転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

アサヒグループ食品(株)の食品製造◆製造技術者/工場スタッフ

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

「ミンティア」「ディアナチュラ」「WAKODOのベビーフード」など有名ブランド商品を手掛ける◆アサヒグループで食品事業を担う企業◆アサヒグループ食品株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

アサヒグループ食品株式会社が、現在募集中の求人

アサヒグループ食品株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

アサヒグループの充実した教育体制のもと
知識・経験を積み、技術者として成長する!

当社はアサヒグループで食品事業を担う
会社として2015年に設立されました。

設立後、「ミンティア」「1本満足バー」等の
食品菓子や健康食品等を販売していた
「アサヒフードアンドヘルスケア」
主にフリーズドライのおみそ汁や
スープ等を販売していた「天野実業」
粉ミルクやベビーフード等を
販売していた「和光堂」の3社が2017年に統合
2021年にヘルスケアの通販事業を担う
「アサヒカルピスウェルネス社」を吸収合併し
現在の体制になっています。

販売している商品は
「ミンティア」「クリーム玄米ブラン」
「三ツ矢サイダーキャンディ」「ディアナチュラ」など
多くの方に愛される有名ブランド商品を手掛けております。

また、現在、本社を東京都墨田区に構え
北海道から九州まで支店を設置
全国各地に工場を設立して
製品を安定供給できる体制を築いています。

◆工場の製造現場で活躍して下さる方を募集
フリーズドライのおみそ汁、ベビーフード、サプリメント
育児用粉乳、粉末食品等、工場により製造品目は異なります。

また、工場内の担当箇所によりチームを組んで製造にあたるラインや
一人で担当するライン等、様々な働き方があります。

一人で担当するラインにおいても
最初から全てをお任せすることはなく
業務に慣れるまでは先輩社員がすぐに
フォローできる体制が整っておりますので、ご安心ください。

◆有名なブランド商品を自分でつくる「やりがい」
当社の製品は、コンビニエンスストアや
スーパーマーケットなど生活に
密着した場所で販売されています。

あなたが製造を手掛けた製品が店頭に並び
購入して下さる方を目にする機会も多く
仕事の「やりがい」を実感できます。

◆未経験者も安心して始められる充実した育成体制
入社後は教育担当の先輩の指導のもと
座学をはじめ、現場でのOJTを通して
技術を身につけていくことができます。

◆残業月平均10-20時間程度&週休二日制
残業については配属部門や時期によります。
休日や事前に予定していた休暇はしっかりと確保できますので
業務を通じて学び成長しながら
プライベートの時間を充実させることができる環境です。

オンとオフを切り替えて働けるので安心して長く活躍できます。

募集要項

私たちは2015年に設立され、食品菓子
健康食品、サプリメント等のBtoC事業
食品原料事業を中心に事業を展開して参りました。

事業の拡大に伴い、組織力の強化を目的に
新しい人材を募集しています。

仕事の内容

あなたが製造を手掛けた製品がお客様の食を支える、そんな「やりがい」を実感できる◆製造技術スタッフ

【具体的には】
当社工場にて、食品・健康食品の製造業務に
携わっていただきます。
原材料の開梱・計量・選別・下処理や
機械の操作・点検・清掃・整備などの
食品製造及びそれに付随する業務です。

配属地は全国5工場/栃木2工場・茨城・大阪・岡山のいずれか
※初期配属先は経験や希望を確認の上、決定します

【各工場の取り扱い製品&特徴】 
・岡山工場:フリーズドライおみそ汁、ベビーフード等
 ※1kmほど離れた距離に2つのプラントがあり
  合計で約500名のスタッフが活躍する大規模工場です

・栃木さくら工場:育児用粉乳、粉末食品等
 ※約200名のスタッフが活躍する大規模工場です

・栃木小金井工場:酵母エキス等
・茨城工場:ディアナチュラ等
・大阪工場:エビオス錠等
 ※約50名のスタッフが活躍する小規模工場です

◆入社後の流れ/例※工場により多少の違いがあります
・最初は座学で会社全体の事や製品の基礎知識を学びます

・その後、1ヶ月程度
 製造ラインにて様々な業務を経験してまわります。

・希望と適性をみて配属先を決定
 2〜3ヶ月かけて知識、経験を積んでいきます。

・半年程度かけて、一人前に成長してきます
※ラインに配属になった後も、分からないことや
 不安なことは周囲の先輩に気軽に相談できますので安心してください。

◆男性も女性も活躍中!
現場は10代〜60代まで幅広い年齢層の方が在籍しており
職歴10年、20年のベテランから一年未満の新人が活躍しています。
知識・経験の豊富な先輩が近くにいますので
未経験の方も安心して始められる環境です。

◆気軽に声を掛け合う風通しの良い職場です
大規模な工場から小規模な工場までありますが
どの工場も育成体制が整っておりますので
きっとすぐに馴染んで活躍していただけます。

◆業務改善、効率化の提案など、アイデアを発揮して活躍できます
当社では、社歴に関係なく、業務改善のアイデアなどを
提案することができます。
「もっと、こうしたほうが良い」「こうすれば皆が働きやすい」など
気が付いたことがあれば、上司にどんどん相談して
働きやすい環境をつくっていってください。

求めている人材

高卒以上◆要普免◆女性も活躍中

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◆食品製造業務の経験者も歓迎しています。
 知識・経験を活かして、活躍してください。

◆未経験で入社した先輩も活躍中
教育・フォロー体制が整っているため、
未経験で入社した方も
入社後に学びながら成長して活躍しています。

<こんな方も大歓迎>
・規則やルールを遵守し、責任感を持って業務に取り組める方
・前向きに業務に取り組める方
・目標を持ち、達成を目指して意欲的に取り組める方

勤務地

岡山工場、栃木さくら工場は近隣の駅から送迎バスあり◆マイカー通勤OK※条件有

下記5工場で募集しています。
・岡山工場:岡山県浅口郡里庄町里見4215
※最寄り駅:山陽本線「里庄駅」

・栃木さくら工場:栃木県さくら市富野岡286
※最寄り駅:宇都宮線「氏家駅」

・栃木小金井工場:栃木県下野市小金井18
※最寄り駅:上野東京ライン「小金井駅」

・茨城工場:茨城県常陸大宮市工業団地5-7
※最寄り駅:水郡線「常陸大宮駅」

・大阪工場:大阪府吹田市西の庄町1-45
※最寄り駅:JR京都線「吹田駅」

→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県、栃木県、その他大阪府、岡山県

給与

月給:18万5000円以上

※上記は高卒入社の初任給の金額です。経験・能力を考慮のうえ、決定いたします

【手当】
早出残業手当
休日出勤手当
深夜業手当
時差勤務手当
家族手当
役付手当
通勤手当(実費)
別居手当等

【昇給】
年1回
4月

【賞与】
年2回
6月・12月

【年収例】
430万円/27歳/副主任/入社9年(月給26万円+賞与)
575万円/34歳/副課長/入社16年(月給36万円+賞与)

勤務時間

交代制
1日の実働時間 7時間30分

・岡山工場 
 8:00-16:30、16:00-0:30、0:00-8:30

・栃木さくら工場
 8:30-17:00、14:15-22:30、22:15-6:30

・栃木小金井工場
 8:30-17:00
 ※今後交代制勤務予定あり

・茨城工場
 8:30-17:00、7:30-16:00、13:30-22:00

・大阪工場
 8:30-17:00、7:00-15:30、11:30-20:00

※前後する場合有

休日・休暇

週休2日制
祝日
※事業所及び配属部署の休日カレンダーに基づきます。

【年間休日】
123日

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

・リフレッシュ休暇(年次有給休暇を利用)
・メモリアル休暇(年次有給休暇を利用)
・積立休暇(有給休暇の積立制度)
・永年勤続休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3〜4ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

退職金制度
資格取得支援制度
車通勤OK
社宅・家賃補助制度あり

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆自分が知っている商品の製造に携われることが魅力

    私は当社が製造している商品が自分にとって、とても身近な商品であったことに魅力を感じて、未経験で入社しました。現在、製造ラインで自分がつくった製品が、生活の中でよく行く店舗で販売されているのを見ると、仕事のやりがいを実感することができます。

    製造技術スタッフ

  • ◆時期によっては残業もありますが、事前に計画していれば休日も取れるので、プライベートも充実できます。

    私が働く職場は業務量を把握して、皆で分担して作業をすすめるので、残業も月平均20時程度に抑えることができています。また休日もしっかりありますので、友人と食事に行ったりしてリフレッシュしています。

    製造技術スタッフ

  • ◆研修・教育体制が整っているので、初めての方も安心して始められます

    入社後は配属先のメンバーが仕事を教えていきます。また、工場独自の研修(座学等)を通じて商品知識や業務理解を深めていただけます。その都度学び、活躍しながら、業務を通して成長していきましょう。

    採用担当

〜職場環境・風土について〜

◆充実した福利厚生!しっかりとリフレッシュできる環境が整備されています。

食堂・休憩室・仮眠室を完備しており、休憩時間等はゆっくりお休みいただけます。
また給食補助や社内販売の利用等、嬉しい福利厚生も満載です。
※工場により多少異なります。

採用企業情報

アサヒグループ食品株式会社

設立

2015年7月

代表者

代表取締役社長 川原 浩

資本金

5000百万円

従業員数

約1200名

事業所

東京都墨田区吾妻橋1-23-1

業種

食料品【メーカー】/食料品【商社】

事業内容

コンシューマ事業(食品菓子、フリーズドライ食品、ベビー関連、ヘルスケア分野など幅広い食品関連製品製造・販売)、食品原料事業

連絡先

アサヒグループ食品株式会社(ホームページ
本社:東京都墨田区吾妻橋1-23-1
0570-00-5112(ナビダイヤル)/アサヒグループ食品(株) 人事総務部 中途採用担当

アサヒグループ食品(株)の食品製造◆製造技術者/工場スタッフ

アサヒグループ食品株式会社