転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

週休3日で在宅OK★導入6000社の自社開発ソフトの深耕営業

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社アジャイルウェア◆週休3日制・年休150日!◆平均残業5H以下/有休消化率100%◆各種手当や支援制度も充実!◆フルフレックスタイム制企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社アジャイルウェアが、現在募集中の求人

株式会社アジャイルウェアが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

柔軟性抜群の「プロジェクト管理」ツールを
より広く、深く、顧客に届ける。

自分が提案したサービスで顧客が喜んでくれる。
そしてその提案が、今の社会の課題を解決し、
多くの人々に影響を与える仕事になる。

これまで培ってきた経験を活かして、
当社で社会に貢献する喜びを味わいませんか?

◆ミッションは、自社開発ソフト
【Lychee Redmine】を広めること。

スケジュール管理をはじめ
人的リソース管理やコスト分析など、
プロジェクトを遂行するために
必要な機能が揃う「Lychee Redmine」。

リリースから6年で導入企業は6000社以上を突破!
IT企業や製造業などのものづくり企業を始め、
医薬品開発から都市開発デベロッパーまで、
日本が誇る大手企業がズラリ…。

自社開発で顧客の要望を反映しやすいので、
提案を重ねるたびによりよいサービスへと
進化を続けています。

今なお需要が増加しているサービスのさらなる拡販を目指し、
営業として活躍していただきたいと思っています。

◆営業スタイルについて

展示会やイベントで興味を持って下さった企業に
メールや電話でアポのお時間をいただき、
オンラインで商談を行うのが主流。

また、SaaS型のシステムの為、
契約更新時の課題確認なども行いながら
顧客企業内での深耕営業もお任せしていきます。
コンサルティング的な要素も多くあり、
あなたの実力を活かすチャンスが大いにあるはずです。

アポイントの獲得や調整はインサイドセールスチームが、
煩雑な事務作業は営業事務が担当。

なので、営業はお客様への提案や
必要な提案用の資料作成に
注力できるのが大きな特徴です。

◆次世代の働き方で柔軟性抜群

普段の仕事はバーチャルオフィス。
パソコン上で、勤務中の仲間たちが常に表示されています。
オフィスの仲間に声をかける感覚で、チャットで相談も。
真面目な用途だけでなく
雑談用のスペースまであるのが面白いところです。

また、当社ではお客様の
アフターフォロー等を専任する部門を
立ち上げようと動いている真っ最中。

あなたにも、培ってきた経験を基に、
「こんな風にすれば良いんじゃないか」と
組織作りにも積極的に意見を出してほしいと思っています。

募集要項

自社開発のパッケージソフト『Lychee Redmine』は
大手企業を含む6000社以上で導入されており、今なお増加中。

月に一度ペースのスピーディな更新・アップデートで
顧客要望に応え、進化させ続けるスタンスが
非常に高く評価されています。
更なる販路拡大に向け、営業職の増員募集を行います。

仕事の内容

■自社開発ソフトウェアの提案営業 ◆働き方や営業戦略は自分次第。自由度高く活躍可能!

【具体的には】
自社開発のパッケージソフト
『Lychee Redmine』の提案営業をお任せします。

◆飛び込みは一切必要なし
当社Webページやイベントや展示会からの反響へ
アプローチしていくスタイル。
既に興味をお持ちの企業様に活用法等を提案する営業です。
お客様の課題解決等、コンサルティング的な要素も求められます。

◆パッケージ以外も提案可能
お客様の課題にあわせ個別にシステムを開発し
パッケージとの連動も可能です。
大規模な導入の際は開発マネージャーも支援します。

非常に柔軟性の高いプロジェクト管理ツールのため、
顧客ごとに抱える課題をヒアリングし
他社事例など今まで当社の積み重ねてきたノウハウも
存分に使いながら商談を進めてください。

◆ハイブリッドワークを採用
勤務スタイルとしてオフライン・オンラインを使い分ける
ハイブリッドワークを採用しています。
とはいえ商談は「オンライン会議スタイル」が主流。

商談は1日平均3〜4件。
まずはオンラインでのデモや顧客企業に応じた使い方の提案を経て
無料トライアル版をご利用頂くのが基本。
商談からトライアルを含めた成約率が7割、
有料版への移行率は4割程度です。

入社後は先輩の商談への同席や
WEBセミナー等を通して製品の知識を深めてください。

●導入後も定期的に利用状況を伺ったり
ユーザーコミュニティのイベントに参加して
生の声を製品や組織にフィードバックしていきます。

求めている人材

■何かしらの深耕営業経験がある方(20〜30代活躍中)★IT技術に関する基礎知識をお持ちの方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

≪応募条件≫
●何かしらの深耕営業経験をお持ちの方/業界不問
└web系(クラウドベース)のITツールや用語に知見がある方

≪こんな方はより活躍可能≫ 
●IT業界でパッケージソフトのツール等の開発・営業経験がある方
●社員数1000名程度以上の規模の企業で深耕開拓営業の経験がある方

勤務地

■リモート(在宅)勤務OK
週に2回の出社日を設けており、
目黒駅スグの東京オフィスへ部分出社を行っています。

東京オフィス:東京都目黒区下目黒1-8-1アルコタワー7階

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:27万円〜45万円

【手当】
■残業手当
(全額別途支給)
■扶養手当
(配偶者 20,000円/月 子1人目 20,000円/月 2人目以降 10,000円/月/人)
■住宅手当
(扶養家族のいる賃貸住宅居住者が対象 賃料の30% 上限30,000円/月)
■地域手当
(東京勤務の場合 基本給の3%)
■交通費全額支給

【昇給】
年1回
(8月)

【賞与】
年1回
6月 標準支給月数 2ヶ月/年(2021年度は好決算のため、3.0ヶ月を支給/2022年度は2.5カ月を支給)

【年収例】
1100万円/入社5年目(40代) 営業(年俸制 1100万円)
630万円/入社2年目(30代) 営業(月給37万円+賞与+手当)
400万円/入社1年目(20代) 営業(月給27万円+賞与)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

★コアタイムなしのフルフレックスです。
社内コミュニケーション活性化のため
週2日は出社してMTGを行うハイブリッドワークを行っています!

「友人とランチに行くのでお昼3時間程抜けます」など
あなたのスタイルに合わせたフレキシブルな働き方が可能です。

休日・休暇

週休3日制★毎週土日と第2・第4水曜日がお休みです♪

【年間休日】
150日

【有給休暇】
12日〜20日
※試用期間満了後に12日を付与いたします。

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

・コロナワクチン接種休暇
・バースデイ休暇(誕生月に1日、自由に休日を設定)
・6月に祝日つくっちゃおう休暇(祝日がない6月に1日、自由に休日を設定)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3〜6ヶ月
月給25万円〜43万円 ※試用期間中の雇用形態は契約社員扱いとなります

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

・退職金制度
・セミナー参加費や書籍購入費などの
 キャリアアップ支援制度/年8万円まで支給

◎業務環境改善・整備のために使える「環境改善手当」2万円を支給
◎「光熱費手当」「おやつ手当」を支給

またコミュニケーション不足に陥らないための対策として
◎普段から業務で利用しているツールの活用(Slack,zoom,Redmine,GIJI,Google Workspace等)
◎仮想オフィス・コミュニケーションツール「oVice」を導入

さらに、リモート(在宅)で運動不足になりがちなので
スマートバンドを全員に支給、自社サービス『KIWI GO』を導入

今回のような想定しない非常事態に際しても、
スピーディーな提案・実施・改善をアジャイルに進めています!

ただリアルオフィスの必要性も痛感しており
部分オフィス出社とリモート(在宅)での作業を両立させた
ハイブリッドワークを行っています。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆リモートワークについて
    元はIT業界出身ですが営業は初めてです。
    普段はフルリモート勤務での営業ですから
    イベントや展示会で直接お客様に対面するのがかえって新鮮でした(笑)。
    フルリモートでも提案資料や見積もりの作成、
    お客様とのアポイントなど忙しいものであっという間に終業時間。
    メリハリを持って働けます。

    営業
    梅澤 知史

  • ◆人間性を尊重するフラットな関係性
    当社には「管理職」というポジションがありません。
    もちろん先輩や社長に相談はできますし、助けてもらえますが、
    プロとしてまずは自ら判断してやってみようというスタイル。
    「人それぞれ違う」という考え方を尊重し、
    個人を大切にしながら、企業としても発展を目指しています。

    人事
    加藤  愛

  • ◆リモート勤務スタートを支援!
    業務用パソコンにMacのノートを支給。
    作業効率も考え、サブディスプレイも支給します。
    デスクがなければリモートワーク改善手当で用意してもらえます。
    既にお持ちならマイクやイヤホン等より快適にできるものを選んで下さい。
    どんなものがいいかは、気軽に先輩たちに相談してみて下さい。

    人事
    岡田 秀介

〜職場環境・風土について〜

社名にもある「アジャイル」とは、
「素早い」や「頭の回転が速い」という意味。

良いと思ったことは恐れずすぐに挑戦して
失敗したらまたそれを活かして次に素早く繋げよう。

当社はまさに「アジャイル」を体現したような風土です。

システムの使い方、資料のありかなど
わからないことはバーチャルオフィスにいる先輩たちに
いつでも声をかけて質問してみて下さい。
声をかけるほど、あなたの顔や名前を覚えてもらえることに繋がります!

採用企業情報

株式会社アジャイルウェア

設立

2012年6月1日

代表者

代表取締役/川端光義

資本金

1000万円

売上高

7億1,996万円(2022年5月期)

従業員数

52名(2023年1月現在)★平均年齢36.4歳

事業所

■大阪オフィス:大阪市中央区谷町1-3-12 天満橋リーフビル8F ■東京オフィス:東京都目黒区下目黒1-8-1アルコタワー7階

業種

その他IT・通信系/ソフトウェア・情報処理/通信/インターネット関連

事業内容

■プロジェクト管理ツール「Lychee Redmine」の開発・提供■議事録サービス「GIJI」の開発・提供■運動を促す福利厚生「KIWI GO」の開発・提供■システム開発事業アジャイル開発によるシステム構築【取引先例】パナソニックグループ、テクマトリックス、東京海上日動システムズ、DNPデジタルソリューションズ、デロトイト トーマツ コーポレート ソリューション、アサヒビジネスソリューションズ

連絡先

株式会社アジャイルウェア(ホームページ
【東京オフィス】東京都目黒区下目黒1-8-1アルコタワー7階【大阪オフィス】大阪市中央区谷町1-3-12 天満橋リーフビル8F
050-1742-8030/採用担当

週休3日で在宅OK★導入6000社の自社開発ソフトの深耕営業

株式会社アジャイルウェア