ReiHAN株式会社(レイハン)★グリコセブンティーンアイス販売事業をはじめ、当社オリジナル自販機の展開も拡大中です。企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
求人情報
『自動販売機のルート営業ですよね?』
いいえ。実は少し変わったことやってます
商材は自動販売機だし、
大口の取引先とHP経由の反響営業で成り立っているし、
自動販売機のルート営業かと問われれば、間違いではありません。
でもね、そう聞いて何をイメージします?
自販機のカタログに指さされたものを受注して、ハイ設置完了〜とか。
1日中ガランガランと補充しに周って、今日もいい汗流したな〜とか。
いやいや、ぜ〜んぜん違うんですよ!
まず、私たちが今後拡販していく自動販売機は、自社オリジナル。
たとえば、食品会社や地方の飲食店とタッグを組み、
選りすぐりの自販機をフードコートのごとく並べ、
名店の味や名産品の認知度アップに貢献しました。
中でも、何が出るか分からない「いくらガチャ」や「宮崎牛ガチャ」は、
遊び心満載の自販機として大きな話題を呼びました。
またある時は、ショッピングモール内の映画館を舞台に、
上映されているアニメ作品とコラボしたケーキ缶やドリンクなど、
自販機でしか購入できない商品ラインナップをご提案し、
集客と収益化に貢献しました。
提案から開発、導入、その後の運用オペレーションも担当しますので、
「自動販売機」というよりは『自社開発製品』ですし、
「ルート営業」というよりは『プロデューサー』かなと。
なお、新設した関東事業所の人材採用は今からです。
今後の事業拡大に伴う重要なポストを目指せるという意味でも、
『単なる自動販売機のルート営業じゃないんだよぉお!』
と声を大にして言いたい。笑
■2022年11月に新設した関東事業所の初期メンバー募集!
グリコセブンティーンアイス販売事業を皮切りに、全国を対象に自販機オペレーションを展開してきた当社。
昨今では駅の売店の無人化や空きスペースを活用した収益化の需要アップに伴い、
当社オリジナル自販機も反響が大きく、茨城本社だけでは案件増加に対応できなくなりました。
新設した関東事業所・初のメンバーとして新しい自販機ジャンルを広め、一緒に事業を成長させていきませんか。
将来的には事業所の責任者にも挑戦できます。
仕事の内容 |
オリジナル自動販売機拡販のための提案営業〜導入サポート、運用オペレーション等 |
---|---|
求めている人材 |
要普通自動車免許(AT限定可)◎業界問わず法人営業経験のある方 ★マネジメント経験がある方は尚歓迎 |
勤務地 |
関東事業所(★2022年11月新設):埼玉県越谷市東大沢4-22-2
|
給与 |
月給:30万円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:8:00〜17:00
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(曜日は応相談)※茨城本社では日曜+平日1日の場合が多いです。
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
■商材、ポジション、どれをとっても明るい未来が待っています。
自動販売機は、今や最新悦のシステムが搭載されたIT設備でもあります。利便性やエンタメ性の両方を兼ね備えた商材として、商業施設や観光施設、食品メーカーからも注目の的。新しいビジネスモデルをリードする立場でもあり、自社製品を全国に広めていく立場でもあり、新しい事業所を成長させていく立場でもあり、チャンスに溢れたポジションです。
ReiHAN株式会社
設立 |
1952年3月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 山田 康弘 |
資本金 |
5500万円 |
従業員数 |
10名(グループ従業員数 20名) |
事業所 |
■関東事業所:埼玉県越谷市(2022年11月新設)■東京支店:東京都千代田区平河町■本社:茨城県常陸大宮市 ■東海支店:愛知県名古屋市南区(2022年12月新設) |
事業内容 |
■自販機オペレーション(グリコセブンティーンアイス、冷凍食品) ■オリジナル自販機販売/レンタル事業 自販機FC事業 ■冷凍食品関連事業 ■配送事業 他 ★冷凍自販機の企画・提案・開発・導入・運用までのトータルオペレーションを主事業としており、近年ではアニメや地域の名産品とのコラボ自販機も企画・開発しています。 |
連絡先 |
ReiHAN株式会社(ホームページ) |
■月給30万円以上 ご当地グルメ自動販売機の提案営業
ReiHAN株式会社
求人情報