転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

依頼多数で新規開拓なし!◆海外EC展開コンサルティング・営業

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社SIパートナーズ◆土日祝休み◆転勤なし◆注目を集める海外EC(越境EC)事業!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社SIパートナーズが、現在募集中の求人

株式会社SIパートナーズが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

世界中のお店が大忙し。
ネットのお買い物に緊急事態はありません。

コロナ禍において世界的に経済の動きが鈍る中、
留まるどころか急速に規模を広げる市場があります。

それが越境EC。
世界の海外EC(越境EC)市場規模は2020年で約95兆円。
2027年には約504兆円にまで拡大すると予測されています。
日本と海外の往来が絶たれインバウンドが厳しい中、
越境ECへの取り組みが
業界問わず幅広い企業様・地域で求められているんです。

私たちは越境EC事業の展開を検討されている企業様に対し、
導入サポートやコンサルティング、販路開拓、物流構築から
プロモーションなどワンストップで支援を行っています。

ありがたいことに実績をご評価いただき
東京都や大阪府など国内の自治体からご依頼があったり
既にお取引のある大手企業様からたくさんご紹介をいただいたり、
新規営業をせずとも依頼が絶えない状態です。

業界でもトップクラスの実績・評価を受ける運営チームに並び
営業も体制を強化したいと考え、採用に踏み出しました。

未経験の方でも情熱と粘り強さそして謙虚さがある方と
共に学び、成長していきたいと思っております。

私自身、この会社を立ち上げるまではエンジニアをしていたので
営業は全くの未経験スタートでした。
イチからこの事業の可能性と面白さをお伝えしたいと考えています。
もちろん即戦力の経験者の方も歓迎です。

まだまだ成長途中の会社ですが、確実に未来のある事業。
私も含めたみんなで一緒に成長しませんか?

/代表・重延

募集要項

事業開始から今年で6年目となる当社。自治体や官庁、一部上場企業まで取引先を拡大しており現在90社の日本企業の海外展開を支援。毎年売上を伸ばし続けています。

注目を集める越境ECビジネス。弊社でも1回のセミナー開催にて100〜350社ほどの一部上場企業を始めとした多くの企業様がご参加いただいてます。代表の重延は、中小機構販路開拓アドバイザー、農水省事業外部アドバイザー、神戸市アドバイザー等、公的機関のアドバイザーなども務めています。

あなたも当社でこの事業のプロフェッショナルとして成長し、幅広く活躍しませんか?

仕事の内容

【海外展開あり】自治体・大手企業様との取引多数!オンラインショッピングサイトのコンサルティング・営業

【具体的には】
海外EC(越境EC)事業の展開を考える企業様、自治体などの支援を行います。コンサルティング及び営業として事業展開のアドバイスや案件管理等をお任せします。

◆まずは
越境ECを詳しく知るところからスタート!基本的な知識をイチからお教えします。慣れてきたら代表と同行しお取引先との契約締結業務を学んでいただきます。

◆ゆくゆくは
1人でご提案、契約をお任せしていきます。またアフターフォローやプロジェクト管理等もお任せします。コロナが落ち着いたら海外の現地を直接見に行く予定です。

◎新規開拓なし
ありがたいことに新規開拓をせずとも実績をご評価いただいた企業様からの紹介や、HPを見られたお客様からたくさんのお問合せをいただいています。テレアポや飛込みは一切ありません。

◎語学の心配なし
お取引先は海外に出店したい日本企業様や自治体が中心。将来的に役立つ可能性はありますが、今すぐ外国語を話せる必要はありません。代表や社長様を相手に商談を行いますので丁寧な提案を心がけていただければOKです。

求めている人材

面接1回★業界未経験OK◆提案営業のご経験がある方歓迎◆要普通自動車免許※テレアポ・飛込みなし

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

・越境EC事業に興味がある方
・これから伸びる業界で活躍したい方
・中国や東南アジアなど海外と連携した事業に興味がある方
・頑張りを正当に評価されたい方
・今よりスキルアップしたい方

など、自ら積極的に動いていただける方であれば大歓迎です!

★法人営業の経験、メンバーをまとめたり、案件やプロジェクトを先頭に立って進めた経験がある方(業界問わず)は優遇

勤務地

転勤なし◆大阪・東京
1)大阪市中央区森ノ宮中央2-4-6エミネンス亀井ビル3F
2)東京都新宿区市谷八幡町2-1DS市ヶ谷3F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、大阪市

【交通手段】
1)JR「森ノ宮」駅〜徒歩6分
2)各線「市ヶ谷」駅〜徒歩2分

給与

月給:23万円〜50万円

※能力・経験による

【業務実績(1)】
◆自治体
・2020年度
東京都公社越境EC展開支援事業/東京都EC店舗「Tokyo Mall」開設・運営、採択企業50社の支援

・2021年度
東京都公社越境EC展開支援事業/東京都EC店舗「Tokyo Mall」運営継続、採択企業60社の支援

・2021年度
神戸市アドバイザー

など

【手当】
・交通費全額支給

【業務実績(2)】
◆官庁/中小機構
・2021年2月
東南アジア市場動向 セミナー登壇 300社以上の申込

・2022年1月
ECキャンプ 越境ECセミナー登壇、越境ECワークショップ、パネルディスカッションモデレーター

・2021年度
農水省 事業外部アドバイザー

など

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
※1回の賞与は平均1〜2.5ヶ月
◆業績により決算賞与もあり!

【年収例】
1000万円/40歳 経験4年(月給35万円+賞与年2回+決算賞与)
400万円/31歳 経験1年(月給25万円+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:9:30〜18:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)


【業務実績(3)】
◆海外ECモール
・中国EC
業界大手 アリババ「T Mall国際」/「Kaola」とのAPI連携
アリババ自営店への展開や旗艦店展開支援多数。
「Taobao」及び「T Mall国際」の展開支援実績150社以上(支援企業TOPクラス)
など

・東南アジアEC
業界大手「LAZADA」でのホワイトリスト取得。
LZADA公認店舗 「LAZ Mall」開設及び運営
ベトナム現地アカウント開設・運営
LAZADAとのセミナー共催(21年12月)
など

業界大手「Shopee」との包括連携(21年11月プレスリリース実施)
ベトナム現地アカウント開設・運営
Shopeeとのセミナー共催(21年11月)
など

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日
※10日以上
(在籍年数により増加)

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

【21年度セミナー実績】
1月
中国越境ECの真相と越境EC失敗事例まとめ/東京都公社主催 

2月
越境EC入門〜ECを活用して海外のお客様を見つけよう〜 東南アジア市場動向/中小機構主催 

7月
匠の技×DX=可能性 インバウンドからアウトバウンドへ!非対面、非接触のビジネスモデル/大阪府主催

9月
近畿大学で越境EC講演会/貿易アドバイザー協会(AIBA)主催

10月
大商開業スクールで講演、創業のやりがい 先輩起業家の体験談/大阪商工会議所主催
越境ECセミナー初級編&中級編/日本政策金融公庫主催

11月
越境ECセミナー !非対面、非接触のビジネスモデル/大阪府・三井住友銀行主催・Shopee共催
ECキャンプ セミナー  越境ECを活用した海外展開のポイント/中小機構主催

12月
越境ECのプロに聞く/Payoneer/LAZADA/ラクーンコマース共催
越境EC比較セミナー/Digima(出島) 主催

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・交通費全額支給
・リモート可能
・パソコン支給

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 企業様へのコンサルティングはもちろん、他にも各自治体に越境ECのセミナー講師として呼んでいただくことがあります。これも実績をご評価いただけている証拠。ありがたいですね。この事業が日本企業のもっと身近な存在になれば経済は今よりさらに発展します。あなたにもそれを率いる一員になっていただきたいのです。

    営業・重延

  • 最初は私の同行からスタート「代表と2人とか気まずい…」そう思われるかもしれませんが、全く偉そうにするつもりはありませんのでどうか嫌がらず…(笑)趣味はサウナと食べ歩き。もし興味のある方がおられたら一緒に行きましょう!できる限りみなさんと同じ目線で悩みもやりがいも共有しながら働きたいと考えています。

    営業・重延

〜職場環境・風土について〜

世界で急速な成長を続ける「越境EC事業」

当社は少数精鋭ではありますが
中国人のスタッフも多く
さらにベトナムなどにも現地のスタッフが常駐しています。

社内は中国語や英語が日常的に飛び交いグローバルな環境!
と言っても、私は中国語がしゃべれません。笑
一緒に仕事をする中で覚えていきたいと考えています。

遠く離れた海外と日本を私たちが繋げることで
日本の社会が、経済が変わります。
やりがいは充分ですよ。

/代表・重延

採用企業情報

株式会社SIパートナーズ

設立

2014年12月11日

代表者

重延 勇矢

資本金

500万円

従業員数

20名

事業所

<大阪本社>大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2-4-6エミネンス亀井ビル2F,3F <東京支社>東京都新宿区市谷八幡町2-1DS市ヶ谷3F

業種

ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他流通・小売/広告・デザイン・イベント/その他専門コンサル/その他サービス

事業内容

コンサルティング業(海外展開)、各種許可申請代行(海外商標やライセンスなど)、販路開拓・営業代行、越境ECサイト出品及び出店代行、越境ECサイト運営及び物流代行、SNS公式アカウント開設・運営代行、マーケティング及びプロモーション業務全般、貿易業、卸売業、輸出入貨物取扱業及び通関業、倉庫業

連絡先

株式会社SIパートナーズ(ホームページ
大阪市中央区森ノ宮中央2-4-6 エミネンス亀井ビル 3F
06‐6136‐6963

依頼多数で新規開拓なし!◆海外EC展開コンサルティング・営業

株式会社SIパートナーズ