株式会社 Innovation Planning ◆京都で“食”といえば弊社!を確立するために若手飲食プロデューサー「中島竜臣」が創業した飲食ベンチャー企業!企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社 Innovation Planningが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
店長 転職 店長に関連する採用情報から探す |
求人情報
7つあるブランドを完全独立採算制に。
1店舗、完全にあなたの城として任せます。
今、京都の新しい“食”の仕掛け人として
広く知られてはじめている中島竜臣(27歳)。
世襲されたわけでも、
経済的に恵まれて始めたわけではなく、
現場叩き上げで、このInnovation Planningを立ち上げた。
軽い気持ちで飲食店の世界に入り、
たまたま働いたお店が会社組織になり、
まだ10代だった中島は執行役員に抜擢された。
理由は『繁盛店』の構築の仕方を感覚的に身につけていたから。
その実力を本物かどうか確かめるために、
前職を離れ、飲食店のコンサルティングを始めた。
ノウハウはすべて中島の頭の中にあり、
その言語化もできる。
だから事業を始めるときも
あえて相棒となるNo.2を置かずに起業した。
やがて世界中が苦しんだパンデミックに見舞われ、
次々に飲食店が厳しい環境に追い込まれ、
中島のコンサル業も停滞することになる。
そのときに中島がとった行動は、
あえて新しいお店を開業することだった。
観光客が消え去り、インバウンドも見込めないのに…
と、京都の飲食界がざわついた。
「儲かるお店の作り方を知っているから」。
瞬く間に、7ブランドまで一気に拡大。
中島のノウハウが本物だと証明されるカタチになった。
ただ、たった1つだけ誤算があった。
それは、同じゴールを見届けられる相棒が不在なこと。
すべて一人でできる自信があった。
でもそれは傲慢だったと気がついた。
だから全てを任せる人を
自ら本気で採用することにした。
目指したいゴールは
京都の食といえば、Innovation Planning。
その図式を確立することです。
7ブランドまで拡大したものの、
人が理由で休業ブランドもあり、
現在は5つのブランドで展開しています。
チェーン展開するつもりはなく、
様々なブランドチャネルで食の価値を提供しています。
今回は各ブランドを独立採算店舗へと変え、
これまでの店舗同士の協力体制や人事異動をやめ、
1つのブランド、お店に集中してもらう体制にしました。
今回採用する店舗責任者は、
担当ブランドのことだけを考え、
自分の担当店舗の経営だけに集中してもらいます。
店長会議もなければ、情報交換もなし。
代表と店舗責任者が、各ブランドを育て、
経営者として店舗運営にあたっていただきます。
仕事の内容 |
既存ブランド、準備中の新規ブランドの店舗責任者として経営のすべてに携わっていただきます。 |
---|---|
求めている人材 |
飲食業で調理・接客といった一通りの業務を経験した方 ◎経験年数・雇用形態などは一切不問です! |
勤務地 |
京都市内(一部滋賀の石山)の各店舗
|
給与 |
月給+歩合給制
|
勤務時間 |
勤務時間:10:00〜22:30
|
休日・休暇 |
月8日(シフト制)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
自分を大きく見せようとすることはやめましょう。経歴などで自分を盛り過ぎる人によく出会いますが、すぐにバレてしまいますし、お互いに幸せになれないと思います。だから「ここまでしかできないから、これ以上できるようになりたい」「大好きな飲食業界にずっといられるように経営手腕を身につけたい」と、正直な気持ちをぶつけ合いたいと思っています。
株式会社 Innovation Planning
設立 |
2019年9月6日 |
---|---|
代表者 |
CEO 中島竜臣 |
事業所 |
京~miyako~/富永町、都~miyako~/東塩小路町、LORIMER 京都/橋詰町、京茶園-MIYAKO-/鍋屋町、手毬花-TEMARIHANA-/大津市粟津町、LORIMER Jr./上人町 |
業種 |
フードサービス・飲食/その他専門コンサル/その他サービス/その他IT・通信系/その他業種 |
事業内容 |
●飲食事業 ●飲食店コンサルティング《SNS・MEO・マーケティング》●宇治茶 茶園《京茶園-MIYAKO-》●商品プロデュース《企画・製造・販売》●商業ビルプロデュース《独立・開業支援》●アプリ制作《UPLINK for USEN》●京都ワークショップ《京都伝統工芸品リメイク企画》●光触媒コーティングサービス《Light ion》 |
連絡先 |
株式会社 Innovation Planning(ホームページ) |
店舗運営・責任者/1ブランドの経営全てをお任せします
株式会社 Innovation Planning
求人情報