転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

来春開園「南八幡さくら保育園」のオープニングスタッフ/保育士

  • 正社員

【社会福祉法人ユーカリ福祉会 南八幡さくら保育園】賞与年2回/高水準の給与・手当/年間休日120日/年齢不問/服装・髪型自由企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

社会福祉法人ユーカリ福祉会 南八幡さくら保育園が、現在募集中の求人

社会福祉法人ユーカリ福祉会 南八幡さくら保育園が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

教育・保育・公務員・農林水産・その他 > 教育・保育・インストラクター・通訳・翻訳 > 保育士、幼稚園教諭、学童保育指導員

業種から探す

サービス系 > 医療・福祉関連

経験/スキルから探す

保育士、幼稚園教諭

勤務地から探す

千葉県 > 市川市

関連する求人を探す

保育士 求人 保育士に関連する採用情報から探す

詳細な条件から探し直す

本八幡駅徒歩3分園庭も広々な保育園を新設
公私連携保育所で給与面や福利厚生面も充実

現在、千葉県市川市が運営している公立保育園「市川市立東大和田保育園」を民営化し、令和5年4月1日より「南八幡さくら保育園」を開園します。それに伴い、令和5年4月1日の開園より勤務する保育士を募集いたします。

「南八幡さくら保育園」は、市川市で初の公私連携保育所として、市川市と連携・協力しながら運営する保育園となりますので、充実した制度や環境下で安心して保育活動に従事することが可能です。

募集要項

このたび市川市と連携して「南八幡さくら保育園」の運営にあたる社会福祉法人ユーカリ福祉会は、千葉・神奈川・東京に計12の保育園を運営しています。
市川市内でもすでに2施設を運営しており、2023年に3施設目としての開園です。今回はその増員募集となります。

仕事の内容

開園時のオープンスタッフとしての保育業務全般

【具体的には】
・現在運営しております、市川市市立東大和田保育園の保育運営を引き継ぎながら、「南八幡さくら保育園」での保育について計画、実行していきます。

・公立保育園で作成されているマニュアルを基本に児童福祉法や保育所保育指針に沿って法人独自の保育運営を実施します。


《開園後の一日の流れ》 
ミーティング⇒お子様の受け入れ対応⇒視診⇒あそび時間⇒お昼⇒お昼寝⇒あそび時間⇒お子様のお迎え対応

求めている人材

◆保育士資格必須★経験者優遇 ◆短大・専門学校(2年制)卒以上

【具体的には】
<下記に当てはまる方歓迎>
◎現在、市川市立公立保育園で就労している保育士の方
◎新しい保育園でこども主体の保育を実践したい方
◎食育、食農保育に興味のある方
◎保育経験が浅くても、やる気、情熱のある方
◎子育てが一段落して再就職をお考えの方
◎現在の職場環境や条件面で不安や不満をお持ちの方
※就業経験がない方も資格をお持ち又は取得見込みの場合、ご応募が可能です。

勤務地

千葉県市川市南八幡3-205-2/本八幡駅 徒歩3分
◆当法人が運営する市川市内の別保育園へ異動が発生する場合あり(転居は伴いません)

※新園開園前は市川保育園(千葉県市川市市川2-24-12)または市川南保育園(千葉県市川市市川南4-1-15)での勤務になります。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他千葉県

給与

月給16万8900円(2年制学校卒の初任給)〜24万9800円+手当
※学歴・保育士等の経験年数により初任給の額面を決定
※4大卒・実務経験10年以上の初任給は月給24万9800円
※4大卒・未経験の初任給は18万8400円
※市川市公立保育園の給与水準を参考

◆定期昇給 年1回

【手当】
・住宅手当(月1万8000円〜2万8000円) 又は、宿舎借上制度を活用し上限7万5000円を利用することが可能
・期末・勤勉手当(ボーナス)令和3年度実績(4.45ヶ月)人事院勧告の通り
・扶養手当…配偶者月1万5000円、子ども1人につき月1万円/3人目以降月5000円 
・調整手当(地域手当)本俸額の12%
・千葉県手当(月1万円)
・特殊勤務手当 本俸額の4%
・通勤手当(月上限4万円)
・処遇改善手当(本俸額の8%)令和3年度の実績
・奨学金返済一部補助手当

勤務時間

下記時間でのシフト交代制 

早番(1)07:00〜16:00 (2)08:00〜17:00
遅番(3)10:00〜19:00 (4)15:00〜20:00
※(1)(2)(3)実働8時間
※(4)実働5時間

休日・休暇

週休2日制(原則土日祝休み)
※イベント等で年に3回〜5回土曜出勤あり
◆年間休日数120日
◆有給消化率100%(昨年度実績)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他】
育休・産休制度あり
保養所あり
エプロン貸与
服装自由

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 有給が取りやすく、私だけでなく全スタッフがほぼ毎年100%消化しています。
    基本給も高めで、手当も充実しているので、転職前より収入も格段に増えました!
    もう一つの市川南保育園に勤務していた時期もありますが、どちらも駅から近く、来年できる保育園も同市内なので異動があっても引越しの必要がないので助かります。

    市川保育園勤務・保育士(入社6年目)

採用企業情報

社会福祉法人ユーカリ福祉会 南八幡さくら保育園

設立

昭和55年3月

代表者

理事長:倉田 裕子 園長:齋藤 武

従業員数

50名

事業所

〒272-0023 千葉県市川市南八幡3-205-2

業種

医療・福祉関連

事業内容

社会福祉法人 ユーカリ福祉会…千葉・神奈川・東京に12の保育園を運営中

連絡先

社会福祉法人ユーカリ福祉会 南八幡さくら保育園(ホームページ
千葉県市川市南八幡3-205-2
047-332-3363/※市川保育園にて承ります

来春開園「南八幡さくら保育園」のオープニングスタッフ/保育士

社会福祉法人ユーカリ福祉会 南八幡さくら保育園