◆愛知県半田市に根付いた介護・福祉を展開◆職員一人ひとりの声を大切にした施設運営◆長く働く人がたくさん 社会福祉法人優しさの森 ハートフルセンター半田企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
社会福祉法人優しさの森が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
医療 求人 医療に関連する採用情報から探す |
求人情報
障がいを持つ人に、
心も、お金も、豊かな生活を送ってほしい。
障がいを持つ方が就労を経験するのは、すごくいいこと。でも、賃金をもらうのではなく、自分で稼ぐことができたら、よりよい経験になるはず。
…そんな想いを持って、私たちは、障がい者向けの就労支援施設を運営しています。花火をつくる、マジックペンを組み立てる、シーツを裁断して雑巾をつくる…いろいろな仕事を頑張って収入を得る喜びを感じられる場づくりをしています。そんな介護・福祉ができたら、きっとそれは素晴らしいことですから。
だからこそ、私たちは、しっかり働き、高い収入を得られる仕組みをつくりました。給料を支給すると「こんなにお金をもらえた!」と喜ばれることも少なくありません。
そんな喜びをたくさん感じられるよう、皆さんの仕事をサポートするのが、あなたの役目です。ほかにも、レクリエーションの企画・運営、食事・排泄の介助、散歩の同行など、いろいろなことを通じて利用者さまを支えることができます。
その際に「こんなサポートができるといいと思う!」ということがあれば、どんどん発信してください。私たち自身も、働く喜びを感じられる施設づくりを進めています。喫茶店とドッグランが合体した施設は、地域の方だけでなく、愛知県外の方にも大好評。そこで働く利用者さまも、すごく楽しそうです。
私たちだからできる介護・福祉は、まだまだあるはず。その可能性を、あなたと開拓できると嬉しいです。
引き続き、利用者さまに喜んでいただける介護・福祉を行うために増員募集!
仕事の内容 |
食事の介助、レクリエーションの企画、生活のサポートなど、障がいをお持ちの利用者さまに向けた生活支援。 |
---|---|
求めている人材 |
分野を問わず介護・福祉の経験をお持ちの方。経験やスキルを活かして、考えをカタチにしたい方歓迎! |
勤務地 |
愛知県半田市内にある各拠点
|
給与 |
月給:19万8300円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:8:30〜17:15
|
休日・休暇 |
週休2日制
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
施設の特徴を紹介 |
◆育(はぐみ)
|
◆一緒に働く人は?
穏やかで気さくな性格の人ばかりです。入社後は、イチから丁寧にしっかり教えるのでご安心を。質問・相談もお気軽に!中途入社者も多いので、年齢や性別などに関係なく、誰もがすんなりなじめる環境です。
◆働きやすさは?
無駄な残業はほとんどありません。休みも、みんなで話し合いながら、納得できる形でシフトを組んでいます。ワークライフバランスの面も大丈夫ですよ。
社会福祉法人優しさの森
設立 |
1994年4月1日 |
---|---|
代表者 |
市野正紀 |
従業員数 |
49名 |
事業所 |
半田市金山町1-75-3 ◆ハートフルセンター半田「育」/半田市金山町1-75-9◆ハートフルセンター半田「匠」/半田市金山町1-75-3◆ハートフルセンター半田「柳風荘」/半田市金山町1-75-10 |
業種 |
医療・福祉関連/その他サービス/その他専門コンサル/その他業種 |
事業内容 |
障がいをお持ちの方が自分らしく生活できるよう、さまざまな支援を行っています。ユニークで独創的なサービスは、多くの利用者さまから支持を獲得。地域の方々に向けても、憩いの場を創造しています。そのなかで一貫してきたのが、働く人たちを大切にする姿勢です。より働くやすく、豊かな生活を送れるように。そんな気持ちと姿勢を大切にしながら、日々、事業を展開しています。 |
連絡先 |
社会福祉法人優しさの森(ホームページ) |
利用者さまに「働き自立する」喜びをもたらす生活支援員
社会福祉法人優しさの森
求人情報