転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

情報システム室での事務(購買・経理・資産管理)事務経験者歓迎

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

【博報堂グループ】株式会社博報堂プロダクツ◆博報堂グループにおける「総合制作事業会社」◆設立から18年、順調に業務拡大を進め安定感抜群企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社博報堂プロダクツが、現在募集中の求人

株式会社博報堂プロダクツが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 経理

事務・管理 > 一般事務・アシスタント・受付・秘書・その他事務関連 > 一般事務、庶務

業種から探す

マスコミ系 > 広告・デザイン・イベント

経験/スキルから探す

資材、購買 / CTI、ヘルプデスク / 経理事務

勤務地から探す

東京都 > 江東区

関連する求人を探す

経理 求人 経理に関連する求人情報から探す

詳細な条件から探し直す

ITに興味関心ある方歓迎
管理系事務経験者優遇します

博報堂プロダクツの情報システム室は
社内で働く一人ひとりがスムーズに業務を行えるよう
IT環境の最適化を整える事がミッションです。

情報システム室での事務は、社内インフラを整える為の
資産の購入や運用などを担う重要なポジションの一つとなります。

特別なITの知識やスキルは不問。 
専門用語が常に飛び交いますが、わからない事はすぐに聞ける環境を整えてます。
先輩社員と共に日々業務を行いながら身に着けて行ってください。
 
・IT(インフラ環境)に関わる仕事がしたい
・経理業務や庶務業務、営業事務系の経験を活かした仕事がしたい
・コミュニケーションをとりながら仕事がしたい

といった志向の方を歓迎します。
◆この仕事の面白さとやりがい
IT環境を常に整えていくためには、
現場のニーズや意見を反映させていかなければなりません。 
情報システム室内ではもちろん、
関係各所とコミュニケーションが非常に大切な業務の一つとなります。

各所からの購買依頼・新製品の調達の相談から、
予算管理及び資産管理まで、業務は多岐に亘りますが、
社員より頼られている事を実感できます。
様々な対応力が身に付き、ITの面白さも感じられると思います。

現在スタッフは総勢9名。20〜40代が中心に活躍中。
入社後は先輩社員によるOJT研修を行います。
長期休暇制度や在宅勤務制度も取り入れているので、
プライベートとの両立もしやすく働きやすい環境です。

募集要項

博報堂プロダクツは、12の事業本部と3つの支社、 
更に10のグループ会社からなる製販一体型の総合制作事業会社です。 
東京本社をはじめ関西、九州、名古屋にも支社を展開しています。

情報システム室では、社員が利用するIT環境の企画立案、 
研究、調査、設計、構築、運用保守業務をトータルで行っています。 
その中で今回は、社内のIT環境の最適化の為に
ITサービス全般に関する予算・会計管理および資産管理を行う社員を募集します。

特別なITの知識や経験は不問です。
経理や会計関連の経験がある方はもちろん、営業事務や庶務での
経費や購買物、請求関連の管理経験がある方や、日々経理と接するお仕事をしていた方は
経験が活かせる業務となります。IT関連への興味のある方を歓迎します。

仕事の内容

<<経理・事務経験者歓迎>>博報堂プロダクツ 情報システム室内での事務(購買・経理・資産管理)

【具体的には】
社内ITサービスの経理・購買・資産管理に関わる事務業務、運用全般をお任せします。

<経理業務>
購買からの会計処理と予算を管理し、コスト管理面の効率向上を行います。

<購買業務>
必要機材の購入を検討し見積、納期の管理、実際に発注から納品するまでの一連のプロセス管理を行います。

<資産管理業務>
ハードウェア、ソフトウェア、周辺機器などのIT関連資産の管理を行います。
適切に管理することでコスト削減や業務効率化を目指します。

業界経験は問いません。
仕事の特性上業界用語や専門用語が飛び交いますが
入社後の研修後も先輩社員がしっかりサポートします。

上司と部下の壁を感じないフラットな職場環境。
不安な事は周りに相談しつつ、自らの業務向上を目指してください。

求めている人材

業界知識・経験不問、社会人経験3年以上の方◎経理や会計関連業務管理経験をお持ちの方歓迎

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

・購買プロセスや資産・予算管理など庶務業務、営業事務系の経験をお持ちの方
・実務において基本PCスキルのある方(Excel等のoffice系アプリ)
・他部署との円滑なコミュニケーションスキル 
・能動的に活動する方 
・未来志向の方
・ITや新しい事に興味関心がある方 
・学歴不問 

<優遇スキル>
・経理、会計関連職の経験がある方 
・簿記有資格者

勤務地

東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
豊洲駅徒歩8分

給与

月給:26万円〜30万円

※みなし残業手当は固定残業代として残業の有無に関わらず、
 法定労働時間8時間を超えた55時間分をみなし残業代として支給します。
 (時間外労働の割増率1.25で計算します)
 当社の所定労働時間は7時間のため7時間を超えた時間から残業計算を行い、
 法定休日出勤や深夜残業等が発生した際は法定割増賃金率に則り支給します。
 経験および現職給与をふまえ、弊社人事規定に準じて判断します。

固定残業代:10万4000円〜12万円/55時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
◆交通費支給(月額上限15万円まで)
◆出張手当
◆資格手当

【昇給】
給与改定年1回(7月)

【賞与】
年1回
5月

【年収例】
520万円/経理経験10年以上/35歳(月給35万円+賞与)
450万円/事務経験5年以上/30歳(月給32万円+賞与)
380万円/事務経験有/25歳(月給27万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:30〜17:30

※残業有り

<働き方改革プロジェクト実践中!>
◎弊社では1日の勤務時間を最大10時間までとすることを目指す新しい働き方に取り組んでいます
◎就業時間などは比較的自由に働くことができます

休日・休暇

◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産前・産後休暇※取得実績あり
◆育児休暇※取得実績あり
◆介護休暇
◆フリーバカンス休暇(年2回、連続5日間の休暇制度)
◆リフレッシュ休暇(勤続5年毎に連続5日間の休暇付与)

<ワークライフバランスを重視したフレキシブルに働ける環境です>
部長自らも月に1回は有給休暇を取得しています。
また、1年間に2回、連続5日間の休暇を取ることができる制度もあり
働くことも休むことも自分でデザイン可能です

待遇・福利厚生

【試用期間】
9ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

◆保養所
◆診療所
◆定期健康診断
◆人間ドック
◆社員食堂有
◆マッサージルーム
◆契約スポーツクラブ等
◆転勤なし
◆服装自由
◆退職金制度(勤続5年以上)
◆資格取得支援制度
◆育児支援制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 将来的にITに強くなりたい、経理スキルを活かしつつITに関連した仕事をしたいと思い転職しました。社内だけでも1000人以上、それらにグループ会社などを含めた管理を行う為、大変な事もありますが、社員の方たちが気持ちよく仕事ができるよう、環境を整えている一員だと考えるとやりがいも感じられます。

    事務(経理事務経験者)

  • PCやスマホなどのIT機器が好きだったため、それらに関われると思い入社しました。常に専門用語が飛び交っているので、「これはこのことを言っている」と積極的に知識を習得していくことが大切ですが、仕事をしながら身についていくので安心してください。とてもフランクな雰囲気の事業部なので働きやすい環境ですよ。

    事務(未経験入社)

〜職場環境・風土について〜

服装自由。落ち着いた空間で働けるため、社員一人ひとりが時間に余裕をもってフレキシブルに働いています。
博報堂プロダクツは在宅勤務制度、限定勤務制度、育児休業制度、ダイバーシティといったライフスタイルに合わせた多様なワークスタイルを支援し、個性を活かすことができる環境。長期休暇制度もあり、健康的で創造的なライフスタイルを応援する仕組みや制度が充実しています。

採用企業情報

株式会社博報堂プロダクツ

設立

2005年10月1日

代表者

代表取締役社長 岸 直彦 

資本金

1億円[株式会社博報堂(100%出資)]

売上高

1,347億円(2022年3月期実績)

従業員数

2102名(2023年4月現在)

事業所

本社(東京都江東区豊洲)/関西支社/九州支社/中部支社 ●12の事業と3つの支社、更に10のグループ会社からなる、製販一体型の総合制作事業会社です

業種

広告・デザイン・イベント/放送・出版・映像・音響/その他マスコミ系/インターネット関連/通信

事業内容

【総合制作事業】プロモーション企画・実施、WEB制作プロデュース&ディレクション、PRプロデュース、デジタルプロモーション全般

連絡先

株式会社博報堂プロダクツ(ホームページ
東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント
03-5144-7207/キャリア採用担当

情報システム室での事務(購買・経理・資産管理)事務経験者歓迎

株式会社博報堂プロダクツ