転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

事務系スペシャリストへ!給与計算・社会保険労務スタッフ

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

APアウトソーシング株式会社★完週休2日/土日祝★年間123日休◆自己啓発費用年間最大8万円迄補助◆有給取得は時間単位OK/実働7H◆外資系企業◆社労士法人併設企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

APアウトソーシング株式会社が、現在募集中の求人

APアウトソーシング株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

“とりあえず事務”という選択で、
本当に正解ですか?

「自分は営業やるのは無理だから」
「デスクワークがしたくて、とりあえず」
そういう、“なんとなく”の選択肢として、
事務系職種を選ぼうとしている方。

ちょっと待ってください!

そうして選んだ仕事で、
5年後、10年後の自分を想像できるでしょうか。
「ちょっと怖い!」と思ったら、
ぜひ、私たちの求人を読んでください。



当社は、
【社会保険】と【給与計算】に特化し
世界的企業の仕事も請け負えるレベルの、
スペシャリストを養成する企業です。

あなたが未経験であったとしても、
当社で数年働けば、どこに行っても重宝される、
バックオフィスの専門家としての、
スキルと実績を身につけることができるでしょう。

実際当社には20代・30代で未経験から入社し
活躍しているスタッフが多数います。
このように人が育つ理由の一つが、社内の育成体制。

例えば入社初年度は
社会保険や給与計算実務などに関する
基礎講座20カリキュラムを実施。

加えて、
資格取得や語学力向上を目的に
年間8万円まで使える
自己啓発研修費補助制度もあります。
これを活用して、1週間のプチ留学を行い、
語学力アップを実現した先輩もいました。

また、社内でもレベルに応じた
オーラル/ライティングの英語研修を実施。
海外の担当者とのやりとりを通じて
語学のブラッシュアップが可能です。

このように当社には
「学びたい」「成長したい」想いを、
全面的にサポートをしていく風土があります。




1年を通じて仕事をすることで、
年末調整や社会保険等の年次業務も経験でき、
大きく成長した自分に出会えるはずです。

給与明細や年末調整、社会保険の届出も電子化(デジタル化)が常識となり
この業界は今大きな変化が起きています。

変化に対応しながら仕事を通じて、人事労務の多くの知識をアップデートができる存在は、
今後、どこにいっても必要になっていくでしょう。

専門知識というかけがえのない武器を身につけ、
市場価値の高い事務スペシャリストになりませんか?

募集要項

APアウトソーシング(APO)は、会計・税務・人事に関する
アウトソーシングサービスをワンストップで提供している会社です。
公認会計士、税理士、社会保険労務士など
140名を超えるプロフェッショナルが在籍。

世界的な会計事務所アーサーアンダーセンとKPMGを源流としており、
誰もが知っている外資系企業や国内の大手企業と取引しています。

安定した基盤をベースに新サービスの立上げや事業拡大が続いているため、
社会保険手続きや給与計算を担当するスタッフを増員募集します。

仕事の内容

社会保険手続、給与計算業務など。★年間休日126日★完全週休2日制★産休・育休からの復職率100%

【具体的には】
◇社会保険の事務手続き全般
◇給与・賞与計算・年末調整など
◇クライアント企業へのアドバイス・お問い合わせ対応

新規サービスの立ち上げから手掛けることもあり、
ルーティンワークや指示を待つだけの業務ではないので
大変ですがやりがいも充分あります。

◆クライアントは…
8割が外資系の企業。
1人〜10,000人の会社まで、規模も業界も様々です。

◆チームで担当します。
同時進行で担当するのは、ひとりあたり平均5社程度。
2名以上のチームで担当します。
ひとりで抱え込むことなく、
上席者が必ずダブルチェックを行いますので
安心して仕事を進められます。

◆着実にスキルアップできます。
入社初年度は、社会保険や給与計算実務が学べる
約20講座の基礎講座を受講します。
トレーニング用の資料を用意し、
給与計算システムの操作方法などについては
1人でオペレーション出来るように実際に
練習環境を使用してレクチャーします。

入社後1年間で一通りの業務を経験することで、
2年目以降は自身でスケジュール管理はもちろん、
より難易度の高い業務にチャレンジできます。

求めている人材

35歳未満 未経験者大歓迎 ★社会保険手続or給与計算の知識がある方 ★20代〜30代が活躍中

【具体的には】
例外事由3号のイ・35歳未満(キャリア形成のため 例外事由3号のイ)

業界・職種未経験の方歓迎

「新しいことを知るのが楽しい」という方であれば
様々な研修や自己啓発研修費補助制度に加え、
成長意欲の高いメンバーを誰もがサポートする社風によって
イチからスペシャリストを目指せます。

★ワークライフバランスを実現できます
法定時間外残業は平均月20時間程度、閑散期は月5〜10時間程度で
年間休日は126日。
働きやすい環境づくりにも積極的で
プライベートも充実できるから仕事にも身が入ります。

★男女ともに活躍できる会社です
産休・育休の取得実績が多数あることはもちろん、
復職率は100%。
復職後も第一線で活躍しています。
ライフステージが変わっても安心して仕事を続けられる環境です。

◆以下の様な方は特に歓迎します
◇幅広い経験、スキルを身に着けたい方
◇主体的に物事に取り組める方
◇ステップアップしたい方
◇社会保険労務士資格を有している方、受験予定の方

◆あれば活かせる知識等
◇給与計算・社会保険に関する知識
◇TOEIC600点以上

勤務地

飯田橋
★転勤なし


◆飯田橋オフィス
東京都新宿区揚場町1-18 飯田橋ビル

◆神楽坂オフィス
東京都新宿区神楽坂1-15 神楽坂1丁目ビル
※就業先は内定後に決定します。

※いずれも飯田橋駅近く

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
◆飯田橋オフィス/
◇地下鉄「飯田橋駅」B1出口徒歩30秒
◇JR「飯田橋駅」東口徒歩3分

◆神楽坂オフィス/
◇地下鉄「飯田橋駅」B4a出口徒歩30秒
◇JR「飯田橋駅」西口徒歩3分

給与

スタッフ:月給26万5000円以上
スーパーバイザー:月給43万8000円以上
※基本給:21万6800円〜35万8400円

固定残業代:4万8200円〜7万9600円/30時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【昇給】
年1回(9月)

【年収例】
624万円/入社8年(月給52万円)
516万円/入社6年(月給43万円)
444万円/入社4年(月給37万円)

勤務時間

勤務時間:9:30〜17:30

★実働7時間
★法定時間外残業は平均月20時間程度、閑散期は月5〜10時間程度です

休日・休暇

完全週休2日制(土日休み)
祝日

【年間休日】
126日(2023年)

【有給休暇】
10日〜
★フレキシブルに時間単位で取得可能

・夏季休暇(4日間)
・年末年始休暇(12/29〜1/4※7日間)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
★産休・育休の取得実績あり

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

公認会計士厚生年金基金
交通費支給(月5万円まで)
健保組合
退職金制度
積立有給制度
自己啓発研修費補助(年8万円)
社会保険労務士年会費用会社負担(リーダー以上)
永年勤続表彰(5年ごと)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • クライアントの担当者からいただくご要望に、一つひとつ自分で考え動けます。マルチタスクをこなす大変さはありますが、「いつも助かります!」と声をかけていただけるのは、うれしいですし、達成感を感じられます。言われたことだけやる事務職では物足りなかったので、この仕事は私にピッタリです。

    社会保険・給与計算スタッフ(スーパーバイザー)

  • みんな仕事中は集中して作業をしていますが、自分で考えてもわからないことを先輩に質問すると親身になって聞いてくれます。何か失敗をしてしまっても責められるのではなく、解決策を一緒に考えてくれる人ばかりです。だから、資格はあっても実務経験がない方も、安心してはじめられると思いますよ。

    社会保険・給与計算スタッフ(リーダー)

  • 当社のクライアントには世界的な外資系企業や国内の大手企業も多数あります。大手企業を担当するやりがいも十分ありますが、一方で外資系企業の日本拠点設立時のビジネススタートアップから担当するやりがいも十分。就業規則の作成や日本の年金制度や源泉所得税の説明をする機会もあり、力になれるのが嬉しいです。

    社会保険・給与計算スタッフ

〜職場環境・風土について〜

所属する部署は現在86名在籍しており、女性69名、男性17名という構成です。そのうちマネージャーが9名で、女性8名、男性1名。子育て中のスタッフが約20名いて、産休・育休からの復職率は100%。完全週休2日制で時間単位の有給休暇の取得もでき、ワークライフバランスを実現できます。せっかくのキャリアを無駄にせず、長く続けてもらうことができる環境です。

採用企業情報

APアウトソーシング株式会社

設立

平成16年2月4日

代表者

千葉和彦(公認会計士・税理士)

資本金

6500万円

売上高

15億円(2023年8月実績)

従業員数

155名

事業所

◆本社/東京都新宿区揚場町1-18 飯田橋ビル

業種

ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他サービス/その他専門コンサル/その他業種/その他金融

事業内容

給与・社会保険アウトソーシングサービス。旧アンダーセンとKPMGのメンバーファームとして30年近く培った国際的経験と併設する税理士法人および社会保険労務士法人の専門性を活かし給与計算、社会保険諸届等の定型業務から労務相談、企業統廃合や対日進出等に関わるコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。顧客は外資系企業(全体の80%)を中心に、規模、業種も多岐に渡りサポートしています。

連絡先

APアウトソーシング株式会社(ホームページ
〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-18 飯田橋ビル
APアウトソーシング採用事務局

事務系スペシャリストへ!給与計算・社会保険労務スタッフ

APアウトソーシング株式会社