株式会社日本政策金融公庫 国民生活事業◆研修充実/ワークライフ・マネジメントの実践企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社日本政策金融公庫が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
求人情報
小規模事業者を支援し、地域活性化に貢献!
ワークライフ・マネジメントの実践も◎
日本政策金融公庫国民生活事業は、国の政策等に基づき、
セーフティーネット機能の発揮、
「創業」「事業承継」「海外展開」などの分野への
支援に積極的に取り組む金融機関です。
小規模事業者の皆さまを支援する事業資金融資、
創業される方への創業資金融資などを通じて
日本経済の発展に貢献しています。
◆(職員の声)お客さまの事業継続、成長に貢献
信用金庫から公庫に転職しました。
全国に多数のお客さまがいて
小規模事業者から創業者まで幅広くご支援できる
そのフィールドの大きさに魅力を感じました。
事業資金融資に加え、コンサルティングや事業承継支援、
商工会議所・商工会など地域の関係機関と連携した
お客さま支援にも力を入れています。
お客さまの事業継続、成長に貢献しているという実感があります。
―横浜支店・福原
◆小規模事業者の経営に影響を与えられる
私は都銀出身で数億〜二十億円程度の融資を
大手企業中心に行ってきました。
しかし、私自身が取引先の経営者と直接
お話できる機会はほとんどありませんでした。
フェイス トゥ フェイスで経営者の方と向き合いたい。
お客さま支援に真摯に取り組み
企業の経営に直接アドバイスできるような仕事がしたい。
そう思い、公庫に転職しました。
震災直後の仙台支店では
セーフティネット機能を発揮し
被害を受けた多くの小規模事業者の復旧・復興を支援することができました。
―営業推進部 高橋(2011年 都銀より転職)
日本政策金融公庫国民生活事業は、
小規模事業者への事業資金融資や創業支援等を通じて、日本経済の発展に貢献しています。
「小規模事業者の発展や創業支援に携わりたい」
そのような熱意をお持ちの方からのご応募を、お待ちしています。
仕事の内容 |
小規模事業者や創業者に対する融資審査、コンサルティング、融資相談、事業承継支援など |
---|---|
求めている人材 |
【必須条件】銀行・信用金庫・信用組合において、事業資金の営業・融資審査経験がある方(大卒以上) |
勤務地 |
全国(沖縄県を除く)の主要都市
|
給与 |
月給:25万2000円以上
|
勤務時間 |
フレックスタイム制
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
政策金融機関というと「堅い」という印象を持たれるかもしれません。でも、そう思って入庫すると、きっと驚かれると思います。同僚はもちろん、上司ともフランクに話すことができる、風通しの良い職場です。
全国152支店のネットワークを活かしてお客さまのニーズを汲み上げ、小規模事業者や新しく事業を始められる皆さまを支援しています。地域活性化、経済発展への貢献を実感できる仕事です。
株式会社日本政策金融公庫
設立 |
2008年10月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役総裁 田中 一穂 |
資本金 |
11兆7,685億円(令和6年6月28日現在) |
従業員数 |
7,423人(令和6年度予算定員) |
事業所 |
■本店/東京都千代田区大手町1-9-4 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー ■支店/札幌、仙台、さいたま、東京、名古屋、大阪、広島、福岡など 全国主要都市に152支店 |
業種 |
政府系金融機関/銀行/労働・信用金庫・信用組合/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他金融 |
事業内容 |
小規模事業者や新しく事業を始められる皆さまを支援する事業資金融資のほか、お子さまの入学資金などを必要とするお客さまへの教育資金融資などを行っています。 |
連絡先 |
株式会社日本政策金融公庫(ホームページ) |
【総合職/全国型】融資・営業/小規模事業者・創業支援
株式会社日本政策金融公庫
求人情報