転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【年間休日126日】組込ソフトウェアエンジニア/SE/経験者

  • 正社員

株式会社ヴィッツ沖縄 東証スタンダード上場「株式会社ヴィッツ」100%出資子会社◆完全週休2日◆年間休日126日◆社員持株会制度あり◆UIJターン歓迎企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社ヴィッツ沖縄が、現在募集中の求人

株式会社ヴィッツ沖縄が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

沖縄で車載向けソフト開発を手がける会社に
出会えるとは思ってもみませんでした!

<Uターン転職を実現したSE・Tさん(38歳)/2021年12月入社>

前職は、車載向けソフト開発のSE。
いつか地元に帰りたいと思っていたものの
多忙な日々に追われ、転職の決断もUターン実現に向けた行動も
できない毎日を過ごしていました。

改めてUターン転職への気持ちを強くしたきっかけは
今なお続くコロナの影響。
これからの人生や家族の将来を考え
「やっぱり沖縄に戻ろう!」と本気で決意しました。

しかし、転職活動にあたってまず思ったのは
沖縄には私の経験・スキルを活かせる会社は少ないだろうということ…
その予想をくつがえしてくれたのが、ヴィッツ沖縄のSE募集。
ヴィッツと言えば、車載向け組込ソフトウェア開発の分野を
リードする東証スタンダード上場企業。
そのグループ会社が沖縄にあろうとは
正直、思ってもみませんでした。

入社の決め手は、やはり前職経験を活かせる開発環境があったこと。
しかも、あのヴィッツが沖縄に設立した完全子会社となれば
私にとってこれ以上にないベストな転職先。
待遇面も親会社に準じて十分に整っていたことも安心材料でしたね。

沖縄での開発業務は、ヴィッツ本社と連携したプロジェクトが多いです。
ヴィッツグループならではの技術環境はもちろんですが
気さくで明るいプロジェクトメンバーが多く
お互い率直に意見を交わし、議論を行いながら
開発に取り組める日々は充実しています。

沖縄でのエンジニアライフをぜひ一緒に!

募集要項

現在、当社の開発部は、
本社(那覇市)と沖縄分室(うるま市)の2拠点体制。
今回採用する方には、
いずれかの拠点でソフトウェア開発に取り組んでいただきます。

仕事の内容

開発プロジェクトに応じたソフトウェア開発実務に取り組みます。

【具体的には】
<主な開発プロジェクト及び開発業務>
自動車用セキュリティ情報収集業務
工作機械向けソフトウェア開発
カーナビゲーションシステム画面開発及び検証業務
車載向けシミュレーション環境開発
半導体検査装置向けソフトウェア開発

※まずは、当社での開発の流れや
プロジェクトの進め方を経験していただきます。
その後、SEとしてプロジェクトに応じた開発業務に取り組んでいきます。

求めている人材

組込ソフトウェア開発の経験者を求めています。

【具体的には】
<求める経験・スキル>
◆組込ソフトウェアの開発経験をお持ちの方
◆キャリアUPを見据えて働きたい方

<求める人物タイプ>
◆困難に臆することなく、その解決に努力をいとわない方
◆何よりものづくりを「楽しい!」と思えるマインドを持つ方
◆先端技術の習得意欲や新しい技術の研究・開発意欲が旺盛な方

勤務地

那覇市/うるま市
◆UIJターンのエンジニア採用実績有
◆移住の方はサポートします

・本社
(沖縄県那覇市銘苅二丁目3-1 なは産業支援センター412 ※5月移転)

・沖縄分室/親会社拠点
(沖縄県うるま市字州崎14-17 沖縄IT津梁パーク中核機能支援施設B棟501号室)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
沖縄県

給与

月給:30万円〜70万円

(別途各種手当、残業代)

※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。

【手当】
◆通勤手当
(上限3万円として公共交通機関利用時の定期代、また自家用車等で通勤する場合は通勤距離に応じた燃料費を手当として支給)
◆家族手当
◆残業手当
◆資格取得奨励金
(当社規定による、情報処理技術者試験等のIT関連資格取得時に一時金を支給)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
700万円/50歳(月給50万円+諸手当+賞与 ※残業代含まず)
530万円/35歳(月給34万円+諸手当+賞与 ※残業代含まず)
300万円/28歳(月給22万円+諸手当+賞与 ※残業代含まず)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

<ワークライフバランスのとれた働き方ができます!>
◆社員平均有給休暇取得率83.3%
◆月平均残業時間15.5時間

休日・休暇

完全週休2日制

【年間休日】
121日

【有給休暇】
10日
(入社半年後に付与)+夏季5日(任意の日にちで取得可)

◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児・介護休業等

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

◆退職金制度
◆社員持株会制度
◆教育制度
(新人社員研修、専門技術研修、人事研修等)
◆福利厚生倶楽部加入
◆社内イベント(昼食会・BBQなど)
◆ウォーターサーバー、コーヒーメーカー設置
◆ビジネスカジュアル
◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

社長からの採用メッセージ

DX推進やDigital Twinの活用など、
日進月歩の最新テクノロジーの最前線で活躍するためには、
日々、技術知識やスキルの習得が求められる大変さがあります。
しかし、近い将来、社会に役立ち、広く普及するであろう
「半歩先の技術(先端技術)」を経験できることは
当社ならではの開発環境の魅力であり、
あなたのエンジニア魂を十分に満たすものであることをお約束します!

(代表取締役 武田)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ヴィッツが持つソフトウェア開発やセキュリティ技術のノウハウをベースに、最先端の開発プロジェクトに取り組める環境を用意しています。自動車、工作機械、情報家電等の組込ソフトウェア開発経験者は特に歓迎!これまでに培ってきた実力を存分に発揮してくれることに期待しています。

    開発部 部長
    後藤

  • 大阪からIターン転職しました。海が大好きで、沖縄移住が夢だった組込エンジニアの私にとってヴィッツグループ企業は願ったり叶ったりの転職先でした。現在はフィールド監視業務を中心にPLとして現場の全体管理も担っています。2人の母として仕事と家庭、育児の両立は大変ですが、大好きな沖縄で充実した日々です!

    開発部 室長代理/PL
    川本
    2020年入社
    前職:組込エンジニア

〜職場環境・風土について〜

ヴィッツグループは「半歩先の技術で人々の生活を豊かに」を理念とし、研究〜PoC(概念実証)〜量産開発〜ノウハウのコンテンツ化というサイクルで新しい技術の獲得と実用化に努め、顧客に貢献し続けています。私たちもこの理念を常に意識した事業チャレンジに邁進しています。またグループとして産学連携の研究事業も行っていることから今後は沖縄の観光をテーマとしたDXで地域貢献する研究開発にも取組みたいと構想中です。

採用企業情報

株式会社ヴィッツ沖縄

設立

2016年(平成28年)10月

代表者

代表取締役 武田 英幸

資本金

1000万円

従業員数

21名

事業所

◎本社(沖縄県那覇市銘苅二丁目3-1 なは産業支援センター412 ※5月移転)◎沖縄分室/親会社拠点(沖縄県うるま市字州崎14-17 沖縄IT津梁パーク中核機能支援施設B棟501号室)

業種

ソフトウェア・情報処理/通信/インターネット関連/その他IT・通信系/その他専門コンサル

事業内容

●自動車用セキュリティ情報収集業務●工作機械向けソフトウェア開発●カーナビゲーションシステム画面開発及び検証業務●車載向けシミュレーション環境開発●半導体検査装置向けソフトウェア開発●研究事業 ★当社は東証スタンダード上場「株式会社ヴィッツ(本社:愛知県名古屋市)」の100%出資会社です。<グループ会社>ヴィッツ、アトリエ、アーク・システム・ソリューションズ、イマジナリー、スクデット・ソフトウェア

連絡先

株式会社ヴィッツ沖縄(ホームページ
沖縄県うるま市字州崎14-17 沖縄IT津梁パーク中核機能支援施設B棟501号室
098-923-4037/採用担当

【年間休日126日】組込ソフトウェアエンジニア/SE/経験者

株式会社ヴィッツ沖縄