転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

栄養士・調理◆残業ほぼ無◆賞与年3回・4.75ヶ月◆手当豊富

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

【Web面接OK♪初年度から年収390万円以上も可能】トップクラスの規模を誇り、保育園2つ・学童クラブ8つを展開/奨学金返済補助/社会福祉法人ひまわり会企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

社会福祉法人ひまわり会が、現在募集中の求人

社会福祉法人ひまわり会が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

“先生”の一人として子どもの未来を創造!
食をつくる喜びを身近に感じられる場所。

◆保育園で“食育”から関わる栄養士
「食べることの“楽しさ”を伝える仕事」
「栄養を管理し子どもたちの成長を支える仕事」
「食育を通じて子どもたちの未来を創造する仕事」

ただ単に“食”を作り・提供するだけではないのが
保育園での栄養士の仕事―――
あなたの栄養士資格を活かして、価値ある仕事に関わりませんか?

経験者はもちろん、有資格者であれば実務未経験者、経験の浅い方も、
“子どもが好き”であれば大歓迎!

実際に病院や食堂で働いていた方をはじめ
やっぱり資格を活かして働きたい!と
実務未経験で飛び込んでいただいた方々が活躍しています。


◆社会福祉法人ひまわり会は
葛飾区に根差して、
保育園2園、学童クラブ8つを展開する当法人。

国内で最大級の規模を誇り、
常に常勤だけで100名体制、900名以上の子どもたちの
保育・教育に携わっています。

卒園した子どもたち、そのご両親や関係者を合わせると、
地域に数千、数万人のコミュニティがある―――

地域社会に貢献している実感を味わえる“場”で、
食を通じて子どもたちの成長に携わっていただけるのです。

◆待遇の魅力
★賞与年3回(年間4.75ヶ月分/昨年実績)
★残業基本ナシ
★有給休暇消化率50%以上(今後はもっと増やします)
★20代・30代が活躍中

今、環境改善が求められる保育業界の職場環境だからこそ、
積極的に新たな取り組みをしており、全員の働きやすさを
追及しています。

◆子どもたちの成長を間近で見れる
当園の栄養士の仕事は、単に“作る”ではとどまりません。
ときには、一緒に給食を食べることも!

また、”食”に関する本の読み聞かせを行ったり
一緒に調理して”出来たよ!”と喜んでもらえることも!

すぐ近くで、子どもたちの成長を感じられますよ。

◆働く喜びを感じられます
子どもたちの成長を食を通じて支える魅力はもちろん、
楽しさを伝えていくのも、この仕事の大きな魅力です。

節分、こどもの日、クリスマス、お正月など、
行事のときは、特別料理を作って、子どもたちを楽しませたり。

いっぱいの笑顔に囲まれて、大きなやりがいを手に入れられます。

募集要項

栄養士・調理部門の体制強化のための増員募集です。

仕事の内容

【WEB面接OK】栄養士/子どもたちの給食の調理を担当◆食を通じて成長を実感◆複数名体制で働く安心感

【具体的には】
子どもたちの成長を支える大きなやりがいを感じられます。
栄養士として給食の調理をお任せします。

≪業務内容≫
・献立の企画・作成
・食材の発注・管理
・調理
・栄養指導
・子どもたちとのコミュニケーション


【栄養士が調理をする安心の体制】
募集するひまわり保育園は
30代の男性リーダーが1名、女性メンバーが6名の計7名
金町ひまわり保育園は
女性リーダーとメンバ―で計2名が在籍しています。

全員が栄養士資格の保有者。
自分の考えた企画や献立を、調理して提供する、
安全・安心の体制をとっています。

一緒に働く栄養士とも相談しながら、様々な企画を考えていくことで
子どもたちの喜ぶ顔を一番近くで見ることが出来ますよ。


【”調理”だけではないやりがい】
0〜5歳児の”食育”として
週に2〜3回は子どもたちと一緒に給食を食べたり
読み聞かせをおこなったり、様々なイベントを行っています。

また、保護者会では
給食の試食・アンケートなどを行っています。

”食育”についてたくさんのヒントを得ながら
「〇〇してみたらどうだろう」といった発見をしてみて下さい。


【職員の考えを大切にする文化】
あなたの考えたアイデアは、当法人にとって大切なものです。
これまでも行事食の企画や献立の追加など
様々なものが職員の意見が取り入れられてきました。

「自分たちも学ぶ機会を設けて、もっと子どもたちの成長に役立てないか」
とある職員の発想から、園内で行う研修が実現しました。
直近では、入社した方の意見を踏まえて、
調理のオペレーションを変更しました。

ルーティンワークをこなす、言われたことをこなすのではなく、
自分の考えを活かしていける、裁量の大きさが魅力です★


【悩みがあれば遠慮なく言って下さい】
年に1回、園長と仕事のことや人間関係など
分け隔てなく相談できる機会を設けています。

キャリアのこと、自分で考えたアイデア
入社後の状況、職場環境についてなど、遠慮することなく教えて下さい。
希望を考慮した上で、もっと働きやすくなるようにしていきます!

もちろん、園内には園長をはじめ
保育士の先生、栄養士・調理士の職員がたくさんいます。
いつでも気軽に相談できる体制をとっていますので
1人で悩まず声をかけて下さいね★

求めている人材

短大・専門卒以上/栄養士資格をお持ちの方 ◆未経験者・経験の浅い方も歓迎◆20代・30代活躍中

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

・子どもが好き、子どもたちと積極的にお話ができる
・食を通じて子どもたちの未来を支えたい
・地域に根差して働きたい

★この求人情報だけで決定は難しいと思いますので、
まずは面接で当法人の詳細を聞きに来てください。

勤務地

◎コロナウイルス感染予防対策実施中

◎葛飾区の各拠点
◎配属は希望を考慮します

≪ひまわり保育園≫
東京都葛飾区細田3-9-26
京成本線「京成高砂駅」徒歩11分

≪金町ひまわり保育園≫
東京都葛飾区東金町1-3-1
JR常磐線「金町駅」徒歩8分
京成電鉄金町線「京成金町駅」徒歩10分

子供たちの安全を守るのも保育園の仕事。
保育士の方々を中心に、コロナウイルス感染者を出さないために
職員はもちろん子供たちにも1日2回の検温やマメな消毒を徹底しています。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

◆大卒以上
月給22万3980円〜
(基本給17万8000円〜+一律手当)

◆短大・専門卒
月給20万7160円〜
(基本給16万3500円〜+一律手当)

※経験を十分考慮し決定
※初年度から年収390万円以上(月給22万3980円+一律手当+賞与+処遇改善手当)での入職も多数!

【手当】
・一律調整手当(大卒2万4920円〜、短大・専門卒2万2890円〜)
・一律特殊手当(大卒3560円〜、短大・専門卒3270円〜)
・一律住宅手当7500円
・一律特別住宅手当1万円

★上記一律手当は月給に含む
★別途、処遇改善手当(2021年度実績/年間30万円)

【昇給】
年1回

【賞与】
年3回

【年収例】
410万円/大卒 入職2年(月給23万3260円(一律手当含む)+賞与+処遇改善手当)
433万円/大卒 入職5年(月給24万7180円(一律手当含む)+賞与+処遇改善手当)
457万円/大卒 入職8年(月給26万1100円(一律手当含む)+賞与+処遇改善手当)

勤務時間

勤務時間:7:05〜19:15

(実働8時間のシフト制)

◆栄養士の主なシフト
・8:00〜16:45
・9:15〜18:00
・9:45〜18:30

◎バランス考慮の上、毎月シフトを提示
★残業は少な目!先輩がいるから帰れない…ということもナシ!

休日・休暇

週休2日制/土日祝※4週に1回土曜出勤有り

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3カ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙

社会保険完備
退職金共済
交通費支給
調整手当
特殊手当
住宅手当
特別住宅手当
処遇改善手当
役職手当(10年以上)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆子どもが好きを仕事に
    栄養士の仕事を目指す上で、様々な選択肢がありましたが、とにかく子どもが好き!その想いを当園で叶えることができました。目の前で嬉しそうに食べてくれている姿を見たときには大きなやりがいですね。距離も近いので実感を味わえます。

    栄養士/リーダー
    入社10年

  • ◆作るだけじゃないやりがい
    仕事としては給食を作ることですが、子どもたちを育てるという意識で仕事に取り組んでいます。子どもたちも「先生」と呼んでくれますし、食の楽しさ、栄養の大事さを伝える食育に関われるのも保育園の栄養士ならではですね。

    続き

  • ◆個人的にうれしい男性職員の結婚
    収入面の安定があるからこそ、一家を背負う男性が結婚して、パパになったという実績が3名あります。それは個人的にうれしい出来事でしたね。男女問わずにしっかり生活ができ、将来も働ける環境だと自負しています。

    ひまわり保育園 園長

〜配属先の上司・メンバーについて〜

・平均勤続年数12年
・男女比/男2:女8
・平均年齢30代前半
・産休・育休実績あり(現在も5名が育休中)
・子育て中の職員在籍

★毎年、新卒も含めて10名以上の採用を行っているため、
同期がいる働きやすさがあります。
労働環境面、福利厚生も安心、充実しているからこそ、
長く腰を据えて働くことができます。

採用企業情報

社会福祉法人ひまわり会

設立

1991年4月

代表者

理事長 芝山洋子

従業員数

168名(常勤88名※うち男性17名、非常勤80名)

事業所

東京都葛飾区細田3-9-26

業種

教育/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種/その他サービス

事業内容

認可保育所及び学童保育クラブの運営 【認可保育所】■ひまわり保育園 ■金町ひまわり保育園 【学童保育クラブ】■ひまわり学童保育クラブ ■奥戸小学童保育クラブ ■南奥戸小第一・第二学童保育クラブ ■原田小学童保育クラブ ■細田小学童保育クラブ ■高砂小第一・第二学童保育クラブ

連絡先

社会福祉法人ひまわり会(ホームページ
東京都葛飾区細田3‐9‐26  
採用担当

栄養士・調理◆残業ほぼ無◆賞与年3回・4.75ヶ月◆手当豊富

社会福祉法人ひまわり会