転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【小山市】年間休日120日◆簿記を活かす/税務会計・経理事務

  • 正社員

福田尚弘税理士事務所◆年間休日120日◆残業月平均5時間◆資格試験の合格実績に応じて科目手当を別途支給◆その他、各種昇給制度有◆企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

福田尚弘税理士事務所が、現在募集中の求人

福田尚弘税理士事務所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 財務、会計、税務

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 経理

業種から探す

専門コンサル系 > ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム

経験/スキルから探す

経理事務 / 会計事務 / 税務対応、監査対応

勤務地から探す

栃木県 > 小山市

関連する求人を探す

会計 求人 会計に関連する求人から探す

詳細な条件から探し直す

経理事務経験を税理士事務所で活かそう!
経験を高く評価して厚待遇でお迎えします。

あなたがお持ちの簿記資格や経理事務の経験、
しっかりと最大限に活かして働くことが出ていますか?

私たちは小山市の地域に根差した税理士事務所。
事務所では税理士資格を持つ人だけが働いている訳ではなく、
簿記資格や経理事務経験を活かして活躍している
スタッフも数多く在籍しています。

この度募集している「税務会計スタッフ」のその職種の一つ。
資格や経験を持ちの方なら高く評価してお迎えします。

また、入社後のスキルアップに関しては全力でバックアップ!
研修や勉強会の費用は事務所が無担しますし、
その内容を所内で展開して頂ければ1万円を支給。

経験がある方はもちろん、
税理士を目指す方にとっても最適な環境ですよ。

募集要項

★今年の年末に事務所リニューアル予定★
「資格を活かして働きたい」
「資格取得の勉強にもなる職場で働きたい」
そんな方、大歓迎です!

仕事の内容

【税務会計・経理事務】申告書・決算書・月次試算表などの作成・月次監査など

【具体的には】
■税務会計・経理事務
データ入力・書類作成をお願いします。

<入社後>
1〜3年は3名1チームでのOJT研修から開始。
徐々にOJTの割合を調整し、
1人前になるまで育てていきます。
(月1回の勉強会あり)

じっくり時間をかけて知識や業務を習得できればOKです。
一定の知識が身に付いたら独り立ち。
出来ることから始め、
徐々にお任せする幅を増やしていきます。

<最適な環境で税理士も目指せる>
毎月1回の情報共有の為の会議や社内研修の場を設けるなど
フォロー体制は万全!
学んだことを仕事を通して実践できるので、
スキルアップの場に最適です!

求めている人材

簿記2級以上の資格保有者◆経理事務経験者や税理士・会計士資格取得に向け勉強中の方も大歓迎!

【具体的には】
<こんな方を求めています>
・経理事務の実務経験がある方
・スキルを正当に評価してもらえる職場をお探しの方
・転職を機に今より待遇面を向上させたい方
・資格や経験を活かして働きたい方
・気持ちよく働ける職場環境を求めている方

★現在活躍する7名のスタッフの内、
5名が未経験・異業種からの転職者!
今では一人前として活躍しています。

勤務地

栃木県小山市天神町1-4-13

→リクナビNEXT上の地域分類では……
栃木県

【交通手段】
小山駅より徒歩12分

給与

月給:21万円〜35万円

★税理士試験の合格実績に応じて科目手当(1万5000円)が支給
★当事務所で設定した「業務スピード」などの指標を社内研修でレベルアップ!
 レベルに応じて能力給を増やせる仕組みになっています。

【手当】
・通勤手当/全額支給
・残業手当
・科目手当(1科目/1万5000円)
・業務手当
・管理手当
・税理士手当
・資格手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年3回

【年収例】
480万円/入社3年目/経験者の場合(月給30万円+賞与+各種手当)
400万円/入社1年目/未経験者の場合(月給23万円+賞与+各種手当)

勤務時間

勤務時間:8:45〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

※繁忙期(2〜3月)を除き、残業は月平均5時間程度です。(年間で均しても15時間程度)
★「入力する人」「相談をする人」など仕事を分担している為、
効率がアップし、残業が大幅に削減できています!

休日・休暇

週休2日制(土曜・日曜)、祝日
※年間5〜6日程度土曜出勤有
★税理士試験の近い7月等に関しては
 勉強期間として2週間程度の連休を取ってもらってOKです!

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日
★有給取得率は平均6割〜7割!
なかには100%消化する方もいます!

【休暇】
・GW休暇(5日)
・夏季休暇(4日)
・年末年始休暇(6日)
・慶弔休暇
・産前/産後休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3カ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

退職金制度
各種慶弔制度
制服貸与
マイカー通勤OK
社員旅行年1回
外部研修費制度あり
※費用を当事務所負担。レポート発表することで手当支給。
健康診断時に1万円補助
ヘルスサーバーあり(体調に合わせサプリメントを提供)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 前職では休みが上手くとれず、転職を決意。計算や数字に興味があって応募しましたが、土日祝休で未経験でも学べること、面接時に所長が気さくだったことが決め手でした!7年目の今は、お客様から「ありがとう!」と感謝されることが嬉しいです。働く環境が不安な方、新たにステップアップしたい方にオススメですね!

    税理士事務スタッフ
    Nさん
    入社7年目

    前職:病院受付 

採用企業情報

福田尚弘税理士事務所

設立

1981年(昭和56年)2月

代表者

所長:福田 尚弘

売上高

5000万円(令和3年12月)

従業員数

10名(女性7名、男性3名)

事業所

栃木県小山市天神町1-4-13

業種

ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル/その他サービス

事業内容

各種税務相談、税務代理、税務書類の作成、決算指導、法人設立等。 ★お客様は栃木の中小企業様。「親切・丁寧・分かりやすく」を心掛け、業務に取り組んでいます。目指すはお客様のベストパートナー!税務関係でお困りごとがあったときに真っ先に頼っていただける。そんな存在となれるよう、これまで培ってきた豊富な経験を活かし、誠実・確実な仕事を行っています。

連絡先

福田尚弘税理士事務所(ホームページ
〒323-0032 栃木県小山市天神町1−4−13
0285-25-1251/採用担当/福田
fukuda@fukudazeirishi.com

【小山市】年間休日120日◆簿記を活かす/税務会計・経理事務

福田尚弘税理士事務所