転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

電話応対と事務が中心!【事務職】長野県民共済

  • アルバイト
  • 未経験者歓迎

★完全週休2日(土日祝休み)★年間休日120日★未経験歓迎<長野県民共済生活協同組合>「長野県民共済」は、全国に展開している都道府県民共済グループの1つです。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

長野県民共済生活協同組合が、現在募集中の求人

長野県民共済生活協同組合が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

未経験者も安心してスタートできる♪
完全週休2日制など充実した待遇も魅力

「長野県民共済」は、全国に展開している
都道府県民共済グループの1つです。

40万件を超える皆様にご加入いただき 
病気や事故といった不測の事態に備える
安心の保障を提供しています。

今回は、松本サービスセンターで、
電話応対と事務を担当する
パート・アルバイトスタッフを募集します。

未経験の方でも一から教えますので安心です。

コールセンターなど電話を使った業務経験のある方は
スキルを活かして活躍できます。

完全週休2日制、年間休日120日をはじめ
充実した待遇と働きやすい環境を用意。

お問い合わせに対して、少しでも
安心していただけるような応対を心がけ、
お客様の役に立つ仕事に挑戦してみませんか?

募集要項

1983年の創立以来、 
多くのご加入者様にご支持をいただいてきました。

私たちが扱うのは「助け合いの輪」である共済。
だからこそ働く職員同士でも
互いに支え合う環境づくりを行っています。 
  
今回は今後も安定的で充実したサービスを
ご加入者様に提供するためにパート・アルバイトスタッフを募集。

・人のために何かをしたい
・スキルを活かして働きたい
という方は大歓迎いたします。

仕事の内容

電話対応と事務作業が中心です。一から丁寧に指導します。

【具体的には】
・電話応対(コールセンター、一部コールアウト含む)
・受付に伴う書類発送業務
・お客様からの商品内容のお問い合わせ対応
・資料請求の受付
・加入者からの照会
・共済金の請求受付
・各種変更等の受付
・資料を送付した方へのフォロー電話
・掛金未納者へのフォロー電話

★仕事に慣れるまではしっかりとサポート!
できることを少しずつ増やしていきましょう。

求めている人材

未経験の方大歓迎◆要普免※AT限定可◆女性パート・アルバイトスタッフ活躍中◆コールセンター経験者歓迎

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◆電話受付の業務経験者はスキルを活かせます!
(コールセンター、生命保険・損害保険系)

<こんな方と一緒に働きたいです>
・チームワークを大切にできる方
・人と接するのが好きな方
・人のために何かをすることが好きな方

勤務地

長野県民共済生活協同組合 松本サービスセンター(松本市島内3443-3)

※車通勤可

→リクナビNEXT上の地域分類では……
長野県

給与

時給:1000円

※年齢・経験を考慮して優遇

【手当】
残業手当
役職手当

勤務時間

勤務時間:8:45〜16:00
(休憩時間 0時間45分)

※実働6時間30分
※残業1時間で17:00までの勤務になります
┗残業手当支給

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日

年末年始休暇
慶弔休暇
産休・育休
介護休暇
特別休暇

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

交通費支給(規定による)
制服貸与
定期健康診断
マイカー通勤OK
慶弔見舞金

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 電話応対と簡単な事務作業が中心。保険に関する知識はありませんでしたが、先輩が丁寧に指導してくれました。電話によるお問い合わせの中で、お客様から感謝の言葉をいただくこともあり、とてもやりがいのある仕事です。女性パート・アルバイトスタッフが大勢活躍しています。未経験者も安心してスタートできる環境ですよ。

    事務職

採用企業情報

長野県民共済生活協同組合

設立

1983年6月

代表者

代表理事理事長:多羅沢和雄

資本金

出資金:73億7458万円(2023年3月末現在)

事業所

長野事務所(長野市南石堂町1282-11)、上田事務センター(上田市福田下田9-33)、松本サービスセンター(松本市島内3443-3)

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人/生命保険/損害保険

事業内容

共済受託の県民共済事業 【ご加入者本位に徹しており、以下6つのことを主に実践しています】(1)低コストによる加入の仕組 (2)保障一筋・健全経営 (3)一律保障と一律掛金 (4)スピード給付をモットーに! (5)剰余金はご加入者への割戻金に (6)掛金据え置きで制度改善

連絡先

長野県民共済生活協同組合(ホームページ
〒386-1104 長野県上田市福田9-33(上田事務センター)
0268-24-3985/採用担当

電話応対と事務が中心!【事務職】長野県民共済

長野県民共済生活協同組合