転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

市営バスの運転手★年休129日/賞与約4.3ヶ月(公務員)

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

(公務員)★資格取得見込者の方も歓迎★手当・福利厚生充実★一般教養試験無★毎年昇給★残業月20h以下【−横浜のまちづくりと交通インフラを支える− 横浜市交通局】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

横浜市交通局が、現在募集中の求人

横浜市交通局が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

100年の歴史と伝統を継承!
あの港町、横浜を走りませんか?

<業界トップクラスの働きやすさ!>
★年休『129日』
★有給『20日』⇒昨年度実績「18.7日」

ゆっくりと流れる景色、
心地よく揺られて、車内の穏やかな雰囲気。
この癒しとくつろぎの時間を、
あなたも経験したことはありませんか?

今回の募集は、バスならではの
こんな魅力を引き出すポジション。

「目標は、ご利用されたお客さま全員から
“ありがとう”の言葉をいただくこと。
お客様とは一期一会だからこそ、
言葉のキャッチボールに嬉しさを感じます。」

― こう話すのは、入局2年目の佐藤さん。
前職は営業職として活躍していて、
未経験からのチャレンジでした。

<初めてでも安心の理由!>

★研修期間は『約5ヶ月』
ビジネスマナーはもちろん、
OJTの実技研修をご用意。

★採用後に『大型自動車第二種免許』取得
必要なのは、普免(AT可)だけ。
2種類のコースで乗務員デビューが叶います。

…それだけではありません!

あなたの希望に応じて
キャリアの道もさまざま。

例えば、【マスタードライバー】として
観光スポット周遊バスの『あかいくつ』や
『ベイサイドブルー』を担当したり、
係員や係長、営業所長などの責任職や
本庁の職員としても活躍していただけます◎

ワークライフバランスも充実させながら、
新しいキャリアを築きませんか?

募集要項

増員募集致します。

仕事の内容

2種類のコースで大型自動車第二種免許の取得・乗務員デビュー◆市営バスの乗務員

【具体的には】
横浜市内を運行していただきます。

入局時に免許がない方でも安心して挑戦していただけるよう
以下のコースを完備

【 養成コース 】
採用後に研修を受けながら
大型自動車第二種免許の取得を目指せるコースです!

▼採用後の流れ
1.一次選考合格後、会計年度任用職員として入局
2.研修で基礎知識を学ぶ
3.免許取得に向けて自動車教習所へ
(取得費用は当局が助成)
4.実車を使った運転技術・接遇研修
5.二次選考(実技試験)
6.合格後、正規職員として採用(営業所配属)
7.営業所にて所定の研修後、乗務員デビュー

実技試験の合格までは1年間の期間設定があります。
※期間内での大型自動車第二種免許取得や
実技試験に合格が出来なかった場合
雇用を終了する場合がございます。

【 免許取得支援コース 】
一次選考合格後に
ご自身で大型自動車第二種免許を
取得していただくコースです。

▼一次試験合格後の流れ
1.免許取得に向け挑戦(合格発表の日から1年以内に大型自動車第二種免許を取得)
2.取得後、二次選考(実技試験)を実施
3.二次試験に合格した方は正規職員として採用
 基礎知識等の研修を実施後、本配属

現職を続けながらの取得も可能!
免許取得にかかった費用は
正規職員として採用後に助成いたします。(規定あり:上限70万円)

≪将来的には…≫
運行管理などを行う係員や、
教育指導係長、営業所長などの
責任職を目指せるチャンスあり。
中には本庁(横浜市役所交通局)で働く職員もいます◎

求めている人材

学歴不問★20〜30代の男女活躍中<大型自動車第二種免許の受験資格に当てはまる方>

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

採用予定日の属する年度の4月1日現在
(免許取得支援コースは応募日現在)における年齢が19歳以上40歳以下の方

▼必須条件
■要普免(AT可)
■以下の1〜3及び4または5を全て満たす方

1両眼視力(裸眼又は矯正視力)が1.0以上であること
2交通違反の累積点数が2点以下であること
3過去5年間に免許停止が無いこと
4採用予定日時点で、(免許取得支援コースは応募日現在)で、
   大型・中型・準中型・普通・大型特殊いずれかの自動車免許を受けており、
   その免許経歴(免許停止期間を除く)が通算3年(政令で定めるものは2年)以上であること
5受験資格特例講習を修了していること

勤務地

横浜市交通局研修所・市営バス各営業所

▼本社
横浜市中区本町6丁目50番地の10

→リクナビNEXT上の地域分類では……
横浜市

給与

[会計年度任用職員]
月給18万8000円(一律手当含む)+各種手当
※試用期間1ヶ月:同条件

[正規職員]
月給17万2492円〜(一律手当含む)+各種手当
※前歴加算あり
※試用期間6ヶ月:同条件

★その他、年齢別最低保証額を設定
30歳/月給21万3556円〜
40歳/月給24万9632円〜

【手当】
◆通勤手当
◆住居手当/月額19,600円(規定あり)
◆扶養手当

【年収例】
540万円/入局10年(月給23万5248円+賞与+各種手当)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:15
(休憩時間 1時間00分)

※上記は[会計年度任用職員]の勤務時間
※[正規職員]1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働38時間45分)

休日・休暇

☆年間休日129日

[会計年度任用職員]
◇完全週休2日制/土日
◇年次休暇/年間10日
◇特別休暇 等

[正規職員]
◇4週8休制
◇年次休暇/年間20日(昨年度実績:18.7日)
◇夏季休暇(5日)
◇慶弔休暇
◇特別休暇 等

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
[正規職員]
※試用期間6ヶ月(規定による):同条件

[会計年度任用職員]
※試用期間1ヶ月:同条件

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

※下記、正規職員採用後
◆昇給年1回
◆賞与年2回(昨年度実績:約4.3ヶ月分)
◆財形貯蓄
◆旅行(会食)補助券配布
◆割引契約指定店制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 私たち運転手が大切にしているのは“3秒ルール”。お客様がご乗車されてから着席したか、手すりにつかまっているか、きちんと確認してから発車させています。お客様を目的地まで送り届けることができた瞬間の、ほっと胸が温かくなるような安心感とやりがいが、毎日のモチベーションに繋がっています。

    バス乗務員

  • 「最後の転職にしよう」そんな時に見つけたのが、当局の求人です。未経験から新しいことに挑戦したいと思っていたこと、長く腰を据えて働きたいと思っていた私は、令和3年4月で100年という当局の長い歴史や充実のサポート体制に惹かれました。今では、お客様からの『ありがとう』を目標に、日々の業務に励んでいます。

    バス乗務員

〜職場環境・風土について〜

◆あなたの希望に応じて、
キャリアUPの道もさまざまです!

乗務員として、
さらなるスキルUPを目指したい方は、
『マスタードライバー』へ。

横浜の有名観光スポットを巡る、
『あかいくつ』や『ベイサイドブルー』といった
他の営業所のバスも担当していただけます◎

他にも、運行管理などを行う係員や
教育指導係長、営業所長などの責任職として、
さらには、本庁(横浜市役所交通局)の職員としての
キャリアUPも可能です!

採用企業情報

横浜市交通局

設立

1921年4月1日

事業所

◆本社:横浜市中区本町6丁目50番地の10◆保土ケ谷営業所◆若葉台営業所◆浅間町営業所◆滝頭営業所◆本牧営業所◆港南営業所◆港北営業所◆鶴見営業所

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人/運輸・倉庫/その他業種/その他サービス/その他流通・小売

事業内容

◆バス事業◆地下鉄事業◆パートナーシップ事業◆公有財産の貸付事業◆資産の有効活用事業

連絡先

横浜市交通局(ホームページ
〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10
045-671-3164/総務部人事課人事組織係/採用担当 ※営業等のお電話はご遠慮下さい。

市営バスの運転手★年休129日/賞与約4.3ヶ月(公務員)

横浜市交通局