転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

テレワークのニーズに応えた木の家具などを提案する法人営業

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

◆木の魅力を活かしたテレワークブース“Pa・O”を開発◆独創的なオフィス家具を多数製造◆業績好調◆グループの歴史は75年以上 タック販売株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

タック販売株式会社が、現在募集中の求人

タック販売株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

日々、増加するテレワークのニーズに、
独自の“木”で応え、一層の業績アップを。

常に、時代の一歩先を行く木製家具をつくり続けてきたタック・ハイテクウッドグループ。その一員として、独自に開発したテレワークブース“Pa・O”の拡販を私たちは担っています。

近年、多くの企業が導入を進めるテレワーク。日に日に増加するニーズに応えるべく、木の特性や魅力を活かしつつ、さまざまな機能を盛り込んで創造した製品です。営業活動を始めて間もないですが、大きな手ごたえを感じています。

あなたの仕事は、“Pa・O”をはじめとした私たちの家具をお客さまに提案すること。ただ、完成品をそのまま紹介するものではありません。クリエイティブな面も非常に強く、自由なアイデアをカタチにできます。
たとえば“Pa・O”も、ネイルをはじめとした美容、遠隔診療・治療、アミューズメントなど、活用できる分野は多種多様です。「化粧品を室内に置けるようにしたい」「室内にモニターを設置したい」など、ご要望も多角化が予想されます。

それらに対して、営業本人が最適な建材などを探し、製品本体に組み付けて販売することも可能です。事実、柔軟なスタイルでお客さまと向き合い、提案する人が成果を出しています。

ほかにも、お客さまが求めるものは、自社・他社を問わず、どんな製品も提案することが可能です。自由度の高い環境を活かしてどんな成果を出してくれるのか。あなたに大きな期待を寄せています。

募集要項

私たちが属するタック・ハイテクウッドグループは、1945年の設立以来、木を活かしたさまざまな家具づくりを展開。今も時代のニーズを先取りした家具を多々開発しており、多くの取引先から支持を獲得しています。

なかでも、独自のテレワークブース“Pa・O”は実績が好調。積極的に営業活動を推進したら、潜在する需要をさらに発掘できるはず。さらなる成長に向けて、増員営業に踏み切りました。

仕事の内容

木のぬくもりや機能性などが特徴のテレワークブース“Pa・O”をはじめとしたオフィス家具の提案営業。

【具体的には】
◆木の魅力を活かした独自のテレワークブース“Pa・O”
◆自社ブランド“Contigo”のオフィス家具(チェア、デスク、ソファなど)
◆他、自社製品(ドア、クローゼット、ハンガーラックなど)
◆商社機能を活かした各種他社製品
…を企業に提案。これまでは商社経由でお客さまと向き合っていましたが、今後は、直取引の法人を増やしたいと考えています。

<営業スタイル>
◆新規開拓と既存の取引先フォローがあります。“Pa・O”は誕生して間もない商品なので、お客さまへの紹介から始まる新規開拓がメイン。“Pa・O”の拡販はあなたの大切なミッションです。

◆“Contigo”は、すでに導入していただいているお客さまのフォローがメインです。定期的に訪問して、自然に相談をいただける信頼関係を構築してください。

<インテリアのコーディネートも>
「オフィスの移転に伴い、家具をリニューアルしたい」などのお客さまには、全体的な空間の企画、それに伴う家具のセレクト、オーダーメイド家具の提案などをするときも。描いたイメージがカタチになったときの喜びは格別です。

求めている人材

<必須/業界問わず営業経験・要普免>有形商品やインテリアオフィス家具の営業経験者はなお歓迎!

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

業界経験は不問。なにがしかの営業経験が必須になります。たとえば下記の方、大歓迎です。

◆自分でスケジュールを決めて、能動的に動ける環境で働きたい方
→1日の仕事をどう進めるかは本人次第。あなたのスタイルで仕事に臨めます。

◆自由な提案ができる仕事をしたい方
→お客さまからの「こんな商品がほしい」という依頼に対して、自社・他社を問わずさまざまな製品を扱い・提案できます。

◆オフィスインテリア家具にまつわる営業にチャレンジしたい方
→木を使った独創的なインテリアを多数扱っています。商品知識を学ぶ機会も豊富にあるので、業界未経験でも大丈夫!

◆男性・女性ともに活躍中

勤務地

東京都千代田区内神田1-12-3

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
各線神田駅より徒歩10分

給与

月給:25万円以上
※固定残業代を含む

◆経験・能力に応じて、社内規定に基づいて決定します

固定残業代:5万5400円/40時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
交通費支給(公共交通機関を利用の場合は全額。自家用車を使用する場合は1キロ20円を支給)
役職手当
出張手当

【福利厚生】
退職金制度
社員持株制度
確定給付年金制度

【職場環境】
部長、営業7名が働いています。各人が自由に考え、動きつつ、協力すべきところは力を合わせる。柔軟なチームワークを強みに、売上を着実に伸ばしています。

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
580万円/38歳・入社11年※課長(月給35万円+諸手当+賞与年2回)
480万円/32歳・入社2年※役職なし(月給30万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

週休2日制(土曜・日曜※第三土曜日のみ出勤日)
祝日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
試用期間中は契約社員雇用。終了後に正社員雇用になります。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • <入社後の流れは?>
    基本的にはOJTを通じて仕事の流れ、商品知識などを習得していただきます。営業活動を始めてから約3ヶ月間は、先輩や上司、役員などが同行するので、分からないこと・困ったことは気軽に質問・相談してくださいね。気さくな人ばかりで、やさしく丁寧に教えてくれますよ。

    法人営業

  • <仕事の大変さは?>
    お客さまは私たちに大きな期待を寄せて、さまざまなご要望を投げかけてくれます。その一つひとつについて、優先順位を付けて的確に対応することが、日々の仕事では重要です。また、“Pa・O”の競合製品はこれから増えていくでしょう。提案に明確な差別化を出す点も、営業としての腕が試されます。

    法人営業

〜職場環境・風土について〜

私たちが属するタック・ハイテクウッドグループのルーツは材木問屋。そこから約75年の間で、ドアの輸入・販売や、国内で初めてカラーボックスの製品化・販売を手掛けるなど、インテリア業界でも先駆けて新しいことに挑戦してきました。

これからは、高齢者福祉施設向け家具の開発など、今までにないチャレンジをする計画も立っています。長い歴史と実績にあぐらをかくことなく、常に前を向き続けるのがグループ全体の風土です。

採用企業情報

タック販売株式会社

設立

2015年12月

代表者

代表取締役社長 上田邦義

資本金

3000万円

従業員数

57名(2020年2月現在)

事業所

◆東日本事業部/営業所(秋田、山形、仙台、新潟、群馬、北関東、東京)・出張所(八戸、栃木)◆西日本事業部/営業所(名古屋、中部、九州、福岡)・出張所(長野、大阪、豊川、熊本、宮崎)・住宅資材館

業種

インテリア【メーカー】/住宅・建材・エクステリア【メーカー】/その他メーカー【その他】/インテリア【商社】/その他商社【その他】

事業内容

主に屋内ドア枠、木製家具(大型収納棚やテレワークブース)を生産。グループ会社である販売会社を通じて、国内の住宅やオフィス、商業施設等へ製品を販売しています。独創性の高さ、機能性、印象的なデザインなどがお客さまから好評です。時代の動向やニーズを的確にとらえたモノづくりは、私たちが属するタック・ハイテクウッドグループの強み。これからも、一歩先を行く家具を創造し続けていきます。

連絡先

タック販売株式会社(ホームページ
〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木4-2−31
052-682-3300/採用担当

テレワークのニーズに応えた木の家具などを提案する法人営業

タック販売株式会社