転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

50代・60代活躍中/年間休日129日◆施工管理・監理技術者

  • 契約社員

オリックスグループの建設会社★ライオンズマンションなどを手掛ける大京およびその子会社の中で工事・建設を担う★ベテランが多く人間関係良好【株式会社大京穴吹建設】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社大京穴吹建設が、現在募集中の求人

株式会社大京穴吹建設が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

事務作業少なめ・予算管理なし!
生涯現役で施工管理に携われる環境―――

<マンション修繕工事未経験者OK!/施工管理・現場所長経験者募集>
★全国で約100名の施工管理・監理技術者が活躍中
★約95%が60歳以上/契約更新率 昨年度92%、一昨年度99%
★50代・60代で入社した転職者も多数/67歳の入社実績あり

年齢だけで判断をせず、さまざまな人材が活躍している大京穴吹建設。
「生涯現役で建築に関わり続けたい」
「培った技術を生かし続けたい」
そんな“続けたい”という想いを当社で叶えませんか?

人生のステージに合わせた働き方があり、
定年の概念はなく、一生涯、あなたの経験を活かしていただけます。


<働き続けられる環境が魅力>
大きな負担が掛からないように、さまざまな配慮をしており、
例えば、掛け持ちはなく、一人一棟の現場管理を担当していただきます。

また、予算管理や業者選定の業務はなく、
純粋に建築施工管理に集中できる環境です。

そのほか…
◎17時半〜18時には作業終了/残業は少なめ
◎週休2日制(原則土日)
◎年間休日129日(昨年実績)
◎基本は現場から直行直帰
◎月給40.8万円(首都圏・関西圏以外は月給35.7万円)
など

労働環境を整備していますので、
家族やプライベートの時間を大事にしながら働くことができます。

<ニーズが拡大する修繕工事の監理技術者>
高度成長期に建築されたマンションの修繕ニーズは今後も継続する見込みです。
また、大京が展開する「ライオンズマンション」「サーパスマンション」を中心に
全国で約54万戸(2021年12月現在)のマンション管理のサポートを行っておりますので、
案件が尽きることはありません。

そのため、契約社員でも長く働くことができるのも特徴です。

<修繕工事だからこそのやりがい>
新築工事とは違い、居住者さまが住んでいる状態での工事のため、
現場でお会いすることもしばしばです。

休憩中に「いつもありがとう」「きれいになったね」と
お声がけいただくこともあります。
居住者さまの感謝の言葉をダイレクトに聞くことができるのも修繕工事の大きな特徴です。

やりがい×働き続けられる環境の両方を手にする―――
生涯現役を目指す方にはピッタリの環境です。


募集要項

◆安定企業の一員として経験を生かしませんか?
不動産開発から工事・流通・管理まで
一貫して手がけている大京およびその子会社。

これまで開発に力をいれ成長してきた会社ですが
今後、マンション管理などのストック事業を柱とし、
オリックスグループの建設会社として
さらなる事業拡大を行っていきます。

そんな中で当社が担っているのは
マンションやビルなどの新築・修繕工事。
あなたの経験を当社で生かし、活躍してください!

◎50・60代が活躍中
◎月給40.8万円(首都圏・関西圏以外は月給35.7万円)
◎年間休日129日
◎平均残業時間は平均9.1時間/月 ※昨年度実績

仕事の内容

施工管理◎ライオンズマンションなど、管理させていただくマンションの修繕工事

【具体的には】
◆受注した工事が業者に発注されてから現場の仕事が回ってくるため
基本的に予算管理はありません。

〜メリット〜
・業者選定の業務なし
・予算に縛られた工事ではなく安全・品質・工程管理に集中していただけます。
・事務作業は少なくプライベートを大事にしながら働くことができます。

〜サポート体制〜
・営業や企画課、施工管理部門など会社・チーム全体で業務をフォローするので
監理技術者が抱える業務量は限られています。
・基本的に複数の現場を同時に担当することはなく、無理なく働けます。

【お任せする業務内容】
◇施工計画の立案
◇下請協力会社の管理
◇工事に伴う公的文書・書類作成
◇品質・安全・工程など施工管理業務全般
◇お客さま(マンション居住者)への対応
※午後6時以降、日・祝日は原則、工事は行いません

◎現場監督・現場代理人として年齢問わず活躍していただける環境をご用意しています。
多くのベテランが活躍しています。 ※契約更新率 昨年度92%・一昨年度99%

求めている人材

50〜60代が活躍中◆建築or設備施工管理・土木施工管理の経験がある方

【具体的には】
◎いずれかの資格をお持ちの方
・1級建築士
・1級建築施工管理技士
・1級管工事施工管理技士

◎いずれかの経験をお持ちの方
・建築施工管理
・管工事施工管理
※木造・RC造など建物の種類は不問
※修繕工事の経験がない方(設計やコンサル)も大歓迎

◎こんな方を求めています
・人とのコミュニケーションを大事にする方
・生涯現役として現場で働きたいと思う方
・面倒見がよく後輩の指導が得意な方
・「好きな仕事」を続けたい方

新築工事や設計の経験があれば
決して難しいものではありません。ぜひご応募ください!

※また、管工事の事業拡大に伴い、管工事の管理者も急募です!

勤務地

直行直帰OK◆転居を伴う転勤なし

★北海道〜沖縄までの全国16カ所の営業所、および各現場

★現在居住地や現場状況を考慮
★勤務地の相談は面接時にどうぞ!

●詳細
東京、神奈川、埼玉、千葉、札幌、仙台、名古屋
京都、大阪、神戸、高松、松山、岡山、広島、福岡、沖縄

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

給与

月給40万8000円(首都圏・関西圏以外は月給35万7000円)
※固定残業代を含む
※一律手当を含む(調整手当/首都圏・関西9万9000円 その他エリア6万1000円)

※条件により別途手当てが付く場合あり(遠隔地勤務手当4万円/月 等)

固定残業代:10万5000円/43時間分相当(首都圏・関西圏以外は9万2000円/43時間分相当)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【年収例】
489万円/65歳・建築施工管理経験者(月給40.8万円※首都圏・関西圏)
428万円/65歳・建築施工管理経験者(月給35.7万円※首都圏・関西圏以外)
428万円/62歳・管工事施工管理経験者(月給35.7万円)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

現場勤務時/8:00〜17:30 休憩2時間
※残業月平均20時間以内
※原則17時半〜18時には作業終了

★予算管理がないため、作業終了後の事務処理も少なく、
簡単な作業日報を終わらせれば退勤することができます。

基本的に並行して現場を複数担当することはありませんので、
過度な残業はなく、体に負担の少ない仕事です。

休日・休暇

週休2日制(原則土日祝)
※現場常駐時は土曜日勤務あり

【年間休日】
129日(2021年度実績)

【有給休暇】
10日〜20日
計画年休
アニバーサリー年休
時間年休

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

各種社会保険完備
資格取得合格祝金制度
人間ドック
交通費支給/月15万円迄
ほか

★初回の契約期間のみ直近の3月末までの契約期間
次回からは基本1年契約
★契約更新率/昨年度92%、一昨年度99%

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■マンション改修工事は未経験でした

    たくさんの方が一つの建物に住んでいる、というのがマンション改修工事の大きな特徴です。外壁などの共用部分を施工しますが、居住者さまからの感謝の声がダイレクトに届くのが仕事の醍醐味。また工事内容を精査し、お客さまにプラスアルファのご提案ができるのも大きなやりがいです。

    リニューアル事業一部
    監理技術者 松井博明

  • ■マンション管理受託戸数トップ級

    当社は、大京の中の管理会社が培ってきた、45年超にも及ぶお客さまと長いお付き合いの中で建物を見守ってきた視点で、長きに渡り快適な空間を提供し続けてきました。目の前には、多くのお客さまがいらっしゃいます。そんな当社で、皆さまの匠の技術力を存分に発揮してください。

    取締役
    村上浩一

  • ■働く環境を整えています

    現場には必ず事務所があり、仮設トイレにはウォシュレットを設置するなど、細かい気配りで現場の環境を良くしようと考えております。それは現場で働くスタッフ全員が気持ちよく働けるようにするため。安心して働ける環境こそが長く働ける秘訣でもあります。

    人財開発課
    担当課長 石川聡昭

〜この仕事を通して身に付くこと〜

■生涯現役として活躍してください

ほぼ毎日工事に立ち会い、現場確認をします。住人の方々とのコミュニケーションも円滑に工事を進めるための大切な仕事。評価をダイレクトにいただけるため、やりがいを感じられます。
1年ごとの契約更新とありますが、できるだけ長く働いてほしいと思っておりますので、これまでの経験を当社で生かしてください。後進への技術継承もお願いしたいと考えています。

採用企業情報

株式会社大京穴吹建設

設立

2013年8月

代表者

代表取締役 丑澤 正樹

資本金

2億円

従業員数

716名(2021年4月1日現在)

事業所

【本社】香川県高松市藤塚町1-11-22

業種

建築・土木・設計/不動産/その他不動産・建設系/電力・ガス・水道・エネルギー関連/その他専門コンサル

事業内容

●マンション修繕工事の提案・施工 ●土木建築工事全般の企画・設計・施工 ●建築診断・耐震補強工事の提案・施工

連絡先

株式会社大京穴吹建設(ホームページ
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル3階
問合せは下記メールアドレスまで/リクルート内 大京穴吹建設社応募事務局
rss_063@r-agent.com

50代・60代活躍中/年間休日129日◆施工管理・監理技術者

株式会社大京穴吹建設