転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

団体職員★佐賀の活力アップを応援★土日祝休・年間休日125日

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

佐賀県中小企業団体中央会★12月1日付け採用職員【応募締切9月28日(水)17時】★土日祝休★年間休日125日★残業は月平均10時間程度企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

佐賀県中小企業団体中央会が、現在募集中の求人

佐賀県中小企業団体中央会が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

民間出身者が多数活躍!大らかな人と大地が
魅力の佐賀で自分らしいワークライフを実現

「佐賀県中小企業団体中央会」は
中小企業等協同組合法に基づき設立された
公益性の高い組織です。

日々変化する社会情勢により
佐賀県内の中小企業の多くは
1社では解決が難しい問題、お悩み事を抱えています。

そこで私たちは
経営者の悩みを親身になってヒアリングし
問題の原因を見極め
様々な解決策を提案する重要な役割を担っています。

「経営指導」「相談業務」「補助金活用」など
専門性の高い分野ですが
はじめからすべてを理解する必要はありません。
あなたの得意を活かせる支援業務からスタート。
段階的に学んでいただけるよう
基礎知識習得のための研修も準備しています。

「佐賀をもっと盛り上げたい!」
という方のご応募をお待ちしております。

募集要項

職員退職による欠員募集
※定期採用はございません

採用・勤務開始は12月1日付けです
※令和5年3月大学・大学院卒業予定者については、4月1日からの勤務開始

仕事の内容

佐賀県内の中小企業・団体への情報提供や提案、経営指導により経営課題の解決をサポートします。

【具体的には】
●佐賀県内の中小企業・団体の皆さん向けに
お困り事の解決を目的に様々なサポートを提案・提供。
解決まで各社に伴走する仕事です。

●担当する会員企業・団体からの相談を受けて
ヒアリングや打ち合わせを行い
経営改善のアドバイスや公的な補助金の活用、社内のIT化など
課題解決のための指導や支援を行います。

●私たちは公益性の高い組織。
利害関係が発生することもありませんから
事業者の方々とは腹を割って正直な話し合いができます(ノルマもなし)。
同じ目線に立ち、同じ方向を向いて課題解決に取り組めます。

・中小企業組合の設立や支援業務
・組合活性化や企業経営向上のためのセミナー、講習会の企画運営
・中小企業の経営支援、相談業務
・行政や専門家との連絡、調整業務など

求めている人材

大卒以上★35歳以下(長期キャリア形成)★令和5年3月大学・大学院卒業予定者歓迎★第二新卒可

【具体的には】
未経験者の方歓迎

※要普免/AT限定可
※基本的なPC操作/Word、Excel等

<こんな方を歓迎します!>
★オンとオフのめりはりをつけて自分らしく働きたい方
★佐賀に腰を落ちつけて、安定して長く活躍したい方
★コミュニケーションとチームワークを大切にできる方
★地域に役立つ仕事、地域を元気にする仕事がしたい方
★ワークライフバランスを実現できる環境を希望する方

勤務地

★転勤なし
★UIターン歓迎

(佐賀市白山2-1-12 佐賀商工ビル6F)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
佐賀県

【交通手段】
車通勤OK/駐車場なし

JR佐賀駅徒歩15分

給与

月給:18万2900円〜22万9000円

※年齢、経験、能力を考慮のうえ、優遇します。

【手当】
・扶養手当
・住居手当
・通勤手当
・資格手当
・役職手当

・資格取得支援制度
・退職金制度
・財形貯蓄制度

・社用車貸与
・社員旅行、社内イベント(忘年会、新年会など)
※ほか、支援制度も充実しています!

【昇給】
年1回
(1月)

【賞与】
年2回
(6月、12月)

【年収例】
400万円/29歳・中途採用・入職6年目(月給22万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

★残業は月平均10時間程度

<入職後の流れ>
先輩社員、上部団体、関係機関の研修を受講
実務は先輩につきながらOJTで学びます。
少しずつ知識と経験を積み重ね
1、2年後を目処に、会員支援を担当いただきます。

<一緒に働きたい人>
大事にしてほしいのは「人とのコミュニケーション」。
人とのお付き合い、ご縁を大事にしてくれる方を
新しい仲間としてお迎えしたいです。
社内では、異業種からの転職者も多く活躍中です。

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇(年間最大20日付与)
・特別休暇(慶弔、病気、夏季、つわり、出産補助など)
※急な病欠のときなども、皆が積極的にフォローしてくれるあたたかい職場です!
・産休、育休制度(実績あり!)

【年間休日】
125日

★先輩の声★

<出会いを楽しめる!>
仕事を通して、色々な事業者さんと交流できることが一番面白いところ。
県内の魅力あるお店、地域、人など、様々な出会いや発見があります。
また経営者の方とお話しする機会もありますので
仕事から人生まで、多くを学べる貴重な経験が得られます。

<ワークライフバランスを充実できる!>
上司や先輩に気をつかうことなく
有給休暇も取得しやすい職場風土です。
プライベートの予定も立てやすく
ワークライフバランスの充実が可能です!
実際、私は中途で入職後、趣味のテニスを再開。
平日の夜も練習できるくらいのゆとりができました。

<長期安定で働ける!>
決算期やイベント時には残業もありますが、通常は定時退社。
また資格手当や自己研鑽制度の創設など
働きやすさやキャリア支援にも積極的な職場です。
私自身、最近入籍したのですが
この職場でなら、ライフステージが変化しても
安心して仕事を続けられると思っています!

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 社内コミュニケーションもグッド!月1回のミーティングや若手だけでの勉強会も定期的に開催しています。議題テーマは情報交換や勉強会など様々。仕事の質問や相談も気軽にできる雰囲気ですから、新メンバーの方にもぜひ参加してほしいと思っています!優しく面倒見の良い先輩があなたの成長を全力で応援してくれますよ!

    指導員
    30代女性職員
    2016年中途採用で入職

採用企業情報

佐賀県中小企業団体中央会

代表者

内田 健

資本金

-

売上高

-

従業員数

22名(パート・アルバイト含む)

事業所

佐賀県佐賀市白山2-1-12 佐賀商工ビル6F

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人

事業内容

■組合等の設立及び運営に関する相談・支援■組合及び中小企業の経営等に関する相談■組合の事業運営等に関する講習会・研修会の開催■組合等に対する各種補助金・助成制度の支援■官公需受注の促進と中小企業者組織化推進■弁護士、税理士等による専門的な問題についての個別専門指導■中小企業及び中小企業組合組織に関する調査・研究■組合青年部の育成強化■中小企業組合士制度の普及・促進 など

連絡先

佐賀県中小企業団体中央会(ホームページ
佐賀県佐賀市白山1-12 佐賀商工ビル6F
0952-23-4598/総務部採用担当
nagano@aile.or.jp

団体職員★佐賀の活力アップを応援★土日祝休・年間休日125日

佐賀県中小企業団体中央会