転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

Amazonの物流拠点がオープン予定/ITサポートエンジニア

  • 正社員

アマゾンジャパン合同会社 ◆技術系サポートや運用保守経験者も活躍中◆年間休日120日。有給を活用し10連休などの長期休暇も取得可能◆U・Iターン歓迎企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

アマゾンジャパン合同会社が、現在募集中の求人

アマゾンジャパン合同会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

テレワークではないからこそ相談しやすい!
みんなと顔を合わせ、一体感も味わえる。

ITサポートエンジニアのサポート領域は
サーバー・ネットワーク、通信、クライアント、
Amazonのユニークな機器まで幅広く、
かつ自らハンズオンで対応する領域も広い為、
エンジニアとしてスキルアップが可能です。

一方、最初は覚えることも多いですが、
テレワークではなく出勤して働くため、
既存社員へすぐに相談することができます。
チームには様々な強みを持つエンジニアがおり、
無理なくAmazonでの仕事を覚えていけます。

また、運用保守業務にとどまらず、
経験や成長に応じて、新しい挑戦ができます。
例えば、新ビジネスや新拠点の立ち上げに伴う
ITインフラ全般の導入などのプロジェクトに
関わることも可能です。
ITサポートエンジニアにとってのユーザーは
配属先の物流拠点で働くAmazonのメンバー。
すぐ近くで働くメンバーからの
問い合わせやトラブルに直接対応するため、
直接感謝の言葉をもらったり、喜ぶ顔が見えるのも
この仕事ならではの醍醐味です。

エンジニアの実際の声も紹介

「既存社員は新入社員からの質問に答えることも大切な仕事の1つとしてとらえているため、何でも優しく教えてもらえます」

「私は入社したばかりで、一人でできることはまだまだ少ないですが、“ありがとう”とユーザーに言われることにやりがいを感じています」

★神奈川県相模原市・埼玉県狭山市に物流拠点をオープン予定につき、
新拠点のエンジニアを大募集中。

募集要項

◆勤務地多数。U・Iターン歓迎。転居サポートあり
◆年間休日120日。有給を活用し10連休などの長期休暇も取得可能
◆通院または家族の介護などで使用できるパーソナル休暇
◆年俸454万円以上。正当な評価で収入UPも実現
◆産前産後休暇からの復帰実績あり
◆性別に関係なく取得多数の育児休暇

仕事の内容

Amazon物流拠点のインフラ構築、サーバ・ネットワーク・システムの社内SE業務(技術サポートなど)

【具体的には】
社内SEとして、物流拠点で働くメンバー向けに
ITサポートやインフラ構築・運用を担当
(入社時に全てができる必要はありません)

◆社内ヘルプデスク業務
・Windows PCおよび周辺機器のサポート
・トラブルシューティング

◆IT機器のサポート業務
・端末(Linux、Windows CE)および周辺機器のサポート・トラブルシューティング
・機器のセットアップ、交換・修理手配、機器検証、移設作業

◆システム・ネットワーク関連サポート業務
・サーバ(Windows/Linux)・ソフトウェア全般のサポート
・有線・無線ネットワークの構築、運用保守(Cisco、主にLayer3まで) 
・スイッチ、ルーターなどの設置、運用保守
・トラブルシューティング

◆設備・環境関連サポート業務

◆各種プロジェクト業務(小規模〜大規模まで、さまざまな国内外プロジェクト)

【経験できる、身につくスキル】

◆L2/L3スイッチなど、各種アクセススイッチ関連の知識
◆パソコンやシンクライアントなど、各種クライアントマシンの知識
◆無線に関する機器やソリューションなどの知識
◆Network/Windows/Linux/Xen/VM Wareなど、各種ネットワーク、サーバー関連知識
◆固定資産管理、発注/納品/受領/登録などの事務関連知識
◆ITやFacilityのVender Management・Controlの経験
◆大規模プロジェクトのリードで他拠点、他組織との関わりを通して得られる広いコミュニケーション力
◆新規入職者に対するIT機器トレーニングのトレーナーとしての経験、知識
など

求めている人材

学歴不問/IT系のエンジニア経験者(運用保守・サポートなど)

【具体的には】
◆システムサポート(WindowやLinuxサーバなど)やトラブルシューティングの業務経験
◆Networkの運用保守、サポート経験
◆英語:辞書などで調べながら読み書き対応が可能な方
※英語のIT機器、システムのマニュアルを読むことがあります。

勤務地

関東、関西のAmazon物流拠点   

関東/市川、流山、小田原、川崎、相模原、川口、上尾、狭山、川越、坂戸

関西/堺、京田辺

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、その他千葉県、川崎市、その他神奈川県、その他京都府、その他大阪府

給与

年間基本給(年俸 ※残業代は含まず)454万円以上

※年俸の1/12を月々支給します(月額37万円以上)。
※時間外手当、深夜勤務手当は勤務時間に応じて、別途全額支給します。
※経験・能力を十分考慮します。

勤務時間

シフト制(3交替制)※実働8H

<シフト例>
9:00-18:00
8:00-17:00
12:00-21:00
など
勤務するFCにより多少異なります。

※繁忙期による夜間勤務の可能性あり。 またその他、夜間帯の作業が発生し対応して頂く場合がございます。(年に数回程度)

休日・休暇

月10日(シフト制)

【年間休日】
120日

年次有給休暇(初年度最大14日) ※入社月により異なります。
★有給を活用し、10連休などの長期休暇も取得できます。

慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
慶弔休暇
通院またはご家族の介護などで使用できるパーソナル休暇(年最大5日)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

年1回業務評価による査定有 
交通費支給/実費・上限5万円
団体生命保険 
社内公募制度 
社員割引制度 /amazon.co.jpの商品
会員制福利厚生プログラム
社員食堂

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • IT業界で英語を使った仕事をしたいと思い、Amazonへ。まだ、業務を通して勉強している段階のため、1人でできることは少ないですが、英語で手順書を作成する仕事を任せてもらえたりと、入社時の希望も叶えることができています。また、新サービスの導入プロジェクトでは、海外のエンジニアとのやりとりもあります。

    ITサポートエンジニア
    2020年入社
    川崎FC勤務

  • 私は1年4ヶ月の育児休暇を取得しました。ありがたかったのは、その前後でもさまざまな配慮をしてもらえたこと。まず、出産がわかってからは、重い機器を運んだり、脚立などを使った作業がなくなり、デスクワークのみに。在宅勤務も週1回ペースから活用できるようになり、休暇に入る直前はほぼ在宅勤務でした。

    ITサポートエンジニア
    2015年入社
    茨木FC勤務

〜職場環境・風土について〜

Amazonにはさまざまなバックグラウンドの方がいて、サポートし合いながら仕事をしています。
トラブルが起きた際も「こうしてみるといい」「過去こう対応したことがある」と声を掛け合い、
力を合わせて迅速に仕事を進めるのが「当たり前」。
仲間と信頼関係を築きお互いを高め合うことで、スピーディに成長していきます。
強いチームワークと最先端の技術に触れられる環境がある当社なら、身に付くスキルは段違いです。

採用企業情報

アマゾンジャパン合同会社

設立

2000年11月運営サポート開始

代表者

ジャスパー・チャン

売上高

204億米ドル (2020年1月-12月期)

事業所

【本社】東京都目黒区 【支社】大阪市 【FC】埼玉県川口市・川越市・比企郡川島町・狭山市、千葉県市川市・八千代市、神奈川県川崎市・小田原市、岐阜県、京都府、大阪府、佐賀県、他

業種

その他メーカー【その他】/インターネット関連/その他流通・小売/その他メーカー【電気・電子・機械系】/運輸・倉庫

事業内容

数億種類を超える和書、洋書、CD、DVD、PCソフトウェア、ゲーム、エレクトロニクス、文房具・オフィス関連用品、ホーム&キッチン、おもちゃ&ホビー、スポーツ、ヘルス&ビューティー、コスメ、時計、ベビー&マタニティ、アパレル&シューズ、ジュエリー、食品&飲料などの商品を取り扱う総合オンラインストア、Amazon.co.jpの運営サポート

連絡先

アマゾンジャパン合同会社(ホームページ
【本社】東京都目黒区下目黒1-8-1アルコタワー
採用担当

Amazonの物流拠点がオープン予定/ITサポートエンジニア

アマゾンジャパン合同会社