転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

高速道路の保全(メンテナンス)・作業・工事全般・施工管理

  • 正社員

西日本高速道路メンテナンス中国株式会社【NEXCO西日本グループ★高速道路の維持・管理★使命感を持って働ける★土日祝休み・福利厚生も充実】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

西日本高速道路メンテナンス中国株式会社が、現在募集中の求人

西日本高速道路メンテナンス中国株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

西日本高速道路メンテナンス中国株式会社は、中国地方5県の高速道路の
保全業務(メンテナンス業務)事業を実施する企業として、
2007年に事業開始した西日本高速道路株式会社のグループ会社です。 

高速道路を利用されるお客さまの安全・安心で快適な道路空間の確保のため、
次のような業務を行っています。
「災害復旧作業」「雪氷対策作業」「交通事故復旧工事」「補修工事」
「交通規制作業」「保守点検作業」「植栽作業」「道路清掃作業」
「清掃作業」「休憩施設清掃作業」
いずれも、高速道路会社の企業価値・信頼性の根幹を成す業務であることから、
NEXCO西日本の附託を受け、使命感を共有しながら業務を遂行しています。

これらの業務は、24時間365日、自然気象やお客さま、道路交通に左右され、
緊急・突発性のある業務であり、豊かな経験とセンサー能力、
迅速対応力を求められています。

道路は損耗の激しい資産。
近年の集中豪雨・集中豪雪などの自然環境の変化に加え、
中国道はじめ経年による道路構造物の老朽化が急速に進み、安全安心の確保はもとより、
公共財としての道路ストックの維持・保全、延命化に向けて、
私たちの役割は益々重要となっています。

また、高速道路に対する社会や国民の皆さま、お客さまのニーズも高度に多様化してきています。
これらの課題に、私たちは目的意識を持ち、業務の改善、効率化を推進しながら、
保全に関わる技術、ノウハウをフルに発揮し、NEXCO西日本と協働し、
柔軟かつ的確に全体最適で対応していきます。

高速道路の保全事業を取巻く環境も絶えず変化しています。
この変革の時代に私たちは、現場と向き合い、
道路メンテナンス会社としての”本分”を堅持しつつ、
”時の要請”に柔軟に応えていく企業を目指してまいります。

仕事の内容

土木技術者/高速道路の維持修繕に携わる調査・設計・工事作業(直営)・外注工事の施工管理・保守点検など

【具体的には】
高速道路におけるホームドクターとしての使命を果たすために、
お客さまが安全、安心、快適に利用できる高速道路を維持します。

管理的なデスクワークから補修工事などの現場作業、
経験のある方は施工管理と、トータルに携わります。

●保守点検
点検業務を通じて、道路の安全を日々確認

●補修
変状箇所の補修工事を迅速に行い、高速道路の危険を排除
交通事故復旧工事・補修工事・清掃作業・植栽作業
雪氷対策作業・災害復旧工事

●管理
補修工事(作業)の内容を確認
再発の可能性がある箇所は、点検業務で日々確認

求めている人材

1級・2級土木施工管理資格がある方、歓迎・優遇★研修制度が充実★資格取得支援あり

【具体的には】
入社後、着実に技術が身につく研修体制あり

●たとえばこんな方を歓迎
・資格を活かして地域に貢献できる仕事がしたい
・安定企業で長くじっくりと仕事に取り組みたい
・成長できる環境で技術を身につけたい
・ワークライフバランスや福利厚生の充実した会社で働きたい
・「守る」「補修する」「快適にする」ことにやりがいを感じる

※高卒以上
※要普免MT(AT限定不可)
※土木施工1級 or 2級

勤務地

中国5県の各保全事務所

●本社/広島市東区若草町

●保全事務所
岡山/岡山市北区富原
福山/福山市蔵王町
津山/津山市河辺
新見/新見市高尾
米子/米子市赤井手
松江/松江市玉湯町
三次/三次市西酒屋町
千代田/山県郡北広島町
浜田/浜田市高佐町
広島/広島市安佐南区川内
周南/周南市大字久米
山口/山口市小郡上郷
下関/下関市椋野町
六日市/鹿足郡吉賀町

※詳細はHP参照

→リクナビNEXT上の地域分類では……
鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、山口県

給与

月給:19万3100円以上

※経験・年齢・スキル・資格などを考慮の上、決定します。

上記は大卒初任給例/19万3100円(昨年度実績)と同額の金額です。
別途諸手当支給

【手当】
・通勤手当
・扶養手当
・携帯電話手当
・時間外勤務手当 ほか

・資格手当
取得した資格の一部は給与手当の対象となります
★現場のエキスパートとして活躍するため
必要資格取得をバックアップ/費用の補助あり★
・小型移動式クレーン
・高所作業車運転士
・車両系建設機械(整地、運搬、積込掘削)
・大型・特殊自動車免許者
・1級・2級土木施工管理
・1級・2級舗装施工管理技術者
・交通誘導警備2級
・1級・2級建設機械施工技士 ほか

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
560万円/入社9年目・35歳(月給25万円+手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

※上記は平日の勤務時間 

変形労働時間制有
実働8時間

社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り、
働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように取組を進めています。
・時間外労働を削減するため、毎週水曜日の「ノー残業デー」

休日・休暇

週休2日制(土・日曜日)、祝日
創業記念日

【年間休日】
120日

【有給休暇】
20日
★初年度より20日付与
★有給休暇取得も推進!
社員が活躍できる・ワークライフバランスの充実と
雇用環境の整備に向けて、行動計画を策定し、取組を進めています。
・有給休暇の計画的取得を促進

【休暇制度】
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

・リフレッシュ休暇(6日/年間)
・年末年始休暇
・特別休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

資格取得制度
全国建設企業年金基金
労災補償制度
退職金制度(DB)
福利厚生行事
同好会
えらべる倶楽部加入
宿舎(借上制度有り)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 入社して10年。
    『仕事』ではなく『任務』を遂行する当社ならではのやりがいを
    感じて仕事に取り組んできました。

    今では、あたりまえに感じていますが、
    しっかり休めて勤務時間も規則正しい。
    真面目に努力を積み重ねつつ、自分のペースでワークライフバランスを
    大切に働きたい人には、ぴったりの職場だと思います。

    千代田保全事務所 課長
    岩本 秀樹(43歳)・中途入社

  • 重い雪とサラサラの雪、降り方や気温によって
    凍結など道路への影響が異なります。
    大雪対策では、それを見極め、現場に集まった100人近いスタッフを
    どのように動かすか多面的な判断が求められます。
    判断が難いものも多々ありますが、それも醍醐味。

    転職してしっかり家族孝行できるようになったので
    妻が一番喜んでいます。

    米子保全事務所 主任
    真屋 亮一(32歳)・中途入社

  • 技術を磨くために、入社2年少々で20 近い資格を取得しましたが、まだまだ。
    事務所には高い技術力を持った社員が多く、
    その社員へ少しでも近づけるよう、日々、勉強しています!

    困ったことは、すぐ直属の上司に相談しやすい環境です。
    長く働く上で気になるワークライフバランスも
    しっかりしているので、安心です。

    松江保全事務所 技術スタッフ
    月坂 真菜(23歳)・入社3年目

〜職場環境・風土について〜

●広島保全事務所課長・向より

当社の施工管理は、管理・マネジメントだけでなく、現場の仕事も
オールラウンドに担当する点が特徴です。
現場は多彩で、求められる技術がそれぞれ違います。
自分の得意分野、好きな分野を見つけられたら、それを磨くことができ、
私自身も若い頃、ワザの追求に熱中しました。

社員数300名ほどの組織で、進化の途中。
中途の方が培ってきた知識や経験、視点には、
会社も大いに期待しています!

採用企業情報

西日本高速道路メンテナンス中国株式会社

設立

2006年12月1日

代表者

代表取締役社長 前 浩久

資本金

3億5000万円

従業員数

318名(男性280名・女性38名)※2022年4月現在

事業所

本社/広島市東区若草町12-1 ■保全事務所(中国5県・14拠点):岡山、津山、新見、米子、広島、福山、三次、千代田、松江、浜田、周南、山口、下関、六日市

業種

その他サービス/警備・メンテナンス・清掃/その他不動産・建設系/建築・土木・設計/その他業種

事業内容

中国地方5県の高速道路の保全業務(メンテナンス業務)事業を実施しています。高速道路を利用されるお客さまの安全・安心で快適な道路空間の確保のため、24時間365日、「点検」「保守」「管理」による保全業務を行っています。 ■経営理念■私たちは、確かな技術と迅速な保全サービスを通じて、お客さまに安全・安心、快適で信頼性の高い道路空間を継続的に提供し、中国地域の発展に貢献します。

連絡先

西日本高速道路メンテナンス中国株式会社(ホームページ
〒732-0053 広島市東区若草町12-1 アクティブインターシティ広島 オフィス棟12階
TEL:082-568-2288/篠原

高速道路の保全(メンテナンス)・作業・工事全般・施工管理

西日本高速道路メンテナンス中国株式会社