転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

税理士補助/税務・会計◆実働7時間/残業はほとんどありません

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

阿久津公一税理士事務所 ■設立20年以上。江東区に拠点を構える税理士事務所です。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

阿久津公一税理士事務所が、現在募集中の求人

阿久津公一税理士事務所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

「税理士資格の勉強」も「育児と両立」も。
時間を調整しやすい働き方を用意。

勤務時間は2パターンから選べます。
9:30〜17:30の固定時間で働く「業務優先社員」。
フレックス制でより柔軟に働ける「時間優先社員」。
ご自身に適しているほうをお選びください。
(勤務時間の欄もご参照ください)

◆実働7時間
◆残業ほぼなし
◆土日祝休み
と働きやすい環境が整っているので、
税理士資格の取得を目指して勉強中の方にも
育児と仕事を両立したい方にもピッタリです。

日商簿記3級以上をお持ちの方、
もしくは同等の知識を有する方であれば
税理士事務所未経験者も歓迎です。

実際に、8割のスタッフが未経験スタート。
先輩と一緒に業務を進めていくので
安心して取り組めます。

募集要項

設立から20年以上が経ち、
顧客との関係性も良好。
多くの案件をいただいています。
業務量の拡大を見据え、
正社員スタッフを増員募集いたします。

仕事の内容

【土日祝休み】税理士補助業務/税務・会計業務 ◎未経験やブランクのあるの方には育成担当が付きます。

【具体的には】
税理士補助スタッフとして、
税務・会計等の業務をお任せします。

・会計ソフトへのデータ入力
・月次のレポート作成
・確定申告書類の作成補助
・その他総務、雑務など

税理士事務所での勤務経験がない方やブランクのある方は、
まず育成担当と一緒に業務を進めていきましょう。
最初の1年は育成期間と考えています。

経験がある方は、当事務所の業務の進め方に
慣れていただくところから。
2か月ほどかけて所内フローを学び、
3か月目以降を目安にお客様を引き継いでいきます。

求めている人材

簿記3級以上もしくは同等の知識をお持ちの方。税理士の資格取得を目指している方にもピッタリの環境です!

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

[必須]
・簿記3級以上または同等の知識
(仕訳を理解している方)

[尚歓迎]
・会計事務所経験者
・税理士の資格取得を目指している方
・税理士有資格者
・建設業の事務経験者

育児等でブランクがある方も歓迎です。
実際に当事務所では、2名のママさんスタッフが
学校行事と仕事をしっかりと両立させながら元気に活躍しています。

勤務地

東京都江東区東陽1-23-9
(木場駅・東陽町駅より徒歩10分)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

年俸:300万円以上

「会計事務所未経験の方」⇒年俸300万円以上
「会計事務所実務経験5年以上の方」⇒年俸400万円以上
「税理士有資格者かつ会計事務所実務経験5年以上の方」⇒年俸600万円以上
◎経験・能力等を考慮のうえ、決定いたします。

支給方法については12か月の均等割りか賞与との組合せにするか選べます。
例:年俸300万円の場合
・月額25万円×12か月
・月額20万円×12か月+固定賞与30万円×年2回

【手当】
交通費支給(月2万円まで)

【昇給】
あり

【賞与】
あり

【年収例】
347万円/未経験入社4年目・業務優先社員(年俸同額)

勤務時間

勤務時間:9:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

上記は「業務優先社員」という働き方の場合。
◎実働7時間
◎繁忙期を除いて残業はほとんどないため、
資格取得の勉強に時間を費やしたり、
家庭と仕事を両立することが可能です。

「時間優先社員」として、フレックスタイム制も選択可。
◎標準労働時間:8時間(休憩時間1時間)
◎勤務時間帯:9:00〜21:00
◎こちらも残業はほとんどありません。
◎担当を持たない働き方で、資格学校の授業時間に合わせて働くことができます。

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇(7月から9月の間の任意の3日間)
年末年始(12月29日から1月4日)
有給休暇(0.1日単位で取得可能)

【年間休日】
128日

待遇・福利厚生

【試用期間】
6か月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

東急ハーヴェストクラブ加入
社員旅行(毎年夏に日帰りで梨狩りに行き収穫した梨を顧問先に送っています。毎年の恒例行事で瑞々しく大きな梨は顧問先からも大好評です)
社内イベント(忘年会・確定申告お疲れ様会)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 20代〜50代と、幅広い年代のスタッフが在籍しています。お子さんがいるスタッフも活躍中。社員旅行を近場の日帰りにしているのも、より多くの人が参加できるようにするためです。有給も申請していただければ基本OKにしていますし、働きやすさを求めている方にとっても適している環境だと思います。

    採用担当より

採用企業情報

阿久津公一税理士事務所

設立

2001年(平成13年)5月

代表者

阿久津 公一

従業員数

10名

事業所

東京都江東区東陽1-23-9

業種

ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル

事業内容

決算顧問/税務会計顧問/MAS監査サービス/新規開業顧問/キャッシュフロー顧問

連絡先

阿久津公一税理士事務所(ホームページ
東京都江東区東陽1-23-9
03-3649-5370/採用担当
saiyo@akutsuzeimu.jp

税理士補助/税務・会計◆実働7時間/残業はほとんどありません

阿久津公一税理士事務所