転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

村の医療福祉を支える!福祉施設スタッフ(介護)★Iターン歓迎

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

社会福祉法人上野村社会福祉協議会【定住支援制度あり⇒住宅、生活費の支援ほか】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

社会福祉法人上野村社会福祉協議会が、現在募集中の求人

社会福祉法人上野村社会福祉協議会が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

上野村の福祉を一手に担う施設には、
あなたにしか出来ないケアが必要です。

群馬県の南に位置する、
9割が山と森と川に囲まれた上野村。

村では、65歳以上のお年寄りが約4割と
高齢者の多い過疎地域であるにも関わらず、
福祉サービスの種類が少なく、
住民のニーズに合った福祉が提供できないという問題がありました。

そこで創設されたのが、私たち社会福祉協議会。
居宅介護支援やデイサービス、
配食サービス等、高齢者を対象としたサービスを中心に、
各種福祉サービスをご提供。

「上野村を少しでも住みよい村にする」
ことを目的としてスタートしました!

今後も全村民に目を向け、
「予防」から「介護」まで
「住み慣れたこの村で安心しながら一生涯過ごしたい」
という希望に添えるようサービスを提供してまいります。
★あなたにしかできないケアを、上野村で★

村だからできる福祉の形もあります。

診療所を作り医師を招き、最先端の医療機器も導入。
お年寄りのためのデイサービスセンターや、
高齢者集合住宅も作りました。
福祉施設は診療所と連絡通路で結ばれ、
複数のサービスを一箇所で受けられます。

そんな体制が整った当法人で、
あなたの経験を活かしたケアをお願いします。

例えば、Iターン者の方なら、
日常会話で村外の話ができます。
利用者様の良い刺激になるでしょう。

また、介護などの経験がある方なら、
経験を活かし、新しい福祉サービス構築にも
チャレンジできる環境です。

あなたの力を貸してください!
元気な施設を一緒に運営してきましょう!

募集要項

【増員募集】
今回、施設スタッフとして活躍いただける方を募集します。
まずは、村のお年寄りと仲良くなる…
そんなことからスタートして、
早く村の一員になってほしいと思います。

☆ホームページはこちら☆
http://www.uenomura-syakyo.jp/

仕事の内容

【福祉施設スタッフ】村のお年寄りの介護や身の周りの世話 ★介護・福祉などの実務経験は要りません!

【具体的には】
■介護
 …食事や入浴などの介助、機能訓練などのサポート

■事務(経理・対外関係など)
 …児童・福祉・高齢者に関する相談の総合窓口

■看護
 …利用者様の健康管理や簡単な医療行為の補助

■調理
 …栄養士が考えたメニューを元に、『いこいの里』にて入居者の食事調理

◎福祉施設スタッフとして、オールマイティーな活躍を期待します!

求めている人材

【未経験歓迎】★介護や看護の有資格者や、経験者優遇 ※要普免(AT限定可)

【具体的には】
未経験者の方歓迎

■村での暮らしに興味がある方
■人と関わることが好きな方
■介護の仕事に興味がある方
■経験を活かしたい方

★ケアマネ・保健師・看護師・介護福祉士・社会福祉士の有資格者は歓迎!
事務関連、介護・福祉関連、看護関連、調理関連の
いずれかに特化したスキルをお持ちの方なら、
即戦力として活躍していただけます!

勤務地

群馬県多野郡上野村乙父630-1
★IUターン歓迎!

【村営住宅あり】
一戸建て住宅は1万2000円〜、   
共同住宅(1DK・2DK・3DKタイプ)は7000円〜利用可能。   
村内には専用ケーブルTV回線があり、
月500円でインターネット使い放題です!
 

→リクナビNEXT上の地域分類では……
群馬県

給与

月給:15万5730円〜16万7000円

◎経験・能力を考慮し決定いたします。

【手当】
・時間外手当
・通勤手当
・住宅手当
・扶養手当
・宿直手当
・日直手当
・夜勤手当(1回あたり5000円)

【昇給】
年1回
(1月)

【賞与】
年2回
(6月、12月)

勤務時間

変形労働時間制
週実働 平均40時間

《以下時間帯でシフト制》
[1]8:30〜17:30(休憩60分) 
[2]9:00〜18:00(休憩60分) 
[3]16:00〜翌10:00(休憩120分) 

残業月平均20h

休日・休暇

週休2日制/土曜、日曜

【年間休日】
125日

【有給休暇】
10日
(入職6ヶ月後の付与日数)

【休暇】 
・夏季休暇 
・冬季休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他制度】
・退職金制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 人の役に立ちたいと思い、人手が足りない地域に目を向け上野村への転職を決意。福祉の仕事で大事なのは、根気強く関わること。認知症の方に顔を覚えてもらえた時は、本当に嬉しかったですね。相手が人だから妥協しなきゃいけないこともありますが、そこで諦めるのではなく、信念を持って柔軟に対応できる人を待っています!

    施設スタッフ

  • 早くも上野村の暮らしやすさを実感しています。村の人はIターンの人に興味があるみたいでどんどん質問してくれるので、それに答えているだけで仲良くなれました。村の温かい人柄には本当に助けられますね。私が体調不良の時は心配して家まで来てくれたり。まるで村の皆が家族って感じですね。

    施設スタッフ

〜職場環境・風土について〜

★子育て支援も充実★

人口1158人のうち、65歳以上が4割を占めます。
その分、介護や福祉、医療に力を入れ、
2500坪の土地に診療所やお年寄りの共同住宅と福祉施設を作りました。
村には小・中学校ももちろんあります。高校は隣町ですが、通学できるようにバスも用意しています。
保育園は1歳半〜3歳未満5000円、3歳以上は無料で通えます。
空気は美味しく、星も驚くほどキレイ。子供の成長環境としてもバッチリです。

採用企業情報

社会福祉法人上野村社会福祉協議会

設立

1995年3月

代表者

会長:黒沢 秀雄

売上高

2億100万円(令和2年3月期)

従業員数

42名

事業所

■群馬県多野郡上野村乙父630-1 ★小正月(1月15日)に行われる『どんどん焼き』や、地元の消防団や有志が主催し4・9月に行われる『地芝居』など、様々な歳時の行事が行われています!

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人/医療・福祉関連/その他サービス

事業内容

■上野村における福祉・介護・医療の充実を図る為に日夜励んでいます ■総合福祉センター『いきいきセンター』、高齢者生活福祉センター『いこいの里』、デイサービスセンター『うえの』の運営 ★上野村のIターン者受け入れの取組みが評価され、『平成20年度地域づくり総務大臣表彰』を受賞しました。

連絡先

社会福祉法人上野村社会福祉協議会(ホームページ
〒370-1616 群馬県多野郡上野村乙父630-1
TEL:0274-59-2592(平日8:30〜17:30)/採用担当

村の医療福祉を支える!福祉施設スタッフ(介護)★Iターン歓迎

社会福祉法人上野村社会福祉協議会