転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

学童事業の本部スタッフ★採用研修・拠点運営・現場サポート

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

業界未経験OK★研修プログラム充実★大手企業ベネッセの一員として活躍!【株式会社ベネッセスタイルケア】全国約350拠点を運営★22期連続増収!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社ベネッセスタイルケアが、現在募集中の求人

株式会社ベネッセスタイルケアが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

自分のこどもを預けたくなる
学童クラブをつくりませんか?

ベネッセグループの一員として
保育・学童事業を手がける当社。

学童事業スタートのきっかけは、
ベネッセの保育園を卒園した
保護者の方からのお声でした。

2014年9月、1号施設をオープン。
現在、34拠点を展開しています。

学童クラブを希望している
待機児童数は増加傾向にあり、
お客様のニーズも多種多様。
社会的意義の高い事業ですが、
業界としてはまだ発展途上です。

あなたには、
実際に学童クラブに足を運び、
こどもたちの成長を直に感じながら
本部として何ができるか
いろいろなアイディアを出して
ほしいと思っています。

これまでの経験と想いを
様々な形にして、
こどもたちが安心してすごせる
学童クラブを一緒に創りましょう!

募集要項

次年度の拠点増加に伴う本部の人員強化のための募集です。

仕事の内容

学童事業本部スタッフ/学童クラブの運営に関する業務を幅広く担当<採用研修・拠点運営・現場サポート>

【具体的には】
本部スタッフとして学童クラブの運営全般に携わっていただきます。

■企画立案
事業計画、採用・研修計画の立案・実施

■採用・研修関連の実務
・各種求人広告の内容確認や掲載管理
・応募者の見学や説明会、面接の設定と当日の対応
・内定者への入社案内、入社手続き
・スタッフの研修の実施

■学童事業の拠点運営全般のサポート
・学童クラブでの保育やイベントのサポート
・拠点やサービスに関する保護者・学校などからの問合せ対応
…など

併設された老人ホームとの交流イベントや
夏休み期間のキャンプ、社会科見学など
こどもたちの多様な体験活動を支援する
イベントは盛沢山。
現場のスタッフと一緒になって
楽しんで取り組んでほしいと思います。

求めている人材

★業界未経験OK★社会人経験3年以上

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

直接こどもと関わる仕事・サービスに携わったご経験をお持ちの方
オフィスワークのご経験のある方
学童クラブのサービスに興味関心のある方

未来を担うこどもたちのために
子育てに奮闘する保護者のために。
チームで助け合い、仲間どうし育ちあえる
組織を創ることに共感・尽力していただける方に
お越しいただきたいと思います。

勤務地

新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル8F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:27万8925円〜34万8638円

※経験・能力を考慮
※一律「職務推進手当」50,925円〜63,638円を含む
 職務推進手当は固定残業代として30時間分相当(残業が30時間を超えた分は別途支給 )

【年収例】
500万円/入社1年目(月給285,000円+職務推進手当63,638円/月+賞与)
400万円/入社1年目(月給228,000円+職務推進手当50,925円/月+賞与)

【手当】
▼当社規定に準じて支給
・職務推進手当
(一定の職務範囲を任され、自律的に業務を遂行する位置づけである社員に支給)
・時間外手当
・休日出勤手当
・交通費規定支給 
・保育手当
・有給取得促進手当

【昇給】
年1回
(評価により決定)

【賞与】
年2回
(評価により決定)

★別途特別賞与
┗対象期間(6ヶ月)の残業が270時間以下の場合
 年間0.5ヶ月分を加算支給

勤務時間

勤務時間:9:30〜18:30
(休憩時間 1時間00分)

※業務の状況に合わせてフレックスタイム制度を活用できます。
└1日の標準労働時間/8時間
※残業は月に30〜40時間程度です。

休日・休暇

★年間休日113日

・公休/月9日(2月のみ8日)
└基本は土日ですが、土曜日は現場や採用イベントの状況により出勤の可能性があります。
・前期休/3日
・後期休/3日
・有給休暇(毎年5連休取得を推奨!有給取得促進手当導入)
・育児休暇
・産前産後休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
・退職金制度
・ベネッセグループ共済会
・健康相談窓口
・医療費・薬代・検診費用等の一部補助(配偶者含む)
・ホーム利用無料体験
・『こどもちゃれんじ』『進研ゼミ』割引
・マイカーリース&購入サポート
・オフィスカジュアル可
└応募者との面接の際はジャケット着用をお願いしていますが、
 普段は働きやすい服装でOKです。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • チームは現在7名。男性4名、女性3名。年代は20〜40代。
    学童クラブの現場スタッフは20〜70代と幅広い年代です。
    オフィスワークだけではなく拠点との行き来も多く、
    運営サポートにも携わるので、現場スタッフとのチームワークも大切。
    こどもたちがイキイキと過ごしている様子を感じられるのが大きなやりがいです。

    本部スタッフ(40代男性)

採用企業情報

株式会社ベネッセスタイルケア

設立

2003年12月1日

代表者

代表取締役 滝山 真也

資本金

1億円

売上高

1,326億円(2023年3月期)※ベネッセグループ介護・保育事業の総計

従業員数

18,273名(2023月3月末時点)

事業所

【本社】東京都新宿区西新宿2-3-1新宿モノリスビル5階

業種

医療・福祉関連/教育/フードサービス・飲食/その他サービス/その他業種

事業内容

■高齢者介護サービス事業◎入居型介護サービス『アリア』『グラニー&グランダ』『ボンセジュール』『くらら』『まどか』『ここち』◎訪問介護サービス・通所介護サービス◎研修・人材サービス ■高齢者住宅事業◎サービス付き高齢者向け住宅運営/ベネッセのサービス付き高齢者向け住宅『リレ』■保育事業 ■学童クラブ事業◎学童クラブ運営 ■配食サービス/ベネッセパレット ■介護相談サービス/ベネッセシニアサポート

連絡先

株式会社ベネッセスタイルケア(ホームページ
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5F
03-6836-1119/採用担当

学童事業の本部スタッフ★採用研修・拠点運営・現場サポート

株式会社ベネッセスタイルケア