転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

搬送ロボットの保守・メンテナンス/エンジニア★土日祝休み

  • 正社員

株式会社匠 【物流・製造・医療とあらゆる業界で注目が高まる搬送ロボット開発で業界をリード】◆年間休日125日◆土日祝休み◆転勤なし企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社匠が、現在募集中の求人

株式会社匠が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

「ロボットを整備する」なんて
もっと未来の話かと思ってたのに!

最近、ファミレスで
料理を運ぶロボットが
話題になりましたね?
でも製造現場や物流現場では
以前から多くの搬送ロボットが活躍しています。

この未来を先取りした
ロボットたちの整備を
あなたがしてみませんか?

どんなに技術が進化して
高性能なロボットが生まれて、
多くの業務がロボットに
とって代わられる状況になったとしても、
このロボット整備の技術を身に付けておけば
「仕事をロボットに取られるのでは…」
なんて心配もなくなります。

逆にロボットが増えていくほど、
あなたはどんどん必要とされる
人材になっていくはずです。

世の中を便利にする「ロボット社会」を支える。
この仕事なら近い将来、
今以上に市場価値の高い技術者になれますよ。

募集要項

「ロボットとの共生、協働世界を創造する」ことを目指している私たち。
更に便利なロボットを開発していくとともに、
「人間にしかできないこと」で順調に成長を続けています。
協力会社との連携も進む中で、保守・メンテナンス部門を
強化するため、新しい人員を募集いたします。

仕事の内容

搬送ロボットの保守・メンテナンス/エンジニア★自由な社風の中でルールに縛られない働き方が可能!

【具体的には】
協力会社と連携しながら、ロボットの保守・メンテナンス/エンジニア業務をお願いします。

<主な業務内容>
・ロボットの保守・メンテナンス、修理
・PCやサーバーのセットアップ
・品質保証業務
・協力会社への指示や業務管理
・営業や開発部門との連携 など
※全国出張あり

入社して2ヶ月間は、OJT研修。先輩に帯同して
必要な業務を習得していってください。

求めている人材

【年齢不問】電気・設備分野での保守経験2年以上ある方★ロボットに興味がある方大歓迎!

【具体的には】
普通自動車免許/AT限定可

<以下の方歓迎します>
・AGV保守経験者
・ハンダつけ及び圧着技能資格者、経験者
・品質保証業務経験者
・QMS業務経験者
・機械設計業務経験者
・マネジメント業務経験者
・フォークリフト・クレーン有資格者

勤務地

★転勤なし!★UIターン歓迎
■福岡市博多区東那珂2-4-9(技術センター)
博多駅から西鉄バス『上半道橋バス停』徒歩5分
地下鉄「東比恵駅」車8分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
福岡市

給与

年俸:324万円〜720万円

<年俸を12等分して毎月支給>
月額27万〜60万円の支給になります。

※月45時間分(月9万円〜21万円)の固定残業代を含みます。
 超過分は別途支給します。
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。

▼別途諸手当あり
残業手当※超過分
休日出勤手当
役職手当
深夜手当
出張手当

【年収例】
360万円/入社1年目/経験2年(年俸360万円)
420万円/入社3年目/経験4年(年俸420万円)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

※繁忙期以外は残業1日1時間程度。
 先輩が率先して帰るなど、帰りにくい雰囲気はありません!

休日・休暇

◆年間休日125日◆
完全週休2日制(土・日)

祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休
介護休暇
特別休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費支給/月5万円迄
定期健康診断
PC1人に1台貸与
社用携帯貸与
資格取得支援制度
引越し費用補助※規定あり
寮・社宅完備※規定あり
帰省旅費補助※規定あり
スキルアップ支援
┗技術セミナーや見本市などへ参加可能
慶弔見舞金あり
服装自由
社内サークル
社内イベント

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 前職は産業用機器の保守をしておりました。
    業界は違いますが、機械の分解→修理→組み立てる。という作業が好きでした。
    現在は、定期的なメンテナンスの他、随時お客様の要望を聞きながら、ロボットや制御システムのカスタマイズにも対応。社内外のエンジニアと連携しながら、新たな商談を進める役割も担っています。

    保守・メンテナンス(44歳/入社1年目)

採用企業情報

株式会社匠

設立

2015年3月10日

代表者

代表取締役社長:後藤 元晴

資本金

2億5,000万円

従業員数

49名※2022年5月時点

事業所

【本社】福岡市中央区長浜2-4-1 東芝福岡ビル6F【東京営業所】東京都港区新橋6-13-9【大分工場】大分県速見郡日出町川崎4260-1【技術センター】福岡市博多区東那珂2-4-9

業種

精密機器・計測機器【メーカー】/重電・産業用電気機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/自動車・輸送機器【商社】/その他メーカー【電気・電子・機械系】

事業内容

◆ロボット事業 【人とロボットの共生・協働可能な社会の実現へ】人とロボットの共生・共働社会の実現に貢献することを目的とした独立系メーカー。ロボットを通じて、すべての人々がより豊かに、より幸せになれるよう我々の技術に磨きをかけ、日々邁進していく所存であります。

連絡先

株式会社匠(ホームページ
福岡市中央区長浜2-4-1 東芝福岡ビル6F(本社)
092-707-3620/採用担当

搬送ロボットの保守・メンテナンス/エンジニア★土日祝休み

株式会社匠