転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【本社勤務】惣菜チェーン店のメニュー・レシピ・商品開発

  • 正社員

◆第二新卒・20〜40代活躍中◆(株)シオ井 からあげ割烹「福のから」企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社シオ井が、現在募集中の求人

株式会社シオ井が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

から揚げ+総菜のお店として、マーケットを
拡大してきた優位性と安定基盤が強みです

近年「から揚げ」の専門店が目に見えて増えています。

多くのブランドが軒を連ねる中、
私たち『からあげ割烹 福のから』は業界に先駆けて
から揚げメインの和惣菜テイクアウト店を展開。

2011年5月の1号店オープン以来、
年5店舗のペースで新規出店を続け、
現在では首都圏に40店舗以上を展開するまでになりました。

テイクアウト需要の増加に伴い、業績も安定。
今後もさらなる出店を計画しており
全国展開も視野に入っています。

そんな当社であなたには、
『福のから』や『鉄板カレー 匠えん』などの
自社ブランドにおける商品開発をお任せ。

主力商品であるから揚げの他、
お弁当や季節限定商品などのメニュー開発もお願いします。
調理経験は必要ですが、ジャンルや経験年数は問いません。

長年の研究で味と品質を守るノウハウは
確立されていますので
あなたの経験・知識を加えて
食卓を彩るメニューを考案してください。

『福のから』は店内での手作りがウリ。
そのため、店舗スタッフも基本的な調理スキルを持っています。

例えば購買経験での人脈を活かして
あえて調理に手間のかかる希少食材を採り入れるような
大胆な発想もOK!

アイディアを存分に活かし、大きな裁量を持って
メニュー開発に取り組むことが可能です。

から揚げ専門店が流行する前から
マーケットを拡大してきた先駆者メリットが
当社にはあります。

世代を超えて愛される惣菜作りを
あなたのキャリアに加えませんか?

募集要項

私たち『株式会社シオ井』は、
自社ブランドの和惣菜店『福のから』と
『鉄板カレー 匠えん』を展開するフードビジネス企業。

特に『福のから』はから揚げのブームや
テイクアウト需要の増加により、
社会情勢が不安な中でも順調に成長中。

市況の後押しもさることながら、
「衣はサクパリ、中はジューシー、温かくても冷めても美味しい」
そんな素朴でホッとする味が
多くの方々の心と胃袋をつかみ、
連日にぎわいを見せています。

今後はさらなる事業拡大を計画中。
そのためには店舗数の増加だけでなく、
魅力ある商品ラインナップの充実も欠かせません。

そこで今回の採用で即戦力として
メニュー開発を担う方を増員採用します。

仕事の内容

から揚げ惣菜店『福のから』をはじめその他の業態の商品・メニュー開発をお任せします。

【具体的には】
◆トレンドやコスト、栄養価などを考慮したメニューの企画
◆商品の開発や試作品の作成
◆調理オペレーションの構築
◆各店舗への調理指導 など

【大きな裁量でメニューの考案に関われます】
『福のから』では素材から製造方法にいたるまで妥協することなく、
安心で安全、そしておいしいから揚げを提供することに重きを置いています。

そのため、商品企画における裁量も大きく、
挑戦にも寛容です。
経験や知識を活かして思う存分、メニューを考案してください。

【配属先について】
本社テストキッチンへの配属となります。
現在、20代と30代の男性2名が在籍中で、
いずれも前職は飲食業界での調理。

料理のジャンルは異なりますが、
これまでのキャリアを活かして、
新メニューの考案に日々取り組んでいます。

少人数のため、情報交換なども積極的に行い、
雰囲気はいたって和気あいあい。
アイデアに行き詰った時も気軽に相談できます。

すでに調理のプロが在籍していますので
フード業界でのバイヤーや
購買業務経験者の方で、
調理スキルに自信の無い方も歓迎。
今までにないアイデアや、
購買経験者ならではの発想を取り入れていただけると嬉しいです。

求めている人材

フード業界でのバイヤー・購買、調理いずれかの経験をお持ちの方/第二新卒歓迎/20〜40代活躍中

【具体的には】
*社内では20代、30代、40代スタッフがメインに活躍しています

<以下のような方をお待ちしています>
◆フード関連企業、商社等での購買業務・MD経験者
◆経験を活かして、成長中の企業で働きたい方
◆意見やアイデアを発信・具現化しやすい環境で働きたい方

勤務地

【転勤なし】
東京都千代田区麹町4-7-2 BIZIA麹町ビル5階
・東京メトロ有楽町線「麹町駅」より徒歩2分
・各線「四ツ谷駅」より徒歩7分
・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩7分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:27万5000円〜36万円
※固定残業代を含む

※経験・能力などを考慮の上、決定します

固定残業代:7万円〜9万円/45時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
交通費全額支給
時間外手当(固定残業時間超過分)
家族手当(配偶者:月8000円/子1人:2000円)
住宅手当(月8000円〜1万1000円※規定あり)

【昇給】
年1回
(4月)

【賞与】
年2回
(7月・12月)※昨年度実績3ヶ月分

【年収例】
450万円/35歳(月給32万3000円+賞与)
400万円/30歳(月給29万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00

※実働8時間

休日・休暇

<年間休日120日以上>
・完全週休2日制(土日休み)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇 
・慶弔休暇 
・有給休暇 
・特別休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
・定期健康診断実施(全額会社負担)
・オフィスカジュアルOK
・オフィス内禁煙

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 前職は飲食店で調理をしていましたが、今度はメニューを考えるポジションにチャレンジしてみたいと思い、転職しました。から揚げがメインではありますが、それ以外の惣菜やお弁当など、色々メニューをイチから考えられるので楽しいです。新メニューの売り上げが好調だとすごく嬉しいですね。

    商品開発スタッフより

  • から揚げが流行る前からこの業態を展開してきたこともあり、その事業優位性から好調な業績を維持しています。事業基盤も安定しており、その分、ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境です。「土日休み」や「昇給・ボーナス」など福利厚生面も充実しているので、安心して働けると思います。

    採用担当より

〜職場環境・風土について〜

大きな裁量でメニュー開発を任せてもらえる風通しの良さがあります。使ってみたい食材なども、提案すれば受け止めてくれますし「やってみよう!」となることが多いので、自由度は高い方だと思います。また、土日祝休みで年間休日も120日以上と多いので、プライベートも大切にできます。前職では時間帯や休みが不規則だったので、今では体の負担も減り、毎日がとても充実しています。(商品開発スタッフより)

採用企業情報

株式会社シオ井

設立

2003年6月11日

代表者

代表取締役社長 塩井 賢一

資本金

1000万円

従業員数

400名(パート・アルバイト含む)

事業所

【本社】東京都千代田区麹町4-7-2 BIZIA麹町ビル ※現在HPは改装中です。近日中に公開予定です。

業種

フードサービス・飲食/食料品【商社】

事業内容

■飲食店経営 ■飲食店フランチャイズチェーンの管理・運営 ■飲食業コンサルティング

連絡先

株式会社シオ井
東京都千代田区麹町4-7-2 BIZIA麹町ビル5階
採用担当

【本社勤務】惣菜チェーン店のメニュー・レシピ・商品開発

株式会社シオ井