転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

バックオフィスからクリエイティブな仕事を◆総合職/総務・労務

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

「量子コンピュータ」のアルゴリズム研究・ソフトウェア開発を行うスタートアップ企業◆週3日リモートワーク・フレックスタイム制◆株式会社QunaSys(キュナシス)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社QunaSysが、現在募集中の求人

株式会社QunaSysが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 総務・人事・法務・知財・広報・IR > 総務

事務・管理 > 総務・人事・法務・知財・広報・IR > 人事、給与、労務、採用

業種から探す

IT・通信系 > ソフトウェア・情報処理

経験/スキルから探す

労務 / コンピュータ、周辺機器 / 一般総務関連実務

勤務地から探す

東京都 > 文京区

関連する求人を探す

総務 転職 総務に関連する採用情報から探す

詳細な条件から探し直す

<3年先の未来を創るスタートアップ企業>
あなたと会社の“可能性”が詰まっています

私たちQunaSys(キュナシス)は
世界中の国々から高い注目を集める「量子コンピュータ」が
活用される社会の実現を目指して
アルゴリズム研究とソフトウェア開発に取り組んでいる
スタートアップ企業です。

量子コンピュータとは
原子や電子など量子の性質を用いて並列計算を行うコンピュータのこと。
従来のコンピュータでは計算に非常に時間がかかる問題も
より短い時間で解けるようになり、
様々な分野で活用できると期待されています。

そんな量子コンピュータの実用に向け、急成長中の当社で
経験を活かして活躍してくださる方を増員募集!

今後は海外子会社も設立を予定しているなど
これからの展開にも期待いただける環境です。
現在当社では2023年1月からのIPO内製化を進めています。
今回の求人はそれに伴ってバックオフィスを強化するための募集ですが
今後ますます事業そして企業ともに成長・拡大していくため
管理部の経験をお持ちの方の力を必要としています。

2018年設立のスタートアップ企業なので
会社のルールや仕組みなどを作り上げていく
面白さとやりがいがあります。
まだまだ色々なことが未整備だからこそ、
社歴や年齢、性別関係なく、1プレイヤーとして
バックオフィスからクリエイティブな仕事を
していただける環境だと思っています。

将来性と活躍・成長のチャンスに溢れた当社の
バックオフィス(管理部門)で、あなたの力を発揮してください!

募集要項

2023年1月からのIPO(新規公開株式)内製化推進を目的とした
バックオフィス強化のための増員募集です。

世界中の様々な業界から期待を集める「量子コンピュータ」が
スーパーコンピュータを超え、商業化されるのは2026年頃と言われています。
しかし、量子コンピュータの認知度はまだまだ低いのが現状です。
「Qamuy」というクラウドサービスや
「QPARC」という企業コミュニティ提供によって
素材や化学、製薬など様々な分野で量子コンピュータを
産業活用できる未来実現を目指しています。

▼Qamuy(カムイ)
量子アルゴリズムの専門知識を必要としない、
量子化学計算を実行するクラウドサービスです。
化学会社や製薬会社で使用されています。
実験で毎回数値を出すことなくSIM結果を出せるため、
様々な化学や製薬の開発を進めることが可能です。

▼QPARC(キューパーク)
量子コンピュータの基礎〜最先端までを学べる教育プログラムを普及し、
実応用と新しい材料開発の可能性を発掘するコミュニティです。
現在50社程がQPARCを活用しています。

仕事の内容

管理部門の総合職/総務・労務業務◆海外支社・外国人スタッフと英語でのやり取りもあります

【具体的には】
バックオフィス(管理部門)にて総合職として活躍してください。
・総務業務
備品、IT資産管理、セキュリティ、業務フロー作成運用、反社チェックなど
・労務業務
勤怠管理、設計監理、規定・契約書管理、締結事務など
その他バックオフィス全般


◎会社全体を俯瞰して見ていただくポジションです。
会計の数字がどのように繋がっているかを考えることが必要なので
数字に苦手意識がない方を歓迎します。

◎量子コンピュータの理解勉強会を適宜社内で開催しています。

◎本社内では日本語ですが海外支社や現地の外国人スタッフとは
英語でやり取りするシーンもあります。
主な対応はSlack中心、メールも多用。全体会議は英語で実施されます。

◎入社後、最初にやり取りが発生する外部の方は
社労士法人・IPO監査法人(いずれも日本語)です。

求めている人材

管理部の経験をお持ちの方/数字に抵抗がない方・新しいチャレンジを楽しめる方◆簿記3級ある方、尚歓迎

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

▼活かせるスキル・資格(必須ではありません)
・日常会話程度の英語力
英語でのコミュニケーションに抵抗がなければOK!高い会話レベルは求めません。
・簿記3級
資格がなくても、数字に抵抗がなければOK!

▼歓迎タイプ
・企業としてのルールなど、まだ若い会社を一緒に作り上げていきたい方
・1プレイヤーとして、将来的に会社がどんな布石を打っていくのか考えながら取り組みたい方
・既にあるものより、新しいものにワクワクする方

勤務地

地下鉄「白山駅」徒歩6分!
文京区白山1-13-7 アクア白山ビル9F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

年俸:400万円〜750万円

※経験・スキル等を考慮して決定します
※年俸を12ヶ月で割った額を月額として支給します

【手当】
交通費全額支給
通信手当(1万円/月※条件有)
働き方手当(1万円/月※条件有)
育児手当(2万円/月)
残業代別途全額支給

【賞与】
業績により支給

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 11:00〜15:00

※基本週3日はリモートワークです
 指導が必要であれば出社していただきます(ゆくゆくリモートワークへ切り替え)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日・祝日)

【年間休日】
122日

【有給休暇】
10日
※入社時10日付与、6か月後に13日付与
その後、入社時から1年ごとに23日付与

【休暇制度】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

定期健康診断
パソコン支給
語学学習支援

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • キュナシスの求人を見て最初に思ったのは「面白そう!」でした。スタートアップ企業だからこそ、バックオフィスからでも色々なチャレンジや新しい取り組みができますし、会社にとって必要なことを皆で作り上げていくやりがいもあります。また、専門性が高い量子コンピュータの社内勉強会もあるので安心してくださいね。

    管理部門 総合職
    N(前職:メーカーのバックオフィス)

〜職場環境・風土について〜

現在当社にはアルバイト含め60名程の社員が在籍。それぞれが実力を最大限に発揮しつつ、やりがいを持って活躍しています。慣れるまでは出社の上レクチャーなどを行いますが、基本的に週3日はリモートワーク。ご自身で働きやすいと感じる環境で仕事に取り組んでいただけます。若い会社なのでルールなどはまだ整えている最中ですが、その分大きな可能性に溢れているので新しいことを楽しめる方には最適な会社だと自負しています。

採用企業情報

株式会社QunaSys

設立

2018年2月

代表者

楊 天任

資本金

1億円

従業員数

60名(アルバイト含む)

事業所

東京都文京区白山1-13-7 アクア白山ビル9F

業種

ソフトウェア・情報処理/その他専門コンサル/その他IT・通信系/その他メーカー【電気・電子・機械系】

事業内容

■量子コンピュータを用いたソフトウェア開発 ■量子技術関連コンサルティング

連絡先

株式会社QunaSys(ホームページ
東京都文京区白山1-13-7 アクア白山ビル9F
03-6801-8797/採用担当

バックオフィスからクリエイティブな仕事を◆総合職/総務・労務

株式会社QunaSys