転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

無資格OK!司法書士/司法書士補助★年休130日

  • 正社員

司法書士さとうE&Gオフィス◆30代活躍中◆会社登記、不動産登記、相続・遺言手続きなどを手がける少数精鋭の司法書士事務所◆働きながら資格取得を目指す方も応援!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

司法書士さとうE&Gオフィスが、現在募集中の求人

司法書士さとうE&Gオフィスが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

チームワーク◎無資格・ブランクも安心!
登記業務のスペシャリストが目指せます。

司法書士さとうE&Gオフィスでは
不動産登記や商業登記、相続・遺言手続きなどのお手伝いを中心に
幅広い業界のお客様からご支持をいただいています。

大切にしているのは
目の前のお客様を第一に考えること。

例えば、内部の人間が確認する
書類の書き方や文章構成など
細かい形式にこだわる必要はありません。

それよりも
お客様が相談しやすい、頼りやすいコミュニケーションを
何よりも大事にしていただきたいと考えています。

コミュニケーションを大切にしているからこそ
社内の協力体制も抜群。
「今手があいているので何か手伝いますよ!」
そんな言葉が日々行き交っています。

経験が浅い方やブランクがある方も
働きやすい環境をご用意しています。

募集要項

業務拡大を見据えての募集!
登記書類の作成や申請業務などをお任せする新しい仲間を募集します

仕事の内容

司法書士業務/補助業務※登記依頼に関する書類作成や相続関係業務など

【具体的には】
司法書士業務・補助業務(不動産登記や商業登記、相続・遺言手続き)をご担当いただきます。

※重要※
不動産取引立会業務等、一部有資格者しかできない業務を除き、有資格者と司法書士補助者にお任せする業務は同じです。

<業務一連の流れ>
・書類作成ならびに書類チェック
・法務局や金融機関への書類収集、相談の聞き取り
・金融機関、法人、税理士など他士業の方との登記や相続に関する打ち合わせ
*司法書士の書類作成ソフト権(ちから)を使用しています。

求めている人材

登記業務経験者・司法書士事務所勤務経験のある方

【具体的には】
★登記業務の基礎知識がある方

人柄重視の採用!
経験が浅い方・ブランクがある方OK!

<以下の方は大歓迎>
◇司法書士・補助者のエキスパートを目指したい
◇相手の立場で考えることができる
◇頼りにされることをやりがいと感じる
◇向上心があり未知の仕事にも積極的に取り組む
◇他人の案件にも積極的に関わり、協力しようという姿勢がある
*30代・40代活躍中

勤務地

【転勤なし】大阪市中央区谷町9-2-27谷九ビル805号

→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市

【交通手段】
谷町九丁目駅〜徒歩1分
大阪上本町駅〜徒歩5分

給与

◆有資格の方
月給27万〜32万円

◆無資格の方
月給22万円〜27万円

※経験、能力を考慮します。


【入社後の流れ】
・初日/会社の概要を半日ほどかけてお伝えします
・2日目以降/OJT研修。簡単な事務手続きをしながら、1日の流れを把握。案件対応も少しずつお任せします
・3ヶ月〜半年/電話対応や来客対応をお任せします
・半年〜1年/所内チェックを卒業し、幅広い案件に対応できるようになれば独り立ちです

固定残業代:3万円〜3万5000円/20時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【昇給】
随時
※年1回は必ず行います

【賞与】
年2回(7月・12月)

【年収例】
440万円/入社2年目 実務経験あり 司法書士有資格者(月給34万円+賞与 ※残業代含む ※あくまでも想定年収です)
430万円/入社3年目 実務経験あり 司法書士補助者(月給28万円+賞与 ※残業代含む ※あくまでも想定年収です)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

もしくは
10:00〜19:00

★残業は月平均20h程度。1月、2月、8月の閑散期で15h、3月、9月、12月の繁忙期で30h程度

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日

【年間休日】
130日

【有給休暇】
10日

・GW休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・リフレッシュ休暇(連続した平日5日)※半年以上の勤務要

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
条件変動なし(社会保険については法令に準ず)

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費全額支給
報奨金
住宅手当
証人手当
時間外手当
出張手当
退職金制度
司法書士登録費支給制度
司法書士会費支給/月1万7000円

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆プライベートを大切にしながら働けます◆
    年間休日は130日以上、土日祝休みで長期連休もあります。残業も平均20時間程度です。その他、昇給や賞与はもちろん住宅手当などの各種手当も取り揃え、長くご活躍いただくための環境を整えています。私生活と両立しながら、登記についての高いスキルが身に付きますよ。

    司法書士補助者

採用企業情報

司法書士さとうE&Gオフィス

設立

2012年6月

代表者

佐藤 亮

資本金

500万円

従業員数

6名(2022年11月現在)

事業所

〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町9丁目2-27 谷九ビル805号

業種

ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル/その他サービス/その他業種

事業内容

相続手続・遺言・裁判手続・不動産登記・会社設立商業登記・企業法務、他 ◆取引先社数:200〜300社 ◆専門知識はもちろん、依頼者様に安心とご信頼をしてもらいやすい対応を心がけ、培った専門知識をそもそも必要としてもらえるような人間関係を築くことを大切にしています。

連絡先

司法書士さとうE&Gオフィス(ホームページ
大阪府大阪市中央区谷町9丁目2-27 谷九ビル805号
06-6765-6007/採用担当(平日 9:00〜19:00)

無資格OK!司法書士/司法書士補助★年休130日

司法書士さとうE&Gオフィス