転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【キャリア採用】設備保全/森永製菓の生産ラインのメンテナンス

  • 正社員

高崎森永株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

高崎森永株式会社が、現在募集中の求人

高崎森永株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

建築・土木技術職 > 施工管理・設備・環境保全 > 設備保全・メンテナンス

業種から探す

商社系(総合商社・素材・医薬品他) > 食料品【商社】

勤務地から探す

群馬県 > 高崎市

関連する求人を探す

メーカー 転職 メーカーに関連する求人情報から探す

詳細な条件から探し直す

”ハッピーを届ける”ためのメンテナンス。
これからの未来はこの場所にある―。

17号沿いにあるエンゼルマークが特徴的な森永の生産工場。
社員300名以上が勤務し、日々お客様のためにハイチュウやムーンライトなどを製造〜包装まで一貫して行っております。

日々の点検業務や定期・法定点検などを通じ製造社員へ安心・安全な空間を提供するお仕事。
30〜40代の方、働くパパさんも多数活躍中です!
資格があれば、ブランクがあってもOK!

今まで培ってきた経験が、これからの森永を支え、
あなた自身が輝ける職場だと思っております。

機械・電気の専門的な知識・経験が必要となりますが、業務は丁寧にお教えさせて頂きます!

募集要項

今回募集させていただくのは、
生産シフトにあわせた生産ラインのメンテナンスや
工事管理業務・工事計画・施工管理・立ち上げなど
主に、設備管理、設備保全等を行うメンテナンススタッフ。

在職中の方も面接日・入社開始日の相談も
柔軟にご対応させて頂きますのでお気軽にご相談下さい!

仕事の内容

設備管理、設備保全等のメンテナンス業務

【具体的には】
■生産シフトにあわせた生産ラインのメンテナンス(計画・予兆・改善保全)
■工事管理業務・工事計画・施工管理・立ち上げ

求めている人材

経験者募集

【具体的には】
機械・電気の基礎知識を有し、
医薬品あるいは食品業界の設備管理・保全・設計の業務経験がある方

<歓迎条件/以下の方は優遇します>
※電機主任技術者資格をお持ちの方
※シーケンス制御、電気の回路図が理解できる方
※性別・学歴不問

勤務地

高崎森永株式会社(高崎市宮原町2-1)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
群馬県

【交通手段】
「倉賀野駅」から徒歩12分/車通勤もOK

給与

月給:17万5700円以上
※基本給:17万5700円以上

※年齢・経験に応じて当社基準により決定します
※時間外・深夜・休日出勤は別途支給

【手当】
・公的資格手当あり
・家族手当(1人につき8000円支給) ※4人まで

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
501万円/勤続12年:31歳男性(子2人)(月給25万2700円+時間外・深夜手当、賞与5ヶ月、他手当含む)

勤務時間

シフト制
1日の実働時間 7時間00分

<3交替シフト制>
7:00〜15:30/14:00〜22:30/22:30〜翌7:00

★時間外労働は月平均17時間程度です

休日・休暇

原則週休2日制(会社カレンダーによる)

★月8〜12日で休めます!
★年間休日120日!(2022年度)

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・資格取得奨励金制度あり
・交通費規定支給
・制服貸与(クリーニング完全無料)
・社員食堂完備(当社半額負担)
・福利厚生倶楽部会員(リロクラブ)加入

業績好調!安心・安定の森永

森永製菓株式会社100%出資の生産子会社である当社。
グループの中心的存在を担うフラッグシップ工場として
2011年に第一工場、2013年に第ニ工場の操業を開始し、
ハイチュウやムーンライトなどスーパーやコンビニ等に販売されている商品を製造しております。

チョコレートの主力品・アイスクリームの製造を行うため、第三工場も操業しております。
今後の市場環境の変化に対応するべく、生産効率化をすすめ、
他工場で勤務されている従業員さんにも「ここで働きたい!」と
思ってもらえるような職場にしていくことを目標としております。

大手企業ならではの高待遇◎

「おいしく、たのしく、すこやかに」

というモリナガビジョンを実現するためにも、
従業員のみなさんには気持ちよく働いて欲しい。
そのために、安心して働ける様々な福利厚生を整えました。

◎日替わりメニューが半額で食べられる社員食堂
◎制服のクリーニング代は全額会社負担
◎しっかりと有給消化ができる職場環境...etc

大手企業だからこその待遇・福利厚生と働きやすい環境があります!

勤務シフトは1週間毎の3交替制

基本的には週替わりで勤務時間帯が変更になっていきます!

毎月1日〜末日までのシフトを1日の7日前までに確定し、お伝えさせて頂きます。
(例)11月1日〜11月30日までのシフト⇒10月26日までに確定!

当社では約300名以上のスタッフが活躍中!
安心して働ける勤務体制で、新人さんもすぐに馴染めると思いますよ♪

少しでも興味を持っていただけた方、お問い合わせだけでもOKです。
不安や疑問がなくなるまで全てお答えいたします!

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • <この会社を選んだ理由は?>
    →普段身近にあるお菓子の製造に携わりたいと思ったからです。もともと、地元群馬で働きたいという思いが強かったのもあります。
    若い人材も多く、フレッシュで活力のある職場と感じています!

    ★2014年入社 生産管理グループ/男性

  • <仕事のやりがいは?>
    →現場全体としても、自分自身としても、出来なかったことが出来るようになったときは、とてもやりがいを感じます。そこに至るまで、失敗や反省を繰り返しますが、あきらめずにやって良かったなと思います。
    お店でハイチュウを手に取っているお客様を見かけると、嬉しい気持ちになります。

    ★2019年入社 品質管理グループ/女性

〜職場環境・風土について〜

コンビニやスーパーへ出荷されているハイチュウやムーンライトをここの工場で生産しており、業務量は安定しております。

休憩室では森永のお菓子を食べながらゆっくりしています。
社員同士の関係性や職場の居心地が良く、定着率が良いのも当社の魅力の一つです。

今後も社員1人1人が働きやすいと思えるような環境を作るべく、福利厚生&職場作りにも力をいれ、尽力していこうと考えています。

採用企業情報

高崎森永株式会社

設立

2011年4月1日

代表者

鈴木 勝彦

資本金

1億円

従業員数

417名(2022年4月現在)

事業所

群馬県高崎市宮原町2-1

業種

食料品【商社】/食料品【メーカー】/プラント・設備関連

事業内容

菓子・冷菓の製造販売

連絡先

高崎森永株式会社
高崎市宮原町2-1
027-395-0111/管理部/採用担当
h-nakamura-ij@morinaga.co.jp

【キャリア採用】設備保全/森永製菓の生産ラインのメンテナンス

高崎森永株式会社