転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

宣伝・PR◆ビジネスプラン最優秀賞受賞◆17時退社◆転勤なし

  • 正社員

完全週休2日・残業ほぼナシ◆年間127日休◆20代〜40代活躍◆週3日テレワークのハイブリッド勤務◆ビジネスプラン最優秀賞◆株式会社Special Medico企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社Special Medicoが、現在募集中の求人

株式会社Special Medicoが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

「5年で15の特許取得」など宣伝材料多数
 PRパーソンの腕の見せどころです

企業や医療機関への医師紹介を
主な事業として展開してきた当社。

おかげさまで

・第20回「女性起業家大賞」最優秀賞受賞
・第12回「千代田ビジネス大賞」優秀賞受賞
・各種ビジネス情報誌へのPR記事掲載
・半導体製造機器メーカー様との対談企画
・ITヘルスケア学会学術大会での発表
・5年間で15の特許取得

などPRの材料になる実績・アクションを
数多く手に入れることができました。

こうした情報を活かし、ステークホルダーと
関係性をつくるのがPRチームの役割。

興味をお持ちになった方へ
2つのことをお話させてください。


◆ 広告を使わず、1,000人以上の
  医療関係者とのつながりをつくりました

医療関係者とのつながりをつくるため
取り組んだことは

「広告を使わないダイレクトコミュニケーション戦略」。

メディアの枠を買って大宣伝をするのではなく
既存の関係性をたどりながら、膝を突き合わせ
サービスを紹介していく地道な作戦です。

でもこれが一番、誠実さが伝わりますし
自分たちらしいと思っていました。

サービス内のシステムやワークフローは
何度も見直したおかげで
満足度も高く、医療関係者の皆様にも
積極的に口コミで広げていただけるまでに成長。

おかげさまで、関係人口は1,000人を突破しました。

ここからさらにPRの力も借りながら
ペースを上げて広げていきます。


◆ 経営陣の想いを受けとめ、ロードマップを描き、実行できる人を

これから事業をどういう方向性に持っていきたいか
明確なビジョンが経営陣にはあります。

その想いを受けとめ、ロードマップを描き、
実行に移すのがPRチーム。

創業して10年目に入り、宣伝できる材料が
次から次へと貯まってきた今がチャンスです。

今までにない、新しい考え方、
取り組みも必要になってくるでしょう。

3名という小さな部署ですが、果敢にチャレンジを重ね、
成果を生み出すために一丸となっています。

「腕の見せどころだ」

と思った方はぜひ、ご応募ください。また未経験者でも
成長意欲のある方なら採用させていただきます。

募集要項

人と医療の架け橋をつくることを使命として
医療業界で働く医師向けの求人紹介等を中心に事業を展開している当社。

事業のシステム化を徹底することで収益力を上げ、
高い利益率を実現しています。

また医療業界特有の文化・慣習を踏まえた多くのノウハウを蓄積し
質の高い業界向けシステムサービスを多数開発。
収益をシステムサービスという形で還元しています。

このたび事業を次のステージへ持っていくための
経験豊富なPRパーソンを採用する運びとなりました。

仕事の内容

当社サービスのPR・宣伝◆目的達成・課題解決に向けたコミュニケーションの企画・計画・実行

【具体的には】
PRや宣伝に関する各種業務をお任せします。

経験者と未経験者に分けて書いていますが、
経験や得意分野、ご本人の意思と合わせて
業務内容は決めていきます。参考例としてご覧ください。


◆経験者にお任せしたいこと

経営陣のビジョンや戦略を受けとめ
プロジェクト(実施案)に落とし込み、
関係者をマネジメント、ディレクションします。

・コミュニケーションに関するコンセプト策定及びプランニング
 ターゲットの認知から態度変容、リピート利用まで設計する仕事です。
 ゴールから逆算して課題解決や目的達成の、確度の高いプランニングを行います。

・コミュニケーションプランの実行
 設計したプランを関係者と共に実行に移します。必要に応じて
 広告・WEBの制作会社、媒体社、医師、医療機関などの関係者と
 コミュニケーションを重ねながら進めていきます。

・PRチームの教育
 まだPRや広告宣伝の経験が不十分な社員に対して
 指導及びサポートを行います。


◆未経験者にお任せしたいこと

PR・広告宣伝の基本的な仕事を進めます。

・HP掲載記事作成に向けた取材・構成・ライティング

・コミュニケーションプランニングに向けた調査・企画

・先輩社員のアシスタント業務(資料作成・各種連絡など)

求めている人材

事業をより良くしていくロードマップを描いたことがある方歓迎◆PR・宣伝の業務経験者歓迎◆未経験可

【具体的には】
歓迎する要件は下記の通りです

-業務経験
・PR・宣伝や、医療業界での業務経験
・記事ライティングの経験
・プレスリリースの作成経験
・グラフィック・WEB・映像等の広告の企画・制作経験

-スキル
・経営目線でPR・宣伝の会話ができる方
・コミュニケーションの企画・設計・実行ができる方
・自分なりの発想法を持っている方

-志向性
・成長意欲の高い方
・成果や生産性にこだわって仕事ができる方
・宣伝・PRや、医療業界に関して興味のある方

勤務地

東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」徒歩約1分
東京都千代田区麹町2-2-22 ACN半蔵門ビル13階
★転勤なし

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:24万円以上

※各種手当・残業手当は別途支給
※上記は大卒・専門・高専・短大卒以上の支給額です。大学院卒の月給は26万円〜
※給与額は経験・能力を考慮し、相談の上決定

〈職務職能給〉※入社3ヶ月後より基本給の他に支給
・一般職 5,000円〜30,000円
・チームリーダー 31,000円〜50,000円
・グループリーダー 51,000円〜100,000円
・マネジメントリーダー 101,000円〜200,000円

【手当】
残業手当(超過勤務はほぼなし)
海外赴任手当
出張手当
学会出席手当
資格取得手当(スキルアップのため積極的に資格取得稟議を出してください)

【昇給】
昇給年1回(4月)
※中途入社の場合、入社3ヶ月後に基本給・職務職能給の見直しを行います。
またその半年後に再度、基本給・職務職能給の見直しを行います。(支給額が下がることはありません)

【賞与】
賞与年2回(7月・12月)
※基本給と職務職能給を合算して算定(通常実績4ヶ月分)
※7月賞与対象者は1月1日から7月31日正社員で所定勤務日数を満了した社員が対象
※12月賞与対象者は7月1日から12月31日正社員で所定勤務日数を満了した社員が対象

【年収例】
1000万円/入社1年目/PR・宣伝の業務経験10年(月給75万円+賞与+諸手当100万円)
700万円/入社1年目/PR・宣伝の業務経験6年(月給45万円+賞与+諸手当70万円)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

※他にリフレッシュ休憩時間有

★当社の働き方
リモートワークを導入し、ハイブリッドな働き方を推進しています。
効率的な働き方を実践している社員も多く、会社全体でも残業ほぼゼロです。
※勤務体系
月・金/本社出勤日。作業報告及び会議
火・水・木/自宅勤務

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日

【年間休日】
127日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

※夏季・年末年始休暇は長期休暇取得OK

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費支給(月4万円まで)
社内起業制度
社内表彰制度(3ヶ月毎、表彰者には1万円〜10万円を支給)
育児休業制度
介護休業制度
外部研修制度
社内リフレッシュタイム充実のためウォーターサーバー、お菓子(無料)を用意しています

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 職種や年次に関係なく、弊社では残業する社員はほとんどいません。定時の17時に消灯し、何か大きなトラブルがない限りは数分後に全員が退社しています。それは生産性を意識していることの裏返しでもあります。どうすれば、より早く成果を上げることができるか、工夫を重ねる文化があります。

    PR担当 山下

  • 前職は営業事務。キャリアアップを目指してPRの仕事にチャレンジしてみました。言葉のチョイスや、文章の構成、情報の集め方・整理の仕方など学ぶべき内容が多く、スキルが高まっている実感を覚えます。経験がない分戸惑うことも少なくありませんが、上長や、社外メンターなど相談先があるので安心です。

    PR担当 三戸

  • 私たちエンジニアは新しいサービスを続々とリリースする立場にいます。そのため、PRメンバーとのコミュニケーションの機会は多い印象です。特に医療関係者のリアクションは興味深く聞いています。そこからサービスのバージョンアップに向けたヒントが見つかると楽しくなってきます。

    ITソリューショングループ
    チーフエンジニア キム

〜職場環境・風土について〜

入社後3ヶ月程度は本社での研修期間です。当社が展開しているサービスの内容やアジャイル開発環境での働き方等について学んで頂く予定です。その後は週3回テレワーク、週2回出勤というハイブリッドな働き方になります。メリハリのある働き方になるので、ご自身でスケジュールの組み方等を考えてください。働きやすい環境だからこそ、ご自身で自制して仕事に取組んで頂く必要があります。

採用企業情報

株式会社Special Medico

設立

2012年12月25日

代表者

代表取締役 中曽根暁子

資本金

1000万円

事業所

〒102-0083 東京都千代田区麹町2-2-22 ACN半蔵門ビル13階

業種

職業紹介・人材派遣/その他専門コンサル/インターネット関連/医療・福祉関連

事業内容

有料職業紹介業、医療関連情報の提供、病医院の開設および運営のコンサルティング/有料職業紹介事業:13-ユ-305880/職業紹介優良事業者:第1902003(02)/労働者派遣事業: (派)13-314377/業績:取得特許数15件、取得商標登録数9件、学術論文数1件、第12回千代田ビジネス大賞「優秀賞」、第20回女性起業家大賞「最優秀賞」

連絡先

株式会社Special Medico(ホームページ
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-2-22 ACN半蔵門ビル13F
採用担当

宣伝・PR◆ビジネスプラン最優秀賞受賞◆17時退社◆転勤なし

株式会社Special Medico