転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

フレックスタイム制|在宅勤務可|自己啓発支援充実◆経理

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

<平均勤続年数27.3年※2023年度|残業月19.3時間|年間有給取得数19.6日|未経験歓迎>大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

大阪市高速電気軌道株式会社が、現在募集中の求人

大阪市高速電気軌道株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 経理

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 財務、会計、税務

業種から探す

流通・小売系 > 運輸・倉庫

経験/スキルから探す

経理事務 / 会計事務 / 入出金関連実務

勤務地から探す

大阪府 > 大阪市

関連する求人を探す

会計 求人 会計に関連する求人から探す

詳細な条件から探し直す

あなたのスキルアップが、
大阪府の成長につながります――

◆都市型MaaS構想、3つの事業で進化します◆
2018年に民間企業として、生まれ変わった「Osaka Metro」。
今後は既存の「交通事業」に加えて、
「マーケティング事業」「都市開発事業」により注力し、
大阪ならではの都市型MaaSの実現に向かいます。

そうしたなか、今回は将来経理部の中核として
活躍いただくメンバーの募集。
各事業の拡大を経理面から支えて欲しいと考えています。

◆実務経験は問いません◆
簿記の資格保有や経理の経験があれば活かせますが、
何らかの事務経験をお持ちであったり、経理に関する興味があれば、
イチからじっくり育てます。
まずは、先輩社員のアシスタントとして、
基本的な業務を担当しながら、当社の部門や事業に
対する理解を深めていただきます。

その後は、業務ローテーションを行いながら、
単体決算や連結決算、会計システムの構築など
幅広い業務に携われる環境。
徐々にスキルアップしていくことが可能です。

◆長く活躍して欲しい◆
以下のように働きやすい制度・環境が
整っているのも当社の特長の1つ。
平均勤続年数は27.6年と、
10年・20年、活躍してくれるメンバーが多数います。

★有休取得数:年間平均18.4日
★フレックスタイム制
★テレワークOK
★年間休日122日
★残業月平均18.1時間
★産休・育休取得実績あり

募集要項

9つの路線、総営業距離137.8km、133駅の交通インフラを展開する「Osaka Metro」。
大阪都市の交通インフラの要として、
「大阪で暮らす人」「大阪で働く人」「大阪を訪れる人」の毎日を支えています。

将来的には幅広い業務をお任せしますが、
計画的なローテーションによって、着実にスキルを身につけられる環境です。
未来の幹部候補として、キャリアアップしたい方、お待ちしています。

仕事の内容

★転勤なし・UIターン歓迎★計画的なローテーションのもと、経理業務全般に携わっていただきます

【具体的には】
所属いただく「経理部」では、経理業務全般を幅広く取り扱っています。
まずは、以下の業務のいずれかに携わっていただきますが、
定期的に担当職務を変更しながら、総合的なスキルを身につけていただけます。

【職務概要】
◇単体決算
◇連結決算
◇税務申告
◇開示
◇管理会計
◇会計システム構築
◇固定資産管理

※資格取得支援も行っていますので、
制度を活用しながらスキルアップを目指してください!

求めている人材

★第二新卒歓迎【大卒以上|何らかの社会人(事務)経験をお持ちの方】◎経理業務に興味・関心のある方

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◇PCスキルをお持ちの方(システムへの入力業務やエクセルを用いた計算等を想定)
◇扱う数字に対して、論理的な根拠や仮説を持って他社に説明することができる方
◇事業部の話をしっかり聞き、自身の意見を丁寧に伝えることができる方

【以下のような方は歓迎、スキルを活かせます】
◎事業会社における社会人経験
◎経理に関する知識をお持ちの方
(日商簿記3級以上の資格、またはそれに準ずる知識等)
◎経理の実務経験を有する方
(「仕事内容」に記載された経験をお持ちの方は大歓迎です)

勤務地

<テレワーク可|OsakaMetro長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」より徒歩8分>
■大阪府大阪市西区九条南1-12-62

→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市

給与

月給:23万1200円以上

※これまでの経験・スキルを考慮して優遇します。
※上記給与に残業代は含みません、残業代は別途全額支給いたします。

【手当】
交通費支給(月5万5000円まで)
超過勤務手当
扶養手当(月/子ども1人あたり:1万円)※支給条件有
住居手当※支給条件有

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
※7月・12月

【年収例】
470万円/入社3年目・25歳・総合職(月給26万円+賞与+残業月15時間想定)
520万円/入社8年目・30歳・総合職(月給28万円+賞与+残業月15時間想定)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 10:00〜15:00

※残業は月平均18.1時間です。

休日・休暇

<年間休日122日※2023年度>
完全週休2日制(土日)
祝日
有給休暇 ※平均取得日数18.4日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
結婚休暇
忌引休暇
介護休暇
産前・産後休暇 ※取得実績あり
育児休暇 ※男女ともに実績あり

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

育児・介護支援
自己啓発支援(通信教育受講・資格取得支援・資格合格祝金)
賃貸住宅あっせん
祝金(結婚・出産・子どもの小中学校入学)
GLTD(団体長期障害所得補償保険)
ホテル・流通事業(駅ナカ・地下街)における社員割引
がん検診
配偶者人間ドック
家賃補助制度(30歳到達年度まで)
退職金制度(DC+一時金)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■次世代育成支援や女性活躍に向けた取り組みも!
    出産・育児を行いやすい環境整備や、各種女性割合の向上を目標に掲げている当社。具体的には、仕事と育児の両立を支援する研修を実施したり、採用する社員や管理職の女性割合を高めたり。役立つと考える対策は随時取り入れ、それぞれの立場に合わせた成長を支えていきます。

    採用担当

  • ■当社の求める人材像
    ●あらゆるポジションで経営視点をもった行動ができる人材
    ●D&I(多様性と受容)を体現し、組織に様々なイノベーションや変化を起こせる人材
    ●自らの成長と会社の発展に向けて能動的に行動し、努力を重ねることができる人材 
    ●組織や階層を超えて積極的に意見交換し、協働促進できる人材

    採用担当

〜職場環境・風土について〜

当社グループが掲げる『都市型MaaS構想「e METRO」』では、国際的な博覧会が開催される2025年度を一旦のスコープとして、様々な取り組みを行っています。たとえば、ストレスフリーな移動やパーソナル化に向けては、オンデマンドバスやシェアサイクルも含めた案内表示や予約が行えたり、好みにあわせた沿線のお得情報を発信したり。「生活まちづくり企業」として、多くの変革をすすめています。

採用企業情報

大阪市高速電気軌道株式会社

設立

2018年4月(大阪市交通局は1903年9月開業)

代表者

代表取締役社長 河井 英明

資本金

2500億円

売上高

1614億円(2022年度実績)

従業員数

5107名

事業所

■本社:大阪府大阪市西区九条南1-12-62

業種

運輸・倉庫/不動産/ソフトウェア・情報処理/建築・土木・設計/その他流通・小売

事業内容

「交通を核にした生活まちづくり企業」という社会的使命を果たすため、都市型MaaS構想 e METROの実現を目指します。「都市型MaaS推進本部」が司令塔となり「交通事業」「生活支援サービス事業」「マーケティング事業」「都市開発事業」等が連携し、全社一体となって「最高の安全・安心の追求」「先端技術導入による交通サービスの進化」「快適で便利な移動、生活空間の提供」等、課題解決に取り組んでいます。

連絡先

大阪市高速電気軌道株式会社(ホームページ
大阪府大阪市西区九条南1-12-62
採用担当

フレックスタイム制|在宅勤務可|自己啓発支援充実◆経理

大阪市高速電気軌道株式会社