転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

Amazon物流設備のメンテナンスエンジニア/年間休120日

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

アマゾンジャパン合同会社【働く従業員すべてにとって魅力的な職場づくりを推進!】【完全週休2日制(土日祝休み)/年間休日120日以上/福利厚生充実】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

アマゾンジャパン合同会社が、現在募集中の求人

アマゾンジャパン合同会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

Amazon設備の安定稼働実現のため、
あなたの経験やスキルが必要です。

★世界有数の物流設備を支えるやりがい実感
★活発に改善提案を実施!互いに高め合える環境
★早期からスケールの大きな仕事に携われます

生産設備の保守保全や、製造設備のメンテナンス。
さまざまな設備や機械装置の安定稼働を
支えてきたあなただからこそ
できる仕事がここにはあります。

Amazonのエンジニアとして、経験を活かすとともに
培った技術のスキルアップを目指しませんか?

”欲しいものがすぐ届く”を叶えるため
日々稼働を続けるAmazonの物流拠点。
物流が止まることのないように
より効率的に稼働ができるように
縁の下で設備の保守保全や改善を続けるのが
当社のエンジニアにお任せする仕事です。

■■ 改善に向けた提案は大歓迎! ■■
■■ 知識を活かしアイデア発信を ■■

毎日、始業前にはミーティングを実施し
進捗確認のほか、業務改善に向けた
ブレインストーミングも実施。
アトラクションの設備保全や
食品・自動車製造設備の制御など
さまざまな機械に触れてきたエンジニアたちが
互いに得意分野を発揮した提案を行っています。

あなたにも、培ってきた経験スキルを武器に
広い視野で、積極的な意見発信を行ってください。

効率化や安定稼働に貢献できるのはもちろん、
黙々と整備作業を進めるだけでは得られない
新しい意見や知見に触れ、自分自身の
技術という武器に一層磨きをかけられます。

■■ 経験を活かして即、活躍。 ■■
■■ 早期からやりがいを実感! ■■

時には、入社2ヶ月の社員が
物流施設に初めて導入する新システムの
運用改善担当チームにアサインされることも。

新しい取り組みには不具合がつきものですが
エラー改善や資料作成等に精力的に取り組み
システムの安定稼働を実現。
その運用をモデルケースとして
他の物流施設でも同システムの導入が決まりました。

自分たちの手でAmazonのスタンダードを創り出す――
そんなスケールの大きな仕事に
入社間もない段階から関われる環境です。

もちろん、誰かひとりに押し付けるのではなく
チームで助け合い、高め合いながら
互いのスキルを底上げし、成長を目指す風土。

よりよい仕事を実現しながら
自身のスキルにも磨きをかけていただけます。

募集要項

数億点以上の商品を取り扱うオンラインストア「Amazon」。
世界有数のストアにおいて特に重要なのが、各拠点で安定した輸送稼働を実現すること。
倉庫で使用するすべての設備の保全・保守・性能向上に携わる
メンテナンスエンジニアとして、お持ちの経験を活かしてみませんか。

★今後も相模原・狭山に新拠点が続々オープン予定。
希望次第では新拠点の立ち上げメンバーとして
スケールの大きな仕事も担当可能!

仕事の内容

Amazon物流拠点での設備メンテナンスエンジニア

【具体的には】
<最初は…>
・FC内の物流機械設備メンテナンス
・設備の故障などのエラー対応

<慣れてきたら…>
・稼働率改善のための改善
・新規装置開発のフィードバック
・安全対策の実施
・整備用具の管理
・業務効率化の実施 など

※最初はFC内の説明や安全教育を受け、
 先輩社員のもとで機械設備の仕組みや不具合対応を学びます。
 外部講習もあり、スキルアップや資格取得も目指せます!

▼業務はチームで進行
――――――――――
1シフト4〜8名のチームで
毎日ミーティングで引き継ぎ・業務振り分けを行い
連携を取り合い業務を進めます。

技術的なスキルを伸ばしていくことはもちろんですが
「チームで大きな仕事を成し遂げること」を高く評価するので
人を巻き込み、コミュニケーションを取りながら
仕事を進めていくことが求められます。

求めている人材

学歴不問/機械装置の保全・保守・メンテナンス経験or制御設計経験をお持ちの方★主体的に動ける方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

▼以下経験をお持ちの方の募集です
・生産設備の保全・開発
・製造装置のメンテナンス
・ベルトコンベアなどの機械設備のメンテナンス
・その他、機械・電気・制御系のいずれかのテクニカルスキルを活かして仕事を行った

▼以下経験を活かし活躍中の方も在籍!
・自動車部品製造装置の制御設計
・半導体製造装置の保守管理
・液晶製造装置の仕様検討・技術開発
・食品加工設備の保守管理
・自衛隊の設備メンテナンス
・テーマパークのアトラクションのメンテナンス 等

▼こんな方に
◎主体的に考えて行動したい
◎意見やアイデアを聞いてくれる職場がいい
◎チームで連携し仕事を進めたい
◎将来を見据えキャリアUPしたい
◎Amazonの物流を支えたい
◎福利厚生が手厚い職場がいい

★Amazon社員が心掛けているリーダーシップ理念に「オーナーシップ」があります。
自分で考え行動する事が求められる機会が多いので
「言われたことだけやりたい」という方には向いていないかも知れません。

勤務地

<新規オープン予定>
神奈川県:相模原(★)
埼玉県:狭山(★)

埼玉県:上尾(★)、坂戸(★)、久喜(★)、川口(★)、川島、川越
東京都:青梅(★)、府中
千葉県:流山(★) 、市川(★)、八千代
神奈川県:小田原(★)、川崎(★)
岐阜県:多治見(★)
大阪府:茨木(★)、堺(★)、藤井寺(★)、大東
京都府:京田辺(★)
兵庫県:尼崎
佐賀県:鳥栖
 
※本人の希望、居住地を考慮して決定します
※勤務地に応じ交通アクセス方法を別途ご案内いたします
※公共交通機関が運行しない時間帯も交代勤務に出社できるようお願いいたします/車・自転車可能
※将来的に転勤の可能性があります
(居住地と初任勤務地の距離に応じ、転居サポート制度有)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、その他千葉県、その他東京都、川崎市、その他神奈川県、岐阜県、その他京都府、その他大阪府

給与

年俸:450万円〜850万円

※給与額は経験・能力を考慮し優遇します。
★表彰等も行い、頑張りを評価しています。
毎月、改善提案について簡単な報告書を提出。
その報告書の内容をもとに年に1回、優れた改善を行った社員を表彰し、賞品をお渡ししています。
その他、全国のFCで改善案の数を競い合ったりと、自身が評価されていることを感じられるタイミングが多々用意されています。

【手当】
・出張手当
・夜勤手当
・交通費規定支給/月5万円迄

▼スキルに磨きをかけられます
――――――――――――――
最先端の技術を取り入れたAmazonの物流施設。
可動式の商品棚や自走ロボットなど
経験者の方でも初めて見るものが多いと思います。

それぞれの設備は何をするためのもので
不具合が起きると、全体のどこに影響が出るのか、
チェックするときはどこに着目するべきか、など
業務を通じ学びを深めることができます。

【昇給】
年1回
業績評価による査定あり
※入社1年で2〜3万の昇給実績あり

勤務時間

24時間3交替制(実働8時間)

【シフト例】
早番:6:00-15:00
遅番:14:30-23:30
夜勤:23:00-8:00

※シフト時間は拠点によって異なります。
★月の残業は平均10〜20時間程度と少なめです。
 無理のない働き方と、仕事のやりがいを両立できる環境を整えています。

休日・休暇

月10日休み(シフトによる)
★繁忙期でも、月末までに翌月2ヵ月分のシフトを決定します。
★希望休考慮あり!公休以外の休暇(有給・PL)取得については、翌月以降のシフトを組むタイミングで申請可能です。
※PL…Amazon独自のパーソナル休暇であり、有給とは別に年間最大5日取得可能です。

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日〜14日
※初年度10日〜最大14日

【その他休暇】
・パーソナル休暇(年間最大5日)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇
・介護休暇

★「改善」が文化として根付いています。
「退勤間近に設備の不調に気づき、明日のミーティングで提案しようと思って帰宅。翌日出社したら、もうすべて改善されていた…」ということもあるほど、日々の中で業務改善が自然と行われている環境。
落下物を発見し、トラブルを未然に防いだり、手順書を誰でもわかるように作り直したり、といった日々個人で取り組める改善や、その他にもみんなで意見を出し合い、よりよい環境に変えていく風土があります。
遊園地や自衛隊でメンテナンスを行っていた方など、さまざまな業界でのメンテナンス経験者が集まり、それぞれの知見を活かしています!

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
・団体生命保険
・確定拠出年金 (DCプラン)
・社内公募制度
・社員割引制度
・会員制福利厚生制度(ポイント付与あり)
・従業員アシスタントプログラム(EAP)
・制限付株式(RSU)
・健康診断
・食堂完備

★手厚い福利厚生で社員をサポート
腰を据え、無理なく働けるように環境面も充実させています。
食堂はリーズナブルな価格で、おいしい食事が食べられると評判です!

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 派遣社員時代にアマゾンに行くことがあり、和やかな雰囲気や、周囲の人と協力しながら、一人で抱えることなくスキルアップできる環境に強く魅力を感じました。先まで踏まえて「何をするか」がとても明確なので、ワンランク上の仕事ができると思い、オープニング募集に思い切って応募!熱意を汲んで無事採用いただきました。

    メンテナンスエンジニア・Mさん/入社2ヶ月(25歳)

  • 以前は自分主体の仕事ができなかったのですが、アマゾンではよく意見や考えを求められます。最初は正直「それも自分たちで考えるのか」と戸惑うこともありましたが、先輩たちが声をかけてくれ、一人で悩むことは一切なかったです。責任はありますがその分、自分たちの手でアマゾンの安定稼働を支えている実感を得られます。

    メンテナンスエンジニア・Mさん/入社2ヶ月(25歳)

  • 入社間もない段階で、初心者目線を活かして作業手順書の作成を任されたりと、早期から仕事を任せてもらえる社風があります。言われた当人だけがやることはあまりなく、チームで助け合い、意見を出し合いながら作業を進めています。「お客様に平常通りに品物が届く」という仕事の成果が目に見え、やりがいを感じています。

    メンテナンスエンジニア・Sさん/入社2ヶ月(26歳)

〜この仕事を通して身に付くこと〜

最先端の設備に触れ、自身の技術を高めたり、チームでアイデアを出し合って、不調や不具合が起きづらいオペレーションを構築したり。日々、改善改良を繰り返すなかで、エンジニアとしてどの分野でも自信をもって対応できるスペシャリストに成長できる環境です。

ゆくゆくはチームを率いて、仲間と信頼関係を築きながら、業務を推進するチームリーダー・マネージャーとして、マネジメントスキルも身につけることができます。

採用企業情報

アマゾンジャパン合同会社

設立

2000年11月

代表者

社長 ジャスパー・チャン

売上高

Amazon.comグループ総売上4698億米ドル(2021年実績)

従業員数

グループ全体150万人以上(2022年6月末時点)

事業所

東京都目黒区下目黒1-8-1

業種

インターネット関連/ファッション・アパレル・アクセサリー【商社】/インテリア【商社】/その他専門コンサル/運輸・倉庫

事業内容

■書籍、CD、DVD、ソフトウェア、ゲーム、家電&カメラ、ホーム&キッチン、おもちゃ&ホビー、食品&飲料&酒類、日用品、医薬品、ビューティー、ベビー&マタニティ、ペット用品、ファッション、デジタルサービスなどの数億種類の商品を取り扱う総合オンラインストアの展開■法人・個人事業主向けEコマース事業「Amazonビジネス」の展開 など

連絡先

アマゾンジャパン合同会社(ホームページ
〒153−0064 東京都目黒区下目黒1-8-1
採用担当
jpmterecruiting@amazon.com

Amazon物流設備のメンテナンスエンジニア/年間休120日

アマゾンジャパン合同会社