転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

埼玉県立病院の運営を支える【医療情報技師(院内SE)】

  • 正社員

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 循環器・呼吸器病センター・がんセンター・小児医療センター・精神医療センター企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構が、現在募集中の求人

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) > 社内SE・情報システム > 社内システム開発、社内システム運用

業種から探す

サービス系 > 医療・福祉関連

経験/スキルから探す

医療、バイオ / CTI、ヘルプデスク / 官公庁、公共関連

勤務地から探す

埼玉県 > さいたま市

関連する求人を探す

システム開発 転職 システム開発に関連する採用情報から探す

詳細な条件から探し直す

「医療情報技師」の資格を活かして
病院の中心メンバーとして活躍できます。

埼玉県立病院機構では、埼玉県の中核的な医療機関として高度・専門的医療や
救急・小児・周産期・精神医療などの政策医療を
提供している埼玉県立4病院を運営しています。 

昨年4月に地方独立行政法人化し、
より充実した経営体制づくりを進めています。

その中で必要としているのが「医療情報技師」。
あなたの資格・経験を活かすことができます。

県立病院内の医事・経営領域におけるシステムや
ネットワーク、各種機器の運用・保守、
及びヘルプデスク業務を通じて
病院経営を支える役割をお任せしていきます。

責任もやりがいも大きいですが、
病院機構ならではの待遇・環境も整えているため、
腰を据えてキャリアを描きたい方もご安心ください。

募集要項

埼玉県民へ高度専門医療、政策医療を提供するため
昨年4月に地方独立行政法人として新たなスタートを切った当機構。
県立4病院の運営を通じて県民の皆様の健康に貢献しています。

今回は、各病院にて医療情報技師の資格を生かして
病院経営に携わっていただける方を募集します。

仕事の内容

埼玉県立病院における院内SE業務全般

【具体的には】
・電子カルテシステムやオーダリングシステム等の調達、及び運用・保守
・システムベンダーとの折衝
・院内ネットワークの運用・保守
・パソコン、サーバー、プリンタ等の情報機器の管理・メンテナンス
・院内からの問合せに対応するヘルプデスク業務
・ICT等を活用した業務改善

上記の医事・経営担当における
システムやネットワークにかかる院内SE業務全般。

求めている人材

医療情報技師もしくは基本情報技術者の資格を有する方、又は同等の知識のある方

【具体的には】
<以下必須>
◎医療系システム開発や管理・運営にかかわる業務経験が5年以上ある方
◎昭和38年4月2日以降に生まれた方(例外事由1号)

<以下歓迎>
・多職種との円滑なコミュニケーションがとれる方
・専門性を活かして院内の課題発見・解決に積極的に取り組める方
・協調性をもって周囲の職員と協力して職務に取り組める方
※長期間勤務いただける方を歓迎します

勤務地

<以下いずれかの配属となります>
埼玉県立循環器・呼吸器病センター(熊谷市)
埼玉県立がんセンター(北足立郡伊奈町)
埼玉県立小児医療センター(さいたま市中央区)
埼玉県立精神医療センター(北足立郡伊奈町)

※将来的に配属先以外の県立病院や
 本部(さいたま市浦和区)への異動の場合あり

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県

給与

月給:21万円以上

※職務経歴に応じて決定します

【手当】
扶養手当
住居手当
通勤手当
期末・勤勉手当/年2回(4.3月分※令和3年度実績)

【年収例】
447万円/医療情報技師/大卒・32歳・職歴10年(月給27万4000円+期末勤勉手当)
387万円/医療情報技師/大卒・27歳・職歴5年(月給23万7000円+期末勤勉手当)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:15
(休憩時間 1時間00分)

※時間外勤務の場合あり
※月2回程度宿日直あり

休日・休暇

土曜・日曜、祝日
★年間休日120日以上

【有給休暇】
20日
※初年度の有給日数は採用日により異なります

年末年始休暇
特別休暇(夏季/5日、リフレッシュ、結婚、出産、忌引等)
育児休業・育児短時間勤務等の制度あり

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・雇用保険
・共済組合(健康保険、厚生年金保険)
・地方公務員災害補償基金

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 地方独立行政法人化を機に経営体制の強化を進める中で、院内SE業務に携わりながら経営に関わりたい意欲がある方を募集しています。各種システムやネットワークの運用・保守のみならず、ベンダーとの折衝、業務改善等々幅広く携わっていただける方からの応募をお待ちしています。より幅広い分野で力を発揮してみませんか?

    採用担当

採用企業情報

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構

設立

2021(令和3)年4月

代表者

理事長 岩中 督

事業所

【本部】埼玉県北足立郡伊奈町大字小室818番地 埼玉県立がんセンター研究棟6階

業種

医療・福祉関連/その他サービス/その他専門コンサル

事業内容

県立病院の運営(埼玉県100%出資) 【運営病院】◆埼玉県立循環器・呼吸器病センター◆埼玉県立がんセンター◆埼玉県立小児医療センター◆埼玉県立精神医療センター

連絡先

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構(ホームページ
本部/埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目13番3号 埼玉県衛生会館3階
048-830-5976/人事労務担当

埼玉県立病院の運営を支える【医療情報技師(院内SE)】

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構