転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

◆働き方が選べる◆研磨材の製造に伴う品質検査・管理事務

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

松見研磨材株式会社★日本の精密機器を支える国内有数の研磨材メーカーです。★多くの取引から信頼されて業績も安定成長しています。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

松見研磨材株式会社が、現在募集中の求人

松見研磨材株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

日本でも数少ない研磨材専門メーカー!
品質に定評があり、取引は拡大中!

当社が製造している「研磨材」とは
切る・削る・磨くための材料です。

車やスマホ、半導体など
身近な製品の製造に深く関わっており
日本のモノづくりを支えています。

今回は、そんな研磨材の品質管理を行う重要なポジション。
品質検査の経験者や化学の知識をお持ちの方は歓迎ですが
正しい検査を行う姿勢さえあれば
未経験からのスタートでも十分活躍できます。
美容師、税理士事務所など先輩の前職もさまざま。

また当社は、日本でも数少ない研磨材専門メーカー。
品質には高い評価を得ており、
年々取引を拡大させるなど、業績好調をキープ!
腰を据えて働けるのも魅力の一つです。

募集要項

今後のさらなる成長の為に、
品質管理の方を増員募集します。

仕事の内容

研磨材を作る上での品質検査やそれに伴う管理事務をお任せします。

【具体的には】
<研磨材の品質検査>
受入れ検査、最終品質検査を行います。

測定・検査は全て機械を操作して行うので、
特別な技術は必要ありません。
ただ、工程によってはレベルの高い作業があるので、
スキルに応じて、数ある工程の中からお任せしていきます。

ゆくゆくは全ての工程ができるようにスキルアップを目指してください。


<品質検査の各工程について少しご紹介>

【粒度測定】
微量の研磨材を
精製水の入ったビーカーにいれる。
専用の機械にセットし、
粒の大きさを測定。

【円形度の測定】
研磨材の形を測定。
どれだけ円径に近いか(ブロッキ・シャープ)、
研磨材の形によって、
物を磨く力が変わるので重要な指標の一つ。

【化学分析】
機械に研磨材をいれて
含有物を測定し、成分分析。

【ph測定】
精製水の入ったビーカーに研磨材を入れて
上澄みのphを機械で測定。

【管理事務】
研磨材の品質検査に関する書類作成や
測定後のデータ入力、書類管理などの管理業務全般です。


<検査部の雰囲気>
モノ作りの会社というと
結構気難しいイメージもあるかもしれませんが、
マイルドな方が多く、
気軽に話しかけやすい空気の職場です。
50代 1人
40代 2人
30代 2人

求めている人材

<モノづくりを支える仕事がしたい方>学歴・性別不問。未経験OK。

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◎モノづくりに興味がある方
◎安定企業で活躍したい方
◎真面目に仕事に取り組める方
◎細かい作業も楽しめる方

▼こんな経験・知識が活かせます!
・品質検査の経験
・化学の知識

勤務地

京都市伏見区竹田東小屋ノ内町115番地

→リクナビNEXT上の地域分類では……
京都市

【交通手段】
各線「竹田駅」より徒歩15分

給与

■働き方A
月給:19万円

固定残業代:1万2250円/10時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

■働き方B
月給:18万円

固定残業代:6125円/5時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
◆Aのみ
資格手当5000円

◆A・B共通
職務手当5000円
皆勤手当5000円
交通費支給(月2万円迄)

【昇給】
あり

【賞与】
年2回
会社の利益が出た際は、臨時ボーナス有 
(頑張ってくれる方は内勤であろうと評価し、還元致します。)

勤務時間

■働き方A
勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間30分)

■働き方B
勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間30分)

※A・Bともに残業月平均5h

休日・休暇

■働き方A
週休2日制(日祝、他※会社カレンダーによる)
※月の内半分は土曜日出勤

年間休日107日(2022年 ※年によって数日分増減する可能性があります)

■働き方B
週休2日制(土日祝)

年間休日137日(2022年 ※年によって数日分増減する可能性があります)

<有給休暇>
10日(6ヶ月後)

<休暇制度>
・夏季休暇
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3カ月
時給980円

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

退職金制度有
バイク通勤可
車通勤応相談(駐車場代1000円)
シャワー室完備
お弁当支給(無料)
資格取得支援有

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 当社に転職してこられる方は異業種出身の方がほとんどで、
    扱う商品についても、仕事の流れについても、
    皆さん入社後にイチから学んでいます。
    今回採用される方も商品知識や仕事の進め方など、
    基本的なことからお教えするので安心してください。

    人事担当

採用企業情報

松見研磨材株式会社

設立

1970年4月2日

代表者

代表取締役:松見 照三

資本金

3000万円

従業員数

20名

事業所

◎本社/京都府京都市伏見区竹田東小屋ノ内町115番地 ◎第一工場/京都府京都市伏見区竹田東小屋ノ内町50番地 ◎第二工場/京都府京都市伏見区竹田松林町63番地

業種

化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【メーカー】/鉄鋼・金属【メーカー】/その他メーカー【その他】/鉄鋼・金属【商社】/半導体・電子・電気部品【メーカー】

事業内容

◎アルミナ質研削材A(アランダム)、WA(ホワイトアランダム)、炭化ケイ素質研削材C(カーボランダム)、GC(グリーンカーボランダム)等の研磨材全般製造、加工、販売 ◎海外研磨材直輸入販売 ・各種研磨用微粉、ラッピング用微粉等、販売 ◎ダイヤモンド、CBNホイール及び極薄ホイール製作販売

連絡先

松見研磨材株式会社(ホームページ
〒612-8448 京都府京都市伏見区竹田東小屋ノ内町 115番地
075-621-4651/採用担当

◆働き方が選べる◆研磨材の製造に伴う品質検査・管理事務

松見研磨材株式会社