あなたにおすすめの求人
経験不問/土日祝休み/各種手当充実◎/茨木駅から徒歩10分
勤務地 |
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 「次なる茨木」を共につくりませんか? 自然と文化活動が盛んな地域「茨木市」 事務系職員を大募集します◎ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 【求める人材】ー まちの持続的な発展のため 新たに事務職員を大募集! 誰もが「安全・安心」や 「豊かさ・幸せ」を 実感できるまちを作るため、 地域課題の解決や 新たな価値を生む「共創」の まちづくりをめざしましょう。 <求める職員像> 【1】市民目線…常に市民の目線に立ち、 市民から信頼される職員 【2】チャレンジ力…新たな課題への挑戦を 恐れず自分を変革できる自立した職員 【3】マネジメント力…政策形成能力や 経営感覚などを備え、 目標を達成できる職員 住民との対話を通して地域に ふさわしい行政とは なにかを常に考え積極的に行財政改革に 取り組める人をお待ちしています。 【仕事について】ー 行政の様々な業務に従事します。 市全般に係る施策の企画・調整から、 税、保険、年金、保健衛生、 地域福祉など市民に身近な部門、 環境、文化、観光、産業振興、 社会基盤の整備、教育など行政の あらゆる分野にわたります。 仕事内容についても、予算、経理、 庶務等の内部管理に関する業務から、 各種施策の企画・立案、税の賦課徴収、 許認可、相談業務、事業の企画・ 実施等の対外的な業務など多岐にわたります。 「いばきた」の憩い、集える場の拠点となる ダム周辺の公園「ダムパークいばきた」や、 □と□をつなぐ場の□化・□育ての複合施設 「おにクル」などがオープンし、 「安全・安□」や「豊かさ・幸せ」を 実感できる「次なる茨□」 へのあゆみを進める茨□市で □と□然が共生する 持続可能なまちの実現を目指し、 「次なる茨木」を共に創りましょう。 【配属先について】ー *茨木市役所各課 *各行政委員会事務局 *市内公共施設 等 配属先は希望をヒアリングし、 考慮した上で決定します。 また、定期的に□分が希望する職場を 申告できる「□□申告制度」もあり。 ※職員配置上、希望どおりの配置になるとは限りません。 【茨□市について】ー 茨□市は□阪府の中で43団体中、 7番□の広さであり、現在も □□が増加傾向にあります。 また、豊かな□然と交通の利便性に恵まれ、 古い歴史遺産や□化的伝統が今もまちに 息づく魅□的なまちです。 市□主体のイベントも多数あり、 市□活動・□化芸術活動が 盛んなまちでもあります。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 平成2年4□2□以降に□まれ、 学校教育法による□学または □学院を平成25年3□以降に 卒業(修了)した方 または令和8年3□に卒業する見込みの方 - |
六華苑・諸戸氏庭園など歴史ある施設の運営責任者を目指しませんか
勤務地 |
三重県桑名市桑名663-5 六華苑 諸戸コーポレーション株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 国指定重要文化財「六華苑」を中心とした文化施設や、 地域の公共空間(河川敷など)の管理・運営を担うポジションです。 現在、六華苑をはじめとする各施設では、 受付・貸館対応・イベント企画・修繕調整・報告書作成など、 さまざまな業務をチームで分担しながら行っています。 今回募集するのは、 こうした業務全体の取りまとめ役となり、現場にも自ら関わりながら責任者として動いていただける方。 ご経験や適性に応じて、早期に施設リーダーとして活躍していただくことを期待しています。 <主な業務内容> ・六華苑での施設受付、貸館対応、喫茶・売店管理 ・イベントや講座の企画・運営(文化協会との連携や自主事業など) ・行政への報告書作成、各種届出対応 ・修繕・維持管理の調整(見積取得、業者手配) ・消防・衛生管理(防火管理、衛生責任者対応、訓練実施) ・広報物の作成・更新、メディア対応(取材・撮影時の窓口) ・河川敷など公共空間の利用調整・維持管理(担当施設に応じて) ・業務全体の進行管理および現場メンバーとの連携・調整 地域文化を大切にしながら、 チームをまとめ、施設の“顔”として現場を支えるリーダー を募集します。 |
求める人材 |
求める人材: ■ 必須スキル・経験 ・基本的なPC操作(Word・Excel 等)ができる方 ・接客対応やコミュニケーションが得意な方 ・チームで協力しながら仕事を進められる方 ■ 歓迎する経験・スキル ・公共施設の運営経験(施設長やリーダー経験があれば優遇) ・文化財や歴史的建造物に関わる仕事の経験 ・イベントや講座の企画・運営経験 ・行政(市役所など)とのやりとり、書類作成の経験 ・防火管理者、衛生責任者など関連資格をお持ちの方 ■ こんな方を歓迎します ・歴史や文化を大切にし、地域づくりに関心がある方 ・現場の状況を把握しながら、関係者との調整・まとめ役として動ける方 ・柔軟な対応力と課題解決力のある方 ・「ただの施設管理」ではなく、文化資源を活かした運営に挑戦したい方 |
【グループ戦略推進】 創業350年を超える老舗専門商社/東証プライム市場
勤務地 |
東京都千代田区神田美土代町東京都千代田区神田美土代町 ユアサ商事株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 『企業名称』 ユアサ商事株式会社 (応募窓口 株式会社千代田教育図書) 【この求人のポイント!】 ・正社員採用! ・完全週休2日制で友人・家族と予定が合わせやすい! ・想定年収 673万円〜944万円 【企業概要】 社会課題を解決する複合専門商社グループ ユアサ商事は複合専門商社グループとして7つのコア事業を展開しています。 また、成長分野として9つの成長事業を定め事業を通じた社会課題の解決を目指しています。 時代とともに「総合力&コーディネート機能」「エンジニアリング機能」「ロジスティスク機能」「EC機能」「グループ機能」の5つの機能を加え、「ユアサバリューチェーン」を通じてお取引先様に提供しております。 売上高 (2023-03-01年度) 504,806百万円 【仕事内容】 ■募集背景 当社は「『つなぐ』複合専門商社グループ」として、「モノづくり」「すまいづくり」「環境づくり」「まちづくり」のフィールドで、人・モノ・技術・情報をつなぐことによる社会課題のソリューションに挑戦しています。その中で、昨今はAI技術の発達に伴う新たなビジネスリスクの増加等もあり、コンプライアンスに係る変革の推進、組織風土の改革がより一層求められています。 【具体的な業務内容】 ・月次を含む業績、決算、資金繰りに関するレビュー、分析、連結決算に向けた調整等 ・海外子会社からの本社への申請事項に関するチェックや助言、指導 ・海外子会社の内部統制やガバナンス強化、リスク管理に関する施策やルールの策定と実施 ・海外に関する社内プロジェクトのサポートや社内各部署との調整業務 ・国内関係会社に関する上記業務の一部(グループ戦略推進部としての共通業務) <<<応募後の選考について>>> ※本求人へのエントリーは、職業職業紹介事業者【株式会社千代田教育図書】が応募窓口となります。 @応募ボタンをクリック。ご連絡先など簡単な情報をお寄せください。 A担当よりお電話(080-5938-8267)をさせていただきます。内容をあらためてご確認いただいた後、弊社推薦状とともに応募企業のお手続きに移行します。 【選考内容】 適性試験: 有り 面接回数: 2 〜3回 |
求める人材 |
応募資格 【必須要件】 【必須要件】 ・会計や財務の知識 ・英語、英会話のスキル(ビジネスでやり取りに支障がない) 【歓迎/尚可】 【歓迎要件】 ・海外駐在経験 ・子会社のガバナンスに関連する業務経験 |
□設備管理の実務経験10年以上の方を募集□副責任者候補
勤務地 |
大阪府大阪市北区中之島1丁目3−20 大阪市役所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 *.。*.。*.。*.。*.。*.。*.。*.。* <この求人のポイント> 【月給30万円〜】 【完全週休2日制】 【責任者・副責任者】 \大阪市役所での業務/ *.。*.。*.。*.。*.。*.。*.。*.。* 【公共施設の点検・メンテナンス業務】 ■空調・ボイラー等の日常保守点検 ■運転監視、日常維持管理業務 ■定期保守点検時の業者手配、日程調整 ■軽微な修繕 ■業務担当者への指導、業務指示 ■仕様に基づく業務管理全般 などをお任せします! □□□□□□□□ 完全週休二日制★ □□□□□□□□ 基本的には日勤の業務。 土日・祝祭日はお休みなので メリハリをもって働けます! □□□□□□□□□□□□ 駅チカで通勤ストレスなし★ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 大江橋駅(京阪)、淀屋橋駅(メトロ・京阪) から徒歩2分の通いやすい立地! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 経験を活かしてキャリアUP★ □□□□□□□□□□□□□ 責任者、副責任者候補として 設備管理10年以上の 実務経験者を大募集!! 臨機応変な判断やマネジメントを お任せします! 裁量をもって働きたい方には おすすめです! |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ★設備管理やビルメンテナンスの 実務経験が10年以上ある方 ★Excel、Wordを使用できる方 ★採用後、即時入社いただける方 ―――――――――――――――― 以下いずれかの資格保持者は優遇! ・第一種冷凍機械責任者 ・第三種電気主任技術者 ブランクがある方もOK! 現在、40代50代60代など 中高年・ミドル・ シニアスタッフも大活躍中! |
「役所での調査から始まる、建築のプロへの道。」
勤務地 |
愛知県小牧市曙町31-3 株式会社国保住建 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆主な業務内容 ・役所(市役所・区役所など)への訪問、担当窓口での聞き取り ・建築確認・開発許可・都市計画情報・建築基準の確認 ・法務局での地番・地目・所有者情報の調査 ・役所調査結果のレポート作成 ・設計士・営業担当などとの連携 お気軽にご応募ください。 社内の様子などはYouTubeにて公開中。 ぜひご覧ください。 https://youtu.be/tjFCKTJV4sM |
求める人材 |
求める人材: * 普通自動車運転免許(AT限定可) * 丁寧な対応・コツコツ型の作業が得意な方 * PCの基本操作(Word・Excel)ができる方 * 建築・不動産業界経験者歓迎(未経験でもOK) |
■西武鉄道沿線のショッピングセンターや駅ナカ・駅チカ店舗を運営しております。商業施設の売上向上をミッションとしており、加えて施設の魅力や満足度を向上させることで、住んでみたいまち・訪れたいまちづくりの一端を担っています。
勤務地 |
所沢オフィス(埼玉県所沢市) |
---|---|
想定年収 |
480万円〜650万円 |
仕事の概要 |
営業推進・販促は、商業運営部の本社機能として、商業施設全体の企画や事業所(各商業施設現地)の営業サ… |
求める人材 |
【必須経験(MUST要件)】■社会人経験3年以上で、商業施設運営に関する業務経験がある方(例:館の運営… |
構想をプロジェクトに、妄想を街づくりに変える推進ポジション!
勤務地 |
東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X 14F 株式会社バルニバービ 東京本部 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ◆◆CCO戦略アシスタント(プロジェクト推進・ディレクション)◆◆ 代表取締役会長兼CCO(チーフクリエイティブオフィサー)の直下で、 スケジュール管理や関係者調整に加え、複数プロジェクトの進行管理・整理・現場支援を含む 実務レベルのディレクション業務を担っていただきます。 「指示を待つ秘書」ではなく、「構想を現実に落とし込む右腕」として動くポジションです。 <具体的には> □ 会長のスケジュール管理・会議アレンジ・出張手配 □ プロジェクトの全体進捗の把握・整理(関係者間の情報集約) □ ステークホルダーとの連絡・日程・課題調整(行政・建築・事業パートナー等) □ 会議アジェンダの作成、議事録、ToDo管理 □ 関連資料・調査レポートの作成、プレゼン補助 □ セミナー・イベント・視察等の企画・運営補助 □ 社内外メンバーの交通整理やタスク整理を通じたプロジェクト推進 ※会長の思考を“翻訳”して周囲に伝え、形にしていく役割です。 <入社後の流れ(一例)> ・まずはプロジェクトの背景理解、キーマン把握、資料フォーマットの共有からスタート ・会長の動きに同行し、調整や指示の意図を読み解くところから関与 ・1〜2ヶ月後には、進行中のプロジェクト(2〜3件)を整理・交通整理しながらディレクションを担っていただきます □新設される「クリエイティブ特化チーム」の中核ポジション□ 私たちバルニバービは、1995年の1号店開業以来30年にわたり、 数多くの飲食店舗を生み出してまいりました。 近年では「食で人の流れを変え地域を活性化する企業」へ進化し、 飲食のほか、宿泊・物販事業と、地方創生事業を行っております。 10年・20年先を見据え、全国各地で地域再生・複合施設開業・食文化拠点づくりなどのプロジェクトが同時並行で進んでいます。 その中心にあるのが、代表の佐藤(CCO)のアイデアとクリエイティブ。 今後さらに拡大する構想に対し、アイデアを実行計画に落とし込む人材が必要です。 新設される「クリエイティブ特化チーム」において、実務面の中核を担う即戦力を求めています。 □この仕事でしか味わえない、やりがいと影響力□ □ 「秘書」を超えて、経営と事業を前に進める体感 現場で何が起きていて、何がボトルネックかを把握し、調整していく役割。 経営者のすぐ隣で、次の一手に向けて現場を整える経験ができます。 □ “企画はある、次は進行”の場面で力を発揮できる 既に始まっている案件が複数。全体像をつかみ、混線するタスクを整理し、 各所にタッチしていく。そんなプロジェクトマネジメント的センスが活かせます。 □ 街が変わる瞬間を、自分の手で動かせる感覚 「食を通じて街の流れを変える」というバルニバービの理念のもと、 全国の街と人をつなぐ構想に、実務として参加できる希少なチャンスです。 【勤務地】 基本的には「東京本部」ですが 「大阪本部(大阪市西区南堀江 1-14-26 中澤唐木ビル 6F)」をはじめ プロジェクトによって全国出張あり(日帰り〜数日の宿泊を伴う出張) ※地方創生プロジェクトに応じて、北海道から九州・沖縄まで様々な現場を経験できます ※出張先の地域や文化に触れながら、“街をつくる”プロセスを体感できます |
求める人材 |
求めている人材 ※下記いずれかの経験をお持ちの方 □プロジェクト推進やディレクションのご経験がある方(業界不問) □新規事業開発や経営企画に携わったことのある方 □マルチタスクな環境で、優先順位を整理して動いた経験がある方 □社内外のステークホルダーとの調整・交渉を担った経験がある方 □地方創生/まちづくり/飲食・観光業界での業務経験のある方 ■■こんな方にフィットします■■ □相手の意図を“翻訳”し、現場に伝えられる方 ┗ 経営者や上層部のアイデアや指示を正しく解釈し、関係者に適切な形で共有・推進できる方。 □全体の流れを俯瞰し、優先順位をつけて動ける方 ┗ 複数案件が並行する中でも、“今すべきこと”を見極め、的確に動ける判断力をお持ちの方。 □段取りとコミュニケーションが得意な方 ┗ 会議の設計や日程調整、各所へのフォローなど、「調整役」としての経験が活きるポジションです。 □スピード感のある現場を楽しめる方 ┗ 状況が日々変化する中でも、柔軟に動ける方。地方出張や現場視察なども楽しめる方に最適です。 □一歩先を見て、自走できる方 ┗ 指示を待つのではなく、自分から動くことで相手の“時間”を生み出せる方を歓迎します。 |
賞与4.5ヶ月分!(令和6年度実績)・定時退勤がほとんど・事務局内でのお仕事・50代女性活躍中!介護・看護関連の資格が活かせます。
勤務地 |
愛知県名古屋市西区花の木 社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 福祉会館における福祉会館事業(講座、行事等)や認知症予防に関する事業の企画、運営等。 ・ご応募に当たっては、医療・介護・福祉・教育に関する、いずれかの資格が必要となります (詳細別記)。 ・公益性・社会貢献性の高い職場で、あなたの専門知識を存分に活かしてください。 【 施設や病院でなくとも福祉の知識を活かせます 】 @事務局内でのお仕事 医療・介護・福祉・教育等の現場では介助などで体力を要する場面もあるかと思いますが、今回募集するポジションは基本、事務局内での座り仕事が中心です。 A定時で退勤する方がほとんど 残業は月平均5時間。プライベートと両立して働いている方が多いです。 B今までの経験が活かせます あなたのご経験や資格を考慮し、経験が活きる分野を中心にお仕事をお任せする予定です。 【 具体的には… 】 福祉会館における以下の業務 @ 「福祉会館認知症予防事業※」に関すること A 福祉会館事業(講座その他行事等)の企画・実施 B 福祉会館の管理・運営に関すること 等 ※「福祉会館認知症予防事業」とは 65歳以上の高齢者を対象とし、認知症予防に役立つ知識や活動を普及啓発する教室や、地域で活躍するリーダーの養成、情報の発信等を行う事業です。 【 無期雇用や他職種への転任の道もあります 】 採用後1年間は有期雇用ですが、勤務成績が良好かつ、選考で一定基準に達した場合、無期雇用(定年65歳)への転換が可能です。 また、他の専門職員や事務職への転任制度もあります。 |
求める人材 |
求める人材: 以下の必須資格をお持ちで、令和7年6月1日以降に入職可能な方 (応相談) 【 必須資格 】 下記資格群よりいずれか1つ 【 資格群 】 社会福祉士・保健師・看護師・准看護師 養護教諭 (一種 又は 二種) ・介護福祉士・介護支援専門員 理学療法士 (PT) ・作業療法士 (OT) ・保育士 介護職員実務者研修(旧・介護職員基礎研修、旧・ホームヘルパー養成研修1級)修了 介護職員初任者研修(旧・ホームヘルパー養成研修2級)修了 |
この企業の類似求人を見る
楢葉町と株式会社ピーエイ(東証スタンダード上場)の合弁会社として令和6年7月に設立したばかりの新会社です。まちづくり会社として今後様々なことにチャレンジしていきます。
勤務地 |
福島県双葉郡楢葉町双葉郡楢葉町大字北田字上ノ原27-95 株式会社福島インカネイト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 地域おこし協力隊として楢葉町の観光事業などに町の活性化につながる業務を行っていただきます! 業務は大きく3つ、ツーリズム運営・イベント運営・広告営業業務となります。 具体的には 【ツーリズム運営】 町外の皆さんが楢葉町を知り、そして楽しむことができるツーリズム(観光コンテンツ)の運営業務となります。 【イベント運営】 イベントを通じて交流を図り楢葉町の良さを知っていただくようなイベントの運営業務となります。 【広告営業業務】 店舗広告の営業業務となります。 営業先は主に飲食店さんやサービス業さんの店舗となり、広告はお店の販促活動に使用していただきます。 ※どの業務も経験は不問です ※どれかを選ぶのではなく全ての業務を行っていただきます イメージとしては下記となります。 ・町外の皆さんに楢葉町の素晴らしさを知っていただくツーリズムの運営 ・観光客の皆さんに楽しんでいただくイベント開催 ・町民の皆さんに楢葉町の良さを再発見していただくイベント開催 など 楢葉町及び周辺市町村がより活性化するようなアイディア出し、取り組みをお願いします! ※旅行業務取扱管理者の有資格者は給与等考慮いたします。 【こんな方も大歓迎】 ・旅行会社で働いていた、旅行業に興味がある ・イベントを企画したり開催することが好き ・「地域おこし」や「地域活性化」「まちづくり」に興味がある ・移住定住やIUターンに興味がある |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格】 (1)地域課題解決に向けた明確なビジョンを持ち、自発的・計画的に行動できる方 (2)地域おこし協力隊制度の地域要件に該当する方(三大都市圏をはじめとする都市 地域などに在住の方で楢葉町に住所を移動できる方、など) ※3 大都市圏とは東京 都、埼玉県、千葉県、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県 及び奈良県の区域の全部。 (3)普通自動車運転免許を取得している、または活動開始日までに取得予定の方 (4)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方 【求める人物像】 (1)楢葉町の活性化にその能力と熱意を注ぎ、自発的・計画的に行動できる方 (2)事業の効果的な実施に向けて、都市部からの視点を生かして地域住民や関係団 体等と協力・連携し、その活動から地域ににぎわいや活力を生み出し、町内外へ波 及できる方 (3)地域活性化に意欲があり、地域住民と協力し合える方 (4)地域特性や風習を理解し、住民と積極的に親睦を図れる方 ※前向きに取り組んで下さる方なら大歓迎です! |
■都市計画・交通計画・公共政策・官民連携などの、広範囲・多岐にわたるシンクタンク業務を担う企業 ■創業から50年、国や地方自治体をクライアントにしており様々なプロジェクトに携わることができるやりがいがあります
勤務地 |
東京本部(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜800万円 |
仕事の概要 |
当社は地域課題や社会課題に対応すべく、都市政策、公共政策、環境創生、地域経済等の広範多岐にわたるシ… |
求める人材 |
【いずれかの経験必須】■建設コンサルタント業界、シンクタンク業界の経験■官公庁で調査・計画系業務に… |
「おいしい」で地域を元気に!男鹿駅徒歩5分の人気ラーメン店の店長候補募集/賞与・社保完備/月曜定休/独立支援あり
勤務地 |
秋田県男鹿市船川港船川船川港船川字新浜町13 おがや 稲とアガベ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 事業拡大により、店舗責任者を新たに募集! 「おがや」は、秋田県男鹿市にあるクラフトサケ醸造所「稲とアガベ」と、ラーメン業界のリーディングカンパニー「一風堂」を運営する力の源ホールディングスがタッグを組んで立ち上げたラーメン店です。 地域活性化を目的とした「男鹿ラーメンプロジェクト」の一環として、2023年8月にオープンしました。 地元食材を活かした「男鹿塩ラーメン」や「男鹿醤油ラーメン」を提供し、地域の魅力を発信しています。 「おがや」を、さらに魅力的な店舗にしていくために、一緒にお店を運営してくださる店長候補を募集いたします。 ◎仕事内容 * 店舗運営全般(開店・閉店作業、売上・在庫管理) * 接客・調理業務 * スタッフの採用・教育・シフト管理 * 地域イベントへの参加・企画 |
求める人材 |
求める人材: ◎必須要件 * 人と接することが好きな方:お客様との会話や、スタッフとの連携を大切にできる方を歓迎します。笑顔で接客ができる方、大歓迎! * チームでの店舗運営にチャレンジしたい方:調理・接客だけでなく、売上管理・スタッフ育成などにも挑戦してみたい方、マネジメント未経験でもOKです! * 変化や挑戦を楽しめる方:地元イベントへの出店なども積極的に取り組んでいます。柔軟に楽しめる方、お待ちしています! ◎歓迎要件 * 地域やまちづくりに関心がある方:「ただの飲食店」では終わらないのが“おがや”。ラーメンを通じて地域と関わる仕事がしたい方を歓迎いたします。 * 自分の店をいつか持ちたい方:経営スキルも学べる環境で、将来の夢に向かって一歩踏み出したい方に最適です。 |
ビルメンテナンス経験者歓迎◎知識の活用◎課長補佐級◎土日休み
勤務地 |
東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル西棟3階 株式会社東京テレポートセンター |
---|---|
給与例 |
給与例 【35歳 課長補佐(経験13年)】 ■年収509万円 (月給30万2000円+賞与 ※残業手当別) ※残業20時間/月の場合、年収567万円 【40歳 統括課長補佐(経験18年)】 ■年収570万円 (月給33万8000円+賞与 ※残業手当別) ※残業20時間/月の場合、年収636万円 【45歳 統括課長補佐(経験23年)】 ■年収612万円 (月給36万3000円+賞与 ※残業手当別) ※残業20時間/月の場合、年収682万円 【50歳 マネージャー(経験28年)】 ■年収791万円 (月給46万9000円+賞与 ※残業手当なし) |
仕事の概要 |
仕事内容 ◆◆ 東京テレポートセンターの魅力 ◆◆ 東京テレポートセンターは、東京臨海 ホールディングスグループの一員として、 臨海副都心と竹芝地域に所有する 6棟の自社オフィスビル及びホテルを中心 に、地域のまちづくりを担っています。 東京都の事業協力団体として、 地域の共同溝維持管理事業を担うなど、 第3セクターとしての顔も持ち合わせています。 会社HP:https://www.tokyo-teleport.co.jp/ ◆◆◆◆◆◆◆ 募集背景 ◆◆◆◆◆◆◆ 今回募集するのは、営業職の 課長補佐のポジションです。 自社オフィスビル及びホテルの 日常的なビル管理に係る委託業者の 業務管理と入居テナントとの日常的な 情報交換とトラブル発生時の指示・ 命令を担当していただきます。 入退去工事に伴う工事の管理や委託作 業の起案・発注作業も行っていいただ きます。 ◆◆◆◆◆◆◆ 募集概要◆◆◆◆◆◆◆ 〜営業職における課長補佐ポスト〜 ・課長級社員の補佐ポスト ・管理監督者から指示を受け、実務を担当 ※職務経験によっては、統括課長補佐 (係長級)ポストでの採用も検討 〜業務内容〜 自社管理ビルの管理業務から テナントの清掃契約・要望への対応、 新規顧客への対応などBMもしくはFM業務 ※一人立ちまで丁寧に指導いたします 〜詳細〜 ・ビル管理業務 ・業務委託先と連携・協力し、受託施設の管理・運営 ・設計事務所、各種工事施工会社との打ち合わせ ・テナント入退居時の工事打合せ ・入居テナントからの要望事項への対応 等 ※一人あたり1棟全体を担当(物件規模・経験に応じて変更) ※原則本社勤務 ビル管理経験を活かしつつ、 働きやすさを求める方に最適な職場環境です。 東京都の事業協力団体としての 安定基盤を持ち、福利厚生も充実! 働きやすい環境を整えております。 |
求める人材 |
求めている人材 ================== 大規模中高層ビルの管理(総合管理や個 別の清掃、設備管理等)経験をお持ちの 方を歓迎します。 委託業者への業務指示や発注業務、ビル の環境整備実現への計画・提案、入居テ ナントの日常的な折衝業務(清掃業務の 打ち合わせや日々の質問への対応など) 等を「安定基盤の会社で腰を据えて働き たい」「仕事もプライベートも充実させ た生活がしたい」そんな方にぴったりの 職場です。 ================== ■ 必須条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ S・RC造オフィスビル/商業施設/物流施設等のBMまたはFM経験 ■保有が望ましい資格  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 建築物環境衛生管理技術者、ビルクリーニング技能士・警備業指導教育責任者資格等ビル管理資格 ■学歴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 高校卒業以上 □オフィスビル、商業施設、ホテル等の ビル管理業務の経験がある方 □ステークホルダーと適切な コミュニケーションが取れる方 【こんな方におすすめ】 ・ワークライフバランスを大切にし、 スケールの大きなビルの総合管理 業務を行いたい方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・お客様の課題解決に対して 真摯に向き合える方 ・チームの一員として 協力し合いながら働ける方 この仕事を通じて、あなたのスキルを高め、 成長を実感できる環境が整っています。 |
地域活性化に関われる◆土日祝休◆20代活躍◆賞与5ヶ月実績有
勤務地 |
兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-401 新長田まちづくり株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ■年収370万円以上 入社5年・20代後半・正社員 内訳:月給21万円+賞与年間5ヶ月相当(実績あり)+各種手当,その他役職に応じた手当あり ■年収410万円以上 入社12年・30代半ば・正社員 内訳:月給24万円+賞与年間5ヶ月相当(実績あり)+各種手当,その他役職に応じた手当あり *・。- 社員インタビュー - ゼロからのスタートでしたが 周囲の先輩に支えられながら 日々、仕事に取り組んでいます! 多くの人と関わる仕事なので 前職で培ったコミュニケーション力や 人の話を聞く力を活かせています。 新長田の創生に取り組む一員として 大きな意義を持てる仕事です! ◆入社3年・20代男性/前職:販売職◆ |
仕事の概要 |
仕事内容 **地域活性化・まちおこしに貢献** 未経験から始められる【施設管理】募集♪ 「地域に根差した働き方がしたい」 「まちづくりに関わる仕事がしてみたい」 そんな想いをお持ちの方、必見! 安定の【正社員雇用】のもと、未経験でも 地域活性化に深く関わり活躍できます◎ ━━━━━━━━ ■仕事のPOINT■ ━━━━━━━━ #未経験OK!研修サポート体制あり #賞与5ヶ月相当の実績有※業績による #土日祝休み&残業は月20h以内で少なめ #お祭りなどで地域の人と交流も◎ ━━━━━━━━━━ ■お任せするお仕事■ ━━━━━━━━━━ 地域の商業施設・テナント管理を通じて 「まちのにぎわい」をつくるお仕事。 【具体的には…】 *マンション、商業施設等の管理業務 *商業施設にテナント誘致の提案 *物件管理に関わる事務、経理、総務 など ※適性に応じ、担当業務の割合は変動します ※個人ノルマは一切ないので安心◎ 地域や企業など「人」の関わりが深く 「人とのつながりを大切にしたい」方に ピッタリのお仕事です。 ▼未経験でも安心スタート!▼ *・。――――――――――― 「専門知識がないけど大丈夫かな」 「コミュ力に自信ないけど平気かな…」 そう思ってしまった方も、ご安心を! ◎新人研修 ◎先輩同行 ◎丁寧に教えるOJT など充実した教育体制があるので ゼロからしっかり学べる環境です! ▼20代・30代の若手活躍中!▼ *・。――――――――――― 商業施設や地域の活性化には 若い世代の視点が欠かせません。 「20代に人気のお店を調べて テナントの誘致を提案!」 「若者が集まるイベント企画を考案!」 etc. アイデアを活かして活躍する 先輩たちの後に続きませんか? ▼地域を盛り上げる企画も多数!▼ *・。―――――――――――――― 施設の「安全」を守るのみならず 地域の「活性化」にも力を入れる当社。 これまでに楽しいイベントを 多数企画・実施しています♪ …イベント例… ★「鉄人28号」のモニュメント建設 ★モニュメント周りの鉄人広場で「琉球祭」 ★新長田全体を巻き込んで行う「三国志祭」 中でも「三国志祭」は遠方からたくさんの 人が訪れる定番のイベントになりました♪ ◎人を楽しませることが好き ◎まちづくり・地域活性化に興味がある そんな「好き」や「興味」も活かせます! ▼正社員として“長期安定”が叶う♪▼ *・。―――――――――――――― 地域活性化のお仕事は 年単位の契約社員での雇用が多いですが 当社は「正社員」での採用を実施! 安定した雇用形態のもと、業務を学び ステップUPを目指すことができます! もちろん、最初の1年目も賞与を支給! 2年目以降は賞与5か月相当実績も◎ ━━━━━━━━ ■当社について■ ━━━━━━━━ 新長田地区を中心に地域活性化を 推進するリーディングカンパニー。 実績を評価いただき、兵庫県にとどまらず *不動産売買事業の始動 *神奈川県小田原市、東京都豊洲の 施設マネジメント業務 なども ご依頼いただき、安定した事業基盤を確立! 現在30名程度と小規模な会社だから 意見やアイデアも通りやすいですし 希望次第で他事業へ関わることも可能。 興味や適性に合わせてキャリアを描けます♪ |
求める人材 |
求めている人材 #まちづくり #アンバサダー #地域復興 #地域活性 #神戸勤務 #好きなまちで働く #震災復興 ↑このワードにピンとくる方、大歓迎! 【業界・職種未経験の方大歓迎】 *第二新卒歓迎 *社員デビューも歓迎 *20代、30代の男性が活躍中! ▼必須 *高卒以上 *まちづくり、地域復興への関心 *コミュニケーションを大切にする姿勢 ▼下記経験者は歓迎 *物件管理業務経験 *警備業務経験 *接客・販売業経験 ※管理業務主任者及び宅地建物取引士は優遇 ▼こんな方に ◎まちおこし、地域活性化に興味がある ◎イベントやお祭りが好き! ◎「新長田に活気と賑わいを取り戻す」 当社の理念に共感できる ◎未経験から新たなことに挑戦したい ◎人とのつながりを大事に働きたい ◎社会に貢献できる仕事に挑戦したい ◎人のサポートやフォローが好き、得意 ◎フリーターから正社員を目指したい 経験不問/業界未経験歓迎/第二新卒歓迎/中途入社50%以上/女性が活躍中/女性管理職登用あり/ノルマなし |
■都市計画・交通計画・公共政策・官民連携などの、広範囲・多岐にわたるシンクタンク業務を担う企業。 ■創業から50年、国や地方自治体をクライアントにしており様々なプロジェクトに携わることができるやりがいがあります
勤務地 |
名古屋本店(愛知県名古屋市中区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜800万円 |
仕事の概要 |
当社は地域課題や社会課題に対応すべく、都市政策、公共政策、環境創生、地域経済等の広範多岐にわたるシ… |
求める人材 |
【いずれかの経験必須】■建設コンサルタント業界、シンクタンク業界の経験■官公庁で調査・計画系業務に… |
社会教育主事資格(見込可)|家賃補助あり|賞与年2回|未経験OK!|年休120日|地域に貢献できる仕事です◎
勤務地 |
北海道二海郡八雲町 八雲町役場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \社会教育主事大募集/ 未経験OK◎ 資格取得見込みの方も大歓迎です。 □・□□□□ここが魅力□□□□ ・□ ・家賃補助あり ・賞与年2回 ・年間休日120日! ・深い歴史と自然が豊かな八雲町! ・地元に貢献できる仕事! □・□□□□□□□□□□□□□ ・□ ---------- 仕事内容 ---------- 社会教育主事業務全般 ■具体的には...... ・社会教育事業に関する業務 ・社会教育施設の管理運営業務 ・社会教育関係団体の活動に関する業務 ・その他一般事務 など ◆サポート体制について◆ 先輩職員が丁寧にお教えします。 分からないことも聞きやすいので、 未経験の方でも安心です◎ ◆職場環境について◆ 年間休日が120日のため、 自分・家族との時間を作りやすく、 子育てとの両立も可能です。 |
求める人材 |
求める人材: 必須条件: ◆平成10年4月2日以降に出生した方で 社会教育主事資格を有する方 ◆社会教育主事資格を有し、平成30年4月1日から申込日までに社会教育主事に関する業務に 通算5年以上の職務経験を有する方で、 昭和60年4月2日以降に出生した方 (長期勤続によるキャリア形成のため:例外事由3号イ) ◆普通自動車免許(AT限定可) └取得見込みも可 ◆社会教育主事資格保有者 └取得見込みも可 ◆八雲町内から通勤可能な方 - - - - - - - - - - - - - - - - - - <こんな人におすすめです!> ・地元に貢献したい方 ・誰かのためになる仕事をしたい方 ・教育に興味のある方 ・プライベートも大事にしたい方 ・Iターン・Uターンも歓迎 |
【経験者募集】土日祝休◆年間休日125日◆フレックス勤務
勤務地 |
静岡県静岡市駿河区八幡1-5-38 静岡ガス株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 年収850万円/45歳 (月給43万円+賞与+各種手当) 年収630万円/30歳 (月給32万円+賞与+各種手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 【エネルギーを中心としたグループ総合力で挑戦し続ける】 将来の成長拡大を見据えて経理部門を強化。 ガスや電気などのエネルギーを中心に、 地域の暮らしや産業を支えている静岡ガスグループ。 近年は海外事業や再生可能エネルギー事業、 まちづくり、デジタルイノベーション、魚の養殖、 地域貢献活動など幅広く挑戦し続けています。 現在はグループ全体で30社近くに拡大。 さらなる成長拡大をより確実なものとするため、 経理財務部門を強化します。 安定性・将来性・働きやすさを備えた当社で 経理経験を活かしてキャリアを築いてみませんか。 <仕事の内容> 【経理経験が活かせる!】 上場企業の経理でしか経験できない業務を 幅広くお任せします。 【具体的には】 ■月次、四半期、年次の決算業務 ■連結決算・開示業務 ■関連会社対応(各案件の会計課題(のれん等)整理・対応 ■監査法人等外部機関との連携 ■会社法計算書類、決算短信・有価証券報告書の作成 ■税金計算、申告 ■総務や他部署、子会社との連携 など ★上場企業の経理財務職だからこそ、 ・定常業務から経理の本質に近い業務まで、幅広い業務を通してスキルアップが図れます。 ・経営陣との距離が近いことから、視座の高い意思決定に触れる機会がございます。 【入社後の流れ】 ・入社後は即戦力として各業務に従事いただきます。 <募集要項> 【魅力ポイント】 ◆フレックスタイム ◆在宅勤務可(前日までに上長の許可が必要) ◆残業月平均10時間程度(決算など繁忙期を除く) ◆年間休日125日 ◆手当・福利厚生充実 ◆服装自由 次世代の当社を担う人材を増員募集します。 |
求める人材 |
求めている人材 【対象となる方】 ★経理経験者(決算業務含む) キャリアアップ希望者歓迎! 業界未経験の方歓迎 【必須条件】 ・経理実務経験(5年以上) ・簿記の知識(簿記2級以上をお持ちの方歓迎いたします。) ・Excelスキル中級以上(関数/ピボット/分析等) 【歓迎条件】 ・連結決算の実務経験 〜こんな方を歓迎いたします〜 ・会社の急成長や環境の変化に対して、明るく前向きに楽しく取り組める方 ・経理財務の専門性を高めたい方 ・主体的に行動し周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・地域密着企業でキャリアを築きたい方 など |
地域を彩るお仕事◎これまでの経験を活かしたい方にもピッタリ□
勤務地 |
北海道厚岸郡浜中町霧多布東二条1丁目11番地 移住交流拠点「ココカラ」 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 私たちと共に地域おこしを 推し進めてくれる方を 募集します□ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− フラワーコーディネーターとして町外から 訪れる方や地域住民が落ち着いて和やかに 過ごせるように植栽などを行い、彩り豊かな まちづくりを進めていただきます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− □具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □フラワーコーディネート 本町市街地をメインにしたエリアで植栽の プランニングを実施し、地域を彩るお仕事 をお願いします。 ■町内の植栽枡に関する調査 ■場所に応じた植栽プランの作成 ■花植えなどといった美化活動 ■肥料や水やりなどの植栽の管理 ■土壌改良や植栽方法改善についての提案 □景観美化まちづくり 町の景観美化に関する活動及び提案などを 進んで行っていただきます。 ■地域植栽活動の参加・サポート ■町内向けの花植講座などの開催 ■SNSを用いた情報の発信やPR ■その他、景観美化に関する積極的な提案 詳しくは本町のHPをチェック! https://www.townhamanaka.jp/ kyoryokutai/2024-1120-1721-51.html |
求める人材 |
求めている人材 □下記すべてに当てはまる方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■地域住民や関係事業者と積極的に コミュニケーションを図ることが できる方 ■社会人経験が3年以上ある方 (職種・業種不問) ■自分の得意なことや培ってきた経験を 活用して、新しいことに挑戦したい方 ■SNSについての知識を持ち、情報発信が 可能な方 ■動画の撮影・編集ができ、投稿サイトで 情報を発信できる方 ■元気に地域活性化の活動に取り組みたい と考えている方 ■普通運転免許をお持ちの方 ※車の運転が必要な業務のため、 採用までに必ず取得してください。 ■地方公務員法第16条に規定される欠格条項 に該当しない方 ☆地域要件については総務省の地域おこし 協力隊のHPまたは本町のHPをご参照 ください。 |
■測量・土木、建築・鉄道系技術を柱とした事業を展開。官公庁案件に多くの実績を持つ総合建設コンサルタント会社。 ■京阪HD(京阪電鉄系)のバックボーンによる経営基盤のもと、風通しが良い職場でやりたい仕事が出来る環境。
勤務地 |
本社(大阪府大阪市城東区) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜440万円 |
仕事の概要 |
都市計画技術者として、官公庁や大手ゼネコンを中心とした顧客に対して、都市計画の作成・改定・調査を担… |
求める人材 |
【必須】建築・土木学科出身の方 or 建築・土木業界経験をお持ちの方 【歓迎】空間情報統括監理技術者★… |
【神奈川/不動産営業】「ホワイト企業認定」において最高位のプラチナランク認定/売上209億円!前年比148%成長!
勤務地 |
神奈川県横須賀市千住1丁目4−1東京芸術センター 株式会社建新 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■戸建て住宅販売におけるプロジェクトリーダーとして下記をお任せ。 企画立案、土地の仕入業務/設計部とのプランニング/積算購買部との仕様選定、 予算策定/土木部、 建築部と協力 して進捗管理/仲介業者と連携して販売活動と不動産のプロとしての活動を幅広く実現できます。 当社の業務は 「良好なまちづくり」 を行える社会貢献度の高い事業です。 良いものを低価格で市場に展開することで、 お客様をはじめ関係するすべての皆様に 「Win」 をもたらすことができます。 不動産業界において、更に活躍の場を広げたい、 成功を収めたい方に活躍の場を設けたいと考えております。 |
求める人材 |
求める人材: ■第一種運転免許普通自動車 ■不動産営業のご経験をお持ちの方 ※宅地建物取引士資格者の場合、 業界未経験者の方も応相談可能です。 |
土日完全週休2日制+年3回の大型連休(最大9連休)□U未経験者歓迎!□17時定時退社□□遠方出張なしU□社員寮あり
勤務地 |
長崎県佐世保市干尽町5-31 株式会社友建設 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □原則17時に定時退社! □書類・パソコン作業は一切ナシ! 道路舗装などの土木作業全般を行います。 業務の7割が公共工事です。 現場は佐世保市内及びその近郊。 事務所に出勤後、会社の車で移動します。 □入社後の流れ * 最初の1ヶ月は“道具運び”や“清掃”などのカンタンな作業からスタート * 少しずつ道具の使い方や作業手順を覚えていきましょう * 先輩がマンツーマンでフォロー!20代〜30代も多く、なじみやすい雰囲気です □友建設ってこんな会社 長崎県 佐世保市 を中心にまちづくり。 10年以上黒字経営を続ける当社。 業務拡大、新規事業のための増員です。 □100%元請の安定企業 長崎県佐世保市を中心に、 道路の舗装工事や建築工事を手がけています。 近年では「西九州道4車線化工事」、 小値賀島の「古民家再生プロジェクト」や 世界遺産登録された「野崎島の修復工事」 など珍しい案件にも挑戦しています。 社員がもっと働きやすい環境づくりや、 待遇面の充実化に力を入れています。 □社員の声 社員A(2024年入社・男性・35歳) 前職:工場勤務(製造ライン) 「正直、最初は“本当に自分にできるのかな”と思ってました。 でも『資格がなくても大丈夫』『未経験から育てる環境がある』と面接で聞いて、思い切って飛び込みました。 入社後は、ダンプの乗り方や現場の動き方も、先輩が1から丁寧に教えてくれました。 今では、会社の支援で大型免許も取得して、現場では“頼れる存在”を目指しています。 自分が運んだ資材で現場が動いていくのを見ると、すごく嬉しいし、自分の仕事に誇りを持てます。」 社員B(2023年入社・男性・24歳) 前職:飲食店アルバイト 「“何もわからないところからでも挑戦していい”そう言ってもらえたのが入社の決め手でした。 実際、最初は専門用語すら分からなかった僕が、今では現場の段取りや職人さんとのやり取りを任されるようになりました。 自分の提案で現場がスムーズに進むと、手応えを感じます。 まだまだ学ぶことは多いですが、支えてくれる先輩がそばにいるから安心して挑戦できます。」 □仕事の流れ 8:00 =事務所集合= その日の割り当てられた現場まで、社有車で向かいます。 使用車:軽トラ(MT)〜4tダンプ(MT) 9:00 =作業開始= 佐世保市内やその近郊で、依頼された道路工事等を行います。 10:00 =15分休憩= 12:00 =昼休憩=(60分) 13:00 =作業再開= 15:00 =15分休憩= 17:00 =作業終了・帰社= |
求める人材 |
求める人材: * 佐世保のまちづくりに興味がある方 * 未経験者も歓迎/即戦力大歓迎! * 大型免許等、特別な技術がある方は賃金・採用面で優遇します。 * 40代〜中高年も活躍中 |
「資格がある」「勉強中」なら経験不問/土日祝休み/手当充実
勤務地 |
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ================= <茨木市のまちを共に作りませんか?> 自然と文化活動が盛んな地域に貢献! 資格があれば経験はなくても可 【採用枠2名】大卒者の募集です! ================= 【求める人材】ー まちの持続的な発展のため建築職として活躍してくださる方を募集。 誰もが「安全・安心」や「豊かさ・幸せ」を実感できるまちを作るため、地域課題の解決や新たな価値を生む「共創」のまちづくりをめざしましょう。 <求める職員像> 【1】市民目線…常に市民の目線に立ち、市民から信頼される職員 【2】チャレンジ力…新たな課題への挑戦を恐れず、自分を変革できる自律した職員 【3】マネジメント力…政策形成能力や経営感覚などを備え、目標を達成できる職員 住民との対話を通して地域にふさわしい行政とはなにかを常に考え積極的に行財政改革に取り組める人をお待ちしています。 【仕事について】ー 建築職員として、茨木市内のまちづくりに関する業務全般を行います。 <具体的には…> ・都市計画 ・景観計画 ・建築確認 ・市営住宅の管理運営 ・市有建築物の設計・修繕 ・学校施設の建築工事・施設保全 ・市街地開発計画 など 「いばきた」の憩い、集える場の拠点となるダム周辺の公園「ダムパークいばきた」や、人と人をつなぐ場の文化・子育ての複合施設「おにクル」などがオープンし、 「安全・安心」や「豊かさ・幸せ」を実感できる「次なる茨木」へのあゆみを進める茨木市で人と自然が共生する持続可能なまちの実現を目指し、「次なる茨木」を共に創りましょう。 【配属先について】ー ・契約検査課 ・都市政策課 ・居住政策課 ・審査指導課 ・建築調整課 ・まちなか整備課 ・建築課 ・施設課 ・社会教育振興課 など 配属先は希望をヒアリングし、考慮した上で決定します。 また、定期的に自分が希望する職場を申告できる「自己申告制度」もあり。 ※職員配置上、希望どおりの配置になるとは限りません。 【茨木市について】ー 茨木市は大阪府の中で43団体中、7番目の広さであり、現在も人口が増加傾向にあります。 また、豊かな自然と交通の利便性に恵まれ、古い歴史遺産や文化的伝統が今もまちに息づく魅力的なまちです。 市民主体のイベントも多数あり、市民活動・文化芸術活動が盛んなまちでもあります。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 平成7年4月2日以降に生まれ、学校教育法による大学または大学院を平成30年3月以降に卒業(修了)した人 または令和8年3月までに卒業(修了)する見込みの人で、 次の(1)、(2)のいずれかに該当する人 (1)上記の大学または大学院において、各専門課程を履修した人または履修する見込みの人 (2)建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)のいずれかの資格を有する人または令和8年3月までに有する見込みの人 ※独立行政法人大学改革支援、学位授与機構から学士の学位を授与(見込み)された短期大学や高等専門学校卒業者も歓迎します。 - ※令和8年4月以降に採用の予定です |
この企業の類似求人を見る
■測量・土木、建築・鉄道系技術を柱とした事業を展開。官公庁案件に多くの実績を持つ総合建設コンサルタント会社。 ■京阪HD(京阪電鉄系)のバックボーンによる経営基盤のもと、風通しが良い職場でやりたい仕事が出来る環境。
勤務地 |
本社(大阪府大阪市城東区) |
---|---|
想定年収 |
500万円〜 |
仕事の概要 |
都市計画技術者として、官公庁や大手ゼネコンを中心とした顧客に対して、都市計画の作成・改定・調査を即… |
求める人材 |
【必須】都市計画のご経験(10年以上)【歓迎】技術士(建設部門) 一級建築士 ★社会インフラを通して、… |
【所沢市立所沢図書館新所沢分館(月給)】資格を活かして司書としてキャリアアップしてみませんか
勤務地 |
埼玉県所沢市緑町埼玉県所沢市緑町2001/8/3 株式会社ヴィアックス |
---|---|
仕事の概要 |
職種 図書館司書 仕事内容 図書館業務全般に携わっていただきます。 (雇入れ直後)図書館業務等 (変更の範囲)全ての業務への配置転換あり ≪具体的には…≫ ・日々の貸出、返却などの利用者対応 ・利用者が必要な資料を直ぐに探せる環境作り(書架の整理)等の基本業務 ・図書館での利用者の調べ物をお手伝いするレファレンスサービス ・お子様が本に親しむ環境を整備する児童サービス ・各種事業の運営及び運営支援、補助業務 ・企画書、報告書等の作成および確認 ・一般スタッフの育成、指導 【一日のスケジュール(参考例)】 8:30〜 出勤、朝礼(連絡事項の確認など)。開館準備 9:00〜 カウンター業務 (貸出/返却、レファレンス) 11:00〜 図書の配架、整理整頓 12:00〜 休憩 13:00〜 イベントの打合せ・担当業務処理 15:00〜 電話対応、図書の簡易修理 17:30〜 遅番スタッフと引継ぎ、退勤 ※閉館まで勤務する遅番スタッフに連絡事項を伝えます。 |
求める人材 |
資格・経験 <必須条件> 利用者の方やスタッフ同士でコミュニケーションがしっかりとれる方 司書資格または司書補資格をお持ちの方 <歓迎条件> 図書館での業務経験をお持ちの方 PC操作に抵抗の無い方(簡単な文字入力レベル) 学歴不問 |
「新しい町づくり」の情報発信を/残業ほぼなし・住居手当あり
勤務地 |
福島県双葉郡大熊町307-1 一般社団法人おおくままちづくり公社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■大熊町の魅力を発信し、人と企業をつなぐ ■イベント企画などで地域コミュニティ形成 ■SNSでの発信や観光資源の創出もお任せ ―――――――――――――― <仕事内容> ☆「かけがえのないふるさと大熊町の魅力を再創生すること」をめざし、ふるさと絆づくりに携わる地域のプロモーション担当スタッフ(大熊町復興支援員)としてご活躍ください。 <具体的には> ・地域活性化に向けた就業支援(人と企業をつなぐコーディネーター) ・地域コミュニティ形成に向けてのイベント企画、運営 ・大熊町の魅力について情報発信(SNS等) ・地域復興に向けた観光資源の創出 など <活かしていただきたい想い> ・「何か新しいことをやりたい」「経験を活かして活躍したい」…など、アツいモチベーションを大熊町という面白いことをやれる環境で発揮していただけます。これが結果的に復興につながるはずです! ・この国で新しい町づくりにイチから関われるチャンスは、一生のうちに一度巡り会えるかどうか。そんな今だからこそ、「未来しかない町」大熊町の町づくりには意味がある、そしてワクワクがある! ぜひここで、あなたのチカラを大いにワクワクさせながら発揮してください! ///////////////////////// 一般社団法人おおくままちづくり公社について ///////////////////////// おおくままちづくり公社は、町土復興計画と連携し、町民が所有している不動産の有効活用のための窓口業務をはじめ、帰町された住民の地域コミュニティの形成支援や公共施設の管理運営、新たな事業の育成など、官民連携等を図りながら町と協働し、行政をサポートしていくことを目的に、平成29年10月17日に設立いたしました。 <先輩移住者からの一言> 東京での移住定住フェアに参加し、大熊町への移住を決めました。 移住して初めての仕事が、町内での1泊2日のツアー業務。多くの方に町内の案内や過去の事を教えてもらいました。 その中で、誰1人として過去の事や町内の事をネガティブに捉えている方はおらず、 「ここに住んでいる方はみんなこの町の事が大好きなんだ!そんな方々がいる町に住めて幸せだな」 そんなことを感じ、この町のために1つでも多くの事に貢献する気持ちが強くなりました。 今は、そんな大熊町の方々全員の名前と顔を覚えるのが目標です! (入社2年目・30代女性・栃木県からの移住) |
求める人材 |
求めている人材 ☆年齢・学歴不問 【必須条件】 ・普通自動車免許お持ちの方(AT限定可) ※応募条件詳細は面談時にもご説明します。 【歓迎条件】 ・WebやSNSでの情報発信できる方 ・パソコンでPowerPointやGoogleスライドでの資料作成できる方 ・PCでエクセルやスプレッドシートの基本的な操作できる方 ・高いコミュニケーションスキル、スケジュール調整能力お持ちの方 |
まちづくりスタッフを募集します!地下鉄「バスセンター前」駅徒歩1分
勤務地 |
北海道札幌市中央区大通東2丁目3番地1 第36桂和ビル7階 株式会社ノーザンクロス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・コンサルティング事業、シンクタンク事業、プロモーション事業、マネジメント事業に関わる業務(業務実績はホームページの会社概要をご覧ください) https://www.northerncross.co.jp/ ・札幌都心や北海道内市町村のまちづくりプロジェクトの企画立案 ・アンケート調査、事例調査、ヒアリング調査等の実施 ・会議やワークショップの運営・記録作成、報告書の作成 ・イベントの事務局、設営、接客業務 ・SNSやウェブサイトでの情報発信 ・プロジェクト業務補助 |
求める人材 |
求める人材: 【必要な資格等】 ・社会人経験 ※学生の方・就業経験のない既卒の方は対象外 ・免許・資格不問 【必要なPCスキル】 ・Word、Excel、PowerPoint、電子メール等、パソコンの基本的なスキル 【あれば尚可】 ・運転免許 ・IllustratorやPhotoshop等の画像処理ソフトのスキル ・WebサイトやSNSでの情報発信経験 ・イベント等の企画・運営に係る知識・経験 ・都市計画、都市開発に係る知識・経験 |
■《プライム上場》百貨店事業/法人事業/通信販売事業/グループ事業を国内外で展開◎業界のリーディングカンパニー ■ASEANを中心に事業拡大を推進。オムニチャネル戦略/異業種との提携・協業等、百貨店の新たな可能性に挑戦中です。
勤務地 |
高島屋グループ本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
550万円〜750万円 |
仕事の概要 |
社内SEのミドル・ハイクラス層として、社内システムの企画開発・運用の全般、セキュリティ対策の立案等の… |
求める人材 |
≪ワークライフバランスを保つことが可能≫ 【必須】〇システム基盤の開発、保守運用経験をお持ちの方〇… |
まちに開けたホテル/成長できる環境あり◎
勤務地 |
神奈川県川崎市川崎区宮本町2-25 ホテル 縁道 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ========POINT======== ◎【経験者優遇】ホテルその他接客業の経験者は優遇します! ◎20代・30代スタッフを中心に活躍中 ◎【学歴不問・経験不問】お人柄を重視して採用いたします ◎【研修充実】OJTを通してイチから丁寧にお教えします ◎【年齢不問】20代・30代・40代〜中高年活躍中 ◎【制服貸与】私服で通勤して、着替えて勤務 ◎【女性管理職登用実績あり】男女関係なく活躍できます ◎【シフト制勤務】月9日休み/休日手当保証あり =================== 【仕事内容】 宿場町をコンセプトにした デザインホテルでのフロント業務 ★ チェックイン業務 ★ チェックアウト業務 ★ お客様のご案内 ★ 簡単なPC入力作業 ★ 電話対応 など 当ホテルの顔となって お客様をお出迎えしてください! 「ホテルのお仕事って、難しそう…」と 思われることも多いですが、 特別なスキルや資格は必要ありません。 接客・ホテル業が初めての方でも、 充実の研修で安心してスタートできます! ++++++++++++++++++++ 【アピールポイント】 ****その@**** 『川崎の魅力を体験できる』、 『縁が育む』宿として人気を集める【ホテル 縁道】 一人ひとりのスタッフの頑張りをしっかり評価。 コロナ禍を理由にした減給はありませんでした。 日々、スタッフの方々が働きやすい、 今後5年、10年、20年と働き続きたくなるような 環境づくりを自分たちで進めております。 スタッフの方々にはプライベートも 充実させて欲しいという支配人の想いから、 しっかりと休日が取得できます。 もし休日出勤があった場合にも 休日手当や振替休日が必ず取得できます。 ****そのA**** 社長も支配人として現場にいる環境なので、 商品やイベントなどのアイディアや提案は 良いと判断したものはスピード感をもって 実施することができます。 個人のよいところは伸ばして、 足りない部分はチームで補っていこう、という 雰囲気があり、やりたいことなどに向かって 成長していける環境です。 自分次第で様々な宿泊プランや、 地域の店舗や自治体とコラボしたイベントの提案も可能! ****そのB**** 『キャリアアップが早い』 年功序列ではなく、成果を上げれば 若手でもキャリアアップができる環境が十分ございます。 毎年評価面談があり、目標設定と振り返りフィードバックを通して 自分がどれだけ活躍できたのかアピールすることができ、 自身も振り返ることで自信と成長の実感をすることができます。 ++++++++++++++++++++ ★キャリア事例をご紹介★ ・Kさん(29歳):他社フロント1年経験→2020年縁道開業スタッフ(24歳)→2023年で副支配人(28歳) ・Mさん(25歳):学生時代にアルバイト勤務→2022年新卒入社→2023年副店長→2024年店長(25歳) ・Eさん(37歳):2020年縁道開業MGR→2021年副支配人→2022年支配人 ・Tさん(44歳):2022年縁道入社→2022年フロントMGR→2024年副支配人(現在は食堂でも活躍中!) みんなで一緒に<ホテル縁道>を作っていきましょう! □若手活躍 □働き方改革 |
求める人材 |
求めている人材 ホテル・観光を通して 『まちづくりをしたい』『地域を盛り上げたい』 という志向がある方、歓迎します! ◎基本的なパソコン操作ができる方 ◎高卒以上 経験、年齢、職歴、問いません。 未経験からスタートできますし、 接客経験者は大歓迎! ホテルのフロント経験者は優遇します! <こんな方、歓迎します!> ◇接客を学び、スキルを身に付けたい方 ◇新しくホテル業界に挑戦したい方 ◇お客様のことを考え、行動できる方 ◇将来自分のお店を持ちたい方 |
【愛媛】変革と創造に挑戦したい方求む!第二新卒歓迎◎
勤務地 |
愛媛県松山市千舟町5丁目3‐17 4階 セラピア 愛媛事務所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ◎中小企業の「困った」を、あなたの力で解決してみませんか?◎ 愛媛をはじめ全国各地の地域を舞台として、IT知識ゼロからスタートできる“DX教育”を広めていく仕事。 現場でがんばる中小企業の方々に寄り添い、一緒に課題を解決していく役割です。 ――――――――――――――――――――――――――――― 【この仕事のポイント】 ◎ 社会に大きなインパクトを与えられる。 自治体や企業の連携と連携してより良い社会を作っていく社会意義の大きなお仕事です。 ◎ 少数精鋭の仲間と難題に挑戦するやりがい 難しい課題が多いですが、仕事の自由度は抜群。自分の力を思う存分発揮できる環境です。 ◎ 愛媛でフルリモート勤務OK! 愛媛をはもちろん、全国にクライアントがいます。愛媛県内で仕事ができる環境を整えています。 ◎ ITスキルは必ずしも必要なく、未経験でも活躍可能。 従業員の一部はIT未経験でも業務外で自学自習頂いた上でスタートいただいています。 あなたの頑張り次第でご活躍できる仕事です。 ――――――――――――――――――――――――――――― 【具体的な仕事内容】 地域企業の「困っていること」を一緒に整理 ・ノーコードツールの使い方をわかりやすくレクチャー ・自治体や支援団体との打合せやチームづくり ・企業担当者とコミュニケーションを取りながら、アプリ開発の進行をサポート ・必要に応じて提案書などの資料を作成 など ――――――――――――――――――――――――――――― 【セラピアについて】 「現場を変え、常識を変え、社会を変えていく」 株式会社セラピアはそんなミッションのもと、全国の中小企業のデジタル変革(DX)を支援している、急成長中のスタートアップ企業です。 いま、地域の中小企業は人手不足や非効率な業務など、さまざまな課題に直面しています。 とはいえ、IT人材や高額なシステム導入が難しい企業も多く、DXが思うように進んでいない現状があります。 そこで私たちは、「ノーコード」という新しい技術に注目しました。 ノーコードとは、プログラミングの知識がなくてもアプリや業務ツールを作ることができる技術。 私たちはこのノーコードを活用し、現場の社員さん自身が “自分たちの業務に合ったツール”をつくれるように支援するコーチングサービスを提供しています。 たとえば── □ 店舗在庫の紙管理 → デジタルで一元管理 □ 手書きの日報 → モバイルアプリで簡単提出 □ 予約受付の電話対応 → Webフォームで自動化 など 現場での実装・運用支援まで丁寧に行い、社員の方が自走できるようになるまで伴走しています。 □ 会社HP:https://therapeer.co.jp/ □ 支援事例動画:https://youtu.be/AIT-Nvw_xL0?si=rRUkL-nfnP9zQJNN |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ・営業・接客・コンサル等、顧客と向き合う仕事の経験(3年以上) ・自宅にPCとネット環境がある方(業務で使用) ・学習意欲が高く業務外でも自主的に不足している知識やスキルをキャッチアップできる方 ・HPをご覧の上、弊社の事業に共感いただける方 【求める人物像】 ・相手の話を丁寧に聞き、必要なことを一緒に考えられる方 ・地域活性・教育・まちづくりに興味関心/想いのある方 ・イベントを企画して参加者に楽しんでもらうことが好きな方 ・過去にリーダーとしてメンバーを率いて成果を出したことがある方 ・答えのない不確実な状況でも責任を持って投げださず物事を進められる方 ・ハードな環境に身を置くことで短期間で成長したい方 【歓迎】 ・第二新卒で社会人経験3〜5年程度の方 |
2025年、スポーツクラブの再立ち上げを目指す/完全週休2日
勤務地 |
福島県双葉郡大熊町字南平1717(大熊町役場内) NPO法人おおくまスポーツクラブ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■スポーツで大熊町のコミュニティ形成を ■スポーツクラブを2025年中に再オープン ■イベント企画や運営などを支える業務担当 ―――――――――――――― <仕事内容> ☆「かけがえのないふるさと大熊町の魅力を再創生すること」をめざし、ふるさと絆づくりに携わる大熊町復興支援員としてご活躍ください。 ☆現在は休止中で、2025年中のオープン再立ち上げを目指す「NPO法人おおくまスポーツクラブ」にて、立ち上げ再開に携わっていただきます。 <具体的には> ・スポーツクラブの事務、運営 ・スポーツに関わる講座やイベント企画、運営 ・町民コミュニティ形成に向けた各スポーツ団体の支援 ・町内外のスポーツ関係者とのネットワーク構築 など ☆上記のほか、フットサルなど、任意のスポーツ団体との連携を図る業務もお任せします。 ☆スポーツそのものの能力より、イベント企画や運営などを支える業務の出来る人、スポーツ全般が好きな人に活躍いただけます。 <活かしていただきたい想い> ・「何か新しいことをやりたい」「経験を活かして活躍したい」…など、アツいモチベーションを大熊町という面白いことをやれる環境で発揮していただけます。これが結果的に復興につながるはずです! ・この国で新しい町づくりにイチから関われるチャンスは、一生のうちに一度巡り会えるかどうか。そんな今だからこそ、「未来しかない町」大熊町の町づくりには意味がある、そしてワクワクがある! ぜひここで、あなたのチカラを大いにワクワクさせながら発揮してください! ///////////////////////// 一般社団法人おおくままちづくり公社について ///////////////////////// おおくままちづくり公社は、町土復興計画と連携し、町民が所有している不動産の有効活用のための窓口業務をはじめ、帰町された住民の地域コミュニティの形成支援や公共施設の管理運営、新たな事業の育成など、官民連携等を図りながら町と協働し、行政をサポートしていくことを目的に、平成29年10月17日に設立いたしました。 <先輩移住者からの一言> 東京での移住定住フェアに参加し、大熊町への移住を決めました。 移住して初めての仕事が、町内での1泊2日のツアー業務。多くの方に町内の案内や過去の事を教えてもらいました。 その中で、誰1人として過去の事や町内の事をネガティブに捉えている方はおらず、 「ここに住んでいる方はみんなこの町の事が大好きなんだ!そんな方々がいる町に住めて幸せだな」 そんなことを感じ、この町のために1つでも多くの事に貢献する気持ちが強くなりました。 今は、そんな大熊町の方々全員の名前と顔を覚えるのが目標です! (入社2年目・30代女性・栃木県からの移住) |
求める人材 |
求めている人材 ☆年齢・学歴不問 【必須条件】 ・普通自動車免許お持ちの方(AT限定可) ※応募条件詳細は面談時にもご説明します。 【歓迎条件】 ・パソコンでPowerPointやGoogleスライドでの資料作成できる方 ・PCでエクセルやスプレッドシートの基本的な操作できる方 ・スポーツが好きで、スポーツ企画、運営の経験がある方 ・高いコミュニケーションスキル、スケジュール調整能力お持ちの方 |
■「北海道」にこだわり、「登別温泉」・「函館湯の川」という2つの温泉地で6館の温泉ホテルを運営しています。 ■企業スローガンは「笑顔を、笑顔で、もっと笑顔に」 ★北海道を元気に楽しく素敵にしていきます★
勤務地 |
札幌本社(北海道札幌市中央区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜800万円 |
仕事の概要 |
■年間20万人のお客様の笑顔をもっと笑顔にするお仕事です。■「ホテルまほろば、旅亭花ゆら、パークホテ… |
求める人材 |
【必須】人事業務、労務業務の経験【歓迎】人事労務マネジメントのご経験 |
人形町駅スグ《オープニングスタッフ大募集》これからを創るから面白い!完全週休2日制×年収600万以上もOK!
勤務地 |
東京都中央区日本橋人形町1丁目19−5 Yakitori Nonotori 人形町 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \\ 本求人のポイント // * レア求人◎オープニングスタッフ募集! * 会社の"これから"を創る最高のタイミング! * 繁盛店を創るノウハウ学べます! * 完全週休2日制×平均年収600万以上! 人形町駅から徒歩30秒◎和洋折衷の創作料理と本格派の炭火焼き鳥を提供していく「焼鳥ビストロ Nonotori 人形町」の調理スタッフ(正社員)を大募集! 【具体的な仕事内容】 * 食材管理・仕込み * 調理・盛り付け * 新メニュー開発・店舗開発 etc... 《経験者優遇あり◎即戦力として活躍OK》 飲食経験者の方も大歓迎!今までの経験を活かせるお仕事をお任せしていきますので、即戦力としてご活躍ください♪ 1店舗の責任者として活躍していくのはもちろん、もっと稼ぎたい方には裁量の大きい仕事も順を追ってお任せしますので、やり甲斐も十分◎ 《未経験者も大歓迎!一緒に成長していきましょう!》 しっかり研修を行うので、完全未経験でも大丈夫!1つ1つ、覚えて頂ければ良いので、安心して飲食業界デビューが叶います!未経験の方でも、あなたの個性を色んな形で活かせるチャンスが溢れています♪ 《1号店の中華ビストロは坪月商100万超え》 昨年11月、新宿にオープンした「琉球チャイニーズ シシシ」は坪月商100万超えの超繁盛店◎赤坂エリアでも同様に、超繁盛店を創っていきたいと思っています! |
求める人材 |
求める人材: * 学歴×年齢×職歴など一切不問! * 未経験者歓迎!やる気があれば大丈夫です◎ * 経験者は優遇あり!面接時にお申し付けください! 《1つでも当てはまる方、是非ご応募下さい!》 * 新しい環境で活躍したい方 * 人を喜ばせるのが好きな方 * チームワークを大切に働ける方 * 百名店のノウハウを学びたい方 * 接客業、飲食業が好きな方 * 料理・調理が好きな方 * 大好きな飲食業で安定した生活を実現したい方 《下記の経験をお持ちの方は優遇します!》 * 居酒屋での勤務経験 * 和食店での勤務経験 * 洋食店での勤務経験 * バル・バーでの勤務経験 * イタリアン店での勤務経験 * フレンチ店での勤務経験 * 焼き鳥店での勤務経験 * 焼肉店での勤務経験 * カフェでの勤務経験 * その他、飲食店での経験 * その他、サービス業の経験 * 店長職/副店長職の経験 * マネジメントの経験 |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
大阪府大阪市北区中之島3丁目2-18住友中之島ヒ□ル 株式会社オリエンタルコンサルタンツ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■仕事内容 都市全体のあり方から地域マネシ□メントまて□、 地域のニース□に合ったまちつ□くりを支援している同社にて、 各種上位計画の策定、都市開発事業、区画整理事業なと□の 調査・計画業務や事業の推進、地方創生事業に関する計画・設計業務、 官民連携事業等の様々な業務に携わっていたた□きます。 |
求める人材 |
求める人材: ・高専卒以上 @30〜40代:地域活性化分野、PPP/PFI事業分野、建築及びランドスケープ設計分野、都市計画分野の管理技術者要件(技術士、一級建築士)を有し、実務経験のある技術者。 A40〜50代:地域活性化分野、PPP/PFI事業分野、建築及びランドスケープ設計分野、都市計画分野の管理技術者要件(技術士、一級建築士)を有し、実務経験のある技術者。 B20〜30代:地域活性化分野、PPP/PFI事業分野、建築及びランドスケープ設計分野、都市計画分野の技術者(技術士補保有)。 \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
家賃補助あり|賞与年2回|未経験OK!|年休120日|地域に貢献できる仕事です◎
勤務地 |
北海道二海郡八雲町 八雲町役場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \土木技師大募集!/ 未経験OK◎ 経験者活躍中! 公務員ならではの魅力が盛りだくさん! □・□□□□ここが魅力□□□□ ・□ ・家賃補助あり ・賞与年2回 ・年間休日120日! ・深い歴史と自然が豊かな八雲町! ・地元に貢献できる仕事! □・□□□□□□□□□□□□□ ・□ ---------- 仕事内容 ---------- 土木技師業務全般 ■具体的には...... ・インフラ整備の企画・設計 ・工事の発注・監督 ・施設の維持管理・点検業務 ・住民対応・説明業務 など ◆サポート体制について◆ 先輩職員が丁寧にお教えします。 分からないことも聞きやすいので、 未経験の方でも安心です◎ ◆職場環境について◆ 年間休日が120日のため、 自分・家族との時間を作りやすく、 子育てとの両立も可能です。 |
求める人材 |
求める人材: 必須条件: ◆平成10年4月2日以降に出生した方で 大学等において土木に関する専門課程を履修した方 ◆平成30年4月1日から申込日までに 同一の民間企業等(官公庁含む)において、 土木技術に関する業務に通算5年以上の職務経験を 有する方で、昭和50年4月2日以降に出生した方 (長期勤続によるキャリア形成のため:例外事由3号イ) ◆普通自動車免許(AT限定可) └取得見込みも可 - - - - - - - - - - - - - - - - - - <こんな人におすすめです!> ・地元に貢献したい方 ・誰かのためになる仕事をしたい方 ・職務経験を活かしたい方 ・プライベートも大事にしたい方 ・Iターン・Uターンも歓迎 |
2044年をターゲットイヤーに「グループ100社、グループ売上高2000億円、社員数5000人」を目指して事業の拡大を続ける武ダGEAD社の成長の中核を担う経営企画職を募集します。グループ企業で経営幹部を担う方を募集しています。
勤務地 |
東京本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
700万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
事業経営業・総合商社業を主軸として、東京進出やM&Aなどで事業拡大を続ける当社の経営企画をお任せしま… |
求める人材 |
【何れか必須】■経理財務や経営企画、営業企画の実務経験がある方 ■事業戦略、又は新規事業立案の実務… |
CAD経験を次のステージへ。設計×提案×現場を一貫して担える環境です。
勤務地 |
愛知県名古屋市西区浅間西区浅間2丁目4番6号 ヤマコ第一ビル2階B-1 株式会社Energy |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: その図面に、ストーリーはありますか? 家の第一印象を決める“外構・エクステリア”。それを単なる図面ではなく、「住まいの表情」としてデザインし、現場にも提案にも深く関わる。 そんな、“ただのCADオペ”で終わらない設計職を、私たちは用意しています。 当社は、愛知県を拠点に外構・造園工事を年間1,000件以上手がける専門企業。 大手ハウスメーカーとの取引も多く、企画段階から携わるプロジェクトも増加中です。 そこで、設計部門の拡大に伴い、新たな仲間を募集します。 「図面を引くだけ」じゃない。あなたの設計が、施工を動かす。 ▼業務内容(例) * 住宅の外構・エクステリア設計(CADを用いた図面・パース・立面作成) * 営業や現場管理者とともに、設計意図をすり合わせながら図面を構築 * 顧客打ち合わせへの同行、設計プレゼンの補助(経験に応じて) * 設計ガイドラインの改善、社内レビューの運用など、体制作りにも関与可 ▼この仕事のユニークな点 * デザイン性と施工性、両方を意識した設計職 * 顧客や現場と連動する“内製設計”ならではのダイナミズム * 設計から提案・実行までが社内で完結=全体を見渡せる * キャリアパス例:プレイヤー → チームリーダー/マネジメント/営業設計など 「図面屋さん」ではなく、「空間づくりのパートナー」として。 自分の設計が、どんな暮らしを生むのか。そこまで見届けられるからこそ、面白い。 設計職に本気で向き合いたいあなたの挑戦を、私たちは歓迎します。 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 ・CAD図面作成経験がある方(業種不問でも可) ・AutoCAD、RIKCAD、Jw_cadのいずれかが使える方 【歓迎条件】 ・外構・造園業界経験 |
□□20代30代の若手スタッフが活躍中□□経験者優遇/サポート体制充実!/ブランクOK
勤務地 |
大阪府大阪市北区中之島3丁目2-18住友中之島ヒ□ル 株式会社オリエンタルコンサルタンツ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 〜創業60年超・大手総合コンサルタント企業 社員1人ひとりを大切に“多様な働き方支援制度・働き方改革制度”を整えています インフラ分野て□トッフ□レヘ□ルの技術力!〜 ■ミッション 高度技術や道路空間の活用により安全・円滑・快適を実現!最先端の交通技術を活用し、 道路整備や防災、地域活性化を支援します。 ■職務詳細 現状の道路交通は、 慢性的な交通渋滞、交通事故、交通不便地域・災害等による移動困難、 環境負荷なと□様々な問題を抱えています。 私たちは、高度技術や 道路空間の活用により、 安全・円滑・快適な道路交通を実現し、 地域特性を踏まえ人・ものの移動の最適化を目指した 交通まちつ□くりに取り組んて□います。 交通ヒ□ック□ テ□ータの活用技術、ETC通信技術、 画像処理技術、交通安全に関する対策検討技術、 交通シミュレーションによる渋滞対策検討技術なと□、 高度て□様々な交通技術を活用して、 交通事故対策、交通渋滞対策の検討・評価を行い、 安全・円滑・快適な道路交通の実現に向けたて取り組みを進めています。 OCは交通分野において国内トッフ□レヘ□ル の技術を持つ会社て□す。 |
求める人材 |
求める人材: 高専卒以上 @20代・30歳前後の若手:交通分野や社会政策分野に興味がある、または実務経験のある技術者 A30代:交通分野や社会政策分野での実務経験のある技術者 ※35歳以上は技術士保有 B40代:交通分野や社会政策分野での管理技術者経験者 // 「若い力」を求める企業で、 あなたのチャンスを広げましょう! \\ ◇20代30代の手スタッフ活躍中 ◇ブランクがある方OK ◇経験者・有資格者は優遇 □ 学ぶ意欲や熱意がある方 □ 高いコミュニケーション能力がある方 □ 臨機応変な判断力で対応できる方 など こんな方を求めています!! |
【都市創造まちづくりコンサル|事業企画開発営業】3年200%成長事業/遊休不動産再生事業《東急/NTT都市開発/三井物産出資企業》
勤務地 |
東京都港区東京都港区 リノベる株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 法人が保有する不動産の有効活用提案を事業企画から担当いただきます。案件開発、企画提案、事業計画提案、受注を社内外の関係者を巻き込み推進いただくことを期待しております。 具体的には、以下プロジェクトの事業開発・企画営業業務をお任せします。 ■事業企画 ・顧客へのヒアリング ・エリア分析、マーケット調査 ・不動産調査・分析 ・事業収支作成 ・企画書作成 ・顧客へのプレゼンテーション ・社内調整(企画における設計・施工チームのプロジェクトマネジメント) ■法人営業 ・契約締結業務 ・案件情報の開発 ・新規アカウント開発 社内外の人材で構成されるチームを率いて、プロジェクトの推進をしていただきます。 事業の収益性ならびに社会の課題解決にも貢献することをミッションとしており、急成長の事業で、新しい市場や社会のニーズに沿った事業開発・企画提案をともに行っていただける方を募集します。 【新規案件の流れについて】 主要株主のグループ企業をはじめ、不動産を多く保有する大手法人、事業用に不動産購入をする大手デベロッパーなど、すでにルートができている営業先からリノベーションの相談をいただくケースが中心です。また、同時に新規営業先の開発営業も行っているため、案件のご相談をいただく先は年々増えております。 直近1年での受注案件のうち約6割のお客様が、一度お取引いただいている方からの再相談となっており、リピート率が年々増えていることからもリノベるの都市創造事業に価値を感じていただけているお客様が増えているフェーズです。 【案件事例】 1〜数十憶ほどの案件を中心に、住宅・ホテル・オフィス・飲食店・複合施設など案件の幅広さが特徴です。また、グッドデザイン賞も多数受賞しており、デザイン以外にも地方都市再生モデル・新たな体験価値を生み出した点が高く評価されております。 【働き方について】 |出張:基本的にはオンラインを活用し、2か月に1度あるかないかの頻度です。 |残業:フレックスタイム制を活用して平均30時間/月ほどの働きやすい環境です。部門としては19時帰宅を目安に業務を調整しているメンバーがほとんどです。 |在宅勤務可:コミュニケーションの観点で出社を推奨しておりますが、ケースバイケースでリモート勤務も可能です。 |
求める人材 |
応募資格 以下、いずれかに一つでも当てはまる方 ・建築受注営業経験者 ・オフィス・商業施設など内装ディスプレイ業界での営業経験者 ・土地活用コンサルティング経験者 ・不動産開発・仕入れ・開発企画等いずれかの経験者 ・S造やRC造における意匠設計経験 ・建築プロジェクトマネジメント経験 ・事業会社での経営企画・事業企画の経験 / コンサルティングファームでのご経験(業界・領域不問) ▼歓迎要件 収支立案、企画、プロジェクトマネジメント経験 不動産会社/空間デザイン/内装ディスプレイ/ゼネコン/デベロッパー/ハウスメーカー/設計事務所等の出身者歓迎 金融や商社等、建設・不動産領域に限らず法人営業経験のある方も歓迎 |
■地球環境にやさしく、時を経ても、安心して快適に住み続けることのできる住まい創りを提案。■群馬セキスイハイムは誕生から50年、これからも100年企業を目指し、街づくり事業、買取り再販事業など新規事業にもチャレンジしています。
勤務地 |
本社(群馬県前橋市) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■住宅メーカーにおける土地仕入れ業務全般■不動産業者や地主との交渉■事業用地の調査・分析■開発計画… |
求める人材 |
【必須】■土地仕入れ経験をお持ちの方【歓迎】■宅地建物取引士資格■ファイナンシャルプランナー資格 … |
託児所完備/残業ほぼなし/日祝固定休/夏・年末年始休みあり/住宅手当など手当充実
勤務地 |
広島県広島市西区福島町1丁目24-7 福島生協病院(広島中央保健生活協同組合) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【具体的な仕事内容】 ○病院内のリハビリテーション科での勤務です。 ・主として入院の脳血管障害、骨折後の患者様等における言語療法の実施。 ※月に2〜3回休日出勤あり(別途手当あり) 【法人メッセージ】 みんなの力で健康づくり、まちづくり 安心して暮せるために広がる生協の輪。「丈夫で長生きしたい」「いざという時安心してかかれる医療機関がほしい」 そんな地域の人たちの願いを実現するためにつくられたのが、広島中央保健生協です。生協組合員の健康づくり、まちづくりを支えています。 |
求める人材 |
求める人材: 〇学歴 ・不問 〇必要な経験・スキル ・不問 〇必要な免許・資格 ・言語聴覚士:必須 |
この企業の類似求人を見る
残業ほぼなし/日祝休み/住宅手当・勤続手当あり/昇給賞与あり/年末年始休み/駅から徒歩5分
勤務地 |
広島県広島市安佐南区中須19-6 安佐・安佐南地域包括支援センター(広島医療生活協同組合) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【具体的な仕事内容】 〇包括支援センターにおける業務 ・地域の介護予防教室の立ち上げ ・利用者の予防プラン作成 等 (担当地域:安佐中学校区(毘沙門台小学校区・安東小学校区)と安佐南中学校区(古市小学校区・大町小学校区)にお住まいの方) 【法人メッセージ】 広島医療生活協同組合は、病院や高齢者福祉施設を有している組合です。医療生協のいのちの章典を掲げ、「明るいまちづくり」「地域まるごと健康づくり」をスローガンに地域にねざした医療・介護・福祉のネットワークづくりに取り組んでいます。 |
求める人材 |
求める人材: 〇学歴 ・不問 〇必要な経験・スキル ・不問 〇必要な免許・資格 ・社会福祉士:必須 |
当社の環境工事部門を担う幹部候補として、営業統括をお任せします。
勤務地 |
東京都世田谷区鎌田 新舘建設株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【環境工事部について】 ■工事規模:500万円〜3億円程度 ■土壌汚染調査・対策工事、雨水貯留槽工事 など ■自社製品(プラロード・クロスウェーブ)販売・リース など 主に土壌汚染対策に関する環境工事を担う部署です。 他部署や他ポジションなど社内外問わず多くの人と コミュニケーションを取りながら、協力して業務を担っています。 【業務内容について】 ■営業や工事チームのマネジメント ■各種顧客への営業過活動 ■工事の受注から引き渡しまでのPM ■評価制度や事業企画の立案 など 長年で培った営業力の高さと信頼が当社の大きな強みです。 チームマネジメントや営業を中心に 幹部候補としての、営業統括をお任せ。 既存顧客への営業が中心ですが、今後は更なる事業拡大に向け 新規顧客の開拓なども視野にいれています。 【主な営業先について】 「クリーニング工場」「ガソリンスタンド」 「土地オーナー」「不動産会社」「設計事務所」など 地域に根差した事業展開で長年の太いパイプを保持。 事業者やオーナーと直接取引きしながら ”特命受注”で数多くの案件を担っています。 工事形態は民間事業が100%。全国への営業となるため 転勤や出張もありアクティブに働けるのも魅力です。 【配属部署のメンバーについて】 現在、営業は5名在席しています。 ご経験を活かし、若手の育成もお願いいたします! 【人を大切にする風土で更なる拡大へ】 競合他社に負けない高い品質と技術力で 地域の人々と共に”まちづくり”を担ってきた 歴史ある会社だからこそ、私たちが大切にするのは”人”です。 お客様や協力会社、地域の人々はもちろん 社内メンバーへの人材投資にも尽力中。 土壌汚染の土地を浄化し、その土地を活用するといった 不動産に関する新規事業なども計画しており これまでの強みを最大限に活かしながら、更なる事業拡大を目指しています。 【紹介元企業】 株式会社ミヨ・エンターテイメント 住所:宮崎県西都市大字三宅2918番地3 HP:https://www.miyo-ente.jp/ 事業内容:紹介事業 ※有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号/45-ユ-300113) |
求める人材 |
求める人材: ・普通免許(AT限定OK)をお持ちの方 ・営業経験3年以上 |
■地方自治体への各種サポートを行う地域活性化事業をメインに展開するベンチャースピリッツ豊かな企業です。 ■特に「ふるさと納税支援事業」からつながった7,000以上の生産者ネットワークを活かした事業を数多く展開中!
勤務地 |
岩手エリア(岩手県) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜700万円 |
仕事の概要 |
ふるさと納税事業等を中心に、【日本の地域創生】や【町おこし事業】を、展開している弊社にて、関西の自… |
求める人材 |
【必須】■複数のステークホルダーと連携したプロジェクトマネジメントの経験■リサーチ、分析、課題抽出… |
SNSやイベントで「大熊町の魅力」をアピール/月給38万円〜
勤務地 |
福島県双葉郡大熊町307-1 一般社団法人おおくままちづくり公社 |
---|---|
給与例 |
給与例 予定年収:620万7,500円 |
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■熱いモチベーションで大熊町を盛り上げ! ■イベントやPR、事業戦略の経験活かせる! ■移住支援金で大熊町への移住をサポート! ―――――――――――――― <仕事内容> ☆大熊町移住定住支援センターの運営、および大熊町への移住定住を促進するための企画立案と実行をご担当いただきます。 <具体的には> ・移住促進における具体的な企画の立案及び市場調査 ・関係人口創出につながるイベントの企画と運営 ・職業紹介事業における企画の立案及び市場調査 ・ステークホルダーとの協働による関係人口創出 ・大熊町移住定住支援センターの窓口業務、及びデータ検証 ・出張を伴う移住フェア等への参加及び大熊町のPR ・WebやSNSを活用した大熊町及び大熊町への移住PR <活かしていただきたい想い> ・「何か新しいことをやりたい」「経験を活かして活躍したい」…など、アツいモチベーションを大熊町という面白いことをやれる環境で発揮していただけます。これが結果的に復興につながるはずです! ///////////////////////// 一般社団法人おおくままちづくり公社について ///////////////////////// おおくままちづくり公社は、町土復興計画と連携し、町民が所有している不動産の有効活用のための窓口業務をはじめ、帰町された住民の地域コミュニティの形成支援や公共施設の管理運営、新たな事業の育成など、官民連携等を図りながら町と協働し、行政をサポートしていくことを目的に、平成29年10月17日に設立いたしました。 <先輩移住者からの一言> 東京での移住定住フェアに参加し、大熊町への移住を決めました。 移住して初めての仕事が、町内での1泊2日のツアー業務。多くの方に町内の案内や過去の事を教えてもらいました。 その中で、誰1人として過去の事や町内の事をネガティブに捉えている方はおらず、 「ここに住んでいる方はみんなこの町の事が大好きなんだ!そんな方々がいる町に住めて幸せだな」 そんなことを感じ、この町のために1つでも多くの事に貢献する気持ちが強くなりました。 今は、そんな大熊町の方々全員の名前と顔を覚えるのが目標です! (入社2年目・30代女性・栃木県からの移住) |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・社会人経験が1年以上ある方 ・営業、広報、事業企画のいずれかの職務経験お持ちの方 ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)お持ちの方 ・普通自動車免許お持ちの方(AT限定可) 【歓迎条件】 ・事業責任者経験(経営/事業戦略を策定し実行、成長させた実績) ・移住関連産業(観光、不動産利活用、採用支援等) 上記いずれかに携わって仕事をした経験があれば優遇 |
経営者の隣で街づくりも人生もおもしろくするプレミアムな仕事!
勤務地 |
東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X 14F 株式会社バルニバービ 東京本部 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ◆◆会長付アシスタント◆◆ 代表取締役会長兼CCO(チーフクリエイティブオフィサー)のもとで スケジュール管理や社内外の調整、各地で進行するプロジェクトのサポートをお任せします。 最初は「かばん持ち」的な業務から始めて、仕事の流れや人のつながりを学んでいけるポジションです。 <具体的には> □会長のスケジュール管理・移動手配 □各種打ち合わせの準備や同行(メモ取り等) □社内外の関係者との連絡・調整 □会議資料やリサーチ資料の作成補助 □講演会・イベント等の運営補助 ※慣れてきたら、地方創生や飲食再生などのプロジェクト支援業務にも関われます。 <入社後の流れ(一例)> ・まずは先輩社員や会長に同行しながら、スケジュールの流れややり取りを学びます ・電話や資料のやり取りを担当しながら、関係者やプロジェクトの全体像をつかんでいきます ・2〜3ヶ月後には、小規模な調整業務や資料作成も主体的にお任せしていきます □新設される「クリエイティブ特化チーム」の一員に!□ 私たちバルニバービは、1995年の1号店開業以来30年にわたり、 数多くの飲食店舗を生み出してまいりました。 近年では「食で人の流れを変え地域を活性化する企業」へ進化し、 飲食のほか、宿泊・物販事業と、地方創生事業を行っております。 地方創生事業は、10年、20年の先を見据えた、プロジェクトが進行しており、 都市部では、半年後、1年後の開業を控えたプロジェクトなど、多種多様なプロジェクトが同時進行で進んでいます。 事業エンジンでもあり根幹でもある、会長・佐藤のクリエイティブは、今現在もそして未来のバルニバービにも必要なものです。 楽しい妄想を事業として実現させるチームを作ろうと発足しました。 その一員として、日々多忙な会長を支えるアシスタントとしての活躍を期待しています。 □このポジションの面白み□ □経営者のそばで学べる、他では味わえない成長環境 会長の“かばん持ち”的な立場からスタートし、日々の動きや判断を間近で体感できる特別なポジション。 スケジュール1つ調整するにも、プロジェクト全体の流れや背景を知る必要があり、自然と視野が広がります。 □「飲食」だけじゃない、まちづくり・空間づくり・地方創生の最前線 関わるのは、全国各地で進行している複合施設の開業や地域活性プロジェクト。 自分の行動が、街や人の未来を形づくる一部になる――そんな実感を持てるのが、この仕事の魅力です。 まずは“動きながら覚える”でOK! 必要なのは完璧なスキルよりも、フットワークと素直さ。 慣れないこともあるかもしれませんが、現場でのやり取りや日々の行動が、確実にあなたを成長させてくれます。 □将来のキャリアの“種”になる経験 アシスタントとしての経験は、将来どんな道に進んでも必ず役立ちます。 プロジェクトマネジメント、企画、広報、まちづくり――あなたの中に芽生える「やってみたい!」が次のステップにつながっていくはずです。 【勤務地】 基本的には「東京本部」ですが 「大阪本部(大阪市西区南堀江 1-14-26 中澤唐木ビル 6F)」をはじめ プロジェクトによって全国出張あり(日帰り〜数日の宿泊を伴う出張) ※地方創生プロジェクトに応じて、北海道から九州・沖縄まで様々な現場を経験できます ※出張先の地域や文化に触れながら、“街をつくる”プロセスを体感できます |
求める人材 |
求めている人材 □社会人経験が1〜3年程度ある方(業界不問) □普通自動車免許をお持ちの方(ペーパードライバー不可) ■■こんな方にピッタリ!■■ □人に喜ばれることが好きな方 ┗「ありがとう」がモチベーションになる方にはピッタリ。会長や関係者を支えるなかで、感謝される瞬間が日々あります。 □目の前の人・仕事に対して、気がつける・気を配れる方 ┗メモを取るタイミング、資料の渡し方、声のかけ方…そういった「ちょっとした配慮」が信頼につながる仕事です。 □好奇心旺盛で、初めてのことにも楽しんで取り組める方 ┗地方創生、まちづくり、飲食開発、イベント運営など、未知のジャンルにも「面白そう!」と思える気持ちが大切です。 □一歩引いた視点で、周囲の流れを読みながら動ける方 ┗スケジュール管理や同行中も「今、次に必要なことは?」と周りの状況を観察しながら動ける人は重宝されます。 □失敗を恐れず、まずやってみよう!と思える方 ┗最初から完璧にできる人はいません。素直に学び、トライし続ける姿勢が何よりも評価されます。 |
エリアマネジメントの最前線で、まちの未来をつくる。
勤務地 |
福島県双葉郡双葉町大字長塚字谷沢町100−3 一般社団法人ふたばプロジェクト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【おすすめポイント】―― ■「空き家・空き地」を未来の資源に変える、まちづくりの最前線 ■移住や創業を目指す人の“住まい探し”をサポートし、双葉町の新しい暮らしを生み出す役割 ■外部専門家や町役場と連携し、実践的なノウハウを学びながら成長できる ―――――――――――――― 双葉町の空き家・空き地など「居住ストック」を活用し、新たな移住者や創業者、地域の住民が安心して暮らせる環境をつくる仕事です。 町の未来を支える“住まいのコーディネーター”として、まちづくりの現場で実践力を身につけたい方にぴったりのポジションです。 ◇主な業務内容 - 住まいや事業用物件のニーズ把握・ヒアリング 移住希望者や創業・事業検討者(需要側)に対し、希望する物件の条件(価格・区画・立地・用途など)をヒアリングします。 - 地権者(供給側)とのマッチング・調整 双葉町内に不動産を所有する地権者に対し、空き家・空き地の活用意向や課題を調査。需要側・供給側の双方に丁寧に寄り添い、マッチングの可能性や条件を整理します。 - ヒアリング・調査活動 移住希望者・創業者・地権者へのヒアリングを実施。対象エリアや内容は町役場と相談しながら進めます。 - 事業計画の策定・提案 他地域の住宅供給事例や移住促進策を調査・研究し、双葉町での適用可能性を検討。バンク制度の活用や地権者・事業者との調整を通じて、次年度以降の事業化に向けた計画づくりも行います。 ◇こんな成長・経験が得られます - 空き家・空き地の活用による「地域再生」の現場で、実践的なコーディネート力や事業企画力を身につけられます。 - 住まいを通じて人と地域をつなぎ、まちの新しい価値を生み出す経験ができます。 - 外部専門家や町役場と連携しながら、最先端の知識やノウハウを学ぶことができます。 - 他地域の事例やOJTを通じて、幅広いネットワークと実務経験を得られます。 「双葉町の“住まい”を未来の資源に。あなたの挑戦が、新しい暮らしと地域の活力を生み出します!」 |
求める人材 |
求めている人材 ――【こんな方を歓迎します!】―― ■「エリアマネジメント」や「まちづくり」に強い関心があり、現場で実践しながら成長したい方 ■空き家・空き地などの居住ストックを活用した新しい地域づくりに挑戦したい方 ■将来、自分自身でエリアマネジメントや不動産を活かしたまちづくりに携わりたいという意欲を持つ方 ■不動産や建築、まちづくり関連の仕事・プロジェクトの経験がある方は大歓迎 ―――――――――――――― ◇エリアマネジメントの最前線で活躍してみませんか? 福島県双葉町は、東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故により11年の長きにわたり全町避難を余儀なくされ、2022年8月にようやく町内への帰還を果たしました。将来の居住人口2000人を目指し、町内に住民が居住出来る住宅や環境の整備を進めていくために、住民のヒアリングや計画策定を担っていただきます。難易度が高い仕事ではありますが、以下のように研修や専門家のサポートがつきます。 - OJTによるスキルアップ 他地域の空き家活用団体や不動産事業者でのOJTを経験し、実践的なスキルを身につけます。 - 外部専門家や町役場との連携 外部の専門家や町役場の担当者とチームで取り組みます。専門的な知見や現場の声を活かしながら、安心して業務を進められます。 ◇こんな方にぴったり! - 空き家・空き地の活用や住まいづくり、まちづくりに興味がある方 - まちづくりの現場で実践的なノウハウを身につけ、将来のキャリアにつなげたい方 - 成長意欲が高く、学びながら新しいことに挑戦できる方 - 人と話すのが好きで、相手のニーズや想いを丁寧にくみ取れる方 - チームワークを大切にし、外部専門家や町役場と協力しながら業務を進められる方 - まちの未来を自分の手で創ってみたい方 「双葉町の未来につながるまちづくりを一緒に実現しませんか?あなたのチャレンジが、町の新しい可能性を広げます!」 ▼以下の「スキル」「経験」「資格」は、必須ではありません。あくまでも、あればなお望ましいという項目となります。 |
緑豊かな土地□移住者には補助有□地域活性化に興味ある方必見!
勤務地 |
宮城県栗原市志波姫新熊谷 一般社団法人 栗原市観光物産協会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\求人のPOINT// □地域活性化事業に興味をお持ちの方必見♪ □お持ちのスキルを活かせます! □緑豊かな自然の中でお仕事♪ <仕事内容> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □栗原市観光物産推進業務 ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 栗原市は日本の原風景とも言える田園風景や 栗駒山、伊豆沼・内沼をはじめとする 自然環境と、その中で育まれてきた 生業・文化などの農業体験などの 滞在型コンテンツの種(観光資源)に 恵まれています。 これらの観光資源をさらに磨き上げ、 地域の稼ぐ力を引き出し、 田園観光都市という視点での 観光推進を基軸としたまちづくりを 進めていくため、未来志向による 新たな滞在型観光コンテンツの造成・販売、 インバウンド事業の推進、 地場産品の磨き上げ・販売促進 プロモーションなどを 一緒に行っていただける 意欲ある人材を募集しています。 <具体的な仕事内容> 市の観光振興ビジョンにおいて 中核的団体として位置づけている 一般社団法人栗原市観光物産協会に所属し、 市内の観光事業者・観光関係団体と 連携した中で以下の事業に 取り組んでいただきます。 @各種観光データを踏まえたマーケティング Aアドベンチャーツーリズムを基軸とした 滞在型観光コンテンツの造成・販売・ プロモーション Bインバウンドの推進に向けたセールス及び 地域ランドオペレーター事業 C地場産品の磨き上げ及び 販売促進プロモーション DSNS等の各種広報媒体を活用した 観光・物産関連情報の発信 E市・観光物産協会が主催する 観光振興事業への参加及び協力 Fその他観光振興に関する業務 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □業務のお問い合わせ先 ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 〒989−5612 宮城県栗原市志波姫新熊谷284番地3 栗原市役所 商工観光部 田園観光課 観光プロジェクト係 宛て TEL/0228−22−1151 FAX/0228−25−4182 E-mail→kanko@kuriharacity.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □勤務期間など ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ ■委嘱予定日 令和7年10月1日 ※採用決定後の移住手続き等に応じ、 委嘱日を変更する可能性あり。 ■委嘱期間 委嘱日〜委嘱年度の 年度末までの期間としますが、 最長3年を限度とし、 毎年度更新することが可能です。 ※栗原市と雇用関係はありません。 市から委嘱する形となります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □栗原市について ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 「地域おこし協力隊」としてご活動いただく 「栗原市」とは、2005年4月1日に 栗原郡10町村(築館町、若柳町、栗駒町、 高清水町、一迫町、瀬峰町、鶯沢町、 金成町、志波姫町、花山村)が合併し 誕生した緑豊かな地域です。 東北新幹線で仙台からは約25分、 東京からでも約2時間と 交通アクセスにも恵まれています。 今回は「地域おこし協力隊」として、 新たな視点や発想力を活かしながら 地域の潜在能力を引き出し、 「地域力の維持・強化」といった 地域活性化を図っていただきたいと 思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □「栗原市おためし協力隊」について ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 地域活動体験を通し、 地域や受入団体の方々の雰囲気や実態を 知っていただいた上で、着任後 円滑に活動を進めていただくことを 目的とした取り組みとなっています。 ※参加費:無料 └集合場所までの交通費や 滞在中の飲食費は自己負担です。 ※宿泊費や体験料等は 市が負担いたします。 ※参加中は体調管理に注意していただき、 体調不良の際はお早めにご報告ください。 ■実施期間 令和7年6月〜7月中旬(2泊3日) ※詳細は応募者へご連絡します。 ■行程 □集合時間・場所 1日目 *時間/午前10時 *場所/「東北新幹線くりこま高原駅」 または「栗原市役所」 ※業務により変更の可能性あり。 □解散時間・場所 3日目 *時間/午後2時 *場所/「東北新幹線くりこま高原駅」 または「栗原市役所」 ※業務により変更の可能性あり。 ■スケジュールについて (内容は変更となる可能性あり。) □1日目 └オリエンテーション、市の紹介、 業務紹介、現地見学 □2日目 └現役協力隊との交流、 地域住民(受入団体)との交流 □3日目 └業務の体験、振り返り ■受入団体 ※着任後にメインで携わる団体となります。 受入団体は業務により異なります。 書類審査合格の連絡後、 業務担当課よりご説明します。 ■問い合わせ先 栗原市 企画部 市民協働課 TEL/0228‐22‐1164 |
求める人材 |
求めている人材 【資格・条件】 @本業務の趣旨を理解し、誠実に実行する 意欲のある方 A観光関係団体や地域住民と積極的に コミュニケーションを図れる方 B普通自動車運転免許をお持ちの方 【必須ではないが、資格・経験値として 考慮するもの】 @観光関連事業・活動の職務に 従事した経験を有する方 Aウェブデザイン等のIT関連事業の 職務に従事した経験を有する方 B英語・中国語等の外国語で 日常会話ができる方 【募集要件】 □誠実に活動を行える方 □採用後、栗原市に 定住する意志がある方 □応募書類が受理された後、 おためし協力隊(2泊3日)に 参加可能な方 □ワード、エクセル、 パワーポイント等といった 一般的なパソコン操作や、 SNS等で情報発信が可能な方 □市の公式ウェブサイトや、 広報くりはら等に 隊員本人の写真を含む活動状況等を 掲載しても問題ない方 【委嘱後の兼業について】 地域おこし協力隊の活動に 支障が出ない範囲であれば 兼業が可能です。 兼業内容を、受入団体等や担当課が 当該業務に貢献できるものとして 認める場合は、兼業に従事する時間を 活動とみなしています。 ただし、その活動時間・ 兼業に従事する時間の割合等に関しては、 受入団体等や担当課との 協議が必要になります。 |
「今福鶴見駅」から徒歩4分☆福利厚生充実◎法人内の異動も可能!スキルアップできます!
勤務地 |
大阪府大阪市鶴見区鶴見3-6-22 医療福祉生活協同組合おおさか-コープおおさか病院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 病院にて理学療法士業務全般をお願いします。 【具体的には】 ■回復期リハビリ病棟、地域包括ケア病棟、一般病棟入院患者様および通所リハビリ、訪問リハビリの利用者様に対して、理学療法士としてのリハビリテーション業務全般 ■地域住民、組合員に対するリハビリ指導、講義など |
求める人材 |
求める人材: 理学療法士の資格をお持ちの方 |
【岡山市】一級建築士(経験者)/年収360〜600万円/(株)ウエスコ
勤務地 |
岡山県岡山市北区岡山県岡山市北区 株式会社ウエスコ |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 一級建築士 雇用形態 正社員 / 職業紹介 仕事内容 <この求人情報について> 株式会社ウエスコからアイデムコーポレーションがお預かりしている求人情報です。 <仕事内容> ■公共施設、上下水道施設の計画・設計を通じて、安全で豊かな社会の実現、安心して暮らせまちづくりに貢献します。 <主要顧客> 官公庁(国、地方自治体等) 特に創業から西日本エリア(中四国〜九州)で多くの実績あり! 同エリアで安定して案件獲得をしています。 |
求める人材 |
資格・経験 【必須条件】 公共建築物の確認申請・設計経験がある方 【歓迎条件】 一級建築士 |
あなたがつくり上げるコミュニティーが、双葉町の力になる
勤務地 |
福島県双葉郡双葉町大字長塚字谷沢町100−3 一般社団法人ふたばプロジェクト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【おすすめポイント】―― ■「ゼロからのまちづくり」で、創業者コミュニティを一から立ち上げるチャンス ■外部からの創業者、避難中の双葉町民、現住者――多様な挑戦者を支える「場づくり」 ■コミュニティマネージャーとしての実践経験・スキルを身につけられる ―――――――――――――― 双葉町で新しいチャレンジを始める人たち―― 「外部から移住して起業を目指す方」 「現在他自治体に避難している双葉町民」 「すでに双葉町で暮らしている住民」など、 双葉町で新しいチャレンジを始める方々が「自分らしく起業できる」環境を、一からつくり上げる仕事です。 ◇主な業務内容: - 創業・起業希望者向けプログラムの企画・運営(基礎知識、事業計画、資金調達、マーケティング、地域資源の活用、法制度など) - 町内外の起業希望者・事業者へのヒアリングや個別相談 - 町内の現状分析・課題抽出と、創業しやすい環境づくり - セミナーや交流イベントの開催、ネットワーク形成の支援 - 起業希望者同士や地域事業者とのマッチングサポート - プログラムの成果や取り組みをSNS等で情報発信 - 他地域の先進事例を学ぶOJT(実地研修)や外部パートナーとの連携 ◇コミュニティマネージャーとして期待する役割: - 町の中に「新しい挑戦が生まれる空気」をつくる“場づくり”の中心的存在となる - 起業を志す人たちの「想い」を受け止め、事業立ち上げの伴走支援を行う - 多様な参加者同士や地域のキーパーソンをつなぎ、コミュニティを育てる - プログラムやネットワークをゼロから設計し、仕組みとして根付かせていく ◇こんな成長・経験が得られます - 全国でも希少な「復興・再生期の町」で、コミュニティマネージャーの仕事を一から実践できる - 3人のチームで協働し、外部パートナーや先輩スタッフと共に、まちづくりの現場で実践的なノウハウを身につけられる - 多様な人・企業・行政・団体と関わる中で、調整力やプロジェクト推進力、コミュニティ運営のスキルが磨かれる - 他地域の支援団体でのOJTや、福島県12市町村の起業支援金を活用した実践的な挑戦など、学びと挑戦の機会も多数 ◇こんな方におすすめ! - コミュニティマネージャーの仕事をゼロから立ち上げたい方 - 起業支援やまちづくり、地域活性化に関心があり、実践を通じて成長したい方 - 多様な人をつなぎ、挑戦を後押しする「場づくり」にやりがいを感じる方 - 失敗も含めて学びに変え、前向きに行動できる方 「双葉町には、無限の可能性があります。今しかできない挑戦を、ここで一緒に始めませんか?」 |
求める人材 |
求めている人材 ――【こんな方を歓迎します】―― ■人と人をつなぐことや、新しいコミュニティづくりにワクワクできる方 ■成長意欲があり、現場で学びながら自分の可能性を広げたい方 ■チャレンジ精神があり、ゼロからのまちづくりや起業支援に興味がある方 ―――――――――――――― ◇募集ポジション 今回は3人の採用を想定しています。創業・起業のコーディネートをメインで行う方2人と、事務局的な業務をメインで行う方1人です。 配属から半年程度は両方の業務を担いながら、最終的に分担を決めていく予定です。 1. 創業・起業コーディネートメイン(2名) - 創業・起業を目指す方や地域事業者、行政、外部パートナーなど、多様な人や組織をつなぎ、プロジェクトを推進する役割です。 - 「人の想いを引き出し、つなげる」ことにやりがいを感じる方、コミュニティマネージャー的な仕事に興味がある方におすすめです。 - 実践型インターンや副業のプロジェクトなどで、コーディネート経験がある方、またはこれから現場で学びたい方も歓迎します。 2. 事務局メイン(1名) - プログラム運営やイベント準備、広報、情報発信、各種調整など、チームの活動を支える事務局的な役割です。 - コミュニティ運営やまちづくりの現場で、幅広い業務に携わりながら、事務局運営のスキルを身につけたい方にぴったりです。 - コーディネート業務にも関心があり、将来的に役割を広げていきたい方も歓迎します。 【研修・サポート体制】 - 先輩スタッフや外部専門家によるOJT・定期研修あり - チームでの情報共有・振り返りの機会も充実 - 町役場や地域団体とも連携し、安心して成長できる環境です ◇募集人数・時期 - 創業・起業コーディネートメイン:2名(うち1名は夏までに採用予定) - 事務局メイン:1名(できれば夏までに採用) > 成長したい、学びたい、挑戦したい―― そんな想いを持つあなたにこそ、双葉町の新しいコミュニティづくりに参加してほしいと考えています。 あなたの一歩が、町の未来を動かします! ▼以下の「スキル」「経験」「資格」は、必須ではありません。あくまでも、あればなお望ましいという項目となります。 |
オープニングメンバー募集!《完全週休2日制×年収600万以上も狙える環境》角打ち×ビストロの新業態!
勤務地 |
東京都港区赤坂駅東京都港区赤坂3丁目15−3 赤坂酒場345(さんよんご) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \\ここが本求人のポイント◎// * レア求人!オープニングメンバー募集 * 新業態をゼロから創り上げる楽しさ * 完全週休2日制でプライベート充実 * 年収600万円以上が狙える高待遇 赤坂駅・赤坂見附駅からスグ!老舗酒屋さんとタイアップした新業態「角打ちビストロ 345(さんよんご)」のオープンに伴い、オープニングスタッフ(正社員/店長候補)を大募集! ◆345(さんよんご)はどんなお店? 老舗酒屋さんが厳選する日本酒・ワインに合わせた和洋折衷の料理を提供する感度の高いビストロ・ニュー酒場です。客単価は5000円前後を想定しており、赤坂に長く根付く繁盛店を創っていきたいと思っています。 【具体的な仕事内容】 * 食材管理・仕込み * 調理・盛り付け * 新メニュー開発 * スタッフのマネジメントなど 《研修充実◎経験浅くてもOK!》 経験に応じて長期的に幅広い業務をお任せしていきたいとは考えていますが、ご自身のペースで大丈夫です!まずは職場の雰囲気に慣れ、お店やお客さんのことを知っていってもらえればと思います♪ 《1号店の中華ビストロは坪月商100万超え》 昨年11月、新宿にオープンした「琉球チャイニーズ シシシ」は坪月商100万超えの超繁盛店◎赤坂エリアでも同様に、超繁盛店を創っていきたいと思っています! |
求める人材 |
求める人材: * 資格・経験は一切不要(未経験歓迎) * 性別・年齢は一切不問(お人柄重視) * 経験者は優遇あり◎ * 新卒の方も歓迎! * 第二新卒の方も歓迎! * 社会人デビュー歓迎! * フリーターさん歓迎! * ハローワークで仕事を探されている方も歓迎! <いずれかに当てはまる方は楽しく働けます!> * お客様に喜ばれるのが好きな方! * 料理・調理をするのが好きな方! * 頑張りが評価される組織で働きたい方! * 好きな飲食店でホワイトな環境を探している型! * 新しい環境で働きたい方 * チャレンジ精神が旺盛な方 * いずれ自分のお店を持ちたい方 <下記経験が活かせるお仕事です!> * カフェでの勤務経験 * レストラン業態での勤務経験 * イタリアン業態での勤務経験 * フレンチ業態での勤務経験 * 居酒屋での勤務経験 * 和食店での勤務経験 * バー・バル業態での勤務経験 * 焼肉店での勤務経験 * お寿司店での勤務経験 * その他 飲食店での勤務経験 * その他 サービス業での勤務経験 * 店長などのマネジメント経験 * 料理・調理などの経験 |
勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む