コンビニの食品を支えるインフラの仕事【倉庫作業/物流企画】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

【森永乳業グループ】社宅:原則2割負担(規定あり)/月9〜10日休み/リフレッシュ休暇制度あり/成長のための研修あり<株式会社フリジポート>企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

知られていない、
森永乳業の子会社です。

「フリジポート」という社名は、
あまり知られてはいません。

ですが森永乳業の子会社として
売上高249億の業績をあげ、
従業員数956名を擁し、
セブン-イレブンへ
全国の拠点から商品を届ける当社。

そのため経営基盤は厚く、
社員のための福利厚生も充実しています。
各種手当をはじめ、
宿泊施設や映画館がお得に利用できる制度もあり、
社員から好評なんですよ。

今回はそんな当社が運営する
共同配送センターでの採用。

何をする仕事かピンと来ない方も
多いかと思いますが、
パートナーである配送会社と協力しながら
最適な物流を創りあげることが
私たちの仕事です。

実際に商品を届ける
ドライバーの仕事ではないので、
お気をつけくださいね。
◆◇◆

アイス、おでん、クリスマスケーキ――
1年を通してコンビニへ送る商品や物量は変化します。

商品の特徴や発注量、
それに応じた人員構成や
最適な倉庫内のレイアウトを考えることが
私たちのミッション。

倉庫内の流れが止まれば
配送の流れが止まるため
入念な計画が必要です。

また悪天候や災害時にも、
「コンビニで食べ物が買える」という
人々の安心を守るために奔走。

セブン-イレブンやメーカー各社、
パートナーの配送会社と連携し、
「どこまでのエリアなら配送可能か」
「配送員に危険はないか」
「どの道なら配送して帰ってこられるのか」
と、最善の配送ルートを模索します。

目立つ仕事ではありませんが
皆さんの暮らしを支えているんですよ。

募集要項

物流、製造、卸業という3つの事業を展開する
「株式会社フリジポート」。

もともと異なる事業社が合併し
誕生した企業であることを背景に、
社員の交流も兼ねた教育・研修制度が充実しています。

中途入社社員の比率も高く、
イチからスタートできる環境が整っているのはもちろん、
役職への抜擢も年齢や社歴関係なく、意欲や実力次第。

なかには26歳でサブセンター長に昇格した社員もおり、
自分次第で早期のキャリアアップも可能です!

仕事の内容

倉庫内作業/物流企画<運転なし>★年齢・社歴関係なく実力で役職へ抜擢!

【具体的には】
セブン-イレブンへ品質を保ちながら
定刻通りに商品をお届けするために
ヒトとモノの企画と管理をするお仕事です。

◆物流企画
・ヒト(仕分け作業員さん)の管理/企画
 └シフト管理
 └勤怠管理
 └配置場所の計画
・モノ(商品在庫)の管理/企画
 └在庫を管理する場所や
  導線などのレイアウトの管理・企画など
・受注/出荷の集計
・書類作成
・関係各所への連絡

◆倉庫内作業
 基本的にはヒトとモノの管理をするポジションですが、
 いざというときは作業員さんと共に倉庫内作業も実施!
 発注量がグンと増える繁忙期(夏や年末)や、
 何かのアクシデントで仕分けが遅れているときなど
 私たち社員がリーダーシップを発揮し、仕分けを行っています。

◆ゆくゆくは…!
 パートナーである配送会社と協力し
 配送状況の管理も手掛けていただきます。
 ※配送業務はありません

求めている人材

【未経験歓迎/20〜30代活躍中】★異業種転職も大歓迎

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

◆求める人物像
・人とコミュニケーションをとるのが苦手ではない方

◆活躍するスタッフの前職は!?
 元営業・販売、接客、コールセンター、スーパーマーケットSVなど。
 折衝経験のある方は特に大活躍している職場です。

勤務地

群馬、埼玉、千葉、富山、石川、福井、長野、愛知、広島、山口、福岡、熊本、宮崎

※現在15カ所の物流センターを運営し、新設や移設も進めています。

<異動について>
拠点ごとに規模が違い、任せられる業務内容が変わってきます。
そのためキャリアアップや育成の観点から3〜5年を目安とした異動がございます。
(本人の希望や状況を考慮する場合もございます。)

※車通勤可能
※キャリアアップで東京本社勤務の選択肢も!

→リクナビNEXT上の地域分類では……
群馬県、埼玉県、その他千葉県、長野県、富山県、石川県、福井県、その他愛知県、その他広島県、山口県、福岡市、熊本県、宮崎県

給与

月給:19万円〜22万円

※年齢・能力により決定します。

<キャリア>
一般職→リーダー(主任) → サブセンター長 →
センター長 → エリアマネージャーへとステップアップ!
※エリアマネージャー:複数のセンターの統括をお任せ致します。
※年齢・社歴関係なく抜擢
※26歳でサブセンター長となった社員も活躍中!

【手当】
・交通費規定支給
・家族手当
 └扶養家族1人目13,000円/月
 └2人目以降1人につき2,000円/月
・役職手当
・単身赴任手当
・帰省手当
<社宅制度あり>※規定有
 以下を会社負担
・支払い家賃 月額80%
・共益費 月額50%

【年収例】
500万円/入社10年・センター長・37歳(月給27万円+一律手当+賞与)
400万円/入社3年・副主任・31歳(月給22万円+一律手当+賞与)
320万円/入社1年・倉庫作業:物流企画・24歳(月給19万円+一律手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

◇センター毎や繁閑に合わせてシフト勤務
◇残業: 月20時間程度(時期により発生)

休日・休暇

<<年間休日110日>>
月9〜10日休み※シフト制

【有給休暇】
12日
年間平均7.5日取得。
※法律に基づいて、年5日以上は確実に取得しています。

【休暇制度】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

<休日補足>
・リフレッシュ休暇制度
 └年2回、4〜5日の連続休暇を取得可

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙

・退職金制度:勤続1年以上
・通信教育補助金制度
・社員健康診断補助金
・人間ドック利用補助
・インフルエンザ予防接種補助
・永年勤続表彰制度
・えらべる倶楽部(さまざまな特典を受けられる会員制サービス)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • うちの会社は「社員の休息を大切に」という考え方があると思います。
    リフレッシュ休暇については「プライベートで使ってください」と
    就業規則にも書かれているほど。

    梅雨時期から夏にかけてが繁忙期なのですが、
    この時期を乗り越えれば残業も少ない環境。

    いざ休日になると「何しよう」なんて迷っちゃうんですけどね(笑)。

    正社員/男性/20代

  • 会社から指定された社内研修は東京本社で受けるのですが、
    同年代の社員や他拠点の方との交流を楽しんでいます。

    また自分が学びたいことを通信教育で学べる制度もあり、
    私は毎年受講しています。昨年はヒューマンエラーについて学びました。
    仕事に役立つのはもちろん、
    勉強したという事実が自分の自信につながっていますね。

    正社員/男性/30代

〜職場環境・風土について〜

私の前職は販売職。
プライベートと仕事の境がないことに悩んで転職を決意し、
フリジポートに入社したのは30歳の頃でした。
「他業種からの転職で30歳。20代前半のような爆発的な吸収は難しいだろうけど、
 うちにはきちんと研修制度があるし、意欲さえあれば確実にステップアップできるから」
そう言われたことで、私も気負わずに会社に馴染むことができました。
おおらかに受け入れてくれる職場だと感じます。

採用企業情報

株式会社フリジポート

設立

1995年11月24日

代表者

代表取締役社長 藤原輝夫

資本金

3億1千万円

売上高

297億円(2023年3月)

従業員数

1404名(2023年3月末時点)

事業所

東京都千代田区神田小川町3-3 HF神田小川町ビルディング

事業内容

1. 共同配送センター運営事業2. ベンダー事業3. 弁当・調理パン・スイーツ製造事業

連絡先

株式会社フリジポート(ホームページ
東京都千代田区神田小川町3-3 HF神田小川町ビルディング

コンビニの食品を支えるインフラの仕事【倉庫作業/物流企画】

株式会社フリジポート