転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

街づくりを陰で支える!石油の【ルート配送】★年間休日110日

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

有限会社加島 ◆全員面接/075-642-6545◆創業以来事業拡大し続けている燃料配送専門企業◆ドライブレコーダー、安全講習・研修など安全への取り組みにも注力企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

有限会社加島が、現在募集中の求人

有限会社加島が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

「あの重機、給油はどうしているんだろう」
そう思ったことはありませんか?

その答えになるのが当社。
工事現場にタンクローリーで向かい、発電機や重機、
工事車両などに給油を行っています。

今回募集するのは、
タンクローリーで石油を配送するドライバー。

現場は土木工事もあれば商業施設の建築、解体などさまざま。
例えば、亀岡にある「サンガスタジアム」や
「新名神の高速道路」です。

重機はエネルギーがなくては動きません。
重機がなければスタジアムも町も造れません。

表立ってではありませんが、
街づくりに一役買っているんです!

更地の状態から足場が組まれ、建物が造られて、街を彩っていく――。

そんな過程を漏らさず見ることができるのも
当社ドライバーの特権なんですよ。
この仕事のポイントは
ただ給油をするというだけでなく、
街づくりの一環であること。

それどころか街を守ることに繋がっているんです。

例えば、災害時にも当社の出番。
復興に向けて働く重機には、給油が必要です。
当社のドライバーの社員は、
「社会的意義の大きい仕事」だという
自負を持っているんです。

 *

今後は廃油処理にも力を入れていく予定。
給油から処理までお客様をサポートしていきます。

「SDGs」にもつながるこの取り組みで、
当社は更に成長していくと考えています。

入社時は普通免許のみでOK。
中型免許や危険物取扱者など必要な資格は
免許取得制度を活用してください。
あなたにお会いできる日を楽しみにしています!

募集要項

積極的に業務改善キャンペーンや外部研修の実施など、
社員育成体制の強化にも力を入れています。

近年のトピックは、HPのリニューアル。
安全への取り組みや当社の概要がより分かりやすくご覧いただけます。

 *

現在、ドライバーとして活躍しているのは20〜50代。
今後は京都大阪に加え、
滋賀エリアにも力を入れていきたいと考えていて、新車両の導入が決定!
1月に新車2台、5月にはさらに新車を3台追加する予定です。

今回の募集はそのためのもの。
ますます拡大していく当社で働きませんか?

経験はなくてもチャレンジする気持ちがあれば大歓迎です。
現在は城陽にできるアウトレットにも給油を運んでいます。

そんな街づくりができる会社に参加したいあなたは
ぜひ一度来てくださいね!

仕事の内容

【決まったルートに配送するお仕事!】石油(軽油、灯油、重油)の配送業務。

【具体的には】
エリア(京都市内および府下・滋賀・大阪にある工事現場などへ向かい、重機に軽油や重油を給油します。
得意先だけをまわるルート配送なのでご安心ください。


【一日の流れ】

8:30…出社。
石油がタンクに入っているか確認します。
さらにオイルやタイヤなど車両の点検を行います。

9:00…出発。
配送へ向かいます。
一つの現場につきかかる時間は10〜15分。
1日10件前後まわります。
現場自体は法改定によりルールが整備されているため、
ドライバーの働き方にもゆとりが出てきています。

お客様の元へ給油し
タンクの残量が少なくなると、
各油槽所で燃料油を補給します。

18:00…帰社。
ほとんどがこの時間までには戻ってこられます。
緊急のことがあって遅くて19時程度。
日報を書いて退社します。

今後は、総合業務管理システムを導入予定で
スタッフさんの無駄な業務は極力カットを進めます。

無理なく働き、経験がなくても働ける環境。
そんな環境で共に成長していきましょう!

求めている人材

■年齢・学歴不問 ■普通免許のみでOK!★免許取得制度あり!未経験の方には一から丁寧に指導します。。

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

<歓迎する資格>
危険物取扱者(丙種)
危険物取扱者(乙種)

<以下の方、大歓迎!>
給油に関しては、ルールがあるため
□丁寧な仕事ができる方
□何事も慎重に進められる方
に向いています。

勤務地

★転勤はありません!

[滋賀営業所] 
滋賀県湖南市丸山4丁目1-10

[本社]
京都府京都市伏見区深草神明講谷町2-4

[久御山営業所]
京都府久世郡久御山町野村村東427-1

→リクナビNEXT上の地域分類では……
滋賀県、京都市、その他京都府

【交通手段】
[滋賀営業所]
マイカー通勤可能

[本社]
京阪バス「馬谷町駅」から徒歩1分、マイカー通勤可能

給与

月給:23万4000円〜36万4000円
※固定残業代を含む

固定残業代:7万円〜10万円/55時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
通勤手当実費支給(上限2万円/月)
資格手当

【昇給】
あり

【賞与】
年2回
計10万〜40万円 ※業績による

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

※時間外勤務月平均26時間

休日・休暇

土曜(月2回程度)、日曜、他
※会社カレンダーによる

【年間休日】
110日

【有給休暇】
10日
6ヶ月経過後

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
時給1200円

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

免許取得制度 ※社内規定による資格支援金あり(応相談)
定年65歳
再雇用あり(70歳)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • アパレルや雑貨を扱う店から転職してきました。この仕事は運転していることがすでに楽しいですね。現場は千差万別で、そこで出会う人もさまざま。新人の頃は同じ会社の後輩でもない僕に、みなさんが目をかけてくれました。もちろん直接の先輩たちも優しいですし、みなさんの温かさが嬉しかったですね。          

    ルート配送ドライバー
    村田(39歳・入社8年目)

  • いろいろな場所に行くのは慣れるまで時間がかかりますし、雨が降っていたら無駄足になることもあります。危険物を扱っている自覚を持つことも必要。さまざまなことを想定して行動しなくてはいけません。そんな大変さもありますが、それでもここに転職してきてよかったと思えるほどのやりがいがあります。

    引き続き
    ルート配送ドライバー
    村田(39歳・入社8年目)

〜入社後の1ヶ月について〜

まずは先輩ドライバーと一緒に行動してもらいます。ホースをどこから出すのか、給油はどうやればいいか、メーターはどこを見るのか。タンクローリーの仕組みから学んでいきましょう。次は運転にチャレンジ。助手席には先輩がいるので安心してください。現場についたら先輩の仕事ぶりを見学。一日の最後にはタンクローリーへの石油の注入の仕方を教わります。仕事自体に難しいことはないのですぐに覚えられますよ。

採用企業情報

有限会社加島

設立

平成15年2月

代表者

代表取締役 綾部富男

資本金

300万円

従業員数

32名

事業所

京都市伏見区深草神明講谷町2-4(本社) ■久御山営業所 ■滋賀営業所

業種

化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【商社】/石油製品【小売】/その他サービス/理容・美容・エステティック

事業内容

各種自家用・工業・産業用燃料及び各種潤滑油の販売・配送・輸送■四輪・二輪買取事業

連絡先

有限会社加島(ホームページ
京都市伏見区深草神明講谷町2番地4
075-642-6545/採用担当 

街づくりを陰で支える!石油の【ルート配送】★年間休日110日

有限会社加島