転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

未経験歓迎!工場やビル等での受変電設備の保守・点検作業

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

メリハリつけて働ける◆独り立ちまでは約3年を想定◆年間休日116日◆長期連休相談可◆直行直帰あり◆マイカー通勤可◆木山エンジニアリング株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

木山エンジニアリング株式会社が、現在募集中の求人

木山エンジニアリング株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

建築・土木技術職 > 施工管理・設備・環境保全 > 設備保全・メンテナンス

業種から探す

不動産・建設系 > プラント・設備関連

勤務地から探す

千葉県 > 船橋市

関連する求人を探す

サービス 求人 サービスに関連する転職情報から探す

詳細な条件から探し直す

誰かのための見えない仕事ですが
都市インフラに必要不可欠な仕事です。

工場やビルなど大量の電気を使う施設には
必ず「受変電設備」というものがあります。

発電所で発電される電気は
通常50万ボルトに近い高圧です。
一般家庭で使用される電力は
通常100〜200ボルトなので、
各家庭に届く前に電圧を落とす必要があります。

一方で工場やビルなどの場合は、
いったん施設内で6600Vの高圧で受電し、
施設内で低圧に変圧する必要があります。

これを可能にする設備が「受変電設備」です。

受変電設備は電圧を下げるだけではなく、
落雷や漏水など配電時の事故の際に、
波及事故を防止する役割もあります。

受変電設備を所有する施設は、
その保安点検が電気事業法で
規定されているのです。


はじめまして、代表の木山です。

受変電設備と聞くと
「難しそう…」と思う方も
いらっしゃるかもしれませんが
無資格で始められますし、
独りで現場に出られるようになるまでは
私がしっかりサポートします。

現在、従業員数は0名。
これまでは私一人でやってきた事業ですが
さらなる業務の安定化を図るため、また以前から
次世代の担い手を育てていきたい思いがあり
今回、採用活動をすることにしました。

直行直帰も現場のスケジュールによっては可能。
長期連休も相談可能ですし
稼ぎたいという方の希望にも応えます!
ワークライフバランスに合わせて
働き方も一緒に考えていきましょう。

あなたのチャレンジをお待ちしています。

募集要項

2015年の創業ながら、
代表・木山はこの道20年のベテラン。
高い技術と技能、経験を持つエンジニアとして、
ビルや商業施設の電気設備点検業務にあたっています。

今回は、いまある業務量をより安定的に
運用するための人員募集になります。
経験は問いません。
電気設備メンテナンスを通じて、
都市のインフラを守るというやりがいのある仕事です。

仕事の内容

ビル、商業施設、工場等での受変電設備保守・点検業務をお任せします

【具体的には】
◆受変電設備点検
・配電盤点検
└電力会社からの電力を
 安全かつ安定的に分配する装置

・保護継電器点検
└電気の異常を検知し制御信号を発信して
 遮断器を作動させる装置

・遮断器点検
└異常が発生した際、問題のある回路を瞬時に切り離す装置

・無停電電源装置(UPS)点検
└停電時に内蔵の蓄電池に切り替える装置

◆検査道具の準備
◆点検業務アシスタント
◆作業後の片付け
◆機材の運搬 など

停電や故障など電気のトラブルは都市機能に
深刻な影響を与えます。
電気設備の異変や不具合を点検し
事故を未然に防ぐのが保守点検の役割です。

<一日の流れ>
8時〜8時30に集合(現場によっては早出もあります)
16時〜17時には業務終了、退勤。
※残業はほぼありません

<入社後は…>
入社後は社長に同行して少しずつ仕事を
覚えていただきます。
研修もあるので、未経験の方でも安心です。

<現場について>
3・4名くらいのチームで向かいます。
施設にもよりますが作業は4〜5時間ほど。
電気を止めるための手順をお客様と確認したり
点検箇所の見回りなど作業前の時間が2時間ほど。
その後、点検作業で2〜3時間ほどを見ています。
※施設の大きさ次第で時間は上限します。

<出張あり>
不定期で3日間程度の出張があります。
千葉を中心とした関東エリアと新潟がメインです。

求めている人材

【学歴・職歴・性別不問】◆39歳以下(長期キャリア形成のため)◆要普免

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

◆なによりも「やる気」を優先した採用です!
◆UIターンの方も歓迎!

<こんな方におすすめ!>
◎責任感があり業務に取り組める方
◎成長したい意欲のある方
◎がむしゃらに働きたい方

勤務地

◆マイカー通勤可/千葉県船橋市咲が丘2-18-20 ダイヤコーポ咲が丘103

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他千葉県

給与

月給:25万円〜35万円
※固定残業代を含む
※基本給:20万8750円〜30万8750円

固定残業代:4万1250円/33時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
・出張手当(2,000円〜2万円)
・移動手当(1万〜4万円)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

週休制(月曜)
※月8回休み

【年間休日】
116日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇

・春季休暇あり

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月〜6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・制服貸与
・交通費支給(規定あり)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 私もまったくの未経験からこの業界に飛び込みました。個人事業を立ち上げる前はアルバイトとして電気設備点検の仕事に携わっており、そこで経験とノウハウを積みました。当時はとにかく稼ぎたいという思いが強くて、がむしゃらに働いていましたね。業界的にも人手不足という問題があり、その分仕事自体はたくさんあります!

    代表・木山 

  • この業界にチャレンジしてみたいという方はもちろん、稼ぎたい方ややる気のある方に来ていただいたら嬉しいですね。もっというと「木山エンジニアリングを乗っ取る!」くらいのメラメラした熱量のある方も歓迎です(笑)。まずは面接で色々お話ししましょう。お会いできる日を楽しみにしています。

    代表・木山 

〜この仕事を通して身に付くこと〜

代表の木山です。
木山エンジニアリングは電気設備の保守・点検を目的に
2015年に起業しました。
実は個人事業としての期間を含めると
約20年にわたってこの仕事に携わっています。

あらゆる都市のインフラに欠かせない事業なので
腰を据えて向き合えて行くことのできる仕事です。

独り立ちできるまで3年は見ています。
その間、しっかりサポートしていきますので
安心してチャレンジしてください。

採用企業情報

木山エンジニアリング株式会社

設立

2015年9月

代表者

代表取締役 木山 芳久

事業所

千葉県船橋市咲が丘2-18-20 ダイヤコーポ咲が丘103

業種

プラント・設備関連/その他サービス/電力・ガス・水道・エネルギー関連

事業内容

ビルや工場の受変電設備、発電機設備点検作業

連絡先

木山エンジニアリング株式会社
千葉県船橋市咲が丘2-18-20 ダイヤコーポ咲が丘103
木山

未経験歓迎!工場やビル等での受変電設備の保守・点検作業

木山エンジニアリング株式会社