 テスト分析・マネジメント経験 スクラムマスターの知識・経験 MTTR(平均復旧時間)の改善経験 <求める人物像> タイミーのミッションや事業内容に共感いただける方 建設的かつロジカルな議論を通して意思決定をできる方 自身の専門領域に注力することでチームや事業に貢献したい方 チーム内外、他部署との円滑なコミュニケーションができる方 フルリモートワークにおける能動的なオンラインコミュニケーションができる方 |
この企業の類似求人を見る
事業規模が拡大する中、年間50名の新卒採用を計画しております。2023年に立ち上がったばかりの新卒採用チームにおいて、より強固な採用チーム体制を構築すべく、成長意欲がある採用フロント希望の方を募集します。
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 35階 株式会社タイミー 東京本社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【業務内容】 社員採用ペースとして年間50名程度の新卒採用を見込んでおります。 経営陣や事業を巻き込んだ新卒採用戦略立案〜企画〜運営〜面接・面談等、上流工程から下流工程までをチームメンバーと共に対応いただきます。 有効な採用戦略の策定、検証・実行、改善 採用ニーズ把握、採用要件定義、ターゲットの可視化 母集団形成(エージェント、掲載型媒体、ダイレクトリクルーティング運用等) 母集団形成のイベント企画・立案・実行 選考オペレーションの策定〜運用〜改善 書類選考、面談、一次面接〜内定者クロージング 等 【働き方】 リモート勤務可(※原則週3日出社) |
求める人材 |
求める人材: ◆求める人物像 「事業を推進するためのバックオフィス」というスタンスにご共感いただける方 課題解決に向け、自ら考え、手を動かすこともできる方 同社のミッション、社会貢献性の高い事業に共感していただける方 同社のバリューにフィットする方 周囲と円滑なコミュニケーションを取り、大胆に巻き込みながら仕事を進められる方 同社のミッション、社会貢献性の高い事業に共感していただける方 ◆必須要件 新卒採用のご経験(2年以上) 研修の企画・運用経験 内定者フォローの一環としての研修も可 合否判断が必要な面談・面接のご経験 説明会における登壇経験 インターンの企画・運営のご経験 アシスタントとしての経験可 ◆歓迎要件 現状分析、業務改善の経験(定量、定性、数値分析から人事企画・フロー設計まで落とし込める方) 定量的な目標に対し、課題に対する打ち手を自ら考え動き成果につなげたご経験 物事の本質を捉え、信頼関係を構築しながらコミュニケーションをとるのが得意な方 |
◆プライム市場上場パーソルホールディングスのグループ会社。新規事業創造及びグループ会社の経営計画/管理を担う。 ◆”0→1”(事業アイデアの創出から事業化を通じた事業検証、事業成長の土台作り)を担う組織です。
勤務地 |
外苑前オフィス(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
823万円〜1339万円 |
仕事の概要 |
新規事業創造及びグループ会社の経営計画・管理を担う当社にて、以下の業務を全体統括し方針を決め、戦略… |
求める人材 |
【必須】以下いずれも必須となります。■toC向けビジネスでのWebマーケティング戦略〜実行のご経験■抽象… |
【経験者採用】プロダクトマネージャー/PdMでキャリアアップ!
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35階 株式会社タイミー 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■ミッション・業務内容 「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」というミッションを掲げ、一人ひとりが持つ限られた時間を豊かにしていくために様々な挑戦をしています。 スキマバイトアプリ「タイミー」では、社会課題でもある労働人口不足に真正面から向き合うと同時に、働き方の選択肢を拡げ、働くことの意義をも変えていきたいと考えています。 これを実現するためにプロダクトマネージャーに求められるのは、ユーザーやドメインに興味関心を持ち、深い共感と圧倒的解像度を持ってプロダクトとしてユーザー価値を最大化していくことです。 様々な専門家やステークホルダーと協力し、オポチュニティ(ユーザーやプロダクトの抱える課題、ニーズ、アイデア)の発見、探索を通じた掘り下げ、プロダクトの開発、顧客に届けるためのプランニング、使い続けてもらうためのグロース推進などをリードしていただきます。 具体的な業務内容 プロダクト戦略に基づいたプロダクトイニシアチブの立案・実現 給与振込や請求管理、個人情報管理にかかる、中長期的な事業成長を支えるための、課題探索と優先順位付け、その解決 エンジニアだけでなく、リーガル、知財、セキュリティといった専門性あるステークホルダーと協力してのプロダクト開発のリード リリース内容の効果検証と改善の実施 ■当ポジションの魅力 タイミーは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことをミッションに掲げ、潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。 大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたプロダクト開発に裁量をもってリードできることがタイミーで働く魅力であると考えています。 また、タイミーはtoC、toBの両側面を持つプロダクトのため、社内で様々な課題解決や価値提供を経験することが可能です。専門性の高いメンバーと共に、スキル/経験面でもステップアップができる環境です。 ■得られる経験 圧倒的な事業成長フェーズにおいて、プロダクトを通じた価値拡大を牽引できる経験 ユニークなサービスモデル(マッチングの実現、リテンションの追求、バーティカル SaaS に近しい業務支援)かつ、多様なテーマ(マーケットデザイン、ユーザー体験の磨き込み、ファネルの改善、プラットフォーム健全性)の維持・向上において、幅広くプロダクトマネージャーとしての打席に立てる環境 プロダクトマネジメントを体系的に学び、実践できる環境 ダイナミックな組織拡大期において、顧客に向き合い成果を出し続ける組織や文化を一緒に作り上げていく経験 PdMメンバーの記事 <参考リンク> ■【CTO×CPO対談】新しい開発組織体制で挑む「はたらく」課題を解決するプロダクトづくり https://productpr.timee.co.jp/n/na8848c811d00?subrt=sharepw ■タイミーにおける戦略・戦術・運営の考え方と、それを遂行する Product Manager のRole について https://note.com/ka0c0104/n/n578b157b69f5 ■Timee Product Org Entrance Book https://www.notion.so/timee/Timee-Product-Org-Entrance-Book-b7380eb4f6954e29b2664fe6f5e775f9 ■Timee Product Team Blog https://tech.timee.co.jp/ <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: ★こんな人と働きたい ■必須経験・スキル 2年以上のソフトウェアエンジニアとしての実務経験、およびプロダクトマネージャーもしくはそれに類する職種の実務経験を有した上で、以下の経験を有する方 エンジニアリングに対する理解とプロダクト品質や情報セキュリティに関する意思決定の経験 システム全体の設計やアーキテクチャを理解し、技術的な意思決定やそのサポートをした経験 プロダクト開発チーム内外のステークホルダーを巻き込んだリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル、ネゴシエーションスキル 解決すべき課題の設定と解き方の優先順位付けを実施し、開発チームやデザイナーと協力してプロダクト開発を行った経験 ユーザーの情報を獲得するために必要なリサーチを実施し、一次情報を収集した経験 定量/定性情報を深く洞察し、示唆の抽出や検証可能な仮説の設定、実験を通じた仮説検証の設計と実行をした経験 ■歓迎経験・スキル アジャイルソフトウェア開発への理解とスクラム等の実践経験 プロダクトのグロースに伴うシステムのスケールを考慮したシステム設計や技術選定の経験、またはそれに類する経験 共通基盤(認証認可や権限管理、個人情報管理、契約関連書類管理、請求管理等)に類する開発経験やプロダクトマネジメント経験 ビジネスモデルや事業戦略の策定経験 プロダクトマーケターらと協力し、顧客に価値を届けた経験 ■求める人物像 タイミーのビジョン、ミッション、バリューに共感いただける方 学習と実践の試行を繰り返し、実践知の獲得と形式知化を志向できる方 曖昧さを受け入れ、自らの考え方、やり方を柔軟に変化させられる方 世の中のプラクティスやご自身の成功体験を一義的に捉えて、やり方そのものに固執してしまうのではなく、組織やチームにとっての役立て方を考えて適応していける方 ユーザーや事象に好奇心を持ち、誰よりも深い共感と強い情熱を持ってアウトカムに集中できる方 |
【全国フルリモート】シニアMLOpsエンジニア◆スキマバイトでシェアトップクラス◆東証グロース上場
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <雇用形態> 正社員 <募集背景> タイミーはスキマバイトのマッチングプラットフォームを日本全国にサービスを展開し、急速に成長しています。 同社では創業当初よりデータ活用の文化が根付いておりますが、MLを活用し更に事業成長を推進していくためには、より強固なML基盤が求められています。 多方面からのML活用のニーズにスピーディーに応えていくために、これまでは、MLパイプラインやCI/CDパイプラインの自動化/Feature Storeの構築/ML開発環境の整備/モノリポ化/開発効率化のための社内ライブラリ開発などを進めてきました。 今後はより強固な基盤を築くべく、データ監視やモデル監視などにも取り組み、中長期的にはデータサイエンスグループに閉じずML基盤を全社展開し、タイミーにおけるML利用シーンを拡大していきたいと考えています。 これらの実現に向け、既存の枠組みに捉われず、幅広い視野を持ちつつ最適解を探しながら取り組んでいただけるシニアMLOpsエンジニアを募集します。 ▼これまでの取り組みについてはぜひこちらもご覧ください ・「ML基盤を再構築したはなし」(https://tech.timee.co.jp/entry/2023/12/13/114424) ・「Vertex AI Pipelinesを効率的に開発するための取り組み」(https://tech.timee.co.jp/entry/2023/07/21/114309) <業務内容> アプリのUXや、タイミーの様々な業務効率を向上させるための機械学習を用いたソリューションについて、安定した価値提供を実現するためのMLOps基盤の構築・運用をメインで担っていただくポジションです。 機械学習の学習・評価・予測を効率的に実現するためのMLOpsパイプラインの構築・保守・運用 機械学習APIサーバーの設計・開発・運用 機械学習システムのためのデータパイプライン構築 機械学習ワークフローの設計・開発・運用 ML関連の開発業務を効率化する社内ライブラリ開発など 上記を実現するため、最新の技術動向を踏まえたテックスタックの標準化や運用のための仕組みづくり IaCによるインフラ構築・管理 CI/CDによるデプロイ自動化 サービス監視設計・運用 パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装など 社内のデータサイエンティスト等への教育・スキルトランスファーや採用に関する業務 ML基盤活用戦略の作成・推進や、全社的なML活用の環境整備・啓蒙活動 <扱っているデータ> ・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報 ・マッチングに関する情報 ・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ ・問い合わせに関するデータ ・営業活動情報のデータ 上記のようなデータを扱っております。 <データエンジニアリング部の特徴> ・データ統括部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。 ・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。 ・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。 ・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。 ※参考記事「心理的安全性の勉強会を開催しました」 ・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。 タイミーのデータサイエンスグループで働く魅力 ・グループのMission実現のための最適なアルゴリズム、モデル、コード、ツールなどについて、チームメンバーでの議論・提案を歓迎する文化があります。 ・データサイエンティストと同じグループに所属しているため、デイリーで直接コミュニケーションを行い、アジリティ高く開発を行なっています。 ・データサイエンティストは、モデルやアルゴリズムだけではなく、システム全体を設計・開発できるフルスタックなメンバーが集まっており、MLOpsへの関心も高いため、MLOps領域に関して仕事が進めやすく、イネイブラーとしての 役割を実感できる環境です。 ・メンバーは、「MLOpsエンジニアとして世界的に展開しているアパレル企業での大規模な機械学習の基盤の開発」や「国内最大手のスキルマーケットプレイスでの推薦システム開発、不正検知」「国内ビッグテックでの広告配信の最適化」「ITベンチャーにてR&D組織の立ち上げ」などを経験した優秀なメンバーが集まっており、お互いに学び合いながら開発に取り組んでいます。 ・機械学習モデルを作成して終わりではなく、運用/継続学習/精度の監視を大事にしています。 ・タイミーの大規模なデータを用いて、様々な観点・知識が求められる分析や、機械学習モデルの構築に携わることが可能です。 <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ <参考リンク> ■Timee Tech Blog https://tech.timee.co.jp/ =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: 採用要件 <MUST> ハードスキル SQL及びPythonなどの言語を利用したデータ抽出・加工を含む、システム開発の経験(5年以上) VertexAI, kubeflow, SageMaker, TFX, flyte等のMLフレームワークを用いた開発・運用経験 dbt, snowflake, databricksいずれかの開発・運用経験 gitを用いたチーム開発の経験 GitHub/GitLab上でのCI/CDを用いた自動化、及び運用の経験 IaCの開発経験 複数の技術スタックによる機械学習パイプラインの構築・運用経験(直近含め3年以上) 商用環境における機械学習機能の構築・運用経験(直近含め3年以上) クラウドにおける開発経験(特にGoogle Cloud、もしくはAWS)(直近含め3年以上) 保守性や運用まで考慮した技術選定・アーキ設計が出来る VPC構成、Cloud間の認証設定等のインフラレベル、及びアプリケーションレベルでの脆弱性対策等のセキュリティに関する実務経験 ソフトスキル チーム内外のメンバーと連携して、円滑に業務遂行を行うためのコミュニケーション能力 同社のミッション、社会貢献性の高い事業に共感していただける方 同社のバリューにフィットする方 業界・顧客理解のためにインプットを怠らない方 課題解決に向け、自ら考え、手を動かすこともできる方 周囲と円滑なコミュニケーションを取り、大胆に巻き込みながら仕事を進められる方 ロジカル一辺倒ではなく、相手に配慮したコミュニケーションが出来る方 <WANT> k8sに関するPod/Serviceの開発・運用経験 web系開発、及び運用の実務経験 |
□□未経験から正社員デビュー!20-30代の若手が多数在籍◎月収30万円以上も目指せる□□
勤務地 |
愛知県名古屋市中区丸の内1-9-16丸の内ワンビル8階 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■募集背景 現在スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを獲得している同社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が必要です。なかでも「エンタープライズ企業」と称される日本を代表する大手企業におけるタイミーの導入拡大は、日本の労働力課題の解決において非常に重要なイシューになっています。 既にさまざまなエンタープライズ企業様でご活用いただいておりますが、さらにスピード感を持って取り組んでいただくためエンタープライズ領域のセールスを募集することになりました。同社のミッション実現のためクライアントごとに抱える課題にさらに深く向き合い課題解決を推進していただける方、そして日本の社会課題解決にオーナーシップを持ち取り組んでくださる方を求めています。 ■業務内容 ミッション エンタープライズ領域におけるタイミー導入拡大を通して、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。リード獲得からサービスの利用拡大までの全てのプロセスにおいてエンタープライズ企業におけるタイミーの利用最大化を目的とした営業活動を行なっていただきます。 クライアントとの中長期的な関係構築、商談機会の創出、アカウントプラン(個社に対する営業戦略)の設計など、業務内容は多岐に渡ります。クライアントごとに異なる課題に向き合いながら、解決のために伴走するコンサルティング要素の強いポジションです。 ■役割 顧客の重要意思決定者との商談 個社における担当領域で課題発掘・課題解決の提案・実行 既存顧客の拡大商談 ■具体的な業務内容 さまざまなコネクションを活用したエンタープライズ企業の開拓 エンタープライズ企業の経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング エンタープライズ企業に対するスキームを用いた課題解決提案 クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック サービス導入後のさらなる利用最大化に向けたクライアントとの中長期的なリレーション構築 クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション ■配属部署 ENT事業本部 ■やりがい・魅力 圧倒的な速度で事業成長している同社において、特にハイプライオリティなエンタープライズ領域開拓というミッションに携わることができます 日本を代表するエンタープライズ企業の経営課題・人的課題の解決に中長期にわたり伴走するコンサルティング要素の強いポジションです クライアントごとの個社戦略プランニングが自らに委ねられるため、非常に裁量が大きく難易度の高い業務を経験することができます 社会貢献性の高いビジネスに関わることで、自身の業務が世の中にポジティブな変化をもたらすことを実感できます 同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することが可能です <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ |
求める人材 |
求める人材: 《 業界未経験の方も大歓迎! 》 ◆大卒以上・未経験者OK・第二新卒歓迎 ◆チームワークを大切にできる方 ◆人と話すことが好きな方 ◆正社員として地に足を付けたい方 ◆ワークライフバランスを大切にしたい方 |
この企業の類似求人を見る
■長野県上田市で1972年創業以来、アルミ合金の製造・販売を行う企業!無借金経営・自己資本比率80%を超えており安定した経営を続けています。■30年以上自転車業界で有名なシマノ社に材料共有しています。
勤務地 |
株式会社松栄製作所(長野県上田市) |
---|---|
想定年収 |
312万円〜374万円 |
仕事の概要 |
■地元上田市で50年以上アルミ合金の製造・販売を行う弊社にて、CADを使った生産設備設計を行います。 |
求める人材 |
★充実した研修でスキルアップできる環境です。【人物】■工業高校や大学卒業している方 ■機械に興味の… |
【フルリモートOK】DRE・データエンジニア ◆SRE知識の活用◆ビジネス価値の創出◆週3回の勉強会あり
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <雇用形態> 正社員 <募集背景> 急速な事業成長に伴い、現在、組織としては今後の事業基盤を作るための組織化を推進するタイミングを迎えており、積極的な技術投資を通して事業成長スピードに応える開発体制を組成することに取り組んでいます。 タイミーでは、創業初期よりデータに基づいた意思決定を重視し事業運営を行っており、「データを使うのは当たり前」という文化が強く根付いています。 これまで、急速な事業拡大に合わせる形でデータ利活用の土台づくりを行ってきましたが、 プロダクトの運用や社内における各施策、ご利用企業様からの要望など、各方面からの依頼が急増している背景もあり、データの信頼性向上に関する課題が多くある状況です。 データを価値のある情報に昇華しプロダクトと事業の接合をしていくためには、「データ基盤 as 社内情報基盤」という世界観にまで品質レベルを向上していきたいと考えております。 タイミーはツー・サイド・プラットフォームであるため、toB/toC両方のデータを保有しているからこその難しさもありますが、複雑な課題や未知の領域に対してもマクロな視点を持って最適解を探しながら、我々と共にデータ基盤の側面から事業を推し進めていただける方を探しております。 <業務内容> DRE(Data Reliability Engineering)グループの中でSREのプラクティスを活用し、データドリブンな意思決定や機械学習を活用したプロダクト等データが必要な全ての事象に対して信頼性の高いデータを提供する、拡張性が高いデータ収集基盤を構築、運用に加えて、データ基盤を活用したデータ活用を通じたビジネス価値の創出を担っていただきます。 データ活用を推進するための課題発見・解決 各種データソースからのデータ収集・加工 GoogleCloud(BigQuery)を用いたテーブル設計・運用 データ収集基盤のSLO, SLIの定義・保守 データ分析ツールの管理・運用 各種設計に対する適切なドキュメンテーション など ▼参考記事 タイミーのデータ基盤品質。これまでとこれから。 DREのMissionを合宿で決めた話 技術スタック 【開発言語】 - Python - Shell Script - LookML など 【ツール】 ・Embulk ・Digdag ・dbt ・BigQuery ・trocco ・fivetran ・Redash・Looker Studio ・Terraform・Looker など <タイミーのDRE/データエンジニアとして働く魅力> 日本の労働市場における大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたシステム・プロセス・組織づくりに当事者として関わることができます。 データ活用が当然というカルチャーが既に存在しており、データの分析や活用に関してのニーズが非常に多いです。「分析のためのデータ基盤」に留まらず、「社内情報基盤としてのデータ基盤」を目指しており、事業成長にインパクトがあるデータの基盤構築に携わることが可能です。 データ基盤の構築だけではなく、その先の活用領域まで担うこともできるため、ダイレクトにビジネスインパクトを創出するやりがいを感じることができます。そのため、データ基盤に対する投資にも繋がり、新たなチャレンジもしやすい環境です。 データに基づいて機能開発やグロース、品質維持を行う経験が得られます。DREチーム内にPOがおり、ユーザーヒアリング等を行いながら、データ基盤の構築を行なっております。 データが生まれ、加工され、ユーザーの元に届く一連の流れを経験することができます。そのため、使いやすいデータ基盤の構築を求められる中で、DREチームとしてもデータの品質担保に力を入れております。 <扱っているデータ> アプリユーザーや企業ユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報 マッチングに関する情報 レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ <問い合わせに関するデータ> 営業活動情報のデータ 企業ユーザーからいただいた各種データ上記のようなデータを扱っております。 データエンジニアリング部の特徴 データエンジニアリング部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。 一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。 フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。 心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。 ※参考記事「心理的安全性の勉強会を開催しました」 データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。 <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ <参考リンク> ■Timee Tech Blog https://tech.timee.co.jp/ =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: 採用要件 <MUST> 開発 / 技術面 プログラミング言語による、web系開発の実務経験 独力で手を動かして、一部分だけでなくシステム全体の開発が出来る 同時に、全体における自分の作業領域を客観的に理解した上で適切な設計が出来る DB and/or DWHの構築・運用経験 Gitを用いたチーム開発経験 クラウドにおける開発経験(特にGCP、もしくはAWS) CLIによるインフラ構築やIaCの開発・運用経験(特にTerraformの経験) CI/CDを用いた自動化の経験 ソフトスキル / その他 タイミーのMissionへの共感 Slack, Google Meetなどを活用したリモートワークの経験 3名以上でのプロジェクトの進行経験 既存プロジェクトに参加し、サービス内容やソースコードのキャッチアップをした経験 建設的かつロジカルな議論を通して意思決定をできる チーム内外、他部署との円滑なコミュニケーションができる <WANT> スクラムの理解 Dockerを始めとしたコンテナ関連技術の利用経験 dbtの経験 Looker, Redash, TableauなどのBIツールの運用経験 機械学習を組み込んだシステムの構築・運用の経験 DX(Developer Experience)の継続的改善ができる方 OSSの公開、コントリビュートの経験 課題発見〜ヒアリング〜要件定義〜仕様策定の経験 |
【フルリモート可】エンジニアリングマネージャー ※CTO/VPoEと密に連携/フレックス/土日祝休み
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <雇用形態> 正社員 <募集背景> タイミーのエンジニアリング組織は今後の事業基盤を作るための開発組織の拡大期を迎えています。 そこで、エンジニアリング組織の拡大と生産性の向上を両立の実現を目指して、EM組織化の推進やエンジニアリング組織課題の解決に自律的に取り組む専任エンジニアリングマネージャーを募集しています。 <業務内容> 事業の急拡大期を迎えているタイミーの事業戦略や組織のスケールに伴う、エンジニアリング組織の不足をあらゆる方法を用いて補うことで、開発組織のフロー効率の向上に貢献する専任エンジニアリングマネージャーをお任せいたします。 エンジニアリング組織の生産性を最大化させるためにCTO/VPoEと密に連携しながら、複雑かつ多岐に渡る組織課題に対してチームで連携しながら課題解決に取り組む役割です。組織化されたエンジニアリングマネージャーチームに所属して横断的に動きつつ、担当する機能領域に関してマネージャーとしてお任せしてリードいただくことを期待しております。組織の評価はFourKeysとエンゲージメントを用いており、開発組織のパフォーマンスとチームの精神的なコンディションの変化を指標として観測しています。 また、担当する開発チームのアサインや評価権限を持ってエンジニアやチームに働きかけることで、エンジニア個人のポテンシャルを最大化し、エンジニア組織が変化を観測、状況に合わせてケイパビリティを再構成できるように支援します。 <具体的な業務> 持続可能な状態でスケールできるエンジニアリング組織の設計・構築・運用 プロダクト・技術戦略を実現できる組織となるための戦略の立案支援・遂行 組織へのアサインメントや役割の創出、フレームの作成 開発組織を横断的に見渡し、プロダクトロードマップを実現するために必要な技術やリソースに関する意思決定 エンジニア及びエンジニア組織の成長を支援し、成果の最大化を目指したピープルマネジメント 1on1などによるコンディションチェック、課題の吸い上げ・解決のサポート キャリアデザイン支援 人事評価制度の改善・運用 エンジニア採用活動 中途・新卒問わず効率的かつミスマッチの少ない採用プロセスの設計、運用 カジュアル面談、面接の実施、改善 学習する組織文化の醸成 タイミーのエンジニアリング組織のプレゼンスを高め、伝えていくための技術広報 社内の学習コミュニティの運営 <技術スタック(主要な部分の抜粋)> Backend 開発言語: Ruby 3.3系 アーキテクチャ: Ruby on Rails 7.0系、RSpec Frontend 開発言語: TypeScript アーキテクチャ: Next.js CSR(SPA), React Hooks, SWR Mobile(iOS) 開発言語: Swift Mobile(Android) 開発言語: Kotlin Infrastructure AWS:ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc… Elasticsearch(AWS Marketplace) GCP(一部サービス) IaC:Terraform ログ:Datadog LogsとS3に集約 Monitoring Datadog, Sentry CI/CD GitHub Actions, Dependabot <その他> コード管理: GitHub コミュニケーションツール: Slack, Notion その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, Github Copilot, Figma etc… <開発組織の特徴> タイミーの開発組織はフロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。裁量はスクラムチームに移譲されており、自身の専門分野を中心に、隣接する領域に染み出しながら開発に携わることができます。 ユーザーインタビューにエンジニアが参加して課題の探索から参加することができ、プロダクト組織と連携しながら顧客価値に基づいて開発を行う文化が浸透しています。 また、プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、Tribeという開発領域ごとにチームを組成しています。 <マッチング領域> ワーカー・クライアント両者の視点に立ち、両者の繋がりを元にした日々のマッチングを生み出すマーケットプレイスを創ることをミッションとしています。ユーザーの「働きたい時間」と企業の「働いてほしい時間」のマッチングを行っており、具体的には検索や通知、相互評価機能などの開発に取り組んでいます。 どのような体験を通してよりよいマッチングを実現するかなど、課題探索的でクリエイティブな試行錯誤に取り組むことが多い領域です。 スポットワークシステム領域 「なめらかな出退勤・給与支払い・労務管理」など「スポットワーク」にまつわる手続きの全てをなめらかにすることで、この新しい働き方を次の世代のスタンダードとしていけるサービス品質を実現することを目指しています。 クライアントである個人事業主が運営する飲食店から一日数百名の従業員を雇用する上場企業まで幅広い業種の事業者と、ワーカーであるタイミーを利用するあらゆるユーザーに対して価値提供をしている領域です。 <開発プラットフォーム領域> 開発チームの大規模システム開発を加速させ、持続可能にする基盤の開発と運用を担うことをミッションとしています。機能開発チームのSREプラクティス実践を支援できるように、DevOps領域に特化したメンバーが集まり、サービス拡張性を意図した開発環境の最適化や、エンジニアが利用する各種SaaSの管理まで、エンジニアの生産性を高めるためにイニシアチブを持ち、課題の抽出から問題提起、改善活動まで一貫して行います。 <当ポジションの魅力> タイミーは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことをミッションに掲げ、潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。 大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたシステム・プロセス・組織づくりを裁量をもってリードできることがタイミーで働く魅力であると考えています。 組織エンジニアリングの観点としては、"持続可能な状態"を目指しているため会社・事業のスケールに対して組織・技術的負債をいかに肥大化させないかというところに意志があることは難しさでもあり魅力でもあると考えています。 <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ <会社についての詳細> 事業内容 同社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 同社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点 ・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点 ・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg <参考リンク> ■Timeeプロダクト採用HP https://product-recruit.timee.co.jp/ ■Timee Product Org Entrance Book https://www.notion.so/timee/Timee-Product-Org-Entrance-Book-b7380eb4f6954e29b2664fe6f5e775f9 ■Timee Product Team Blog https://tech.timee.co.jp/ =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: こんな人と働きたい <必須経験・スキル> チームや組織の成果や生産性の最大化を目的とした開発チームの運営及び意思決定に関わった経験 バックエンド、フロントエンド、モバイルなど領域問わずWeb領域におけるプロダクト開発経験5年以上 5名以上の開発チームにおける評価やキャリア支援などピープルマネジメントに関する経験1年以上 <歓迎経験・スキル> 事業会社における専任エンジニアリングマネージャー経験 小規模なスタートアップにおけるVPoE,CTOなど開発組織のマネジメント経験 DX(Developer Experience)の継続的改善の経験 OSSの公開、コントリビュートの経験 人事評価制度や組織戦略などの立案・改善・運用経験 技術広報の経験 コミュニティ運営の経験 <求める人物像> タイミーのミッションや事業内容に共感いただける方 建設的かつロジカルな議論を通して意思決定をできる方 自身で学んだことをチームに共有することが好きで、チームとして成果が増えることを重要視される方 チーム内外、他部署との円滑なコミュニケーションができる方 フルリモートワークにおける能動的なオンラインコミュニケーションができる方 |
【フルリモート可】プラットフォームエンジニア/Software Engineer, Platform ※SREなどDevOps領域に特化したメンバー/土日祝休/フレックス
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <雇用形態> 正社員 <募集背景> タイミーの利用者は年々倍々ペースで増加しているため、システムの複雑性を抑えながらサービスのスケーラビリティや開発生産性を担保しつつ、信頼性指標の策定と運用、セキュリティやFinOpsの実践など、多岐にわたる課題解決に取り組む必要があります。 そこでタイミーのビジョン・ミッションに基づき、成長を続けるタイミーのシステム品質や開発者体験の向上を担うプラットフォームエンジニアを募集しています。 <業務内容> タイミーのサービス開発をするプロダクト開発チームの開発生産性を高め、持続可能にする基盤の開発と運用を担うことをミッションとしたPlatform Engineerをお任せします。 SREなどDevOps領域に特化したメンバーとともにエンジニアの生産性向上にイニシアティブを持ち、サービス拡張性を意図した開発環境の最適化やエンジニアが利用する各種SaaSの管理など、課題の抽出から問題提起、改善活動まで一貫して携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 AWS、GCPなどパブリッククラウドを利用したシステム環境構築および運用 ソフトウェアエンジニアリングによるシステムの技術的な問題の発見、解決 デプロイやサーバセットアップ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 システムのSecurity Hardening 提供できるご経験 システム、プロダクト、組織を戦略的に拡大させる当事者となれる経験 大規模なデータのあるプロダクトの設計・実装・運用経験 ヒアリングや要件定義から実装までを一気通貫に行う経験 データに基づいて機能開発やグロース、品質維持を行う経験 <開発組織の特徴> タイミーの開発組織はフロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。裁量はスクラムチームに移譲されており、自身の専門分野を中心に、隣接する領域に染み出しながら開発に携わることができます。 ユーザーインタビューにエンジニアが参加して課題の探索から参加することができ、プロダクト組織と連携しながら顧客価値に基づいて開発を行う文化が浸透しています。 また、プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、Tribeという開発領域ごとにチームを組成しています。 <マッチング領域> ワーカー・クライアント両者の視点に立ち、両者の繋がりを元にした日々のマッチングを生み出すマーケットプレイスを創ることをミッションとしています。ユーザーの「働きたい時間」と企業の「働いてほしい時間」のマッチングを行っており、具体的には検索や通知、相互評価機能などの開発に取り組んでいます。 どのような体験を通してよりよいマッチングを実現するかなど、課題探索的でクリエイティブな試行錯誤に取り組むことが多い領域です。 <スポットワークシステム領域> 「なめらかな出退勤・給与支払い・労務管理」など「スポットワーク」にまつわる手続きの全てをなめらかにすることで、この新しい働き方を次の世代のスタンダードとしていけるサービス品質を実現することを目指しています。 クライアントである個人事業主が運営する飲食店から一日数百名の従業員を雇用する上場企業まで幅広い業種の事業者と、ワーカーであるタイミーを利用するあらゆるユーザーに対して価値提供をしている領域です。 <開発プラットフォーム領域> 開発チームの大規模システム開発を加速させ、持続可能にする基盤の開発と運用を担うことをミッションとしています。機能開発チームのSREプラクティス実践を支援できるように、DevOps領域に特化したメンバーが集まり、サービス拡張性を意図した開発環境の最適化や、エンジニアが利用する各種SaaSの管理まで、エンジニアの生産性を高めるためにイニシアチブを持ち、課題の抽出から問題提起、改善活動まで一貫して行います。 <開発環境> Infrastructure AWS:ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc… Elasticsearch(AWS Marketplace) GCP(一部サービス) IaC:Terraform ログ:Datadog LogsとS3に集約 Backend 開発言語: Ruby 3.3系 フレームワーク: Ruby on Rails 7.1系、RSpec アーキテクチャ: Modular Monolith データストア: MySQL8.0系、Redis ツール: Docker、OpenAPI、GitHub Actions、AWS、Terraform、Datadog、Sentry Monitoring Datadog, Sentry CI/CD GitHub Actions, Dependabot <その他> コード管理: GitHub コミュニケーションツール: Slack, Notion その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, Github Copilot, Figma etc… <組織カルチャー> 開発組織のカルチャー タイミーの開発組織は個々人の志向や特性の多様性を「許容」するのではなく「歓迎」する組織です。 各メンバーの多様性を彩りとして捉えて決して否定せず、強みとして重ね合わせて、同じチーム、プロダクトの目標を達成を実現できる組織を目指しています。 また、チームトポロジーの考えを活用した組織構造を採用していることも特徴です。例えば、顧客価値に基づいて領域ごとに組織を分割したり、専任のエンジニアリングマネージャーやアジャイルコーチ、スクラムマスターなどマネジメント専門職メンバーを各チームに配置しています。 https://www.youtube.com/live/uJL3M7R8MLc?feature=share&t=3057 技術コミュニティ活動 社内の所属チームを超えたiOSやAndroidなど専門的な技術テーマごとに取り扱うコミュニティ活動も活発で、組織図を超えたオープンなコミュニケーションが行われています。 また、RubyKaigi や Kaigi on Railsを始めとしたカンファレンスのスポンサー活動やイベント登壇、記事の発信など技術コミュニティへの貢献や広報にも力を入れています。 オンボーディング メンバー一人ひとりが能力を発揮して、チームで活躍できる環境を目指して様々なオンボーディングプログラムを実施しています。 例えば、入社後チームや技術領域が近いメンバーがメンターとして伴走するオンボーディングの実施や、現職のスクラムマスターからスクラムに関する考え方や手法などをインプットするスクラムオンボーディング、配属直後にマネジメント層とのWelcome 1on1を実施しています。これからの取り組みによって、会社への不明点を早期に解決することで、新メンバーがタイミーで活躍しやすい環境を整えています。 https://productpr.timee.co.jp/n/n46122cd3ec6b <働き方> フルリモート・フレックスの働き方が浸透しており、NotionやSlackを活用したテキストコミュニケーション、ハドルやMeetを使った同期的なコミュニケーションなどによって職種問わずコミュニケーションが活発な環境になっています。 また、所属チームを超えてiOSやAndroidなど専門的な技術テーマごとに取り扱うコミュニティ活動も活発で、組織図を超えたオープンなコミュニケーションが行われています。 https://productpr.timee.co.jp/n/n2dcb5475e249 <DevEnable室の取り組み> エンジニアの市場価値向上につながる成長支援、学習支援、機会提供、生産性向上を行う専門チームDevEnable室を設置しています。 具体的な制度の一部をご紹介します。 在宅環境を自分好みに整えられるリモートHQ制度 技術コミュニティ発展への貢献を後押しするOSSボーナス制度 世界中のカンファレンス参加を支援するKaigi Pass制度 最大300万円、勤務年数に応じて返済不要のエンジニア奨学金制度 DevEnable室に込めた思いについても記載していますので、よろしければぜひ下記URLもご覧ください。 https://product-recruit.timee.co.jp/tde10 <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ <会社についての詳細> 事業内容 同社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 同社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点 ・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点 ・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg <参考リンク> ■Timee Product Org Entrance Book https://www.notion.so/timee/Timee-Product-Org-Entrance-Book-b7380eb4f6954e29b2664fe6f5e775f9 ■Timee Product Team Blog https://tech.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: こんな人と働きたい <必須条件> TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルについての基礎知識 パフォーマンス低下などシステムの技術的問題の原因を発見、解決するための能力 システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーション、ミドルウェアへの機能追加、バグ修正を行うためのプログラミング能力 toCまたはtoBの商用システムにおけるAWS、GCP等の各種クラウドサービスの利用・運用経験(3年以上) Ruby(Ruby on Rails)ないし他の言語を用いたWebアプリケーションの開発、運用経験 MySQL等のRDBMSの運用経験 Infrastructure as Codeの導入、実践、運用経験 <歓迎条件> toB向けプロダクトの開発・運用経験 外部APIやSaaSの選定、導入、実装経験 Terraformの利用経験 DockerやKubernetes等のコンテナ技術の利用経験 Four KeysやRASISといった評価指標に基づくソフトウエア改善経験 セキュリティに関する深い知識 <求める人物像> タイミーのVision/Missionに共感いただける方 エンジニアでありながらビジネスの課題を理解し、技術によって課題を解決できる方 チーム内外、他部署との円滑なコミュニケーションができる方 他者と自分の違いを理解し、相互理解をしながら開発を進められる方 会社や、所属しているチームを良くしようと前向きに協力できる方 建設的かつロジカルな議論を通じて意思決定ができる方 |
■新鮮な農産物を安定的に届けるため、独自の流通システムと地域密着型の営業を展開しています。 ■完全週休2日制で年間休日110日。安定した成長を支える働きやすい職場環境が魅力です。
勤務地 |
本社(埼玉県川越市) |
---|---|
想定年収 |
396万円〜450万円 |
仕事の概要 |
トラックを運転し農家からの仕入れや、販売先での荷下ろしを担当していただきます。さらに、仕入先や販売… |
求める人材 |
【必須】中型免許をお持ちの方【求める人物像】礼儀正しく挨拶ができる方、農作物や流通に興味のある方 |
セールスシステム(Salesforceを中心とした各種営業支援ツールを活用して、営業組織強化のための企画〜実行までをお任せ)
勤務地 |
東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■募集背景 事業の急成長に従業員の半数以上を占める営業組織も急拡大を遂げております。急拡大の一方で、業務プロセスやデータの利活用の全体整備が追いついておらず、データドリブンな意識決定のための環境整備が急務です。 具体的にはSales領域における業務プロセス/データのサイロ化、活用できるデータ蓄積のための仕組み化といった課題を解消するため、業務/システム両面での全体最適を描き、オーナーシップをもって営業組織の生産性向上と業績寄与に貢献いただける方を募集いたします。 ■ミッション 当チームのミッションは、営業活動にまつわる業務プロセス改善や営業支援ツールの導入/装着を通じてデータドリブンな意思決定のための環境を整備し、全営業組織の生産性向上と業績向上に寄与することです。 ■業務内容 Salesforceを中心とした各種営業支援ツールを活用して、営業組織強化のための企画〜実行までをお任せします。 システムの改善/構築だけにとどまらず、業務/システム両面であるべき姿を描き、タイミーの事業成長最大化に貢献できるよう他部署と連携して抜本的な営業プロセス見直しのための業務改善やシステム導入の企画段階から裁量権を持って携わっていただきます。 【具体的な業務詳細】 Salesforceを中心とした営業支援ツールの機能拡充/運用/利活用支援 Sales領域(IS/FS/CRM)業務改善/BPR 基幹システムやデータ統合基盤との連携構築/運用 AIなどを活用した新規営業支援ツールの企画/導入 【主な利用ツール】 Salesforce(SalesCloud/AccountEngagement/ExperienceCloud) uSonar Slack Notion ■配属部署 情報システム部 ■当ポジションの魅力 急成長/急拡大中の事業/組織において戦略/戦術レベルでの課題設定/解決策の実行に裁量を持って取り組むことができます(経験としての希少性があります) 課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにある組織です(早いスパンで自らの実績を残すことが可能です) 将来的には上記業務だけでなく経営戦略の策定や営業企画といった隣接業務にも取り組むことが可能です。 マネジメントラインへのステップアップも可能です。 <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ ■会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: こんな人と働きたい ■必須要件 Salesforceの要件定義/設計/実装/運用のご経験2年以上(製品や規模は問わない) ■歓迎要件 Sler/コンサルティングファームでの業務改善/システム導入経験 Sales領域おける業務改善/BPRの経験 プロジェクト/チームマネジメント経験 Apex/Visualforce等の開発経験 Salesforce関連ツールの導入/運用経験 ■求める人物像 タイミーの掲げるVision/Missionに共感いただける方 行動指針に共感いただける方 顧客を起点に物事を考えられる方 他者と自身を相対化して捉え、自分が組織において何で貢献できるか/何に時間を投下すべきかに対する理解が高い方 何事もごまかすことなく正直である方 スピード感を常に意識している方 情報の格差がない状態、オープンな状態をどうやって作るかを心がけている方 |
グロース上場
勤務地 |
東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <業務内容> 同社全体の事業戦略立案および実行、また経営課題の解決に携わっていただきます。具体的な業務は以下のとおりです ・全社の中長期戦略の策定サポート 同社が進むべき方向性や市場環境・競合動向を念頭に、経営陣と連携しながら事業成長を加速させる戦略立案をサポートいただきます。具体的には市場や顧客、競合の定量、定性的な分析を行います。 ・経営課題の抽出と改善案の提示、一部実行 事業環境や組織状況を深く理解し経営課題・リスクを特定、具体的な解決策を提示します。提示に留まらず、部分的に実行まで担います。 ・部門横断プロジェクトのマネジメントやサポート 全社的な視点でプロジェクトを管理・サポートし、プロジェクトの成功に貢献します。 <募集背景> 同社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。「タイミー」は2018年のサービス開始以降急成長し、スポットワーク市場においてNo.1シェアを獲得しています。 この1-2年での事業や組織の急拡大に伴い、中長期の戦略設計と組織横断的な施策の立案・実行がこれまで以上に重要になっており、将来的に全社の戦略/企画機能を担っていただける方を募集しています。 <ポジションの魅力> 年商数百億円を超えても急成長し続けているベンチャー企業においての経営企画/戦略立案という希少性の高い経験を得られます 経営層や他組織の部門長など、組織の中核メンバーと一緒に働くことができます two sided platformというサービスの性質上、to B/to C両方の実務経験を積むことができます 急成長中の企業の特性として、課題の種類と打ち手が豊富にある状況であることから、幅広い経験を積むことができます フラットで風通しの良い環境下でコトに向き合うことができます 人手不足という今後の日本において非常に重要なテーマに真正面から取り組むことができます 【キャリアパス】 戦略マネジメントとして全社戦略をリードする役割や、マーケティング企画/営業企画のマネジメント職等、様々なキャリアパスにチャレンジすることができます <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ ■会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg |
求める人材 |
求める人材: <必須要件> ■必須経験 コンサルティングファームにおけるご経験(2年以上) 戦略コンサルが望ましい 事業戦略や事業企画におけるご経験(2年以上) 事業会社における経営企画やCEO室等におけるご経験(2年以上) <必須要件> 課題解決力:イシューを構造的に理解し解像度を高めた上で、優先順位を適切に付けられること。特定した課題に対して仮説ドリブンで効率的な分析・調査を行い、深い示唆を出せること コミュニケーション力:他者の立場や考えを想像した上で伝達する内容/手段の選択をし、物事を前に動かすことができること 意見を述べる力:常にポジションを取り自分自身の考えを表明することができること 学習力:競合や業界、他部門が担う専門領域などに関し絶え間なく学ぶことに貪欲で、自分自身の向上を目指し続けることができること ラストマンシップ:自らのアウトプットが全社の意思決定やオペレーションの変革に直結することを自覚して仕事ができること。自分や属するチームだけでなく、会社全体のために行動できること <歓迎要件> 人材業界やインターネット企業での経験 全社/事業の戦略を策定/実行した経験 グロースフェーズの事業/組織に関わった経験 法人営業組織の生産性向上や変革に携わった経験 <求める人物像> 整っていない環境でもロードマップを引いてやり遂げられる方 困難な状況や課題に対し、やり切ることができる方 チームメンバーや仲間への敬意を忘れずに仕事ができる方 コミュニケーションを大事にしながら周囲を巻き込んで仕事ができる方 |
この企業の類似求人を見る
プロダクトマネージャー/PdM(決済機能) ※リモートOK/フレックス
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <雇用形態> 正社員 <ミッション・業務内容> 「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」というミッションを掲げ、一人ひとりが持つ限られた時間を豊かにしていくために様々な挑戦をしています。 スキマバイトアプリ「タイミー」では、社会課題でもある労働人口不足に真正面から向き合うと同時に、働き方の選択肢を拡げ、働くことの意義をも変えていきたいと考えています。 これを実現するためにプロダクトマネージャーに求められるのは、ユーザーやドメインに興味関心を持ち、深い共感と圧倒的解像度を持ってプロダクトとしてユーザー価値を最大化していくことです。 様々な専門家やステークホルダーと協力し、オポチュニティ(ユーザーやプロダクトの抱える課題、ニーズ、アイデア)の発見、探索を通じた掘り下げ、プロダクトの開発、顧客に届けるためのプランニング、使い続けてもらうためのグロース推進などをリードしていただきます。 <具体的な業務内容> プロダクト戦略に基づいたプロダクトイニシアチブの立案・実現 給与振込や請求管理、個人情報管理にかかる、中長期的な事業成長を支えるための、課題探索と優先順位付け、その解決 エンジニアだけでなく、リーガル、知財、セキュリティといった専門性あるステークホルダーと協力してのプロダクト開発のリード リリース内容の効果検証と改善の実施 <当ポジションの魅力> タイミーは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことをミッションに掲げ、潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。 大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたプロダクト開発に裁量をもってリードできることがタイミーで働く魅力であると考えています。 また、タイミーはtoC、toBの両側面を持つプロダクトのため、社内で様々な課題解決や価値提供を経験することが可能です。専門性の高いメンバーと共に、スキル/経験面でもステップアップができる環境です。 得られる経験 圧倒的な事業成長フェーズにおいて、プロダクトを通じた価値拡大を牽引できる経験 ユニークなサービスモデル(マッチングの実現、リテンションの追求、バーティカル SaaS に近しい業務支援)かつ、多様なテーマ(マーケットデザイン、ユーザー体験の磨き込み、ファネルの改善、プラットフォーム健全性)の維持・向上において、幅広くプロダクトマネージャーとしての打席に立てる環境 プロダクトマネジメントを体系的に学び、実践できる環境 ダイナミックな組織拡大期において、顧客に向き合い成果を出し続ける組織や文化を一緒に作り上げていく経験 <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ <参考リンク> ■Timee Product Org Entrance Book https://www.notion.so/timee/Timee-Product-Org-Entrance-Book-b7380eb4f6954e29b2664fe6f5e775f9 ■Timee Product Team Blog https://tech.timee.co.jp/ =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: <こんな人と働きたい> 必須経験・スキル 2年以上のソフトウェアエンジニアとしての実務経験、およびプロダクトマネージャーもしくはそれに類する職種の実務経験を有した上で、以下の経験を有する方 エンジニアリングに対する理解とプロダクト品質や情報セキュリティに関する意思決定の経験 システム全体の設計やアーキテクチャを理解し、技術的な意思決定やそのサポートをした経験 プロダクト開発チーム内外のステークホルダーを巻き込んだリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル、ネゴシエーションスキル 解決すべき課題の設定と解き方の優先順位付けを実施し、開発チームやデザイナーと協力してプロダクト開発を行った経験 ユーザーの情報を獲得するために必要なリサーチを実施し、一次情報を収集した経験 定量/定性情報を深く洞察し、示唆の抽出や検証可能な仮説の設定、実験を通じた仮説検証の設計と実行をした経験 歓迎経験・スキル アジャイルソフトウェア開発への理解とスクラム等の実践経験 プロダクトのグロースに伴うシステムのスケールを考慮したシステム設計や技術選定の経験、またはそれに類する経験 共通基盤(認証認可や権限管理、個人情報管理、契約関連書類管理、請求管理等)に類する開発経験やプロダクトマネジメント経験 ビジネスモデルや事業戦略の策定経験 プロダクトマーケターらと協力し、顧客に価値を届けた経験 <求める人物像> タイミーのビジョン、ミッション、バリューに共感いただける方 学習と実践の試行を繰り返し、実践知の獲得と形式知化を志向できる方 曖昧さを受け入れ、自らの考え方、やり方を柔軟に変化させられる方 世の中のプラクティスやご自身の成功体験を一義的に捉えて、やり方そのものに固執してしまうのではなく、組織やチームにとっての役立て方を考えて適応していける方 ユーザーや事象に好奇心を持ち、誰よりも深い共感と強い情熱を持ってアウトカムに集中できる方 |
グロース上場
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <募集背景> 同社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトアプリ「タイミー」を開発・提供しています。 スポットワークという新しい働き方を切り口に「労働力不足」という日本が抱える重要課題の解決に取り組んでおり、サービス・組織ともに急成長しています。 現在スポットワーク市場においてトップシェア(※)を獲得している同社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が必要です。なかでも「エンタープライズ企業」と称される日本を代表する大手企業におけるタイミーの導入拡大は、日本の労働力課題の解決において非常に重要なイシューになっています。 タイミーは既にさまざまなエンタープライズ企業様でご活用いただいておりますが、さらにスピード感を持って取り組んでいただくため今回新たにキーアカウントマネージャーのポジションを募集することになりました。 同社のミッション実現のためクライアントごとに抱える課題にさらに深く向き合い課題解決を推進していただける方、そして日本の社会課題解決にオーナーシップを持ち取り組んでくださる方を求めています。 <業務内容> ◆ミッション エンタープライズ領域におけるタイミー導入拡大を通して、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。 リード獲得からサービスの利用拡大までの全てのプロセスにおいてエンタープライズ攻略のための戦略プランニング〜実行指示を行なっていただきます。 クライアントとの関係構築、商談機会の創出、アカウントプラン(個社に対する営業戦略)の設計など、 業務内容は多岐に渡ります。 クライアントごとに異なる課題に向き合いながら、解決のために伴走するコンサルティング要素の強いポジションです。 <役割> 個社(1~3社)深耕の戦略プランニング 個社のリード獲得〜商談〜最終的な意思決定に至るまでの全体プロジェクト設計 個社の課題発掘〜タイミースキームを用いた課題解決までの全社コンサルタント <具体的な業務内容> エンタープライズ企業攻略のための戦略プランニング エンタープライズ企業攻略を目的とするプロジェクトの推進およびマネジメント さまざまなコネクションを活用したエンタープライズ企業の新規開拓戦略の策定 エンタープライズ企業の経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリングおよび情報収集 エンタープライズ企業に対するタイミースキームを用いた課題解決提案プランニング クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック メンバーへの指示・業務マネジメント・同行 クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション <配属部署> ENT事業本部 <やりがい・魅力> 圧倒的な速度で事業成長している同社において、特にハイプライオリティなエンタープライズ領域開拓というミッションに携わることができます 日本を代表するエンタープライズ企業の経営課題・人的課題の解決に中長期にわたり伴走するコンサルティング要素の強いポジションです クライアントごとの個社戦略プランニングが自らに委ねられるため、非常に裁量が大きく難易度の高い業務を経験することができます 社会貢献性の高いビジネスに関わることで、自身の業務が世の中にポジティブな変化をもたらすことを実感できます 同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することが可能です <参考資料> 挫折を乗り越えた26歳営業部長がつくる!東京本社 営業組織の裏側を突撃 https://www.wantedly.com/companies/Timee/postarticles/530591 「プロであるために考え続けるチームに」戦略設計と組織づくりを同時進行した営業マネージャーの1年 https://note.timee.co.jp/n/n647e3bc467da 公式note https://note.timee.co.jp/ <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ ■会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg |
求める人材 |
求める人材: <必須要件> 大手企業や上場企業に対する課題解決型営業またはコンサルティングのご経験(5年以上) キーマングリップやCxO・部長級以上のハイレイヤー層とのコミュニケーション経験 社内外問わず、幅広いステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進のご経験 セールス組織のマネジメント経験 <歓迎要件> 集客媒体/予約サービスシステム/CRM・MA領域/SaaS系などでの営業の勤務経験 新規の大手企業開拓経験 プラットフォームビジネス営業のご経験がある方 5名以上の営業組織を率いて推進マネジメントをしたご経験 競合対策プランニング経験 <求める人物像> 社内外を問わず、様々なステークホルダーを活用しながら、顧客の課題解決に向けて主体性を持って行動できる方 中長期の目標に対して戦略的な視点から物事を考えることができ、論理的思考能力に優れた方 |
セールスシステム ※フレックス/リモートOK
勤務地 |
東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <雇用形態> 正社員 <募集背景> 事業の急成長に従業員の半数以上を占める営業組織も急拡大を遂げております。急拡大の一方で、業務プロセスやデータの利活用の全体整備が追いついておらず、データドリブンな意識決定のための環境整備が急務です。 具体的にはSales領域における業務プロセス/データのサイロ化、活用できるデータ蓄積のための仕組み化といった課題を解消するため、業務/システム両面での全体最適を描き、オーナーシップをもって営業組織の生産性向上と業績寄与に貢献いただける方を募集いたします。 <ミッション> 当チームのミッションは、営業活動にまつわる業務プロセス改善や営業支援ツールの導入/装着を通じてデータドリブンな意思決定のための環境を整備し、全営業組織の生産性向上と業績向上に寄与することです。 <業務内容> Salesforceを中心とした各種営業支援ツールを活用して、営業組織強化のための企画〜実行までをお任せします。 システムの改善/構築だけにとどまらず、業務/システム両面であるべき姿を描き、タイミーの事業成長最大化に貢献できるよう他部署と連携して抜本的な営業プロセス見直しのための業務改善やシステム導入の企画段階から裁量権を持って携わっていただきます。 【具体的な業務詳細】 Salesforceを中心とした営業支援ツールの機能拡充/運用/利活用支援 Sales領域(IS/FS/CRM)業務改善/BPR 基幹システムやデータ統合基盤との連携構築/運用 AIなどを活用した新規営業支援ツールの企画/導入 【主な利用ツール】 Salesforce(SalesCloud/AccountEngagement/ExperienceCloud) uSonar Slack Notion <配属部署> 情報システム部 当ポジションの魅力 急成長/急拡大中の事業/組織において戦略/戦術レベルでの課題設定/解決策の実行に裁量を持って取り組むことができます(経験としての希少性があります) 課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにある組織です(早いスパンで自らの実績を残すことが可能です) 将来的には上記業務だけでなく経営戦略の策定や営業企画といった隣接業務にも取り組むことが可能です。 マネジメントラインへのステップアップも可能です。 <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ <会社についての詳細> 事業内容 同社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 同社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点 ・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点 ・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: こんな人と働きたい <必須要件> Salesforceの要件定義/設計/実装/運用のご経験2年以上(製品や規模は問わない) <歓迎要件> Sler/コンサルティングファームでの業務改善/システム導入経験 Sales領域おける業務改善/BPRの経験 プロジェクト/チームマネジメント経験 Apex/Visualforce等の開発経験 Salesforce関連ツールの導入/運用経験 <求める人物像> タイミーの掲げるVision/Missionに共感いただける方 行動指針に共感いただける方 顧客を起点に物事を考えられる方 他者と自身を相対化して捉え、自分が組織において何で貢献できるか/何に時間を投下すべきかに対する理解が高い方 何事もごまかすことなく正直である方 スピード感を常に意識している方 情報の格差がない状態、オープンな状態をどうやって作るかを心がけている方 |
Salesforceの要件定義/設計/実装/運用のご経験2年以上(製品や規模は問わない)
勤務地 |
東京都港区東京都港区 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 募集背景 事業の急成長に従業員の半数以上を占める営業組織も急拡大を遂げております。急拡大の一方で、業務プロセスやデータの利活用の全体整備が追いついておらず、データドリブンな意識決定のための環境整備が急務です。 具体的にはSales領域における業務プロセス/データのサイロ化、活用できるデータ蓄積のための仕組み化といった課題を解消するため、業務/システム両面での全体最適を描き、オーナーシップをもって営業組織の生産性向上と業績寄与に貢献いただける方を募集いたします。 ミッション 当チームのミッションは、営業活動にまつわる業務プロセス改善や営業支援ツールの導入/装着を通じてデータドリブンな意思決定のための環境を整備し、全営業組織の生産性向上と業績向上に寄与することです。 業務内容 Salesforceを中心とした各種営業支援ツールを活用して、営業組織強化のための企画?実行までをお任せします。 システムの改善/構築だけにとどまらず、業務/システム両面であるべき姿を描き、タイミーの事業成長最大化に貢献できるよう他部署と連携して抜本的な営業プロセス見直しのための業務改善やシステム導入の企画段階から裁量権を持って携わっていただきます。 【具体的な業務詳細】 Salesforceを中心とした営業支援ツールの機能拡充/運用/利活用支援 Sales領域(IS/FS/CRM)業務改善/BPR 基幹システムやデータ統合基盤との連携構築/運用 AIなどを活用した新規営業支援ツールの企画/導入 【主な利用ツール】 Salesforce(SalesCloud/AccountEngagement/ExperienceCloud) uSonar Slack Notion 配属部署 セールスシステムG 当ポジションの魅力 急成長/急拡大中の事業/組織において戦略/戦術レベルでの課題設定/解決策の実行に裁量を持って取り組むことができます(経験としての希少性があります) 課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにある組織です(早いスパンで自らの実績を残すことが可能です) 将来的には上記業務だけでなく経営戦略の策定や営業企画といった隣接業務にも取り組むことが可能です。 マネジメントラインへのステップアップも可能です。 こんな人と働きたい 求める人物像 タイミーの掲げるVision/Missionに共感いただける方 行動指針に共感いただける方 顧客を起点に物事を考えられる方 他者と自身を相対化して捉え、自分が組織において何で貢献できるか/何に時間を投下すべきかに対する理解が高い方 何事もごまかすことなく正直である方 スピード感を常に意識している方 情報の格差がない状態、オープンな状態をどうやって作るかを心がけている方 |
求める人材 |
応募条件 Salesforceの要件定義/設計/実装/運用のご経験2年以上(製品や規模は問わない) |
勤務地 |
東京都港区 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【募集背景】 タイミーは、新しいはたらき方という、生活にダイレクトに関わる領域をデザインしています。 この目的を達成するために、プロダクトデザイナーは、異なる専門分野を持つメンバー(PdMやエンジニア、ドメインエキスパート)が集まるチームで活動しています。 これらのチームは画面の領域ではなく、顧客価値をベースにチーム組成をしています。つまり、toCとtoB双方の課題の特定から設計、実装、そして継続的な改善までを一貫しておこないます。 タイミーの一つの特徴として、業界内で類を見ない規模でシンプルなサービスを展開している点があります。さまざまな職種のメンバーが強みを活かし、ノーサイドでタイミーをデザインしています。 そんな中、プロダクトデザイングループはまだ少数精鋭。 2024年は大幅な組織の強化を図っていく予定です。組織化を図っていく過程で、デザイナーが主体的な貢献の後押しと事業貢献へのインパクトを結びつけていくことを重視しています。また、全社的にユーザー体験のデザインに取り組んでいる中で、デザイナー組織がこれをリードする役割をつくっていくフェーズでもあります。 なめらかなユーザー体験を実現することはもちろんのこと、デザインのあり方、デザイナーのあり方を追求する仲間を探しています。 【業務内容】 「はたらく」インフラとしてのタイミーの体験をよりよいものとすることが当チームの役割です。 ▼それを実現していくため、社内での動きとして以下のような内容を推進していきます。 ・顧客価値起点で組成されたチームのなかで、デザインの職能を通じて他職種とコラボレーションし、課題探索からデリバリー、さらなる実効性の実現に関与すること。 ・デザインの職能を設計だけではなく、意思決定や円滑な実装に応用すること。 ・プロダクトデザインチーム間の協働を通じて組織的アセット(デザインシステムをはじめとするデザイン資産、プロセスに関するカルチャー、他部門とのよりよい関係性など)を強化すること。 ・デザイナーの業務範囲には制限がなく、プロトタイピングやデザインリサーチ、ファシリテーション、フロントエンド実装など染み出してチャレンジする機会があります。 【使用している技術】 ・Figma(画面管理、プロトタイピング) ・Github(開発周辺のコミュニケーション) ・Adobe CC(クリエイティブ/アニメーションなどの作成) ・Notion(ドキュメント管理) ・Miro ・Slack など 【タイミーで働く魅力】 ・スポットワークという新しい領域の体験を、業界的にリードすることができるポジション ・部門・職種問わずユーザーインタビューをはじめとしたリサーチ文化が根付いている。また、ワーカー様・事業者様どちらもに一次的な接点をもっており、直接対話をすることができる点 ・権限委譲を念頭においた組織体制で、主体的に行動できる環境 ・toC、toB 両面のプロダクトがあり、デザインの多様な強みを活かせる環境 ・デザイナー組織のありかたをデザインできるフェーズ ・全社でワンプロダクトに取り組んでおり、ユーザー体験実現のためにおこなうべきことに投資ができること 【働き方】 フルリモート勤務可 【変更の範囲】 なし |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・デジタルプロダクトデザイナーとしての2年以上の実務経験 ・デジタルプロダクトデザイナーという役割でなくとも、それに応用可能な専門性をお持ちの方 - PdMやPMとしてプロダクト開発に関わったご経験 - UXデザイナーのご経験 ・他職種(PdM、エンジニア等)とチーム運営・デザイン・実装いずれかのプロセスで、よりよい協働を追求した経験があること ・柔軟性と主体性を求められる環境での成長を志向すること 【歓迎要件】 ・デザイン組織・プロダクト組織のプロセスを改善した経験 ・Web/iOS |
グロース上場
勤務地 |
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <募集背景> 株式会社タイミーは、「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」というミッションのもと、スキマバイトアプリ「タイミー」を提供し、急速に成長を遂げています。 この成長を支えるため、クライアントの課題解決を支援し、タイミーの活用を促進するカスタマーサクセス部門のマネージャー候補を募集いたします。 <業務内容> ◆ミッション タイミー導入拡大を通して、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。 リード獲得からサービスの利用拡大までの全てのプロセスにおいてタイミーの利用最大化を目的とした営業活動を行なっていただきます。 クライアントとの中長期的な関係構築、商談機会の創出、アカウントプラン(個社に対する営業戦略)の設計など、 業務内容は多岐に渡ります。 クライアントごとに異なる課題に向き合いながら、解決のために伴走するコンサルティング要素の強いポジションです。 <具体的な業務内容> タイミー導入後の効果測定と活用促進 クライアントからのフィードバックを基にしたサービス改善提案 課題設定/定量定性分析/仮説に基づいた各施策の企画/方向性の検討 社内外の関連部門/パートナーと連携した新規施策の企画立案から方向性検討 マネジメント業務 メンバーの指導・育成など1〜2階層マネジメント 課題特定〜戦略/戦術の施策立案、運用 <やりがい・魅力> 多様な業種のクライアントと関わり、労働力不足の解消やDX推進など、社会的意義の高い課題解決に貢献できます 多様な課題に対して、施策を投入し改善の成果を残しやすいフェーズにある組織なので、様々なキャリアアップの機会があります 同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することが可能です <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ ■タイミーブランドブック https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/ 会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg |
求める人材 |
求める人材: <必須要件> 無形商材の法人営業経験(3年以上) 無形商材の法人営業組織における1階層以上のマネジメント経験 高い営業実績をお持ちの方 営業組織における推進マネジメントのご経験 <歓迎要件> 人材業界やインターネット企業での経験 エンタープライズセールスとして、メンバーを推進してきたご実績のある方 <求める人物像> 整った環境でなくともロードマップを描き、遂行できる主体性と責任感を持った方 自身のアウトプットが全社の意思決定やオペレーションに直結することを自覚し、責任を持って業務を遂行する方 チームメンバーや仲間への敬意を忘れずに仕事ができる方 他者の立場や考えを理解し、適切な伝達手段を選び、物事を前に進める推進力のある方 |
類似の人気ワード
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む