転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

ひよこのお世話(養鶏)/ひな鶏の引越しドライバー

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社P・サポート ◎電話応募OK!058-238-8785 ◎第一次産業「養鶏業」を支える仕事 ◎東海三県の養鶏場が仕事の舞台 ◎ひよこの成長を見守る専門職企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社P・サポートが、現在募集中の求人

株式会社P・サポートが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

まずは、かわいいひよこがいる
養鶏場体験をしてみませんか。

とろとろ卵のオムライス、
プリン、TKG(卵かけごはん)で
みなさんにもおなじみの卵。

私たちの仕事は
卵を産みだす鶏の成長を
サポートする仕事になります。

東海3県の養鶏場を訪問し
ひよこの健康状態を見て
ワクチンを接種したり…
傷つけあわないように
くちばしのカットをしたり…
動物と触れ合うのが
好きな人には
ピッタリの仕事です。

■入社前に養鶏場体験を

言葉で説明するよりも
ご自身の目でみたほうが
仕事はわかりやすいと思います。

当社では採用選考前に
養鶏場体験を実施して
入社後のギャップが
ないようにしています。

「参加したから
絶対に入社しなくてはいけない」
ということはありませんので
お気軽にご参加ください。
■養鶏場体験の流れ

「応募画面へ行く」をクリックし
必要事項を入力ください。

面談(採用選考ではありません)
きさくな社長が会社のこと、
仕事のことをお話しします。

※オンライン面談も可。
 お気軽にご相談ください。

面談から7〜10日以内に
体験する養鶏場をピックアップし
日時を調整します

養鶏場体験(1回)
本社にお越しいただき
当社の車で出発します。

体験後、
採用選考に進むかどうかを選択。
※電話、メールで意思を
 お伝えください。 

選考に進む場合は
1週間以内に面接

合否

最終面談
意思を確認して
条件面の提示します。

入社

募集要項

養鶏は農業の一種。
天候に左右されにくい
安定の農業ということで注目され
近年は転職先に選ぶ人が増えています。

卵料理の人気が高まる中、
当社では内部体制の強化を図り
さらなる飛躍を目指したいと考えています。

※「できる限り早く連絡したい」という方は
 電話での応募もOK!058-238-8785

仕事の内容

ひよこのお世話(養鶏)/ひな鶏の引越しドライバー

【具体的には】
■ひよこのお世話(養鶏)、
 ひな鶏の引越しドライバーを
 お任せします。

 主な仕事は3つ。
・ワクチンを接種
・くちばしのカット 
・成長に合わせてひよこの移動

※3つの業務が枝分かれして
 細かい業務が2、3個あります。
 他、養鶏場の清掃。

■ある一日の流れ
 出社(会社に集合してチームで各現場へ)
※基本的に現場は毎日変わりますが
 2日間同じ現場に向かうことも。
 ▼
 現場に到着
 ▼
 「ワクチンの接種」
 「くちばしのカット」 
 「成長に合わせたひよこの移動」
 の各業務に携わります。
 ※作業は平均5時間程度。
 作業は1名で対応できるものから
 10名ほどで行うものまで様々。
 チームで動いていきます。
 ▼
 昼休憩
 ▼
 午後
 再び業務に携わります
 ▼
 現場の業務が終了したら帰社
 ▼
 会社に戻り解散
※作業が早く終わった日は午前中に帰宅することも。
 早く終わっても給料が減ることはありません。

■3〜4ヶ月ほどで一通りの
 業務を覚えられるようにサポート。
 まずは先輩たちに同行して現場に向かいます。
 ゲージのひよこの出し入れ等の作業から始めて
 ひよこに慣れていきます。並行して仕事の流れ、
 当社の仕事のスタイル等を学んでいきましょう。 
 徐々に仕事をお任せしていきます。

■意欲に応じて、小型・中型トラックで
 鶏を運ぶドライバー業務もお任せしていきます。
※中型免許の資格取得については支援制度があります。

■現場は東海3県
 三重県:鈴鹿、伊賀、伊勢等
 愛知県:阿久比、半田、常滑、大府、田原等
※取引先に合わせて、ルートを組んでいきます。

求めている人材

●経験不問、「普通免許(AT限定可)とやる気があればOK」

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

経験者が少ない業界ですから
経験や知識は一切問いません!
様々な前職経験者が活躍しています。

※要普免(AT限定可)
中型免許の取得支援制度もあります。
会社補助あり/規定による 

勤務地

●転勤なし 
●車通勤OK(無料駐車場完備) 
岐阜県岐阜市佐野474-2 

※Iターン・Uターン歓迎!
※現場は東海三県の養鶏場

→リクナビNEXT上の地域分類では……
岐阜県

【交通手段】
JR岐阜駅より車で25分

給与

月給:20万円〜25万円

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
業績による

【年収例】
330万円/入社2年目(月給25万円+賞与+諸手当)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00

※出向いていく養鶏場によって
早出・残業の場合有

※現場によって早出や遅出になります。
もちろん移動時間中も勤務時間としてカウントします。
車内では自由時間。運転手以外はスマホを触ったりもOK!

※現場での作業時間は平均5時間程度。3時間で終わる事もあります。
早く終業しても給与の減額などはありません。

休日・休暇

週休2日制(月7〜8日、交替制)

※基本的に日曜は固定休み
※お子さんの学校行事等、
私用については早めに言っていただければ
休みが取得できるように調整します。

【休暇制度】
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
期間中時給1000円
半日勤務や休暇制度あり

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
屋外喫煙所有

車通勤OK 
交通費支給(上限1万5000円/月) 
制服貸与(洗濯は会社で行います)
資格取得支援 
退職金制度
体験入社制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■初心者だった20代女性が、今や捕まえ名人に

    「運送業の仕事を探している時に
    たまたまP・サポートを見つけた」という
    未経験スタートの20代女性も活躍しています。

    ゲージからひよこを出し入れするところから始めて
    入社数年が経ち今では誰よりも
    捕まえるのがうまい名人になっています。

    ひよこのお世話係(養鶏スタッフ)

  • ■試用期間2ヶ月は、無理しなくてもいい期間

    仕事を始めると
    ほとんどの人が筋肉痛になります。

    スポーツを経験した人なら
    わかると思いますが
    筋肉痛が治まれば、
    その後はスムーズに
    動けるようになります。

    当社では激しい筋肉痛等の際に
    無理しなくてもいいように
    時給制を設け半日勤務や休暇制度を
    取り入れて対応しています。

    採用担当

〜入社後の1ヶ月について〜

■最初の仕事は、ひよこを捕まえること

ひよこを捕まえるのにはコツが要ります。
生後間もない赤ちゃんを抱っこする時の
やさしい手付きをイメージしてください。

ケージの出し入れを通じて
少しずつ慣れていけばOKです。
両手で捕まえることが出来たら、今度は片手で。
なるべくひよこにストレスを与えないことが大切です。
以前できなかったことが
できるようになってくるので成長を実感できます。

採用企業情報

株式会社P・サポート

設立

2013年4月12日

代表者

代表取締役/加納 修

資本金

300万円

従業員数

14名

事業所

岐阜県岐阜市佐野474-2

業種

その他業種/その他専門コンサル/その他サービス/農林水産・鉱業/その他メーカー【その他】

事業内容

■養鶏ヘルパー/養鶏場へとお伺いし、ワクチンの接種やビークトリミング・鶏の移動や鶏舎の洗浄業務等を行っています■若いヒナの出荷/お客様のところに中ビナ・大ビナを納品させていただくための出荷業務■お客様との連携/お客様がよりよい環境で養鶏場を運営していくために、それぞれの養鶏場に合ったサポートを行い、時にはアドバイスも行っています■主要取引先は東海3県の養鶏場。

連絡先

株式会社P・サポート(ホームページ
岐阜市佐野474-2
058-238-8785/採用担当 加納

ひよこのお世話(養鶏)/ひな鶏の引越しドライバー

株式会社P・サポート