転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

年休122日◆残業月平均10時間程度◆経理事務補助・協会運営

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

設立75年◆農業教育に関する調査研究、振興を目的に設立された団体です。【全国農業高等学校長協会】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

全国農業高等学校長協会が、現在募集中の求人

全国農業高等学校長協会が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 経理

事務・管理 > 一般事務・アシスタント・受付・秘書・その他事務関連 > 一般事務、庶務

業種から探す

その他 > 団体・連合会・官公庁・独立行政法人

経験/スキルから探す

経理事務 / 入出金関連実務 / PL・BS・決算関連実務

勤務地から探す

東京都 > 千代田区

関連する求人を探す

経理 求人 経理に関連する求人情報から探す

詳細な条件から探し直す

「これからの農業」を担う人々の交流を支え
日本の農業の発展に貢献する仕事です

日本の農業に資する有能な人材の育成を目的とし、
昭和23(1948)年に設立された当協会。

現在は、日本全国の農業系専門高等学校・総合学科等
370校の校長が会員として加盟。

当協会は、全国農業高等学校の事務局および
会員数8万名(現役の学生を含む)を超える
日本学校農業クラブ連盟の事務局の役割を担っています。

主な役割は、協会および連盟の会合の運営サポート。
幅広い業務を通して、校長先生や農業を学ぶ
全国の学生・生徒の交流を支え、
日本の農業の発展に貢献しています。

今回は経理事務を担当してくださる方を募集。

・残業月平均10時間程度
・年間休日122日

など、歴史ある当協会ならではの
安心できる働き方ができます!

募集要項

【リクナビネクスト初掲載!】

配属先となる事務局では、
4名という少数精鋭で業務を進めています。

業務量が増えていることから
体制強化のために経理事務経験者の増員募集を実施。

当協会がさらに社会貢献度の高い事業を行えるよう
あなたの力を貸してください!

仕事の内容

全国の農業高校長および生徒が行う会合および当協会の運営に関する経理事務・庶務業務をお任せします

【具体的には】
■経理事務(仕訳入力・預金管理)
■各種会議の運営(日程調整・会場手配・当日の設営・進行補佐)
■上記に関する各種問い合わせ対応
■協会が主催する「日本農業技術検定」関連書籍の販売(発送作業中心)など

<使用ソフト>
「弥生会計」など


【入社後】
入社後は先輩職員とのOJTを通して
当協会の概要や仕事の全体像を理解していただきます。
経理事務に関しては、経験者ならスグに慣れていただけるはず。
即戦力としての活躍に期待しています!

求めている人材

経理事務の経験をお持ちの方なら、性別や年齢を問わず歓迎します! ※高卒以上

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

・月次決算ができる方
・基礎的なPCスキルをお持ちの方

◆尚可
・WordやExcellで資料作成ができる方
・農業高校で学ばれた方や農業に関連する経験・知識をお持ちの方

★こんな方を求めています!
・農業に興味がある
・少人数の組織で、仕事の枠にとらわれずノビノビ働きたい

勤務地

【転勤なし/各線市ヶ谷駅より徒歩5分以内】

東京都千代田区九段南4丁目3-3 シルキーハイツ九段南2号館104号室

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
・JR総武線市ヶ谷駅より徒歩5分
・東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」より徒歩2分
・都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩2分

給与

月給:19万3000円〜21万80円

※お持ちの経験・スキルを考慮し優遇します

【手当】
<別途支給するもの>
・交通費(全額支給)
・残業手当

【昇給】
契約更新時に昇給あり

【賞与】
年2回
業績による

【年収例】
252万円/入社1年目(月給21万80円+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:15
(休憩時間 0時間45分)

★残業は月平均10時間前後です

休日・休暇

週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
122日

・有給休暇
・冬期(年末年始)休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
入社後6か月間
期間中は時給1200円〜となります。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他】
・業務に慣れた後はテレワークも可
・契約更新あり(入社日から一年毎)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆「社会貢献」を実感できる仕事

    小人数のチームで、業務の枠にとらわれず助け合って仕事を進める私たち。業務の中で全国の農業高校の生徒と接する機会があるのが当協会ならでは。会合の運営サポートを通して生徒たちの農業への想いにふれるたびに、自分たちの仕事の価値を実感するとともに、身が引き締まる思いを感じます。

    採用担当

採用企業情報

全国農業高等学校長協会

設立

昭和23(1948)年

事業所

〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目3-3 シルキーハイツ九段南2号館104号室

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人/農林水産・鉱業/教育/その他業種

事業内容

農業教育に関する調査研究、振興を目的に設立された。農業関係(畜産・園芸等を含む)の学科を置く高等学校の校長、教育機関の代表者等の団体です。

連絡先

全国農業高等学校長協会(ホームページ
東京都千代田区九段南4丁目3-3 シルキーハイツ九段南2号館104号室
03-5357-1666/採用担当

年休122日◆残業月平均10時間程度◆経理事務補助・協会運営

全国農業高等学校長協会