11/1応募〆切◆正職員募集◆普通免許でOK(バス運転免許の取得支援・運転のサポート体制あり)イチから東京都の公務員へ【東京都交通局〜想いを運ぶ、想いで運ぶ〜】企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
東京都交通局が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す |
販売 / ドライバー、配送スタッフ / 営業【対個人】 |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
団体職員 求人 団体職員に関連する転職情報から探す |
求人情報
首都圏の数百万人の毎日の暮らしを支える
未経験から都営バスの運転手に挑戦
東京都が公営交通事業として運営している「東京都交通局」。
都営バス、都営地下鉄といった公共交通インフラを提供しています。
今回、当局では【都営バスの運転手】として、活躍していただける方を募集します。
一日あたり約50万人のお客さまにご利用いただいている都営バス。
地域の人々の「日常の足」として、長年愛され続けており、
《東京都内129系統》を毎日欠かすことなく運行し続けることで、お客様の毎日を支えています。
「いつも通り」が人々の信頼となり、日々いただける「ありがとう」はその証。
そういった感謝の言葉が、運転手としてのやりがいです。
あなたの運転がお客さまの生活を支える。
そんな想いで、ぜひ活躍してください。
▼養成枠としての採用
今回の募集に際し、必要なのは普通免許のみ。
バスの運行に必要な「大型自動車二種運転免許」は選考段階で取得が可能です。
もちろん、運転免許の教習費用は当局負担。
未経験での入局でも、免許取得後はみな同じスタートを切ることができます。
座学での研修のほか、実地研修も丁寧に行います。
当局はサポート体制が充実していますので、実際の運行も安心です。
また当局には、あなたの頑張り次第で多彩なキャリアパスがあります。
運転のエキスパートを目指すも、また他のキャリアを目指すも自由。
東京都の公務員として《キャリアと安定》を手に入れる、またとないチャンスです。
当局に興味がある方は、ぜひご応募ください。
<さらなる組織体制強化のための募集>
首都圏の交通インフラである都営バス。
地域の人々の「足」として、毎日の暮らしを支えています。
今回の募集は、未経験からでも都営バスの運転手を目指せる《養成枠採用》。
東京都交通局の一員として、首都圏の交通を一緒に支えてくださる方を募集します。
仕事の内容 |
1日平均約50万人が利用する都営バスの運転手としての業務全般◆ |
---|---|
求めている人材 |
《20代・30代が活躍中!未経験歓迎》 ■大型自動車第二種免許の受験資格がある方 |
勤務地 |
<東京都内の各事業所◆職員住宅あり/UIターン歓迎>
|
給与 |
月給:18万4800円〜23万2700円
|
勤務時間 |
1ヵ月単位の変形労働時間制
|
休日・休暇 |
4週8休制(交替制)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
首都圏の数百万人の毎日を支えている東京都交通局。
「いつも」の生活を送るため、無くてはならないインフラが私達です。
当局の職員一人ひとりが、状況に応じて最善の選択をする。
できる行動を取り続ける。そういった連続が関わる全ての人を支えています。
人々の変わらない「毎日」を支えるエッセンシャルワーカーとして、
また東京の交通を支える欠かせない存在として、活躍できる環境です。
東京都交通局
設立 |
1911年(明治44年)8月 |
---|---|
代表者 |
東京都交通局長 久我 英男 |
従業員数 |
6541名(令和4年3月31日現在) |
事業所 |
東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二本庁舎25階 |
業種 |
団体・連合会・官公庁・独立行政法人/運輸・倉庫/その他業種/その他サービス |
事業内容 |
●都営地下鉄・都営バス・都電・日暮里・舎人ライナーの運営 ●発電 ●その他関連事業 |
連絡先 |
東京都交通局(ホームページ) |
東京都交通局【都営バス運転手】未経験の応募歓迎・年休125日
東京都交通局
求人情報