三愛友好交流協同組合企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
三愛友好交流協同組合が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
求人情報
外国人技能実習生に安心の環境を提供。
これからの国際社会を支える大切なお仕事。
今や、日本の産業の維持に欠かせない
アジア各国出身の外国人技能実習生。
私たちは、幅広い業界の企業と連携して
実習生たちへ成長の場を、そして
企業へ意欲充分の人材を提供しています。
実習生、企業ともに実りある場をつくり、
国と国をつなぐ架け橋になっていく――
そんな想いで事業を広げてきました。
あなたの主な仕事は
実習生の受け入れの際に必要な
各種書類の作成や提出などの事務業務。
時には急病の実習生を病院に連れて行くなど
サポートやフォローをお任せすることも。
ホスピタリティが高く、
気遣いができる方にぴったりのお仕事です。
公益性の高い職場で
直接、社会貢献につながる仕事ができるので
大きなやりがいを感じていただけますよ。
特にモノづくりがさかんな東海エリアでは
外国人技能実習生が大いに必要とされています。
当組合への依頼も年々増えており、今回
バックオフィスの強化を図ることにしました。
仕事の内容 |
外国人技能実習生の受入事務・総務 ※現在、7名の女性職員が担当/子育て中の職員も活躍中 |
---|---|
求めている人材 |
◆未経験OK ◆要普通免許(AT限定可)◆外国人技能実習生受け入れ事業に関心のある方歓迎 |
勤務地 |
<名古屋本部>名古屋市名東区上社3丁目609番地 北村第一ビル3F
|
給与 |
月給:20万円
|
勤務時間 |
勤務時間:8:30〜17:30
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)※出勤があった場合は代休を取得できます。
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
三愛友好交流協同組合
設立 |
2004年11月 |
---|---|
代表者 |
谷口 克明 |
資本金 |
1056万円 |
売上高 |
5億3404万円(2022年3月期実績)←7億1380万円(2021年3月期実績)←6億9000万円(2020年3月期実績) |
従業員数 |
49名(2022年1月現在) |
事業所 |
名古屋本部/名古屋市名東区上社3丁目609番地 北村第一ビル3F 支局/北海道・関東・関西・九州 |
業種 |
その他業種/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他専門コンサル/その他サービス |
事業内容 |
物資の共同講買、外国人技能実習生受入および特定技能外国人受入れ支援 ■組合員数…373社 (令和3年3月現在) ■送出し国…ベトナム・ミャンマー・インドネシア・ネパール・タイ・カンボジア・フィリピン・中国 ■受け入れ可能職種…農業、建設業、食料品製造業、繊維工業、各種製造業、鉄鋼業、宿泊業、飲食業、介護事業、自動車整備業 等 |
連絡先 |
三愛友好交流協同組合(ホームページ) |
土日祝休・年間休日120日/外国人技能実習生の受入事務・総務
三愛友好交流協同組合
求人情報