人生100年時代。これからの自分に合った働き方を一緒に考えませんか?(株式会社公文教育研究会 京都事務局)企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社公文教育研究会 京都事務局が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す |
教育・保育・公務員・農林水産・その他 > 教育・保育・インストラクター・通訳・翻訳 > スクールマネジャー、教室長、スクール運営 |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
スクール 求人 スクールに関連する求人情報から探す |
求人情報
働き方の多様性が問われる時代
くもんの先生という働き方に挑戦しませんか
ふと転職を考えているとき
「昔、何かの先生になりたかった」
なんて方も多くいらっしゃるかもしれません。
今からでも遅くないです。
くもんの先生は55歳までならどなたでも始めることができます。
必要な経験や教員免許等の資格も必要ありません。
「学力が不安」「教室開設なんてお金が心配」
なんて声もあるかと思いますが心配は無用です!
★開設前の研修や開設後の学びの場などの環境が整備されています。
★開設初期の設備費用、生徒募集PR費用など各種援助制度をご用意しています。
他にも充実したサポートがあるので
初めて先生になる方も安心して教室を開設することが可能です。
「いきなり教室を持つなんてハードルが高すぎるのではないか」
もちろん、最初はどの先生も不安だらけでした。
しかし、KUMONの教室は決してひとりで運営するわけではありません。
先生には専任のスタッフがついて
分からないことは何でも聞ける体制を整えています。
分からないことがあるのは子どももまた同じです。
自分自身も学びながら子どもと関わっていくので
子どもの気持ちに寄り添いながらも先生として成長することができます。
また、先生同士のつながりも強く、お互いの悩みを共有し合ったり
ゼミや講座で一緒に学習したり他教室を見学することもあります。
詳しくは、説明会でご説明いたします!
京都府全域でフランチャイズオーナーとして
教室を開講していただける方を募集。
仕事の内容 |
生徒の学習指導、教室の運営 |
---|---|
求めている人材 |
子どもが好きな方や、少しでも教育に興味のある方。 |
勤務地 |
京都府全域に勤務候補地あり。
|
給与 |
完全歩合制:
|
勤務時間 |
教室時間15:00〜20:00
|
休日・休暇 |
教室日以外の日程をご自身で設定していただけます。 |
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
主体的に物事を考えて取り組む仕事なので、自身で創意工夫ができるお仕事です。
仕事を通して柔軟な思考力・判断力とコミュニケーション能力が求められる環境です。
株式会社公文教育研究会 京都事務局
代表者 |
池上秀徳 |
---|---|
資本金 |
44億18百万円(2022年3月決算) |
売上高 |
763億43百万円(2022年3月決算) |
従業員数 |
KUMONグループ全体 3,800人(2022年3月現在) |
事業所 |
京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町731 京都銀行京都駅前ビル5F |
業種 |
教育 |
事業内容 |
算数・数学、英語、国語(母国語)、フランス語、ドイツ語、日本語、書写、学習療法などのフランチャイザーとしての教材の研究開発、制作、指導法の研究、ならびに教室の設置・運営管理。児童書、絵本などの出版および教具、知育玩具など教育関連商品の開発ならびに販売。 |
連絡先 |
株式会社公文教育研究会 京都事務局(ホームページ) |
【新しい働き方、20〜50代活躍中】くもんの先生(教室運営)
株式会社公文教育研究会 京都事務局
求人情報