転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

年休124日★ほぼ全員が正社員登用!●ホテルフロントスタッフ

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

★1952年の設立以来、堅実経営を継続する安定基盤 ★年休124日&残業少 ★働きやすい環境で、公私共に充実!《一般財団法人東京船員厚生協会 東京海員会館》企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

一般財団法人東京船員厚生協会 東京海員会館が、現在募集中の求人

一般財団法人東京船員厚生協会 東京海員会館が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

設立71年の安定性+新しい取組みで人気!
開発が進む晴海エリアで安心&長く働ける!

★“船長室”をイメージした客室や
 都心では珍しい和室などを備えたホテルで、
 未経験からキャリアアップしませんか?

◆老舗ながら、客室づくりや人気レストランなどの新しい取組みも!◆

私たちは一般財団法人東京船員厚生協会が運営するホテルです。

1952年に、東京港の海事振興の福利厚生的な役割として
海で働く船員や海事関係者の方々向けにオープン。
現在は、ビジネスや観光などを目的とした
一般のお客様が約7割を占めています。

コロナ禍でも安定的に堅実経営を続け、
帆船の船長室をイメージした
高級感のあるコンセプトルームの新設などを行う一方で、
小さなお子様連れのご家族や
グループでご宿泊の方に人気の
昔ながらの和室もあって、
特色あるホテルとして幅広い方々にご利用いただいています。

さらに、2023年3月に
リニューアルオープンしたレストラン『マリンクル』は
人気料理店『miso 18ヶ月』が運営し、
蔵元桝塚味噌を使用していて大変好評です。
(夜勤当直明けは朝食無料支給)

社内的にも待遇面や働きやすさの
整備を進めている当社で、
正社員を目指して働いてくださいませんか?


◆未経験の方大歓迎!無理せず長く働ける環境です◆

元 事務職やゴルフ練習場受付、
レストラン調理スタッフなど、
未経験だったフロントスタッフが活躍中。
若手のアイデアも受け入れるフラットな社風です。

また、休日が多くて残業が少ないので、
公私共に充実させて働いていただけます。

募集要項

東京海員会館は東京都中央区にありながら、
海が近い晴海地区の
閑静な住宅街にあるホテルです。

新しい公共交通機関の運行などの計画もあり、
今後さらに便利になって
周辺エリアの発展も見込まれています。
ぜひ当社に長く勤めて、
あなたの理想のキャリアを実現させてください!

【当ホテルについて】
客室は3階〜11階で
洋室98室・和室40室・バリアフリー1室です。

シモンズ社製ベッドや
マッサージチェア付きルームなども用意し、
大小会議室とレストランを備えています。

仕事の内容

ホテル『東京海員会館』のフロント業務/チェックイン・アウト、ネット予約の管理、電話予約の受付など

【具体的には】
当社ホテル『東京海員会館』の
フロントスタッフとして、
下記のお仕事をお任せします。

未経験の方でも、丁寧にお教えしますのでご安心ください。
できることからスタートしていただけます!

★基本的に、2名〜複数名のチームで業務を行います。
 お互いに協力し合いながら仕事を行う風土です。

◎チェックイン(15時〜/14時くらいから夜までの対応が中心です)
 ○現金・クレジットカードで精算〜領収書の発行
 ○館内説明などの案内
◎チェックアウト(〜朝10時)
◎外出されるお客様のルームキーの受け渡し
◎お客様のご要望への応対
◎ネット予約の管理
◎電話での予約受付・対応
◎会議室や駐車場の空き状況の管理
◎社外関係者の方々への対応
◎交代スタッフへの引継ぎ
など

★「部屋のライトが切れている」など
 もし客室に問題があって即対応がむずかしい場合は、
 たとえばグレードアップした客室に無償変更するなど
 状況に応じて臨機応変に対応することを大切にしています。

★ルームメイク・清掃は
 すべて協力会社の方に外注しています。
 責任者の方と緊密に連絡・調整をしながら、
 チェックアウト後の清掃や
 お客様からのリネンなどのご要望への対応などを依頼します。
 (作業時はトランシーバーを使用します)

★夜勤は基本的に2人体制で、
 館内の見回りも行います。

※レストランと防災センターは協力会社が運営しています。

求めている人材

★ホテル業界未経験の方大歓迎!★接客業の経験をお持ちの方歓迎!★ホテルフロント経験者歓迎!※学歴不問

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

※一般的な社会人マナーをお持ちの方であれば大丈夫です!

★以下のような方を歓迎します。
◎周囲とのコミュニケーションが取れる方
◎明るく仕事に取り組める方
◎正社員やマネジメント職を目指したい方
◎安定した環境で、安心して長く働きたい方

★英語や中国語ができる方は尚歓迎!(必須ではありません)

勤務地

『東京海員会館』
中央区晴海3-7-1

★都営大江戸線『勝どき』駅徒歩8分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:18万9000円以上
※基本給:18万9000円以上

※夜勤手当は別途支給(25%UP)。

勤務時間

シフト制
1日の実働時間 7時間30分

【シフト時間】
◎9:00〜17:30(休憩/1時間)
◎10:00〜18:30(休憩/1時間)
◎11:30〜20:00(休憩/1時間)
◎12:30〜21:00(休憩/1時間)
◎13:30〜22:00(休憩/1時間)
◎17:00〜10:00 (休憩・食事・睡眠時間/3時間半)

※残業は、多くても月平均20時間以内です。

休日・休暇

★年間休日124日

週休2日制(シフトによる)
※希望考慮します。

【有給休暇】
11日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

●交通費全額支給
●食費補助(夜勤当直明けにレストランの朝食支給。当直者以外は朝食・昼食を3割引き)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 当ホテルの職員は
    フロントスタッフ12名と
    役員1名、事務職1名の全14名です。

    フロントスタッフは、
    20代〜60代が幅広く活躍中。
    営利を追求するのではなく
    福利厚生を目的につくられた一般財団法人のホテルなので、
    のんびり・おっとりとした雰囲気の職場です。

    休みも多くて働きやすい環境で、
    ぜひ長く働いてください。

    館長

  • コロナ禍の影響が落ち着いた現在、
    制服リニューアルや
    業務効率化する設備投資などの働きやすさの整備、
    さらに福利厚生の充実を計画中です。

    また、未経験の方でも仕事を早く覚えられる
    仕組みも整備していく予定です。

    今後、さらに良いホテル、
    良い組織をつくっていきたいと考えていますので
    あなたの意見もお聞かせください。

    館長

〜将来あなたに期待したいこと〜

少数精鋭の組織ですから、
ホテル運営に関するいろいろな経験をしながら
キャリアを磨いていただけます。

そして、ホテルのフロントのスペシャリストとしてはもちろん
ご希望や適性に応じてマネジメントや
ホテルの運営などにも関わるジェネラリストに
キャリアアップしてご活躍いただくことも可能です。

また、年齢や勤務年数などに関係なく
希望される方には大切な仕事をお任せする風土があるので、
やりがいも感じていただける環境です。

採用企業情報

一般財団法人東京船員厚生協会 東京海員会館

設立

1952年7月

従業員数

14名

事業所

東京都中央区晴海3-7-1

業種

ホテル・旅行

事業内容

ホテル『東京海員会館』の運営

連絡先

一般財団法人東京船員厚生協会 東京海員会館(ホームページ
〒104-0053 東京都中央区晴海3-7-1
03-3531-2216/採用担当

年休124日★ほぼ全員が正社員登用!●ホテルフロントスタッフ

一般財団法人東京船員厚生協会 東京海員会館