転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

社労士の補助・関連事務◆定時退社◆土日祝休み◆年休125日

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

社会保険労務士法人ミライズ◆働きやすさ抜群!<年休120日・基本定時退社・土日祝休み・完全週休2日制>企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

社会保険労務士法人ミライズが、現在募集中の求人

社会保険労務士法人ミライズが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

社労士へのサポートでプロの知識を吸収し、
豊かな日々と安定の将来さえも手に入れる。

人事労務コンサルティングをはじめ
法人の社会保険手続、就業規則作成、助成金申請
個人の障害年金支援を請け負っている私たち。

そのほか求人票の書き方から入社後の雇用契約
退職の手続きなど、企業の採用実務もサポート。

専門業務に特化しがちな社労士事務所ですが
私たちはBtoBの中でも業務の幅が広く
BtoC向けの案件も取り扱っているのが特徴。

人事労務に関する様々なお悩みを解決できるため
たくさんの高い評価&厚い信頼を獲得しています。

すでに日々、多くのご依頼をいただいている状況。
景気に左右されることなく経営も安定しています。

独立を目指す方にとっての学びの場としても最適。
社会に重宝される、労務のプロを目指しませんか。
社労士事務所での勤務経験は不問。
業界未経験でも活躍できますし
もちろん労務や人事、
総務の経験者なら経験を活かせます。

いわゆる詰め込み型の教育ではなく
各種業務の理解を深めながら学べるので
確かなスキル・知識が身につきます。

社労士資格があれば手当が支給されるなど
個々のキャリアプランを後押しする
制度が充実しているのも嬉しいポイント。

私たちは働きやすい環境を整備するプロ。
自分たちの職場環境にも自信があります。

年間休日125日で完全週休2日制(土日)
残業もほぼなく基本は定時に退社できますし
始業・終業時間も都合に合わせて調整可能。

安定環境で腰を落ち着けて働き、
充実したキャリアと日々の暮らしを
実現させませんか。

募集要項

人事部出身の代表(社労士)によって2012年に設立。
「社労士の本当の価値とはなにか?」を考え、
日々、実直かつ真摯な姿勢で業務を推進してきました。

そんな私たちも、今年で10周年を迎えます。
これまでの歴史で培った数多くの事例と照らし合わせ、
お客様が目指すビジョンや経営計画と真剣に向き合い
より最適な人事労務体系の提供を追求してきました。

労働・社会保険手続、給与計算、障害年金の申請など
労務に関する様々なお悩みごとを解決できることから
法人・個人問わず、多くのご依頼をいただいています。

新規のお客様からのお問合せ、契約件数の増加に伴い、
今回新しい仲間を募集し、体制の強化に乗り出します。

仕事の内容

焦らずじっくり成長できる!社労士法人での社労士補助、労務全般の事務作業。

【具体的には】
■電話対応、メール対応
■社会保険労務士のサポート

入社後は、経験、適性、希望に応じていずれかの部門へ配属となります。
※配属後、別部門へのキャリアチェンジも可能です

<手続き部門>
・労働・社会保険手続、給与計算
・就業規則の作成、改定
・労務相談 など

<障害年金部門>
・障害年金の申請業務 など

<助成金、人事労務コンサル部門>
・助成金の申請代行
・就業規則等の作成・改定
・人事労務相談・コンサル など

社労士の補助としてサポートに入りながら
幅広く、確かな労務知識を身につけられるため
将来独立を目指す方にも最適な環境です。

もちろん丸投げするようなこともありませんし
一つのひとつの業務をしっかり理解・納得したら
次のステップへ進むという教え方なので
経験の浅い方でも安心して成長できる環境です。

業務を進めるなかで少しでも不安な部分、
疑問に思う部分があれば気軽に相談してください。
面倒見のいい先輩がしっかりサポートします!
安心して飛び込んできてくださいね。

求めている人材

人事・総務・労務いずれかの事務職経験者(業界・年数不問)、Word・Excelの基本操作ができる方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

社労士事務所未経験の方でも活躍できる職場です!

社労士事務所で本格的に労務士関連の仕事がしたい方大歓迎
労務士資格をお持ちの方は優遇

・キャリアアップしたい
・自分で稼ぎ続けられる力を身に付けたいなど、
成長意欲がある方が満足できる職場です。

勤務地

本社/東京都豊島区巣鴨3-31-2 アルカディア篠A館3階

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
JR「巣鴨駅」より徒歩3分

給与

月給:22万6600円〜28万8400円
※一律手当を含む

【手当】
▼別途支給される手当
・社会保険労務士資格手当(3万円/月)

【昇給】
年1回

【賞与】
年1回
勤続年数・経験等による

【年収例】
556万円/入社10年目(月給35万円+資格手当3万円+賞与100万円)
506万円/入社5年目(月給32万5000円+資格手当3万円+賞与80万円)

勤務時間

実働8時間

9:00〜18:00
10:00〜19:00
11:00〜20:00

◎上記スケジュールのように
 希望やご都合に合わせて、他の勤務時間帯でも調整可能。

◎残業少なめ!基本は定時退社です。

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)

【年間休日】
125日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前・産後休暇

・有給休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
期間中は契約社員雇用(月給22〜28万円・その他待遇は同じ)

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・交通費全額支給
・服装、ネイル、髪色自由

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 社内には個性豊かな人たちも多く堅苦しい雰囲気はありません。それぞれの強みや考えを尊重してくれる社風はとても居心地が良いですね。クライアント様との打ち合わせが無ければ服装も自由です。おかげさまで、のびのび仕事に打ち込めています。

    社労士補助

  • 取り扱っている事業は幅広いですが、部門別に分かれていて一人が対応する業務はコンパクトなので無理な働き方はさせません。残業を極力させず、基本的には定時に退社できるのでプライベートを大切にできます。勤務時間もあなたの都合に合わせて相談できるので安心してくださいね。

    採用担当

〜この仕事を通して身に付くこと〜

社労士事務所での勤務が初めての方もご安心ください。業界や仕事の流れついて、労務関連の専門的な知識についてなど、必要なことは経験豊富な先輩たちが詳しくお教えします。現在、小規模の社労士法人が苦境を強いられる中で変わらずご依頼をいただけているのも、お客様をサポートできる範囲が広いため。だからこそ多くの知識を吸収でき、よりマルチに活躍できる力を蓄えられます。

採用企業情報

社会保険労務士法人ミライズ

設立

2012年11月

代表者

竹内 浩

従業員数

14名(男性5名・女性9名)※ほか社労士パートナー15名在籍

事業所

〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-31-2 アルカディア篠A館3階

業種

ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル/その他サービス

事業内容

労働保険、社会保険の手続き業務、給与計算業務、人事労務コンサルティング、各種助成金の手続き業務、障害年金申請代行

連絡先

社会保険労務士法人ミライズ(ホームページ
本社/東京都豊島区巣鴨3-31-2 アルカディア篠A館3階
03-6907-3897/採用担当

社労士の補助・関連事務◆定時退社◆土日祝休み◆年休125日

社会保険労務士法人ミライズ