株式会社関田農園◆5名以下でもグングン成長中◆風通し抜群で居心地◎◆特殊自動車免許取得も会社負担!企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社関田農園が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
サービス 求人 サービスに関連する転職情報から探す |
求人情報
上司のペースより
野菜のペースで働きませんか。
もし農業の仕事に
「のんびり自然と向き合う」
というイメージがあるとしたら、
関田農園でのねぎ作りはその印象と
かけ離れているかもしれません。
夏の炎天下で雑草をむしり、
冬は冷えこむ畑で長時間の立ち仕事。
雨の中、服に泥を飛ばしながら作業することもあるし
夜、真っ暗になった畑で作業することもありました。
実はここにいる全員、農業の仕事は初めて。
私も広告代理店の営業を経て
この業界に飛び込みました。
野菜には、人を相手にしたときのような
顔色伺いもご機嫌取りも必要ありません。
そのかわり、暑くても寒くても台風がきたとしても
手を抜いたら問答無用でだめになってしまうんです。
そんな大変な仕事ではありますが、
32ヘクタールの広大な土地を相手取って
ひとりトラクターを運転する時間や
黙々と耕し、草をとり、畑で過ごす時間には、
今まで味わえなかった静かな心地良さもあります。
もちろん、今までの経験を
活かせることもたくさんあります。
たとえば営業出身の私なら
出荷の数量管理や作業の優先順位付けに
今までの仕事の進め方を活用しています。
培ってきた経験は無駄にはなりません。
◇
いま、朝起きて一番に気にすることは畑の様子。
昨日の雨にやられていないか、
強い日差しに屈していないか。
転職前、あの朝の憂鬱な時間が嘘だったみたいに
今日も前向きな気持ちで野菜のもとへ向かいます。
当社は国内でも有数の「ねぎ」に特化した農園。
日本の食料自給率低下に危機感を抱いた現代表が2010年に就農しました。
「見た目」ではなく「おいしくて安全である」ことを第一に
農薬の使用を極限まで減らし、国産原料の有機肥料を使った生産に取り組んでいます。
今回は生産量増加に伴う増員です。
仕事の内容 |
ねぎの生産管理◆国内有数の出荷量を誇る関田農園で、苗植え〜出荷をお任せ! |
---|---|
求めている人材 |
要普免/会社負担でAT限定解除◆パートさんへの指示出しもあり、接客やマネジメント経験も活かせます。 |
勤務地 |
埼玉県白岡市上野田1387-1 |
給与 |
月給:23万5000円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:9:00〜18:00
|
休日・休暇 |
週休2日制
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
■日本の農業全体に貢献したい
農家は年々減り続けています。
私たちが目指すのは、マーケットを奪い合うのではなく
技術提携などを通して農家全体に利益がもたらされる未来。
そして、日本の農業がこの先も続いていくこと。
そのために今できることとして
機械メーカーと業務提携を行った機械改良や
特許技術開発、産地リレーなどに取り組んでいます。
ねぎ生産を通して日本全体に良い循環をもたらすことが
私たちの使命だと考えています。
株式会社関田農園
代表者 |
関田 淳市 |
---|---|
従業員数 |
70名 |
事業所 |
〒349-0221 埼玉県白岡市上野田1387-1 |
業種 |
農林水産・鉱業/フードサービス・飲食 |
事業内容 |
ねぎ栽培・卸/「毎年土が良くなる持続可能な農業」「安心安全な野菜を提供する農業」「遊休農地を借り入れ地域に貢献する農業」の3つの理念のもと、美味しい野菜作りを行っています。 |
連絡先 |
株式会社関田農園(ホームページ) |
ねぎ農家の生産管理◆他業界出身の方が活躍中!普免があればOK
株式会社関田農園
求人情報