転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【経理・財務】★年間休日122日/業績好調により増員募集

  • 正社員

株式会社PKUTECH企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社PKUTECHが、現在募集中の求人

株式会社PKUTECHが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 経理

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 財務、会計、税務

業種から探す

IT・通信系 > ソフトウェア・情報処理

経験/スキルから探す

経理事務 / 会計事務 / 一般総務関連実務

勤務地から探す

東京都 > 千代田区

関連する求人を探す

会計 求人 会計に関連する求人から探す

詳細な条件から探し直す

あなたの経理経験を活かして、
スキルやキャリアをUPしませんか。

私たちは大手企業や官公庁など多くのお客様と一緒に最先端技術を用いた
システム開発やAIを活用した自社サービスの研究開発をしている会社です。

例えば、
AIによる「感情分析やコールセンターの自動応答機能」
画像解析による「顔認証」、「無人店舗向けの商品認識」など。
将来必ず必要とされる領域を得意としています。
エンジニアは3年で人数を2倍にする計画があります。
その為、バックオフィスからサポートをして頂く方も必要です。

数年後にはIPOに関わる業務や新しい制度構築などもお願いしていきますが、
入社の時点では特別なスキルや業界知識はなくても大丈夫です。
風通しの良い職場なので、フォローも惜しみません。

単なる事務作業だけではなく、一緒に働く方が抱く悩みや不満を汲み取って、
解消する方法を考えられる方、周囲をよく見て行動できる方を歓迎します。

当社ではone on oneのキャリア設計を行っており、社歴や年齢ではなく、人柄も含めて成果主義で評価されます。
大きなやりがいを感じられる仕事に私たちと一緒に取り組みませんか?

募集要項

当社は、多くのお客様に期待を頂きながら急成長中!
さらに成長を加速させるために数年後のIPOを目標としており、
今、大きな転換期を迎えています。

この度、社内体制の強化を図る為に新しく経理スタッフを増員します。

仕事の内容

経理、総務業務全般(主に支払い業務や決算業務、財務等)を中心にお願いします。

【具体的には】
(1)経理・財務・総務業務全般、請求・支払業務、決算業務、資金繰予測及び管理、銀行との折衝
(2)給与計算、社会保険手続、年末調整
(3)法人税・消費税などに関連する基本業務(顧問税理士あり)

求めている人材

経理経験1年以上、IPO準備の経験者は優遇します!

【具体的には】
<必須条件>
・経理としての実務経験(1年以上)

<歓迎条件>
・上場会社での実務経験
・IPO準備の実務経験

<こんな方に!> 
・IPO準備の経験やスキルを積みたい方
・問題を発見して課題解決をしたい方

勤務地

東京都千代田区神田西福田町3 RBM神田ビル7F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
「新日本橋駅」「神田駅」より徒歩5分

給与

月給:24万円〜36万円
※固定残業代を含む

※経験やスキルを考慮

固定残業代:6万2428円〜9万3643円/45時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【昇給】
年1回(4月)

【賞与】
年2回

【年収例】
420万円/26歳 入社2年目(月給30万円+賞与年2回)
550万円/30歳 入社3年目(月給40万円+賞与年2回)
770万円/33歳 入社7年目(月給55万円+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

【年間休日】
122日

【有給休暇】
10日〜20日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇

特別休暇
育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6カ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
社内全面禁煙(屋内喫煙室あり)

育児休業
介護休業
オフィスカジュアル可
社員紹介制度

働き方について

プライベートを大切にした働き方が可能です!
土日祝休み、年間休日は122日。
また、当社の有給消化率は80%以上とワークライフバランスを大切にしています。

経理部について

配属先は計3名在籍しております。あなたが4人目のメンバーになります。
※20代男性2名、役員など、計3名

少人数のチームとなるので、協力して仕事を進めて下さい!

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 2次請けや3次請けではなく、メーカーなどお客様より直接仕事を頂いている当社は、この先も代替がきかない企業として成長し続けます。より安定した経営基盤を整えるためにお力を貸してください!

    人事担当者より

〜職場環境・風土について〜

全メンバーの3割が外国人でグローバルな企業です。
日本語が流ちょうなメンバーがほとんどなので、コミュニケーションで困ることはありません!

幅広い年齢層の社員が活躍しており、新卒と取締役が雑談をしたりと風通しの良い環境です。

採用企業情報

株式会社PKUTECH

設立

2007年2月

代表者

劉 甚秋

資本金

9750万円

従業員数

160名

事業所

【本社】東京都千代田区神田西福田町3番地 RBM神田ビル7F/【中部支社】愛知県名古屋市中村区名駅南一丁目24番30号三井ビルディング本館16F

業種

ソフトウェア・情報処理/その他IT・通信系

事業内容

AI、Salesforce、Pega、SAPなど新技術を活用したITソリューション開発/AI等の自社モデル・サービスの研究開発/ネットワーク、インフラ構築、データ移行

連絡先

株式会社PKUTECH(ホームページ
東京都千代田区神田西福田町3 RBM神田ビル7F
03-3526-7778/採用担当 受付時間 平日9:00〜18:00

【経理・財務】★年間休日122日/業績好調により増員募集

株式会社PKUTECH