転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

システム開発/サーバーエンジニア★40代・50代活躍中

  • 正社員

株式会社グロップエスシー(グロップグループ)◆今田美桜さん・千葉雄大さんのTVCMで話題◆グループ総売上高575億円※2022年8月期◆3年連続売上140%UP企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社グロップエスシーが、現在募集中の求人

株式会社グロップエスシーが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

生涯現場も大歓迎!経験・スキルを活かし、
自分らしさを最も発揮できる働き方を。

【53歳】開発PG(ソフトハウス/Sler)
【50歳】PM(パッケージベンダー)
【46歳】開発SE(ソフトハウス/Sler)
【42歳】組込開発(自動車部品サプライヤー)
【40歳】社内SE(銀行員)
 
これは最近1年で当社に入社した
中堅・ベテラン層のエンジニアの一例です。

前給保証・65歳定年・役職定年なし…など、
あらゆる年齢層のエンジニアが
活躍できる制度環境を整えている当社。

「前給を維持して自分の強みを発揮したい」
「保有スキルを活かして生涯現役で頑張りたい」
「家族と過ごす時間を優先したい」 など
転職によって理想の働き方を叶えています。

それなりの規模感の会社で
ある程度のキャリア・年齢を重ねると、
営業的な立ち回りや育成・管理を求められ、
開発現場から離れていくのはよくあること。

将来的にマネジメントの道を目指す方にとっては
理想のキャリアかもしれませんが、
「自分で手を動かすのが好き」という
技術・スペシャリスト志向の方にとっては、
これほどストレスフルなことはありません。

その点当社では、マネジメントはあくまで選択肢の一つとし、
納得がいくまでスペシャリストの道を突き進む
キャリアをバックアップしています。
これまで培った技術をそのまま使える、
あるいは同一の業務内容のプロジェクトに参画すれば、
前給保証により給与が下がることもまずありません。

最年長のエンジニアは現在63歳。
2025年・エンジニア200名体制に向かって、
今後もさまざまな年齢層・強みを持つ方が
満足のいく働き方を叶えられる組織をつくります。

金融・製造・流通など大手企業の
プロジェクトにも多く参画している当社では、
運用保守込みで数年要する長期プロジェクトや
レガシーなシステムを動かす言語を使う
プロジェクトも数多く稼働しています。
※もちろん希望すれば最新のシステムを構築して
DXを推進するプロジェクトに参画することも可能です。

いかがですか?
もし面談でお会いできた際には、
これからご自身が目指す「理想像」をお聞かせください。
一緒に腰をすえて取り組めるプロジェクトを決めましょう!

募集要項

ITソリューション事業の強化を見すえた増員募集

仕事の内容

SE(開発系/SV・NW設計・構築等のインフラ系)★長期稼働&経験を発揮できるプロジェクト多数

【具体的には】
経験スキル・得意工程や希望を考慮の上、
開発系またはインフラ系(SV・NW設計・構築等)の
各種ITプロジェクトをお任せします。

【プロジェクト例】
<開発系>
★鉄道会社向け電気設備システム
フェーズ:基本設計〜結合テスト、導入まで
開発環境:C#.Net、Oracle等

★求人情報サイトのスマホアプリ機能追加開発
フェーズ:基本設計〜単体テスト
開発環境:iOS(Swift/iOS/Objective−C)、Android(Java/Kotolin/Android)

★電力会社向け料金シミュレーション対応
フェーズ:詳細設計〜結合テスト

<インフラ系>
★AWSおよびプライベートクラウド環境構築支援
フェーズ:設計、構築〜検証
構築環境:AWS/Windows、RHEL/Himenos、CloudWatch等

★教育系システム導入提案、設計構築支援、保守
フェーズ:プリセールス、要件定義、設計、構築〜検証、導入、保守
構築環境:VMware(vSphere/ESXi) 、Windows等

★基幹システム バージョンアップ支援
フェーズ:要件定義〜リリース、保守
構築環境:VMware、Windows、RHEL/Oracle、SQLServer/ SystemWalker等

※他、上流工程、クラウド、仮想化技術等を使用し、設計〜保守まで長期で携われるプロジェクトも多数ございます。

《主要取引先/株式会社略称》
ユニ・チャーム/富士通Japan/富士通エフサス/横浜ゴム/ソフトバンク/伊藤忠テクノソリューションズ/NTTデータNJK 他

《ハイブリッド勤務を導入中》
プロジェクト先出勤+週1日以上のリモート勤務を推奨!
もちろん「自分は出社がいい!」という方は、
相応のプロジェクトで勤務可能です。

求めている人材

■学歴不問■ITエンジニアの実務経験者※キャリア20年以上も歓迎(最年長63歳)

【具体的には】
<以下いずれか必須>
◎システム開発・運用保守の経験(領域・開発環境・言語等は不問)
◎インフラ構築・運用保守の経験(領域・OS・ミドルウェア・ツール等は不問)

<以下の経験・知識は給与面で優遇>
◎仕様策定・基本設計等の経験(開発系・インフラ系共通)
◎ネットワーク・サーバ・クラウドに関する知識

<こんなタイプの方にピッタリ>
◎今まで培った技術を活かして自分らしく働きたい方
◎一つの現場で長く働きたい方
◎技術・スペシャリスト志向が強い方
◎年上・年下とも柔軟にコミュニケーションがとれる方
◎チームを意識して仕事ができる方

勤務地

自社オフィス(東京・名古屋・大阪)
またはプロジェクト先

<自社オフィス>
◎東京/東京都中央区八重洲2-8-8 大星八重洲ビル8F
◎名古屋/愛知県名古屋市中区錦3-6-35 CBCアネックス栄
◎大阪/大阪府大阪市中央区本町1-7-7 WAKITA堺筋本町ビル3F
└2023年7月10日に移転予定
大阪府大阪市北区梅田1丁目8-17 大阪第一生命ビルディング10F

<プロジェクト先>
◎首都圏(東京23区中心)
◎関西(大阪中心)
◎中四国(岡山・香川)

※U・Iターン歓迎
※お住まいの地域や希望を考慮

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、名古屋市、大阪市

給与

月給:30万円〜50万円

※賞与(年3回)+残業代全額支給
※経験・スキルを考慮

★前職の給与保証★実績100%

◎想定年収:400万円〜700万円
…月給32万円+賞与(主任)〜月給53万円+賞与(課長)

【手当】
◎通勤手当(上限月3万円)
◎残業手当(全額支給)
◎出張手当

【昇給】
年1回(10月)

【賞与】
年3回(6月・9月・12月)
※給与テーブルにより最大年4回あり! 
※賞与は会社業績に関係なく必ず年3回以上支給! 年4回まで増やすことが可能。経験豊かな方は入社時から4回といたします。

【年収例】
605万円/41歳/前職:Sler企業の上級PG(月給45万円+各種手当)
700万円/48歳/前職:Sler企業のPL/中級SE(月給50万円+各種手当)
750万円/53歳/前職:メーカ―系企業のPM(月給52万円+各種手当)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

※残業は月平均15時間未満 
※リモート勤務応相談
※365日・24h体制の業務はなし

休日・休暇

◎完全週休2日制(土日)
◎祝日

【年間休日】
124日

◎年末年始休暇(12/29〜1/4)
◎有給休暇
◎産前・産後休暇(取得実績あり)
◎育児休暇(取得実績あり)
◎介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3カ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・社宅紹介可
・資格取得支援(書籍購入費の補助や合格時の受験料を会社が負担)
・通信教育受講制度
・事業計画発表会(イベントパーティー)
・社員持株会
・各種課外活動
・契約ホテルあり
・社用スマホ貸与
・社員紹介制度
・研修制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◎定年退職するまで手を動かしたい!
    私が当社に入社を決めた一番の決め手は、ベテランがスペシャリストの道を突き進めることです。とにかく自分はプログラミングが大好きで、新しい言語を習得するのも半ば趣味のようなものです。「これがやりたい!」を柔軟に受け止めてくれる会社の懐の深さが気に入っています。

    ITエンジニア(開発系・50代)

  • ◎やっぱり仲間と一緒にやるのが楽しい
    コロナ禍でしばらくリモートワークでしたが、最近は出社メインのプロジェクトに参加しています。在宅勤務は効率的ではあるのものの、だんだんと刺激がほしくなってくるんです。その点、オフィスでまわりの仲間と技術談義をしていると新たな気づきを得ることも多いです。

    ITエンジニア(開発系・40代)

  • ◎念願だった地元に根ざす働き方に!
    以前に勤めていた会社では拠点間の転勤が多く、単身赴任せざるを得ないときもありました。当社に転職後は通勤圏内の数年単位の長期プロジェクトに参画させていただき、子どもたちと遊ぶ時間が一気に増えました。経験とスキルさえあれば、好きな働き方を選べるのが当社の魅力ですね。

    ITエンジニア(インフラ系・40代)

〜将来あなたに期待したいこと〜

事業を多角展開するグロップグループ内においても、唯一ITソリューションを手がけている私たち。今後は3ヶ年の事業拡大計画のもと、自社IT製品・サービスの開発およびグループの事業を加速させるDX(ローコードツールを活用したシステム開発など)も積極的に推進していく予定です。
もちろん本人の希望次第ですが、こうした新しい取り組みで手腕を発揮し、エンジニアとしてさらに市場価値を高めることも可能です。

採用企業情報

株式会社グロップエスシー

設立

2015年8月18日

代表者

平野 真一郎

資本金

4000万円

従業員数

国内:460名、海外:1600名

事業所

【東京】中央区 【名古屋】名古屋市 【大阪】大阪市 【岡山】岡山市

業種

ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他IT・通信系/職業紹介・人材派遣

事業内容

■ソフトウェア開発業 ■ITインフラサービス業 ■業務請負事業 ■労働者派遣業(派 23-303867)

連絡先

株式会社グロップエスシー(ホームページ
■東京オフィス/東京都中央区八重洲2-8-8 大星八重洲ビル8F ■大阪オフィス/大阪府大阪市中央区本町1-7-7 WAKITA堺筋本町ビル3F
0120-764-127/人事採用担当(受付時間 平日9:00〜18:00)※求職者様専用ですので、営業電話はご遠慮ください。

システム開発/サーバーエンジニア★40代・50代活躍中

株式会社グロップエスシー