転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/4/26UP! 毎週水・金曜更新

未経験から挑戦!【蔵人※日本酒づくり担当者】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

長州酒造株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

長州酒造株式会社が、現在募集中の求人

長州酒造株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

「天美」に続く、地域のお酒をつくり出す。
その困難と喜びを、共に味わいましょう。

■山口県下関市菊川町。かつてこの地にあった歴史ある酒蔵が
高齢化と後継者不足のため、閉業の危機に瀕していました。
かねてから地域創生事業に取り組んでいた長州産業は
この「地域文化の消滅」に危機感を感じ、その事業を承継。
老朽化していた設備も刷新し、古くて新しい菊川町の蔵元
「長州酒造」として新たな日本酒づくりに取り組みました。

■この挑戦は、多くの人を動かしました。
周囲の様々な酒蔵さん、また力ある杜氏さんの協力のおかげで
2020年には新たな日本酒「天美」を生み出すことができました。
心をこめて丁寧に醸した「天美」は豊かな香りと軽い飲み口を持ち
多くの人から愛されるブランドとなりました。
■ここまでは、長州酒造の展開の第一章だと考えています。
これから私たちは、多くの方からのお力添えから独り立ちし
自らの想いを持って歩み続けられる酒蔵にならねばなりません。
そのために、一緒に日本酒づくりに向き合う人が必要なのです。

■もちろんこの仕事の経験があればベストではありますが
日本酒づくりのプロセスは、一から学んでいきましょう。
何より大切なのは「いいお酒をつくりたい」という情熱です。

■試行錯誤や苦労も絶えないと思いますが
「新しい日本酒づくり」という稀有な機会を
ぜひ私たちと一緒に、楽しんでいきましょう。

募集要項

■大きな人気を博している、下関菊川の日本酒「天美」。
その蔵元である長州酒造の、これからを築く人材の募集です。

■「天美」を創り出していく上で学んだノウハウをもとに
さらに酒づくりを深く知り、より良いお酒を生み出し続けていく。
皆さんには蔵人として、そんな役割を期待しています。

■未経験者大歓迎。
ゼロから酒づくりに関する様々なことを学び糧として
一緒に将来の新たな発信へと繋げていければと考えています。

仕事の内容

日本酒の製造に関わる業務全般

【具体的には】
■皆さんには長州酒造の蔵人=日本酒の製造スタッフとして
お酒づくりに関わる様々な業務に携わっていただきます。
主な仕事には以下のようなものがあります。
・日本酒の醸造
 洗米→麹づくり→仕込み→もろみ造り→濾過→貯蔵
・瓶詰めおよびラベル貼り
・梱包および出荷

■それぞれの工程には細心の注意が求められ
また多くのノウハウが必要となってきます。
各工程の先輩がしっかりと指導しますので
じっくりと経験を蓄積していってください!

求めている人材

高卒以上 

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

※先輩やご協力いただいている蔵元のスタッフが
基礎からしっかりと日本酒づくりを指導いたします。
興味がある。挑戦してみたい。
そんな皆さんの挑戦をお待ちしています!

勤務地

山口県下関市菊川町吉賀72

→リクナビNEXT上の地域分類では……
山口県

【交通手段】
JR山陽本線小月駅から車で12分
マイカー通勤可

給与

月給:20万円〜35万円
※基本給:20万円〜35万円

【手当】
家族手当(扶養1人目1万4000円、2人目以降4000円)
住宅手当(世帯主※扶養あり1万円、扶養なし5000円)
通勤手当(4万円を上限に実費支給)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

勤務時間

変形労働時間制
日実働 平均8時間

6:00~17:00の間で8時間勤務
6月-8月の間は7時間勤務です

※月の時間外労働は25時間前後です
 微生物の管理が仕事に含まれるため
 不規則になることもあります

休日・休暇

週休2日制(年間休日100日)
※会社カレンダーによる

【年間休日】
100日

【有給休暇】
10日
入社6ヶ月経過後より

時期や業務内容に合わせ休暇が取れます

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

退職金制度
再雇用制度
資格取得支援制度
研修制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■大きな人気を博した「天美」は、多くの方の協力があって行き着いた一つの完成形だと考えています。私たちの次の目標は、その先にある次なる形を生み出すこと。独自の魅力を持つ新しいお酒を会社ぐるみで創出したいのです。この取り組みに、ぜひ力を貸してください。

    総務部長
    末光 貴春

  • ■ここで手がけることができるのは「酒造り」だけではありません。ラベルデザインやプロモーション、また販売ルートの開拓など「酒蔵の運営」に関すること全てに関わり、それぞれの分野で新たなことに挑戦することができます。仕事の中から「やってみたいこと」が出てくれば、ぜひ発信していただけると嬉しいです。

    総務部長
    末光 貴春

〜職場環境・風土について〜

■長州酒造を運営する長州産業は、強固な経営基盤を持つエネルギー関連機器メーカー。太陽光パネルや蓄電池システムを扱うエネルギー機器事業 、有機ELデバイス製造装置などで実績を持つ真空・メカトロ機器事業、またパッケージ型水素ステーション等を手がける新エネルギー事業と、幅広く展開し実績を拡大しています。酒造部門も地域創生事業の一環であり、地域社会と文化に貢献する企業理念に基づく重要な取り組みです。

採用企業情報

長州酒造株式会社

設立

1952年(昭和27年)12月

代表者

代表取締役社長 岡本 晋

資本金

1000万円

従業員数

9名 

事業所

本社・酒蔵/山口県下関市菊川町吉賀72 関連会社/長州産業株式会社

業種

食料品【メーカー】

事業内容

日本酒の製造販売 ※長州酒造は、下関市菊川町にある明治4年創業の老舗酒造「児玉酒造」の 事業を受け継ぎ、令和2年から新たな酒造りをスタートした会社です。

連絡先

長州酒造株式会社(ホームページ
〒757-8511  山口県山陽小野田市新山野井3740(長州産業株式会社)
0836-71-1110/総務部 採用担当
soumu@choshu.co.jp

未経験から挑戦!【蔵人※日本酒づくり担当者】

長州酒造株式会社